Тёмный

ロボット産業に激変の予兆…安川もファナックも気がつけず 

ものづくり太郎チャンネル
Подписаться 287 тыс.
Просмотров 156 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

15 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 120   
@christinegouda
@christinegouda 8 месяцев назад
大きい会社でも、意思決定はほんの一握りがやってるので、その人が情報が遅かったり、先が見えてなかったら・・・ということですよね。こういう動画がきっかけで日本の製造業も生き残っていくことに期待します。
@Kuro_0329
@Kuro_0329 8 месяцев назад
いつも楽しく拝見しています。 長文お許しください。元オムロンのものです。 現在のオープン戦略については、現役に任せて言及するつもりはありませんが、今声高に話されているplcの制御言語やアーキテクチャ、欧州メーカーの戦略に関して一言もうし加えたいと思います。 結論的には、それは、10から15年前からはぼ同じで、変わっていません。全く新しいものでは無いのです。 その意味では、codesys 様であろうがベッコフ様であろうがそう言った欧州中堅メーカー様やplcopen とコラボしてオープン化のアーキテクチャを最も取り入れたのはオムロンです(した)。まさに、PCベースを、その弱点の品質と継続性を、Intel様などと握りをしながら取り入れたのが今のNjなどのシリーズです。ですからこれも声高に言われている、プログラムのベッコフやフェニックス、その他のコントローラと相互互換性はその当時から持ち合わせています。 また、イーサキャットとイーサネットIPの構造を選んだその目的は、仰る通りですが、オムロンが、競合戦略上選んだわけで、決してトヨタ様に合わせたわけではありません。 必要ならETG(イーサキャット テクノロジー グループ)トップのMartin Rostan 氏にでもご確認がださい。 その辺り調べて、オムロンのアーキテクチャ論含めのオープン化を論じておられるのかちょっと??です。 後国内でグダグダらしいですが、国内金額の数倍以上も海外では売上は伸ばしていることを付け加えておきます。 最後になりますが、オープン化は理想的にはその通りですが、インターオペラビリティーや安全思想などのクリアしないといけない課題も多く、メーカー様の課題も大きいですがユーザー様のリスクテイクの考え方にかかっています。オムロンが、国内でグダグダと言われているのに、オープン化の進んだ海外で売上、シェアを伸長させているという事実は、何かを物語っていませんか?
@KY-gx5xw
@KY-gx5xw 8 месяцев назад
おっしゃる事とてもよくわかります! 海外でシェアを伸ばしているこれが心理ですね。 三菱やキーエンスと比べて国内の囲い込みこそコロナ禍では苦境でしたが今でも一番使いやすいし洗練されていると思います。 ※オムロン→キーエンスの置き換えの流れはNSの生産中止もあるかと思います。 オープンネットワークであるEthernet/IP、EtherCATを実装しているNJは米国でも受けが良かったです。 ロボットはまだおすすめはできませんが制御機器のバリエーションは三菱と同じくらい多いですし、制御機器の一部として考えられているのでいずれは三菱と同様にコントールの中のロボットとして5年、10年後は躍進する事を期待しています。 三菱は古きに互換性があるのはありがたいですが、もっとオープン化してほしいです。
@user-tt3wl4vb4z
@user-tt3wl4vb4z 6 месяцев назад
それが正しいのであれば純利益98%ダウンしてないんじゃないですかね? これだけダウンしてる要因は、元社員さんも把握してない状況の悪さだと思います。
@ponystep2
@ponystep2 6 месяцев назад
@@user-tt3wl4vb4z あー、オムロンの利益がやべえのは中国のせいだからな。いずれにせよ今は踏んだり蹴ったりだな。
@Kuro_0329
@Kuro_0329 2 месяца назад
当然、現、元の沢山の社員を知っているので、様々なマネジメント起因となるような、状況の悪さは把握しています。 ただ、ここで行なっている商品アーキテクチャーとその戦略中心の商品構造の話と、一年の利益増減の話はそれはど相関関係はない。加えて、その前の年はその50倍の利益があったということで、成功しなければそんな利益も出てなかったのではないかと逆に問いたくもなる。 8000億円企業の1割強の売り上げセグメントの話を、業界、市場の違う健康機器事業、リレー等も含む電子部品事業を含む会社全体の話と混ぜるべきではない。
@user-ev7dw6mx1j
@user-ev7dw6mx1j 8 месяцев назад
太郎さんの年始めの動画待っていました。 働いている業種とまったく違うので動画見るために本当に勉強になります。 企業名は、知っているが何を取扱かっているか、何に使用するのか生活するうえで知り得ないこと分かりやすく解説ありがとうございます。
@sai_139
@sai_139 8 месяцев назад
ロボットのソフト担当ですが、会社内ではメカニカルの話が主で制御系とくにソフト関連は後回しです。 I/Fの改善や使いやすさは二の次、少ない技術者リソースを囲い込みの古い互換性のみに割り当てて仕事はイノベーションの欠片もありません。 シミュレータを自作して新しい風を吹き込むましたが、こんなものは使えんと除け者にされます。 しかしイチ技術者としてはこの流れはわかっているのでUnityやROS/ROS2と連携してティーチングも効率的に行える標準的なものを作りたいので、プライベートの時間で業務とは別に独自に勉強開発してます。今はそうして進むしかなくてもどかしいです。 動画でいわれてる内容も知らないことはどんどん勉強していきます。
@dtstkt1123
@dtstkt1123 8 месяцев назад
どこの方かは存じませんが、ぜひうちに来てくれ😮というか、うちか?
@あおすみ-h5t
@あおすみ-h5t 8 месяцев назад
今回えらい優しさ(気遣い?)が漏れ出てる動画ですね
@安部裕幸
@安部裕幸 8 месяцев назад
アマノスコープの天野さん、東芝の大幸さんとお話ししていたことですね。言っている内容は専門外なので難しく理解できませんが、言わんとしていることは非常に良く理解できます。辛口トークも日本の産業界のためですよね、各企業の責任者の方、是非批判的では無く、肯定的かつ客観的に観ていただきたいと思います。狭いところから一歩出る勇気こそが求められていると思います。日本のためにも頑張って下さい。応援します!!
@user-vw7xy6xq9d
@user-vw7xy6xq9d 8 месяцев назад
精密機械用のロボット産業の精度は、ナノセコンド単位での制御が必要です。 Linuxでは不可能です。現時点ではμ-itoron一択です。自動車のエンジン制御で使われていますよね。 他の産業での例では、超高速道路取引に使われているボードにも使われています。 以前はgpuを使っていたのですが、更に早い速度を出すためにμ-itronに変更したと知り合いに聞きました。 実機制御はμ-itron、システム開発はAIを駆使して環境を整備していくのかと思われます。 実機制御からの信号の解釈に対しての最適化はAIが役に立つのは確かだとは思います。 自分もAIを使ってみましたが、確かに便利でした。 但し、unityはライセンス関係に不安がありますね。 製造業で使うなら、javaなどで構築されたオープンソースのゲームエンジンを使うべき。
@wadatumissbn8279
@wadatumissbn8279 7 месяцев назад
素朴な疑問として、本動画ではオープンアーキテクチャのデメリットに触れていないのが気になる。 まぁ、動画は一貫したコンセプトで撮るからそうなるのだろうけど。 FANUCがあれほどまでにオープンを嫌うのは一貫した品質サポートを意識しているから。 アーキテクチャに依存した不具合が発生した場合、オープンアーキテクチャだと責任者不在で協会が改善を打つなが~い期間は不具合は不具合のまま放置される。 他方、非オープンアーキテクチャ(レトロニウム的に表現するならクローズドアーキテクチャ?)は責任の所在が明確なので対処までの期間が短いし、責任を取ってもらえる。 だからオープンが悪いと言いたいわけじゃなくて、メリットデメリットが双方存在する。 あと、本動画でいうならKAWASAKIさん推しているけど、推している割には中身の紹介少なくない?と思ってしまった。 色々コメントしていますが、ものづくり太郎さんを応援しています。今後の動画も楽しみにしています。
@user-vf1kk9qx9m
@user-vf1kk9qx9m 8 месяцев назад
一部の界隈って機械学習みたいな新技術に対するアレルギー反応がすごいので出遅れて当然です 何十年も前に描いたコードが大好きなので、閉店まで秘伝のタレで商売すると思いますw
@mtmotoki2
@mtmotoki2 8 месяцев назад
Unityやってます。ゲーム以外の分野での相談増えてますね。土木、重工 etc..
@shigetotatemoto3759
@shigetotatemoto3759 8 месяцев назад
プラットフォーム化をメーカーは目指すよね😚いつもながら、切れ味良い〜😂 とはいえ、日本企業はスペシャリストを組織や社員個人も育てすぎていて、全体最適を考察できる人財が欠落している状態なんすよ😢 世界は政府+企業で世界ビジネス戦を展開しているのに、日本は民間大手企業任せな状態なのが、辛い😢とは強く感じてます
@kakekana-papa618
@kakekana-papa618 8 месяцев назад
ロボット業界、制御業界のクローズド性については、仕事柄10年以上前から各メーカーさんのそれなりの地位の人たちに伝えていました。 「車の免許を持っていれば、軽自動車から超高級スポーツカーまで運転できるのに、なんでロボットや制御はそれしか出来ないんだ! もし、T社、H社、N社・・・個別免許をあんた達は持たされたりしたら、どーーー思うんだ!!!」と。 三菱から数年前に、Soft GOTが出てきましたが、「FAクローズドではなく、PCベースで動けないと、いずれ・・・」これにもだいぶ時間がかかりましたね。 最近は、各社が”AI”を売りにしているので、「それって、インチキAIでしょ」(学習レベルが上がらない単純なサンプル照合検出)って、からかっています。
@user-no1om1rq9n
@user-no1om1rq9n 8 месяцев назад
ありがとうございます!
@gii003
@gii003 8 месяцев назад
エンジニア的にはオープンなソフト、AIが使えないと海外メーカーに勝てないと思いますね。 でも、経営者側に立つ部長、役員らの過去の成功体験が邪魔をして、開発体質変えられないでしょう。 売上が激減して経営が厳しくなったところからでは遅すぎるので、 頭の柔らかい技術者の方は、この激変に対応できるメーカーを見つけて早めに転職するのが吉です。
@hiromio-gj3en
@hiromio-gj3en 8 месяцев назад
配信ありがとうございます
@ryo3637
@ryo3637 7 месяцев назад
最近登録しました! 睡眠用BGMにちょうどいいです!
@liquidcat8854
@liquidcat8854 8 месяцев назад
確かにファナックさん安川電機さんは内製をしているので将来的にイノベーションのジレンマに苦しむかもしれませんね!オープンが主流になることも考えて進んで行った方がいい気がしました!非常に勉強になりました!
@花山薫-e4j
@花山薫-e4j 4 месяца назад
ファナックは独自の技術力でどうにかなるが安川はデンソーや三菱に追いつかれてきてるから厳しいかと。
@masaps5738
@masaps5738 8 месяцев назад
数年前に「なぜ"デジタルなのか」という本を読み、その中で日本のGDPが伸び悩んでいる理由として「デジタルではなく人を走らせているから」とありましたが、この動画も欧米と日本の思想の違いが表れている内容で、非常に興味深かったです。世界でオープン化が進み、様々なデジタル技術やサービスが安価に利用でき、それを組み合わせることでより高度な技術開発に注力できる中で、ゼロからの自社開発にこだわるのは、厳しい言い方ですが「無駄」だしスピードの遅さになるんでしょうね。
@米麹さすけ
@米麹さすけ 8 месяцев назад
デジタル一眼は各社が独自RAWデータにするもんだから、アドビに全部持ってかれちゃったね。もったいないね。
@megadurant
@megadurant 8 месяцев назад
Unityはインストール数で増える新追加料金制度事件で炎上し、信用なくしましたが、本当に大丈夫でしょうか?
@mitsuhoshi817
@mitsuhoshi817 8 месяцев назад
古くはSonyのベータ、NECの98、ガラケーとよく言えば自社技術、悪く言えば他社製品が使えない汎用性のなさに 動くのは日本人の性質なんだろうか?
@sky7kd6
@sky7kd6 8 месяцев назад
この動画を電気制御を知らないうちの社長が見ていないことを願う。 年初に「おう、ChatGPTでロボットティーチングできるらしいな。お前もそれでやってみろ」とかいいかねない。
@大月伸一-m8y
@大月伸一-m8y 8 месяцев назад
いつも楽しく勉強になる動画をありがとうございます。 太郎さんの知識とトークで、うちの特に夢も無く、何となく過ごしている中学生の息子が“製造業に俺はなる”みたいに奮起する様な少し若年層向けの動画を出して頂けると非常にありがたいです。
@monozukuritarou
@monozukuritarou 8 месяцев назад
東京なら、IIFESの学生向け講演に申し込んでください。
@大月伸一-m8y
@大月伸一-m8y 8 месяцев назад
おー〜ー、返信ありがとうございます。岡山です。なかなか息子の希望、やる気を引き出すのが難しく、親の方から色々提案しても心に響かないのか、なかなか😢。自分は太郎さんの動画で刺激受けまくってますが、中1の子供には少し難しいのか興味を示さないみたいで、、親としては何かに全力で取り組んでくれれば嬉しいダケなんですが😅 太郎さんのトークで、今のただ行き先が分からないだけの若年層の情熱を煽り倒し奮い立たせて頂けたらなと。 息子に対しては自分の教育たらずだとは思いますが、日本の先は希望に溢れてまっせ☆的なコンテンツを是非🤩 一方的に言いたい事ばかりですいません(;´д`)
@mayon573
@mayon573 8 месяцев назад
いいね きっと川崎さんも仕事くれるでしょう 実にストレーㇳなテンポ 絶好調です 大好きです
@sonnawakana
@sonnawakana 8 месяцев назад
株価予想に役立ちますね。美味しいです。
@toyoo_cat
@toyoo_cat 8 месяцев назад
IREX見学できなかったので、トレンドについて非常に勉強になりました。オープン化の流れは同意ですが、プラットフォーム(OS)、開発ツール、プログラミング言語の観点でもう少し整理していただければ嬉しかったです。また、MUJINのように、表向きはロボットベンダを問わない、生産工程の機能モジュールパッケージ化をしているような方向性はどのように評価されているか興味があります。
@kitkut8909
@kitkut8909 8 месяцев назад
ダイハツといいユニティといいやらかしてる会社が噛んでくるの上手すぎません?😂
@tinashima4138
@tinashima4138 8 месяцев назад
勉強になりました。感謝します。
@光秀佐野-q8n
@光秀佐野-q8n 8 месяцев назад
ロボットも含め、設計した装置のモーションシミュレーション環境って貧弱ですよね… 分かりやすくてなんでもいけるのがあれば飛びつくんだけどな
@KotaroYamada-bo1kh
@KotaroYamada-bo1kh 8 месяцев назад
もうすべてオープンにするしかないですね!新しい時代が始まってる!! ってか企業はどこまで成長するのがゴールなんだろうか。
@kenchannels2640
@kenchannels2640 8 месяцев назад
謹賀新年✨
@user-ku5kd5og9k
@user-ku5kd5og9k 8 месяцев назад
유익한 설비가공정보 잘보고 있습니다. 감사드리며 올한해도 잘부탁합니다.
@user-lx2un1lv6b
@user-lx2un1lv6b 8 месяцев назад
確かにその目線は必要ですね!
@ri-lr5ow
@ri-lr5ow 8 месяцев назад
太郎さんは安川電機さんのどういうところが期待できる点だと思いますか?
@MFjii
@MFjii 6 месяцев назад
今回は特に刮目の内容でした。安川電機とは直接関わりないですけど福岡県民ですし、又、いとこが勤めていましたので、安川電機さん本日の内容で目を覚ましてほしい、応援してます。
@yhira2010
@yhira2010 7 месяцев назад
オー!KAWASAKIすごい! 自分が知らない分野のことを知ることができ、ありがたいです。 そもそもですが、今どきの機械、装置、部品のメーカーさんたち、 ハードはともかく、それに応じたファームウェアや ドライバ、組み込みのコントロールソフトやインタフェース などをどうやって設計、コーディング、マニュアル書き等 しているのでしょうか? 生成AIこそその名の通り、こういう分野のために生まれた のではないでしょうか? ハードウェアの作り込みが幾ら得意でも 企業の枠を超えてきちんとした性能と品質を実装できる ソフトの工業力がなければ、 結局はものづくりの敗戦国になってしまうのではないでしょうか? あるいはそこを奮起して、今度こそ、 トロンが世界標準になるほど、 日本の再興がならんもんでしょうかねぇ……。 心配です。 byKAWASAKIニンジャ乗りジジイ
@yumeji1941
@yumeji1941 8 месяцев назад
吉川ちゃん、おめでとう~♪
@3lonco
@3lonco 8 месяцев назад
nvidiaのomniverseも触れてほしかった…
@ワタナベリュウイチ
@ワタナベリュウイチ 2 месяца назад
勉強になります
@maho9722
@maho9722 6 месяцев назад
オムロンのリストラ発表前に、方向性を見失うの予見性は当たってましたね
@user-nl6ck1dj4e
@user-nl6ck1dj4e 8 месяцев назад
生成aiが制御作って、人間がデバックするようにして欲しい。 出来ないかな?
@santa-kakashi
@santa-kakashi 8 месяцев назад
さすが太郎さんは分析が鋭い、これを十年前から言ってるんだけど、メーカーは対応しない。 多分この十年後には日本のPLCはガラパゴス化していると思うよ。スマホのimodeや日立の組み込みツールの2の前になるよ。
@liquidcat8854
@liquidcat8854 8 месяцев назад
Mujinは一種類のロボットコントローラーで全ての産業用ロボットを動かせるものを作ってたと思いますけどあれは今回の話と関係ありますか?解説お願いします!
@9r349
@9r349 8 месяцев назад
いつもありがとうございます、勉強になります。
@kinpira05
@kinpira05 5 месяцев назад
ロボットで見ると川崎かもしれませんが、重要なのは三菱だと思います。共通PFを作って広げる時に三菱が入ってることが大きく、川崎が凄いのでなく三菱が競合のファナック、安川を排除して次点を選んだのではないでしょうか。 そういう意味で、オムロン、安川が再度タッグを組んだりしたら面白い事になると思いますが実現は難しいでしょうね。
@taropiko9164
@taropiko9164 8 месяцев назад
石川の工場で働いてます。休み明けは芯出しでラインストップやなー。こんなんなぜ誰でもできることできん思うけど今の時代仕方ないか
@one_eyed_skelton_folly
@one_eyed_skelton_folly 6 месяцев назад
制御システムの各機能がライブラリ化されて、向いてる機能を組み込みするだけで システムの70%が構築できるようになる。 つまり、システムのオープン化が今後進む。 昔のマイコンと同じです。 東芝、富士通、NEC、カシオ、日立と乱立し日本ではNECが勝ちましたが 結局、どのメーカー製の部品だろうが規格の合致した部品基盤をかき集めて、 起動させれば好きなように作れるPC/AT互換機と呼ばれる 設計自体がオープンソースなDOS/VやそれをベースにしたWindowsPCが世界を席巻することになり、 日本独自のマイコンやらNECのPC-98とかはどっか吹っ飛んじゃいました。 あれと同じですね。
@gwater12345
@gwater12345 5 месяцев назад
”ものづくり太郎”ではなくて、"コメンテーター太郎"ですね。 あなたが否定的なコメントをしている間に、大手メーカーは続々と新製品・新技術を開発しています。 あなたには、何ができるのでしょうか?
@jervisq2605
@jervisq2605 8 месяцев назад
TRONの方がええんとちゃうの?
@user-zo9wf2bn5t
@user-zo9wf2bn5t 8 месяцев назад
動画拝見。
@spiritinspringtree
@spiritinspringtree 3 месяца назад
この話の流れに沿った状況でMujinという会社をどのように評価していますか?どのメーカーのロボットも混成で制御できるということらしいですが、如何でしょう。
@田舎者-s3e
@田舎者-s3e 8 месяцев назад
昔制御設計していた時に欧州のやり方があったならもっと簡単にできたのに😢 色々なメーカーの接続図見て配線してソフト作ってもううんざりしてやめちまったけどね
@wolf64m
@wolf64m 8 месяцев назад
パトレイバーで出てきたHOSみたいな汎用互換OSがwwwwww
@mizojp2001G
@mizojp2001G 7 месяцев назад
複数社の方との勉強会で、流して利用したいのですが、問題あるでしょうか?必要あれば、別途個別にご相談させて下さい。
@広樹-z9q
@広樹-z9q 8 месяцев назад
トヨタはロボット各社の言語を統一する開発をずいぶん昔に開発してましたよね、 ロボクロスと共通するような気がしました。
@matsurinui
@matsurinui 8 месяцев назад
動画で出てきたGeminiをようやく触り始めたので、動画の中で触れられている事柄にも注視して今後の業務の計画を考えねば……と思いました。非常に参考になりました。 ロボットに関して、K社はハード面がとにかく心配です。導入前の検討する部分で新機軸を打ち出せていたとしても、最後は現場運用でコケないか気になるところです。 そう思うくらい、K社は導入後の困りごとで時間を割かれることが多い。 PLCのO社に関しても、コロナ禍の中にあって納品もままならず、他社に差をつけられている印象です。 日本中で、即納できる他社に置き換えがかなり進んでしまったのでは?
@monozukuritarou
@monozukuritarou 8 месяцев назад
O社はその通りですね。コロナの一番の被害者だとはおもいます。キーエンスにまんまとやられた感じですね。 やはり機械要素的な部分…ハード面だとF社がダントツで強い。次点でY社ですね。 K社にも改善点ありとのことですね。K社のロボット事業の営業利益率が10%程度ありますから、まだまだ経営努力をすればポテンシャルがあるとも受け取れました。
@miper314
@miper314 8 месяцев назад
ロボット制御って規格化されてないんだ パソコンの40年遅れな訳だ ロボットはなんか規格化しづらいとかあるのかな?
@user-le5bi9ud5k
@user-le5bi9ud5k 8 месяцев назад
現状維持バイアスに囚われた日本自動車メーカー各社は実質の変革を望まないので三菱キーエンスオムロンからの脱却はまだまだ先のお話
@user-jt3gu3zn9r
@user-jt3gu3zn9r 3 месяца назад
オムロンは売上高は横ばいなのに、当期減益、来期減益予想、それも当期60パーセント以上の営業利益減なのはなぜ?誰か教えてくれないかな?
@ひろ-p3b
@ひろ-p3b 8 месяцев назад
欧米が基準作成して、否応なしに日本メーカーはそれにのせられる気がする。
@yikai916
@yikai916 5 месяцев назад
あれだけCKDとYAMAHA褒めてたらIAIはそっぽ向くでしょうね
@user-ym7xq7hd4p
@user-ym7xq7hd4p 2 месяца назад
要はハードとソフトの分離ということですか?
@vitaminlessful
@vitaminlessful 7 месяцев назад
unityよりunreal engineの方が良さそう
@人間-j1r
@人間-j1r 8 месяцев назад
ファナックがオープンになる事は絶対に無いと俺も思います。 けど、そこがファナックらしさだから何も言えない。。。 彼らはクローズドで性能とコスト削減を地道に進めるしかないのです。それでも負けるとは決まってないから悪いとも言い切れない。
@M3lnus
@M3lnus 8 месяцев назад
Unityはいいぞ
@user-ye4oi2rn5i
@user-ye4oi2rn5i 8 месяцев назад
いろんな会社がロボットのアプリケーションを出してたりするけど、ROSというフリーソフトを使ってロボットを動かしてるのを知ってましたか? ROSで簡単に動かせるソフトを作れば解決なんですけど、どこも出さない。 SIerもそうだけど、今のロボット業界は過渡期で情弱産業になってる。 体力のない会社は関わらないのが吉かも。
@seiji9710
@seiji9710 7 месяцев назад
勉強になる
@pokotanty
@pokotanty 7 месяцев назад
ポジショントークがすぎると感じた 生成AIなど人手不足を補う新しい技術も出てきている 新たに共通のインタフェースを作ることにリソースを割くより本業に専念していた方がよい製品を提供できる 何故今ファナックが強いかということをもう少し考えた方が良い これを観てすぐファナック以外に投資を考える方たちは大人しくインデックス投資しましょう
@alto1340
@alto1340 8 месяцев назад
かって世界シェア1位だっだ日立(現Renesas)のマイコンの経緯を思い起こす話でした。
@user-or3wr1dp6j
@user-or3wr1dp6j 8 месяцев назад
例のニデックによるタキザワの買収に本件が関わっている可能性はあるのでしょうか。ご指摘の脱囲い込み概念を逆手に取るつもりなら今後の動きに注目です。どなたか教えて下さい。
@user-tz7sn9be6y
@user-tz7sn9be6y 5 месяцев назад
おおー川崎すげーなーと思いつつ、川崎はこのソフトウェアで金取れるのかな?とも思う。 金取れないのだとしたらソフトウェアの更新も進まないだろうし廃れそう。うまくやって欲しいものです。
@wadatumissbn8279
@wadatumissbn8279 8 месяцев назад
Y社のNEXTはオープンプラットフォームを全面的に推しているけど、あれは広報がわるいなぁ。
@花山薫-e4j
@花山薫-e4j 4 месяца назад
ヤマハ?
@花山薫-e4j
@花山薫-e4j Месяц назад
キーエンスが川崎側についたらやばい
@annak0001
@annak0001 7 месяцев назад
世界で4000万人近くが利用しているROSが有るのに、わざわざ国内でまた汎用シミュレータを開発するとか意味不明 つまりiOSならswiftとかandroidならKotlinとかflutter既に有るのにそこに日本製のプログラミング言語を新たに開発してる様なもん
@datiii5474
@datiii5474 8 месяцев назад
FANACはオープンプラットフォームじゃなくて、AIでロボット動かすことまで考えてるから遅れてるように見えるだけじゃないかな。
@bananaapple338
@bananaapple338 8 месяцев назад
AIでロボット動かしてもクローズドな開発環境だったらユーザとしては嫌ですよね。私なら嫌です。
@datiii5474
@datiii5474 8 месяцев назад
@@bananaapple338 はい、それは分かります。どこまでAIでできるようになるか次第ですね。 立ち上げからメンテナンスまで全てAIで完結する世界観までできてしまえば、クローズドでも問題ないんですが…
@田織園斎
@田織園斎 8 месяцев назад
70年前オートメーションといった世界かな。100年前の東芝ゆかりのからくり人形の世界かな。門外漢にはさっぱりわからない世界であるが、囲碁対局ロボットはすべてC国製と聞くとうーんとうなるしかない。そういえばオムロンと言えばめいどいんちゃいな。
@user-zg9fe4my3t
@user-zg9fe4my3t 8 месяцев назад
今後は、何時作った動画かを画面上に表示してください。
@usr938
@usr938 8 месяцев назад
マイクに動作を話したら終わるようになったらいいな。
@dapanzipapacompactcarslab3445
@dapanzipapacompactcarslab3445 8 месяцев назад
iREX 行けなかったので ありがたいです 神
@hiroshiishikawa2787
@hiroshiishikawa2787 8 месяцев назад
パソコンの黎明期を思い出しますね。MS-DOSに総なめにされた。
@viraget
@viraget 7 месяцев назад
太郎さんの厳しい指摘通り、2024.3月期の決算予想、オムロンとファナックの営業利益もROEもどーんと下がってしまって株式市場からも見放されてしまいますね。日経が史上最高値を目指してるに、この2社の株価は微妙。ここまでハッキリ言われてるんだから頑張ってほしい。
@太郎-n2i
@太郎-n2i 8 месяцев назад
楽天モバイル解説やってくれ
@YAYOI9999
@YAYOI9999 7 месяцев назад
こうやってまた市場を失って行くんだな日本は。
@kitaoka2012
@kitaoka2012 7 месяцев назад
この辺はイーロンマスクのロボットが改善しそう。
@なると-d2w
@なると-d2w 8 месяцев назад
ファナックってそんなだめなの?
@sky7kd6
@sky7kd6 8 месяцев назад
そんなわけないじゃん。この人は営業畑の人だから、話半分で聞いておいた方がいいですよ。
@なると-d2w
@なると-d2w 8 месяцев назад
@@sky7kd6 やっぱりそうなんですか?詳しく決算は見てないけど営業利益率はほかの会社より群を抜いて高いんだよな。それだけ投資をしてないともいえるかもしれないけど。ファナックの何がダメなのか解説してほしい
@user-ye4oi2rn5i
@user-ye4oi2rn5i 8 месяцев назад
そもそも、ロボットはROS を使えば深層学習や高性能な3Dカメラを使ったアプリケーションの開発が可能なので、システムの開発はSIer任せになっています。 僕からするとこの人の言ってることは的外れかなぁと思います。 また、fanucのロボドリルはfanucのロボットによって組み立てを完全自動化されています。 現状、ロボットを買うならfanuc、安川、台湾製の3択かなぁと思います。
@user-jb8pw6si5b
@user-jb8pw6si5b 8 месяцев назад
声が裏返っているのは、間違いをちく一指摘して辱めをするステルス攻撃をする敵が周りにいた証拠だ。 この仕事をやっていくなら声が裏返るのは聴くものを緊張させる致命的なものだから即座に直せ。
@VS見えない誰かさん
@VS見えない誰かさん 8 месяцев назад
出来ましたら、声が裏返らない様に発声してください。
@甘えん坊将軍-n6l
@甘えん坊将軍-n6l 4 месяца назад
Unityは、ゲームアプリ界ではポイ活詐欺の先駆者のイメージしかない😂
@user-yu7jl1jk6q
@user-yu7jl1jk6q 8 месяцев назад
各社へのご指摘動画や(*_*)
@dragonesryan282
@dragonesryan282 7 месяцев назад
ファナックの開発者じゃ無理😇恥ずかしくないんかな。
@softmaxcoltd
@softmaxcoltd 7 месяцев назад
安川は所詮北九州の地場産業だからな。世界へは難しい。
@c-sq578
@c-sq578 4 месяца назад
数年前に自分が安川いたときはインバーター事業は世界シェア1位でしたよ?
@TOMOIKI-NET.777
@TOMOIKI-NET.777 6 месяцев назад
プラットホーム等を設定する会社は,かなり小さな会社であり,上記に取り上げている会社は,単に,指示を出しているだけだ😅
@hajimehonda8105
@hajimehonda8105 7 месяцев назад
だらだらだらだら 要領を得ないしゃべりが続く 一体何が言いたいのやら
@cryofreaks5465
@cryofreaks5465 7 месяцев назад
え、めちゃくちゃわかりやすいと思うが。欧州みたいにオープン化して各社専門のミドルウェアをいちいち覚えんでも共通化すれば楽じゃん
@pauloyoshizaki2103
@pauloyoshizaki2103 6 месяцев назад
FANUC ; YASKAWA ; FABRICANTES : ROBÓTICS : HOJE : DETÉM : 40% MERCADO = GLOBAL : AUTOMAÇÃO = ROBÓTICS : FUTURO : SER TUDO : DIGITAL : HI - TEC ; ( A.I. ) INTELIGENT = ARTIFICIAL ; ROBÓTICS : P / ANO : 2030 : PRONTA !!! ; 2030 .HI - TEC ; TECNOLOGY ; FANUC ; YASKAWA = 2030 ! ❤❤ .
@岡山洋二
@岡山洋二 8 месяцев назад
ありがとうございます!
Далее
This is HONDA(1962年)
34:37
Просмотров 408 тыс.