Тёмный

ーいつまで続く通勤地獄!国鉄のラッシュが凄かったー昭和の記憶が甦る「昭和あの日のニュース」<昭和36年(1961)2月1日配給の毎日ニュース>より(2023年5月23日公開) 

昭和あの日のニュース
Подписаться 3,5 тыс.
Просмотров 17 тыс.
50% 1

昭和35年から劇場で上映された「毎日ニュース」から懐かしい昭和の風景を選りすぐりでお届けします。BS11、毎日映画社がセレクトしたあの日、あの頃の昭和史の数々をお楽しみください。
今回は、昭和36年のラッシュ風景。懐かしの国鉄も登場。通勤する人々で溢れる満員電車の模様と、その対策に追われる駅員や鉄道会社の奮闘の模様をご紹介します。
懐かしい昭和の記憶が甦る!「昭和あの日のニュース」、
BS11+で見るにはこちら!!
vod.bs11.jp/
※BS11+では、ニュースの全編を配信していきます。
(一部、権利の関係で配信できないニュースがございます)
★本映像の使用・借用に関するお問い合わせは、こちら!
毎日映画社
www.mainichieiga.co.jp//contact/
#昭和あの日のニュース#昭和史#毎日ニュース#昭和レトロ#国鉄#ラッシュ

Опубликовано:

 

22 май 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 30   
@homarejumo2134
@homarejumo2134 Год назад
タモリが「剥がし屋」のバイトをしていた時、客に押し込まれて隣の駅まで「強制連行」された話がありましたw
@user-fq5sm3ye1u
@user-fq5sm3ye1u Год назад
通勤問題を国鉄だけで解消させようとしたことが破綻の一因ともなっていて、都市の拡大開発というのは必ずインフラ整備とセットで行わないといけないという教訓。
@popcorn9535
@popcorn9535 9 месяцев назад
0:54 めっちゃ笑顔やん
@butanokakuni1512
@butanokakuni1512 Год назад
3:33 時差出勤(オフピーク)の概念ってこんな大昔からあったんだ。ようやくある程度定着しつつあるまで何十年かかってるんだろ。
@Omine.raillines01
@Omine.raillines01 Год назад
当時働いていた大勢の人びとは年を重ねた後、現在どこでどうされておられるのか? 良くも悪しくも団塊の世代ですねぇ。
@user-dd2pq8yw6n
@user-dd2pq8yw6n Год назад
こんな混雑を捌いていた103系が名車と称えられるのも納得 後野放図な都市開発が東京一極集中を招いたのであって、国鉄だけの責任ではない 10年で人口が3倍に増えたら、どうやったって破綻する
@asokai2346
@asokai2346 21 день назад
現に103系の車体は乗客に押しつぶされても、破裂することはなかったから茶色い国電なんかよりも遥かに頑丈なんですよね。
@user-fv5dl7mg4g
@user-fv5dl7mg4g 10 месяцев назад
私の母も中高電車通学でしたが、髪の毛の三つ編み部分によく万年筆がひっかかっていたそうです😂
@monthly_train
@monthly_train Год назад
こういう映像を見る度に「なんで昔の電車ってこんなに混んでいたのだろうか?」と思ってしまう。 2分間隔なのに捌けないのは無理でしょ... そりゃ車掌も眼をパチクリしちゃうよなw
@chokupon9111
@chokupon9111 3 месяца назад
この映像の頃、従兄が杉並区内の駅から大久保まで通学で利用していました。あまりの激しさに、女子高生が泣いてしまっていたのをよく見たと語っていたのを憶えています。今回このニュース映像で、いかに壮絶な通勤通学であったかがよく分かりました…
@user-ne6cp5yx3s
@user-ne6cp5yx3s Год назад
国鉄は悪くないよね笑
@user-on6rj3qz8e
@user-on6rj3qz8e 11 месяцев назад
これが中央線の複々線化・営団東西線開業のきっかけとなった。
@user-si7xe9rs8s
@user-si7xe9rs8s Год назад
なんかいい時代だなぁ 活気があり、将来の夢と希望があり 今みたいに、まともに就職もできず いい歳したおっさんが自転車乗って配達してるなんてね
@gakusaioh
@gakusaioh Год назад
日大相撲部がバイトで「押し屋」をやっていた。
@danielma3760
@danielma3760 Год назад
あの時代の日本人は本当にマナーが悪かったね、全然先に降りるという意識がなかったな
@Tomo0831
@Tomo0831 Год назад
今のインドだね
@user-dn9uh3do1n
@user-dn9uh3do1n Месяц назад
1:14 これじゃ駅長さん中に押されてどっかの駅に行っちゃうな(笑)
@user-qr4zp5oj7v
@user-qr4zp5oj7v 2 месяца назад
これを見ると今は安易に混雑酷いとか言っちゃいけねえな😢
@eijiendou3668
@eijiendou3668 4 месяца назад
ここまでして大都会には住みたく無い😂
@user-my8bz1pd2t
@user-my8bz1pd2t Год назад
電車は混んでるが、サリン事件はなかった。どちらが平和ですかね。
@oleoleore
@oleoleore Месяц назад
地下鉄にサリンが撒かれるなんて 昔は怖いですね
@user-uh8hu1sd1q
@user-uh8hu1sd1q 3 месяца назад
東京一極集中も考えものっちゅうわけやさかいな、😢
@user-hf5sv8xb9i
@user-hf5sv8xb9i 2 месяца назад
殴っても誰かわからんな😂
@feelciel5108
@feelciel5108 4 месяца назад
日本人はマナーがいい。ってのほんと幻想ですね(笑)
@user-ve5rr9bl4i
@user-ve5rr9bl4i 8 месяцев назад
この手の動画って音声は別撮りの後付けだから白ける。 ドキュメンタリー、記録映画、ニュース等では、その旨を表示すべきだと思うけど。 映画やドラマとは違う。 知らない人は騙されるよ。 101系がこんな音するわけないだろ。>0:38 2:22 3:01 となると話声も偽物だろうね。残念。
@outatime8420
@outatime8420 8 месяцев назад
この時代に今みたいなテレビカメラがあると思ってる方なのかな?
@user-ve5rr9bl4i
@user-ve5rr9bl4i 8 месяцев назад
フィルムで記録しましたとか磁気テープで記録しましたとかそこまでの表示は求めない(あったらあったで一向に構わない)。 が、映像の古い新しいにかかわらず、動画には、映像と音声が同時記録されたものとそうでないものがある以上、記録としての真実性が重要であるこうした動画には、音声が、食品で言えば添加物に当たる偽物(効果音)であるかどうかが分る表示がなされているべきだと思う。 「真実」の音声なのか「偽物」の音声なのか分らないのは問題である。 現代でも自然観察系の番組なんかを見ていると、鳥の羽音とか水中撮影の水のゴニョゴニョ音とか、偽物で白けるし、極端な話、動物の鳴き声なんか作り手がよく知らずに誤って出鱈目の音声を加えたら、その生き物はそういう声を出すのかと視聴者に誤った情報を与える事になり大問題である(本質的にこの動画の101系の音の例と同じ)。 であるからこそ、そうした可能性がある事も含めて、「添加物」はそれと分るよう明示すべきであろう。 しないなら、余計な物を加えず無音のままでいいくらいだし、或いは誤解を与えるような如何にもそれっぽいもの加えるのではなく音楽等にすべき。
@taketake049
@taketake049 Год назад
もっと早起きして、早朝の電車に乗ればいいだけのに、何でそうしなかったのだろうか? 昔の人間って頭足りないのね。
@user_neco
@user_neco Год назад
労基法なにそれ時代で終電帰宅が当たり前の時代に早朝出勤の勧めですか。山手線内側は地下鉄がおまけみたいに2路線しか走って無くて、外から全部山手線に集まってくる路線しかない時代背景も考えられないとか頭足りないのね。
@outatime8420
@outatime8420 4 месяца назад
@@user_neco終電帰宅が当たり前(飲み屋の梯子酒が原因)
Далее