Тёмный

三渓園 Day & Night 

並木道夫の横浜散歩
Подписаться 20 тыс.
Просмотров 11 тыс.
50% 1

三渓園と言えば横浜観光地の老舗とも言えます。
そんな三渓園で12年ぶりの紅葉ライトアップが行われました。
昼間の風景とライトアップされた夜の紅葉を見比べて来ました。
#三渓園#ライトアップ#原三渓

Опубликовано:

 

8 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 65   
@user-rt8yd8qc4w
@user-rt8yd8qc4w 2 года назад
登録者数6千人達成おめでとうございます。夜のライトアップきれいですね。1日2回の撮影お疲れ様でした
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
2回行きました。雨にならなくて良かったです。
@KE-yl9ul
@KE-yl9ul 2 года назад
いつも興味深く拝見しています。 ライトアップ三渓園の雰囲気が良く伝わって来ました。有難うございます。 本牧の海が埋立てられる前には現在の市民公園ヘ出る裏口の辺りに砂浜があって、潮干狩りの真似事をした微かな記憶があります。 原三溪さんもその浜で海風に吹かれながら疲れを癒したのかも知れませんね。 高度成長期に工場群が建ち並ぶまでの美しい光景も、遠い昔の想い出としてのみになりました。 少し哀しい気持ちになっています。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
昔の写真を見ると今とは全く違いますね。展望台から見えた根岸も本牧もかつては海岸だったんですね。
@user-sy1qk2jh2z
@user-sy1qk2jh2z Год назад
三渓園には何度か訪れましたが夜は無いのでUPして頂いた映像は興味深かったです。 紅葉ライトアップと言えば京都永観堂と高台寺、清水寺に行ったことが有りますがどこも素晴らしかった。ただ開園までの待ち時間が寒くて寒くてでした。
@namiki-michio
@namiki-michio Год назад
私も夜は初めて行きました。紅葉ってライトに映えますね。
@nick浜オヤジ
@nick浜オヤジ 2 года назад
並木さん、今晩は。  「三渓園」では紅葉のライトアップをしているんですね! 10年以上も前になりますがまだ意識もちゃんとしていた母を連れて三渓園に 行ったことがあります。 帰りに「同發」で美味しい中華を食べたのが最後の思い出かなあ? 93になりますが横浜市内の老人施設で余生を送っています。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
93才ですか。お元気が何よりです。思い出の三渓園ですね。
@nick浜オヤジ
@nick浜オヤジ 2 года назад
並木さん、お早うございます。  有り難うございます。 同じ施設には百才越の人が何人も居ます。 私よりも長生きしそうですよ。 面会に行っても「コロナ対策のため」で スマホ経由でしか会えないですし、会っ たとしても「どちらさんですか?」・・・と。
@user-wi4xh4ju4x
@user-wi4xh4ju4x 2 года назад
横浜市民歴長いのに、三渓園は訪れた事がないんですよね。 でもこの動画を拝見して、行ってみたくなりました! 素晴らしい庭園ですね。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
なかなか歩きがいのある庭園です。ぜひ。
@nakagawakan
@nakagawakan 2 года назад
並木さん、こんばんは。 三渓園、だいぶ昔に一度行ったことがあります。 最近は新しい動画がアップされると夫婦でテレビで並木さんの動画を見て語りが面白いなーって言い合ってます。😊
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
ご夫婦で見て頂けるとはありがたい。これからもよろしくお願いします。
@user-hc3ib8os4g
@user-hc3ib8os4g 2 года назад
小学生の頃、市電貸切で遠足に行きましたね。たぶん、その頃は三溪園の出口の先に市民プールが未だなく海水浴に行った微かな記憶が甦りました。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
市電が走っていた頃ですか。間門辺りは海水浴場だったようですね。
@user-hc3ib8os4g
@user-hc3ib8os4g 2 года назад
@@namiki-michio そうですね。潮干狩や海水浴がしないでも出来た良い時代でしたね。海水浴、その後は横浜駅から杉田を越え追浜まで行くバスがあったので足を延ばすようになりました。
@user-xq7pt7zl8u
@user-xq7pt7zl8u 2 года назад
夜の三渓園も素敵で貴重ですネ。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
ライトアップなかなかです。
@user-us4ui1hb2q
@user-us4ui1hb2q 2 года назад
いつも楽しく拝見しております。今回もナイスな企画でした。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
ありがとうございます。また見て下さい。
@yuukik373
@yuukik373 2 года назад
夜景とても素敵でした。来年機会があれば行ってみたいですね☺️
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
来年もあるといいです。
@user-tw5mp1nv7v
@user-tw5mp1nv7v 2 года назад
近くでまだ行っていない名所の下見をさせていただきました。ありがとうございます。私は根岸の石油関連のタンクの周りをD突堤まで何度も歩いたことがありますが、その際にいつも三渓園を外かラ眺めました。この辺りにほぼ90度のそり立った崖の土肌が見えているところがあります。昔の写真を検索しましたところ、ここらは昔の海岸線で漁村であったようです。脱炭素の時代を迎え、根岸の石油関連の施設はなくなるのでしょう。並木さんが今の時代の伝承者として根岸の今を記録にとどめて多くの未来の人々に伝えて欲しいと思います。ご活躍期待していつも見させてもらっています。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
ご参考になればなによりです。
@user-jy3ni2jg4o
@user-jy3ni2jg4o 2 года назад
三渓園の美しさの反面、市民公園のずさんな管理が悲しい 市民プールは跡形も無くなりました
@KE-yl9ul
@KE-yl9ul 2 года назад
そうなんですよ。市民プールは本牧の海が無くなる代わりに作ったはず。 夏休みには子どもたちと毎日のように通いました。 あの公園、「市民」がどの程度利用しているのか不明ですね。
@user-jy3ni2jg4o
@user-jy3ni2jg4o 2 года назад
子どもの頃よく遊びに行っていた場所が廃れていくのは切ないですね 市民プールは再開して欲しいです
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
市民プールは再開されるという話も聞きましたが、どうなるんでしょうね。
@user-kt7ro1nj4t
@user-kt7ro1nj4t 2 года назад
この近所に住んでいたことがあるのですが、人懐っこい野良猫が多くて皆に可愛がられていましたね。元々は市民公園や三渓園を根城にしていた猫だったのかもしれません。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
猫の住み家になるようなところがあるのかな?
@h2680
@h2680 2 года назад
いつでも行けると思いまだ行けてなかったです。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
地元あるある、ですね。
@mako1739
@mako1739 Год назад
お茶やさんで、鯉と亀さんに、お麩を買って食べてもらうのが楽しみで行ってます😊✨穏やかに過ごせるとても大好きな場所です。夜の三溪園も良いですね、ライトアップの映像素晴らしいです。どうもありがとうございました💐
@namiki-michio
@namiki-michio Год назад
夜の三渓園は初めて行きました。この庭園は人気がありますね。
@r-type19
@r-type19 2 года назад
お疲れ様です🙇‍♂️ 今回は…「三渓園」ですねぇ💕 ずーっと横浜に住んで居ますが…まだ行った事が無いんです😱 今回の動画があまりにも美しいので…夜のライトアップの時に…是非行ってみたくなりました🚶‍♀️ 並木さん…急に寒くなって来ましたが…風邪などひいていませんか? 順調に登録者数も増えて…凄いじゃないですか㊗️ これからも…色々な所を紹介して下さいねぇ🙏 次回も期待しています🤗
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
一度行ってみて下さい。昼間でもなかなかのものですよ。 you tubeですが実は今データ的には伸びていません。登録者数が5000人超えたあたりから伸びが鈍化しています。やはり甘くないですね。(でもそれも予想していたこと)これからも色々出かけます。
@yukisuzu4941
@yukisuzu4941 2 года назад
根岸のマンモスプール?でしたっけ、あと本牧市民プール。小学生の頃は夏休みに回数券を買って友達と一緒にバスに乗りよく行きました。その後思春期は間門の高校に通ったので三溪園は原風景です。ライトアップなんてしてるんですね。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
根岸と本牧にプールがありましたね。ライトアップは12年ぶりという事です。
@ayuyu9253
@ayuyu9253 2 года назад
三溪園は、夜いったことないので 今度は、ライトアップ見に行きたいと思います💕
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
ライトアップは紅葉の時だけだと思います。来年ですね。
@TAMON02208
@TAMON02208 2 года назад
三渓園大好きの者のご託 まあ 三渓園の建物は全て移築されたもの。 明治に入り 廃仏毀釈 と言う動きで 主に京都のお寺が財政的危機に面していた。 そこで建物ブローは三渓に”あそこのお寺、こんな物件売りたいようですよ”と耳打ち、”じゃ持ってこい”と三渓園に移築。 どうやって 建物 三渓園に持ってきた?まさかジャッキで持ち上げ・・・。 和風建築ゆえに釘使ってなく、杭抜けば バラバラに。貨車で運んできたそうです。 園内 せせらぎ流れているが、元々泉などなかった! なんとあのせせらぎは 当時高価であった電動ポンプで循環させている! 原三渓は”銀閣寺”を欲していた。さすがにブローカも銀閣寺の譲渡交渉は躊躇し、映像でも映っていた内苑の春日局の隠居宅(確か今日の都内春日にあった)を”銀閣寺に似ているでしょ?と三渓の思いを留めさせて(と聞いている)。 絹で財をなした”成金”と言ってしまえばそれっきりですが、彼が金出して集めたことで、人工的日本庭園と言えども貴重な建造物 横浜に並んでいる。 もう少し余計なご託 富岡製糸工場、原三渓一時オーナであった。 なぜだか 富岡製糸工場の ボランティア説明員 みんな 横浜市民に敵意持っている。横浜が絹で栄える前に、我々の工場は創設されたと言う思いらしい。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
色々と詳しくご存知ですね。情報ありがとうございます。
@TAMON02208
@TAMON02208 2 года назад
内苑のボランティア説明員から聴取した内容です。 富岡製糸工場はやたらガイドツアーに開始前から質問したら、別グループにされ 最初にどこから来たと聞かれて”横浜”と応えたら怪訝になり”こっちの方が先に生糸・・・”という警告受けてから設備の説明ほぼワンツーマンで受けました。
@KE-yl9ul
@KE-yl9ul 2 года назад
三渓園黒歴史(笑)有難うございます。 場所も時代も様々な建物を幕の内弁当的に集めたことは知っていました。 いつの時代もお金の力は偉大だという証左でしょうか。 しかし、尊敬されるとは限らない。 それはともかく、今あるものを大切にして欲しいです。
@user-tm8li8zn6t
@user-tm8li8zn6t 2 года назад
子供の頃、よく池で釣りをしていました。釣りOKのところもあったように記憶していますが、どうだったのでしょう。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
確かに魚はいそうです。でも今は禁止でしょうね。
@user-dc7ky4pd8o
@user-dc7ky4pd8o 2 года назад
三渓園は大好きで年間定期券を持っており年4~5回行ってます。私も直近では12月上旬に行き紅葉を楽しみました。 改めて動画で見るのも楽しいものです。  三渓園は本当に横浜の宝でこのようなコンセプトで作られた庭園は私の知る限りでは他にありません。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
通ですね。紅葉の時期は昼も夜も大勢の人たちがいました。素晴らしい庭園だと思います。
@竹谷竿岳
@竹谷竿岳 Год назад
和風の庭園が魅力ですよね。小学校の母親付き添いで卒業遠足でも来たことがあります。敷地内にお茶屋さんがありますが、寄った事があります。若いアベックが座って楽しんでいたところに昼間っから真っ赤な顔した酔っ払いのオヤジか割り込んできまして、アベックも邪険に扱ったら気分を概すると思ったんでしょうね。必死の満面の笑みでオヤジに調子を合わせてたのがいじらしかったです。僕らは店を先に離れましたが、どれだけの時間、相手をしていたんだろうか?気になりました。😅
@namiki-michio
@namiki-michio Год назад
幸せなオヤジでした。
@nshigetsu
@nshigetsu 2 года назад
Finally, Sankei-en !!! Very interesting, educational, and good narration. Admission used to be free. Later, changed to 800-yen. But now . ..??? When I lived in Honmoku-Oosato and -Motomachi as a kid, we used to go there for Zarigani, Shiohi-gari, Swimming, and just for a walk. Too bad, Light-up is not all-year-around.
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
I think the admission fee was 700 yen. You lived near Sankeien, didn't you?
@nshigetsu
@nshigetsu 2 года назад
Yes, 10-15 mins on foot. Those coming from other towns got off a streetcar at Honmoku- Sankei-en-mae and walked through San-no-tani Shooten-gai. Now, a bus goes right to the entrance. @@namiki-michio
@owyd2236
@owyd2236 2 года назад
いつもお疲れ様です。過去3度、遠足等で訪れました。2度は横浜在住時に、3回目は山梨県民としてですが、 その時に家族が「ここ本当に横浜❔」とつぶやいたのが印象的でした。 まさに『異次元空間』ですね。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
人造的な要素も多い庭園ですが異次元感ありますね。
@user-no1hs3jl9v
@user-no1hs3jl9v 2 года назад
三渓園は横浜でも有名な庭園ですよね、いい庭園ですよね、
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
横浜でも代表的な観光地ですね。
@flyingv8006
@flyingv8006 Год назад
古いアルバムを開けば、幼児の頃から桜の花見で両親に連れて来てもらった事が分かります。風景は当時とほとんど変わっていません。最後に訪れたのは20年程前のデート!?だったような💦
@namiki-michio
@namiki-michio Год назад
市民であれば自分の意志とは関係なく一度は訪れる場所ですね。小学校の遠足も定番です。
@user-cd1vw8zy2v
@user-cd1vw8zy2v 2 года назад
7年前に三渓園に行きましたが ライトアップもいいですね。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
ライトアップは12年ぶりという事で多くの人達が訪れていました。
@miashibuta8769
@miashibuta8769 2 года назад
小2の時に遠足で来た
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
私も小2だったかな。
@kazumori3686
@kazumori3686 2 года назад
入場無料(内苑別料金)だったのに、横浜市へ寄贈したら入場料30円になった記憶があります。 間門小学校からの帰りに山越えして内苑(桃山御殿と言ってた)へ侵入してた。
@namiki-michio
@namiki-michio 2 года назад
ほう、裏技が。
Далее
浦島伝説を訪ねて 神奈川新町
20:28
Просмотров 10 тыс.
杉田商店街 プラムロードを歩く
15:52
Просмотров 20 тыс.
Dropping In from the Clouds 🌁
00:17
Просмотров 1 млн
【横浜観光】三渓園
5:01
Просмотров 197
芹が谷 バス通りを歩く
20:15
Просмотров 26 тыс.
くらやみ坂 戸部牢屋敷跡
11:29
Просмотров 27 тыс.
本牧 通り
10:22
Просмотров 34 тыс.
YouTube 2023 03 29三渓園撮影会
7:50
おめでたい名前の町 福富町まで歩く
19:17