Тёмный

上手い人はボードに面で乗る【お尻と頭がはみ出さないは初心者向け】その理由がこれでわかる。上達はつま先にもカカトにも体重を乗せられる姿勢を知る事。上半身と足裏の使い方で確実にレベルアップしよう!有料級! 

青木玲のスノーボード大学
Подписаться 24 тыс.
Просмотров 3,3 тыс.
50% 1

第1758回 青木玲のRU-vidスノーボード大学
多くの人に知って欲しい。
ボードの上での上達する立ち方!
11月毎週日曜
[カービングレベルアップ座学]
joint.shop-pro....
■■■クラウドファンディング■■■
〜青木玲の最新カービングハウツーを作りたい〜
camp-fire.jp/p...
ご支援よろしくお願い致します。
■■■JOINT HOUSE 群馬県■■■
店長ワカとやっているショップ
【JOINT HOUSE-SNOWBOARD SHOP-】
joint.shop-pro.jp/
■■■レイズアパレル販売■■■
青木玲オリジナルウエアー『レイズ』のアパレル展開。
joint.shop-pro....
■■■2024オンライン座学■■■
joint.shop-pro....
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

Опубликовано:

 

17 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 20   
@cayenneTurboPDCC
@cayenneTurboPDCC 2 дня назад
ニュートラルポジションでは両足ともに面で乗って、ターンの始動は前足は線で、後ろ足は面で乗るのが、トーションを使うことだと思ってました。貴殿の「初心者がスムーズに連続ターンを覚える方法」でも同様の内容をお話しされているので、この意識でよろしいのでしょうか?ご教示のほどよろしくお願いいたします。
@rei.snowboard
@rei.snowboard 2 дня назад
コメントありがとうございます。 前足も後ろ足も面での考え方で良いと思います。両足が面での乗り方、使い方がトーションにも繋がりますので。 エッジを使いづらくなるような線の考え方であれば、メリットがあまりないような。 連続ターンが出来る方から面での意識をお勧めしたいです。
@ut6227
@ut6227 День назад
ピンマイク使って頂けてる⁉️ とても見やすく、お話が入りやすくなりました😊 このお話で再確認🎉 イケイケの時は、軽い脱力の面で乗ってますね。この気付きは大きいですね
@rei.snowboard
@rei.snowboard День назад
コメントありがとうございます。 ピンマイクわかって頂けて嬉しいです! 引き続き聞きやすくわかりやすい動画配信頑張ります。
@PascalTaskal
@PascalTaskal День назад
線で乗る時はエッジかけたくない時、エッジの操作をしたい時は面で乗るって認識しました。 エッジをかけたい時ばかりではないと思うので線乗りしたくなる場面について解説なんかあると嬉しいです。
@rei.snowboard
@rei.snowboard День назад
コメントありがとうございます。 エッジはコントロールして使う物ですので、基本的には面で乗る状態が良いと思います。 それがわからない初心者は不用意にエッジがかからないように、エッジまでが遠くなるように線で乗るを推奨。逆エッジの予防策でしかありません。 連続ターンが出来るようになった人から、面での乗り方でエッジのコントロールをしていきましょう。使うにしても使わないにしてもコントロール出来ることが重要だと思います。 これがメッセージになります。
@笠原敏幸
@笠原敏幸 2 дня назад
ためになりました。パイプ初心者は線で乗るイメージでよいでしょうか?
@rei.snowboard
@rei.snowboard 2 дня назад
コメントありがとうございます。 連続ターンができる方から、面で乗る意識の方が良いと思います。パイプもエッジを使いますので面での乗り方をお勧めしたいです。 頑張ってください!
@ひなたパパ
@ひなたパパ 2 дня назад
お世話になっております。今回も面白い視点からの考え方ができる動画配信ですね~。今回は、ワカさんのご意見ということで、客観的な感想としては、青木さんの考え方は、2D(平面主体)、ワカさんは、3D(空間利用)といった感じですかね。各々が、独特で、それでいて、利にかなっている。今回のことも含め、自分もまた、認識によるレベルアップを目指したいです。今後ともよろしくお願いいたします。
@rei.snowboard
@rei.snowboard 2 дня назад
コメントありがとうございます。 2Dと3Dの表現がちょっとわかりませんが、乗り方が違うというメッセージが伝われば嬉しいです。 今後とも動画チェックよろしくお願い致します。
@keiban1975
@keiban1975 2 дня назад
線で乗るイメージだと脛が寝て、面で乗ると脛が立つんですよね。
@rei.snowboard
@rei.snowboard 2 дня назад
コメントありがとうございます。 体重の乗せ方になるので全身の使い方がポイントになるとも思いますが、そうやって立つこともできますね。 色々と考えるきっかけになれば嬉しいです。
@user-4djgcik65v
@user-4djgcik65v 2 дня назад
ワイドボードに乗ろうとすると、面の意識が無ければ難しくなるのかもしれませんね
@rei.snowboard
@rei.snowboard 2 дня назад
コメントありがとうございます。 そうですね! 面が広い方が、面の意識が必要になりますよね。
@odatch
@odatch 2 дня назад
直滑降は面よりも線を意識してしまいますが、直滑降をする為には、その操作範囲が狭いので、必然的に「線意識」になってしまう気がします。
@odatch
@odatch 2 дня назад
斜滑降はその傾斜や速度にもよりますが、線よりも「面意識」がやりやすい気がします。
@rei.snowboard
@rei.snowboard 2 дня назад
コメントありがとうございます。 連続ターンが出来るレベルからは、面での乗り方の方がメリット多くなると思います。 直滑降では両足が同じ乗り方をしないのが自然だと考えています。
@ryousuke1005
@ryousuke1005 2 дня назад
動画と関係ない無い質問で申し訳ございません。 私は普段はスタンス幅が54㎝なのですが、長い板に乗ると、板の推奨スタンスが56㎝なのでノーズ側を2㎝下げて、スタンス54㎝になるようにバインを取り付けています。そのセッティングについて、推奨スタンスとズレた位置にバインをつけると、板の本来の性能が発揮されないから、板の推奨スタンス幅でセッティングすべきと言われた事があります。また、トリックせずにカービングメインの時はさらにセットバックして取り付ける事もあるのですが、それも推奨スタンスからズレるから良くないと言われました。 推奨スタンスやセットバックについて、意見を頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。
@rei.snowboard
@rei.snowboard 2 дня назад
コメントありがとうございます。 推奨スタンスはあくまでも推奨ですので「これで乗ってみたら?」と言う意味で捉えて良いと思いますよ。 乗っているライダーも全員推奨で取り付けているわけではなく、メーカーの中でも推奨を使ってないと言う話はよく聞きます。 私がOGASAKAに乗る時には推奨のままだと乗りづらく、2cm狭くすることが多いです。それでボードの性能を使えていないか?と言われるとそんなことないと思っています。 ちなみにBC STREAMは推奨スタンスを設けておりません。 ライダーによってセッティングも違いますし、雪質によってセッティングを変えることもありますので、「決め付け無い」ことを推奨しております。 私の場合は、レッスンでは54cm。大会の急斜面は56cmと変えています。パウダーならセットバック入れますし、トリックの写真を撮る時にはしなりを作るために52cmにしたりもします。 自分の乗りやすいスタンスで滑って下さい。それは雪質や斜度によっても変わるものとして考えていきましょう。 スノーボードは自由ですので!
@ryousuke1005
@ryousuke1005 День назад
@@rei.snowboard ありがとうございます!ずっとモヤモヤしてたのが無くなりました。 詳しく教えて頂き、本当にありがとうございます。 12月のクラウドファンディングのハウツー動画楽しみにしています!
Далее