Тёмный

世界が注目!秘境路線バスの旅 廃線寸前が人気スポットに 運転手泣かせ“過酷道”も【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2024年6月15日) 

ANNnewsCH
Подписаться 4,3 млн
Просмотров 493 тыс.
50% 1

 路線バスの廃止や減便が相次ぐなか、過疎地の山中を走りながらも、世界中から利用者が押し寄せる“秘境の路線バス”。さらに「危険すぎて」運転手が音を上げるほどの“酷道”路線バスもありました。
■バス降りた先に…“日本三大秘湯”
乗客
「本当に山の緑を楽しめてありがたい」
 徳島県三好市の山あいを走る四国交通の路線バス「祖谷(いや)線」。ここは1000メートル級の山々や、エメラルドグリーンの川に囲まれたまさに“秘境”と呼ばれるエリアです。
 沿線では住民の過疎化が進み、かつては廃線の危機に。しかし、ダイナミックな自然を感じられる「祖谷渓谷」はいまや外国人の人気スポットに。
アメリカから来た人
「ここは祖谷渓谷が有名だから来てみたかったの」
「川のせせらぎも聞こえるし、とてもすてきね。私たちは日本の田舎が大好きなの」
 イタリア人の乗客は、雄大な自然が織りなす絶景に大感激!
イタリアから来た人
「美しいわ。こういった場所を残すことがとても重要だと思うの」
 祖谷線は、そんな秘境を2時間かけて走ります。
 こちらは、4週間の日本旅行を楽しんでいる、オランダ人夫婦。
オランダから
夫 ハンスさん(28)
「ここは美しい自然がいっぱいでとてもハッピーだよ」
 彼らのお目当てのスポットは、とある停留所のすぐ目の前。そこは、知る人ぞ知る隠れ絶景ポイント。V字に切り立つ祖谷渓谷を、高台から間近に見渡せるんですが…。
ハンスさん
「とても高いね。綺麗だよ」

「彼は“高所恐怖症”なの(笑)」
ハンスさん
「ちょっとだけね…」
 すると、やってきたのはケーブルカー。これに乗ってある目的地に向かうといいます。
 超急角度のおよそ170メートル降りた先にあるのは、“日本三大秘湯”の一つ「祖谷温泉」。
 深い谷底にある、源泉掛け流しの露天風呂。ひとけのない温泉で、大自然との一体感を楽しめます。
ハンスさん
「ここは静かでいいね。僕らは日本でも混んでいない場所を訪れたかった。日本は大きなビルが並んだ人の多い街が多いからね」
■「アドベンチャーな場所」でスリル満点!
 この日乗車してきたのは、東京在住、結婚11年目の中国人夫婦。
妻 チェンさん(50)
「行くこと決まったのもきのうでした(笑)」
「(Q.なぜ四国を旅行しようと思った?)主人がうどん好き(笑)」
 思いつくままノープランで四国巡りを楽しんでいるという2人は、片時も手を離さない、ラブラブ夫婦。お目当てがありました。
チェンさん
「すごくアドベンチャーな場所」
 それは、全長45メートルの吊り橋「かずら橋」。水面からの高さは14メートルとスリル満点。この地域の代表的なスポットです。
 夫婦仲良く、手をつないでスタート!しかし、慎重に歩くあまり、手を離してしまった妻・チェンさん。すると、夫のジェンさん(51)、ひとりで行っちゃいました…。
チェンさん
「アハハハ。思ったよりは怖くなかったんですけど、筋肉は疲れました(笑)」
■カレーお目当てに登山も…
 山あいを進む祖谷線の終着駅は始発駅からおよそ2時間の「久保停留所」。しかし、ここで終着駅から別のバスに乗り継ぎ、さらに山奥へ進む乗客を発見しました。
 和歌山から来たという、56歳の橋本さん夫婦。
夫 直樹さん
「バスでとにかく旅しようと思って。(車窓を)ずっと見てたら高いところにポツンと家が建ってたり、おもしろそうでね」
 秘境を巡る路線バスの旅が大好きな夫婦。その目的地は、祖谷エリアのシンボルともいえる、標高1955メートルの「剣山」。
 最近登山にハマったというご夫婦ですが、山の中腹までは登山リフトでひとっ飛び!
直樹さん
「登ることを思ったらちょっとラクですよね」
 こうなると頂上までは40分ほどの道のり。ようやく、ここから登山スタートです。実は2人には、山頂でどうしてもやりたいことがありました。
直樹さん
「山頂で景色見て、時間あったらヒュッテ(山小屋)でカレーライスを」
 絶景を眺めて食べる、極上カレーライス。しかしこの直後、思わぬ事態が発生しました。登山開始わずか10分ほどで、夫の直樹さん、さっそく息切れの様子。
妻 美紀さん
「休憩?早い!」
「(Q.奥さんは大丈夫?)全然、大丈夫です」
 まったく息も切れていない妻・美紀さん。一方の直樹さんは、その後も進んでは休む、進んでは休むの繰り返し…。果たして大丈夫なのでしょうか?56歳の直樹さん、力を振り絞ります。
直樹さん
「あとちょっとや。あとちょっとですわ」
 そして、登山開始から40分…。
直樹さん
「到着!やっと!うわぁスゴイ!来てよかった!」
 四国の山並みを360度にわたって見渡せる、壮大なパノラマ。そしてお目当てのカレーライスですが…。
直樹さん
「おいしそうだったんですけどね。食べるのはあきらめました」
美紀さん
「(Q.あきらめた理由は?時間?)食べられない。疲れて…」
 これには妻・美紀さんもご覧の表情。残念ながら、山頂でのカレーライスはお預けに。それでもお二人とも十分楽しんだ様子でした。
■危険な道も「まるでジェットコースター」
 この日、祖谷線に乗っていたのは、九州大学の留学生2人組。ずいぶん大きなリュックですが…。
ウクライナから ビタリーさん(30)
「僕らはテントや寝袋すべてを持ってきて、今晩も近くでキャンプするんだ」
 秘境を探してはキャンプ生活を送っているという2人。観光スポットだけでなく、バスからの車窓すべてが魅力的だといいます。
東ティモールから イマクラダさん(28)
「いつも電車に乗る時は寝てしまうの。でもこの路線バスに乗ってたら寝られないわ。だってこんな感動的な景色が見られるのよ」
 すると、突然バスがストップ。狭い道に対向車が来ていたんです。この路線ではこうした緊張感も一つの楽しみです。
ビタリーさん
「危険な道だね」
イマクラダさん
「曲がりくねって狭い道だから、まるでジェットコースターみたい!」
 しかし、実はこの地域には、この路線以上に危険な道を走る路線バスがあるんです。
■地元住民に寄り添う“過酷道”バス
 山あいの細い一本道を走る「漆川(しつかわ)線」。バス運転手から、「この道がイヤと言って辞めた運転手が何人もいる」「私が知っているのでも(辞めた運転手は)3人くらいはいる」という声が聞かれるほど、バス1台が通るのもやっとの狭さです。
 さらに続く、曲がりくねった山道。運転手も逃げ出す、過酷な路線バスです。
 ひとたび対向車と遭遇すれば、バックしかありません。この時はなんと200メートル近く下がっていました。
バス運転手
「(Q.日本有数の過酷な道?)そう言うよ。みんなね」
 漆川線の走る沿線は、高齢者が点在して暮らす過疎地。
乗客
「もう人間よりも猿やイノシシの方が多い」
「(このバスは)自分の足じゃけん、無かったらどうしようもないな」
 この路線バスには地域に根付いた、こんなサービスもありました。こちらは街の中心地から乗った、買い物帰りの女性、すると…。
乗客
「すいません!お願いします」
バス運転手
「坂のところね」
乗客
「(Q.場所指定ができるんですね?)助かるんですよ。いつも『ここで』と言ったら降ろしてもらえるんで」
 路線バスは、地元住民に寄り添いながら走っています。
■生きがい支えるバス 運転手「少しでも話を」
 こちらの「(もうすぐ)92歳。ひ孫が7人おる」と話すおばあちゃんも、路線バスの常連客。
 90歳を超えても、とってもお元気な近藤照子さん(91)。毎朝必ず行うというのが、長い廊下を全速力で5往復!健康長寿の秘訣なんだとか。
照子さん
「(友だちに)教えてもらったから。5回くらい走ったら一万歩走るより効果あるって」
「(Q.苦しくないですか?)そりゃ、ちっとは息苦しいわな。これぐらいが一番いいんだって」
 農作業もこなす、元気おばあちゃんの照子さん。週1回、必ずこの路線バスを利用して“ある場所”に向かうといいます。それが、地元の公民館で行われる「体操教室」。運動だけでなく、自宅にこもりがちな生活に、潤いを与えているといいます。照子さんの生きがいを、路線バスが支えていました。
照子さん
「外に出てると、こうやって顔を見られるから安心した。じゃあ、お大事に」
「そりゃあバスは大事、すごく。やっぱりバスがないとな。寂しいな」
 そこへやってきた路線バス。
照子さん
「昨日寒かったけど」
バス運転手
「暖かくなったな」
照子さん
「服を脱がなアカン」
バス運転手
「ホンマじゃ」
 運転手とのたわいない日常会話は、地域に根付いた路線バスならではの光景でした。
バス運転手
「ほなね!」
 照子さんは、いつまでもバスに手を振ります。
バス運転手
「一人暮らし、一人で生活されよる方が多いので、少しでも話ができたらいいなって」
 地元住民との絆をつないで、秘境を走る路線バスはきょうも過酷な山道を走っています。
[テレ朝news] news.tv-asahi....

Опубликовано:

 

6 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 294   
@X-studio813
@X-studio813 3 месяца назад
バス運転手さんの凄腕テクニックが有るからこそこの路線バスは成立している
@Ro-TanTan
@Ro-TanTan 3 месяца назад
こういう日本の山村とかバスを守りたいって思うんは、自分が日本人だから。 心の故郷や。
@westvillage321
@westvillage321 3 месяца назад
だったらお前も田舎に行って金を落とせや
@333redredred
@333redredred 2 месяца назад
こういう風景を守りたいのなら、過疎地に移住して山野を守って。 都会に住んでRU-vid見てるだけじゃ風景は守れないよ。
@天城柚季
@天城柚季 3 месяца назад
四国は外国人人気高いんよな。 バスや鉄道もこれの人気に授かって黒字運営になって欲しい。
@akira70s80
@akira70s80 3 месяца назад
こういう離合出来ない道を走る時は「頼むから来ないでくれ〜」と祈って走ってる。
@iminashi2012
@iminashi2012 3 месяца назад
九州の方ですね。離合って関東の人間には???になります。
@express-jp
@express-jp 3 месяца назад
@@iminashi2012 うちは関東だけど使います。 あとタモリ氏の一件で割りと有名にもなったし。
@LuckyOue
@LuckyOue 25 дней назад
@@iminashi2012 中国地方の細い道で使います。
@じぇん-c8v
@じぇん-c8v 3 месяца назад
日本では秘境といってもインフラがちゃんと整備されているのが流石です。
@清水亮-w4i
@清水亮-w4i 3 месяца назад
路線バス運転手をしてます。期間限定で走る「広河原」、バス1台分しかない道を走ります。 広河原から、早川町「奈良田」へ行く道路も狭いです。あとは昇仙峡へ行く道も狭いです。
@ticktakk21
@ticktakk21 3 месяца назад
南アルプスの玄関ですね。また行きたいと思ってます。
@N--T
@N--T 28 дней назад
広河原っていうから、京都バス花背線のことだと最初思った。こちらも狭隘山道路線として有名。通年運転だけど。
@ぶりちゃん-l4h
@ぶりちゃん-l4h 3 месяца назад
ここまで人が来るならバス運転手の給料かなーり上げてあげてほしいな
@人生巻き戻せない忌子先輩
@人生巻き戻せない忌子先輩 3 месяца назад
せやなぁチープジャパンのままじゃ国民総貧乏🈳😢👛なままだやしなぁ…💧
@ipsrescue5632
@ipsrescue5632 3 месяца назад
だめ
@gyaateigyaatei-w8v7
@gyaateigyaatei-w8v7 3 месяца назад
このバスの運転手やりたい。
@トマト-p6c
@トマト-p6c 3 месяца назад
12:06ここみて勘違いする客増えそう。 どの路線バスでもこのようなサービスが通じると。 ここだからできるサービスって言ってほしいよな
@Ookiyo.tinko.
@Ookiyo.tinko. 3 месяца назад
@@gyaateigyaatei-w8v7はにゃぁ?
@chiyodadiary
@chiyodadiary 3 месяца назад
むしろこんな山道でも大型のバスが走れるくらいには整備してあるって凄いわねぇ…
@kpjjpw5579
@kpjjpw5579 3 месяца назад
こういう危険と隣合わせのバスは運賃と賃金上げて運転手になりたい人増やすべき。バスの運賃上げて観光客からは金を巻き上げて地元の足がない年寄りには自治体が補助金出して助けろ。自治体は頭使え
@SAKUSAKU226
@SAKUSAKU226 3 месяца назад
アホなコメントで実態を全く理解できてねえ この類いのバス路線は「とっくに自治体から補助金でてる」 それでも利用者減少で廃線機器なんだよ
@hukurou112
@hukurou112 3 месяца назад
祖谷は山が険しい上に人が住んでるから観光ポイント高い。
@トシユキ-h4n
@トシユキ-h4n 3 месяца назад
秘境が世界で拡散してオーバーツーリズムならなきゃ良いけど…
@sunami808
@sunami808 3 месяца назад
四国は伝統的にお遍路さんもてなす風習あるから旅人には親切だよ。近年は外人お遍路さん多い。日本人よりもカネも時間も余裕がある方々だからありがたい存在かと思う。子供の頃見たお遍路さんは老人ばっかりだったのと大違い
@中年おにぃの気まぐれ投稿
@中年おにぃの気まぐれ投稿 3 месяца назад
昔行ったことあります。 当時は人があんまりいなかったですね~、 今は観光地としてよいと思うのですが、 ここに昔の人たちは、自然に感謝しながら生きてきたのだと思うと、 凄く歓喜深い場所。 それくらい壮絶な場所。
@youko-kb2ml
@youko-kb2ml 3 месяца назад
過疎地ほどバスや郵便配達の人は重要だと思いますし地域の住民の助けあいが大切ですね。
@gsan1135
@gsan1135 3 месяца назад
四国は酷道剣道が多いからレンタカー借りる時は軽自動車借りてる。オススメは四国カルストと梼原町 町の公共施設は殆ど建築家隈研吾作 ホテルもマルシェユスハラ 東ティモールのお客さんいたね 天然ガス発見されて少しずつ豊かになってる
@taiwankyouwakoku
@taiwankyouwakoku 3 месяца назад
それに良質のドールも取れるので小さい国ですが、発展は早いかもですね。
@shimuland6052
@shimuland6052 3 месяца назад
チップくれる人多いから受け取って生活の足しにしてて欲しい
@クロイロカラス
@クロイロカラス 3 месяца назад
福山から東城まで乗ったバスが こんな感じの道を通って 生きた心地がしなかった時があった いい路線だ。
@さんまんねん
@さんまんねん 3 месяца назад
数年前の大雨で道が崩れて、通れなかったりしましたが、現在は通行可能ですね。
@gfdsahjkl000
@gfdsahjkl000 3 месяца назад
いろは坂や京都のバスの動画を観るのが好きだけど、ここもいいね。
@クマのぬいぐるみ
@クマのぬいぐるみ 3 месяца назад
@@gfdsahjkl000 修学旅行でいろは坂通っためっちゃ酔ったの思い出した
@eeebee5116
@eeebee5116 3 месяца назад
毎度思うけど声優が本人より感情込め過ぎで笑う
@MrAnkodaisuki
@MrAnkodaisuki 3 месяца назад
「服ぬがなあかん」「ほんまじゃ」の会話があったかすぎて泣くわ こういう小さなやりとりが人を救うし日々を支えてくれる…
@LuckyOue
@LuckyOue 3 месяца назад
日本らしい景色を見たいし遺したいのは外国の方も同じなのですね 運転手さんは本当に大変❗️ 今もお客さんの降りたい所で降ろしてくれる人がいるなんて❗️昔田舎で停留所よりここのほうが家に近いからと橋のたもとで降ろしてくれた運転手さんいつも感謝していました。今回ホッコリとしました。ありがとうございました。😊
@あんちゃん-t3w
@あんちゃん-t3w Месяц назад
いや、普通にいい取材でほっこりしました。😊
@zerofighter009-l5u
@zerofighter009-l5u 3 месяца назад
この路線を運転する日は、特別手当で2万円追加支給してはどうでしょうか。月5回担当すれば、それだけで100000円です。運転手さんも集まるのでは。行政は、外国人の方を更に増やす宣伝や施設の建設や誘致を行えば更に、お客さんは、増えそうですが😮
@太平洋-z2r
@太平洋-z2r 3 месяца назад
四国は「えっ、ここ国道なの?」って道あるよね。 バイクでツーリング行ったとき驚いたもの。
@ddef-gf1zm
@ddef-gf1zm 3 месяца назад
酷道な
@後藤浩之-o3n
@後藤浩之-o3n 3 месяца назад
三桁は要注意😢
@akaakamusic8940
@akaakamusic8940 2 месяца назад
439?
@gii003
@gii003 3 месяца назад
四国には狭い峠道を走る路線バスがいくつもある。 普通乗用車でも運転難しいところを道幅一杯使って、 ガードレールスレスレで走り抜けていく路線バスに乗ったことがあるが、 その時は景色より運転手の操舵技術に関心していたのを思い出した。
@yuya7283
@yuya7283 3 месяца назад
祖谷温泉、昔行ったなあ。バスの後ろを走行すると、対向車がだいたい道を譲ってくれるからバックしなくて良くて楽だった思い出
@niconico_Tequila
@niconico_Tequila 3 месяца назад
おばあちゃん可愛い😂
@2008chan
@2008chan 3 месяца назад
観光客は乗車賃2倍でいいんじゃないかな。
@梅屋しば
@梅屋しば 3 месяца назад
路線バスを路線バスとして残すにはこのスタイルになるのだと。 観光客を割高にすると、観光客の利用に合わせた運用が必要になるし、かといって分離すれば路線バスは生き残れず、よ。
@2347394
@2347394 3 месяца назад
一律で2倍でも足りんやろ
@nmit8333
@nmit8333 3 месяца назад
4倍で
@yaina5528
@yaina5528 2 месяца назад
俺のお尻でゆるして
@Sortilla0141
@Sortilla0141 Месяц назад
運賃は変更できないような…
@野良狸-i1v
@野良狸-i1v 3 месяца назад
海外の秘境バスは命がけだからな 日本はずっと安全な秘境w
@Goldendai2011
@Goldendai2011 3 месяца назад
海外の険しい山道はガードレールもなく未舗装やしな… こんな山奥まで舗装されてるの世界でも日本だけかも
@RiverVictory.ATAOKA
@RiverVictory.ATAOKA 3 месяца назад
ルーヒーの動画で見たな。ありゃ死地だわ。
@2347394
@2347394 3 месяца назад
地中海沿いとか凄いよ 同じくらいの道幅で交通量が桁違い
@rom8880
@rom8880 3 месяца назад
祖谷から阿波池田のバスに往復乗ったことがあります 観光地化して車で来る人が多くバスの運転は大変ですよね。 大渋滞でみうごきとれず 途中駅から余裕で列車に乗り換えるつもりだったけど間に合わず 阿波池田まで乗る羽目になった 今はバス小型化されたのです 小回りは効くけど乗るのは大変そうですね😅
@ああ-o1e1l
@ああ-o1e1l 3 месяца назад
外国人はこの辺旅行に行くならバスで行くのは正解。ただでさえ道が狭いってのもあるし事前にグーグルマップとかでちゃんと調べとかないといまだにとんでもない林道とかあるからルート選びミスったら大変なことになる
@osarasan
@osarasan 3 месяца назад
スピリチュアルな人たちが海外から来てこういうスポットを紹介していってさらに呼び込む。 最近はオーバーツーリズムが話題になってますが、そういう問題も対策しつつ、こういう所も楽しんでもらいたいです。 大歩危小歩危行ってみたいなぁ
@hrushchev1984
@hrushchev1984 3 месяца назад
以前、ダンプで車幅ギリギリの山道走っていたけど、下りカーブが本当怖い😱。 カーブを曲がる時に道が見えずに崖下が見える。
@okiteru
@okiteru 3 месяца назад
すごく良い取材
@MrYumemata
@MrYumemata 3 месяца назад
国内の人の利用が少なくなってく中でのお客さんね 何度も訪日しないと行かないような、行きづらい場所に行こうって人は落ち着いた人も多そうで クマやイノシンとか動物とケガには気をつけてね
@motic3549
@motic3549 3 месяца назад
橋で手を離しちゃうご夫婦、かわいいね
@vonvon9928
@vonvon9928 2 месяца назад
四国交通 中学の時に利用してました 観光としてボンネットバスも運行してました かづら橋とか数メートルとなりにコンクリートの橋があるけど しつかわは黒川湿原がありシラサギ草が咲いてます 鳥が翼広げてる白い花が咲きます
@暖温帯常緑
@暖温帯常緑 3 месяца назад
のんびりしてていいな…
@a-chan123
@a-chan123 3 месяца назад
祖谷、聞いたことがあると思ったらかずら橋があるところ。渓谷に、川下り、剣山。これは行きたくなりますね。
@くりーむん-b2u
@くりーむん-b2u 3 месяца назад
最近山を見るとクマ🐻が出そうな気しかしない
@坂田満-e5q
@坂田満-e5q 3 месяца назад
四国にクマはいません。というか生存確認されていません。
@金塚晃
@金塚晃 3 месяца назад
伊之助🐗だったらかなりいそう。
@aum-vb9jr
@aum-vb9jr 3 месяца назад
この辺りクマいますよー!
@masatan6878
@masatan6878 3 месяца назад
@@坂田満-e5q ツキノワグマがいます。
@arahard25017
@arahard25017 3 месяца назад
四国のツキノワグマは絶滅寸前です。 当該山地で林業をしていますが、一度もみたことはないですし、見たという人も聞いたことはありません。 噂では大学か保護団体がGPSを装着して監視してるみたいです。
@rrm64621
@rrm64621 3 месяца назад
こういう場所こそ国が援助するべきだと思うんだけどねえ。日本の為に働いてる人が 苦労して、日本以外の国の為に働く人が楽するのは絶対おかしい。
@niku0098
@niku0098 3 месяца назад
おばあちゃん可愛い。
@cosa5720
@cosa5720 2 месяца назад
祖谷渓は素敵だけど行くまでに大変だろう。私もいつか行きたいと思うがいつ行けるかわからない。
@オヤジポコペン
@オヤジポコペン 3 месяца назад
どんな山の中の道でも舗装されてる日本ならではの路線バスですね 海外の秘境は未舗装道が多いですからね………
@ドラスバ
@ドラスバ 3 месяца назад
祖谷線の運転がイヤでやめたバス運転手さん。。。
@金塚晃
@金塚晃 3 месяца назад
運転手さんにとっては「嫌線」が正しい書き方なのかもね。😂
@okhan
@okhan 3 месяца назад
こんなとこまで外人だらけか いやになるねえ
@se9812
@se9812 3 месяца назад
ケーブルカー乗って祖谷温泉入った♬ ちょっとぬるかったけど良かった♬ 祖谷の「かずら橋」もけっこうスリル満点♬ 雨降っていたので、片手に傘、片手に携帯持って完全手放し歩行 足元スカスカ足踏みはずしそうになりながら何とか 携帯落としら終わり 近くにV字渓谷に向かって小便しているような小便小僧が崖のギリギリに ここでしたらきっと気持ちいいと思う♬ 絶対にオシッコちびる 何故あるか不明 ただし、確かに車の走行は怖い 対向車いないのを祈るばかり 来ないでくれ~
@パニールマッカートニー
@パニールマッカートニー 3 месяца назад
こういうバス残ってるのありがたいよね まあ自治体から助成金貰ってるんだろうけど
@Ko_ha0518
@Ko_ha0518 3 месяца назад
同じ三好市にすんでるけど、お年寄りにとってバスはめっちゃありがたいですよ。
@SAKUSAKU226
@SAKUSAKU226 3 месяца назад
路線バスの大半はなんらかの補助金をもらってやっと運行してる。
@yasu32823
@yasu32823 3 месяца назад
祖谷は昔からの祖谷川沿いの狭い道走るほうがお客さんは喜ぶ😅
@ALPHA-cj9me
@ALPHA-cj9me 3 месяца назад
逆に母国にこんな場所は無いの?…と思ってしまう。
@sunami808
@sunami808 3 месяца назад
日本って国土の多くが山ですからね。欧米だと山地は一部で広大な平地って感じ。日本は一部の例外以外はどこ行っても山がありますからね
@yh8655
@yh8655 3 месяца назад
中国に住んでいましたが、秘境は環境を守るために観光客をかなり制限していますので、予約など難しかったり価格が高騰していたりします。また単純に国土が広いので、そこまで行くのに時間がかかるので、普通に働いていると観光は難しいです。
@yayafafa3995
@yayafafa3995 3 месяца назад
ほっこりした😊
@chiisanamijinko
@chiisanamijinko 3 месяца назад
どうしても「日本スゴイ」しなきゃいられないのだな、テレ朝は
@しじみ-h2z
@しじみ-h2z 3 месяца назад
こんな所を大型バスで走らせるのが間違い。小型バスにしたらドライバーさんも嫌がらないんじゃないの?
@hn6173
@hn6173 3 месяца назад
そう思いながら見てました。😅観光客のいない方面は小さいタイプのほうが良いのでは?と思います。
@westvillage321
@westvillage321 3 месяца назад
だったらお前が設備投資する金を出せよ
@kokoriri2168
@kokoriri2168 3 месяца назад
うーん、これでも普通のバスよりはかなり小さめなんです…。四国の旧道、更に川沿いとなるとかなり道幅は狭いです。
@yukibeni8288
@yukibeni8288 3 месяца назад
万が一、満員で、お客さん乗せれずに通過になって続行も出せなかったら、数台180日使用停止処分と2年間の変更新規認可拒否になるのよ ただでさえ予備が最低限しかないのに数台も3ヶ月使用停止なったら、運行してないド深夜まで眠い目こすって整備士が明日の朝に必要な台数確保で修理しなきゃならんなる、ディーラーもメーカーも深夜は営業してない
@N--T
@N--T 28 дней назад
動画見る限り中型バスですけど。
@hdk-t9d
@hdk-t9d 3 месяца назад
来てくれるのはありがたいがマナーを守ってほしい。
@westvillage321
@westvillage321 3 месяца назад
お前もマナーを守れよ
@user-SUPERPOSITIVE
@user-SUPERPOSITIVE 3 месяца назад
もっと観光メリットとしてアピールし、値上げすべき。
@uko-k6031
@uko-k6031 3 месяца назад
そのうちソーラーパネル畑の景色が広がる様に成ります
@58系
@58系 3 месяца назад
山間部は平地が少なくパネルの向きが限定され、日照時間自体が短くソーラー発電に不向きです
@武知一厳
@武知一厳 3 месяца назад
一般車走行禁止にして規定のバスオンリー道路作るしかないな。
@gonsuke89
@gonsuke89 3 месяца назад
都知事選候補の石丸さんも最近言っている話ですが。。。外国人向けの料金を設定して、経営状態を良くし、同時に彼らの利便性を図るサービスも提供するという形がよいと思います。
@時代屋の暖房
@時代屋の暖房 3 месяца назад
祖谷温泉、昔行ったことがあります(崖の上の宿とケーブルカーも)温泉は谷底の川辺でかなりぬるかった記憶があります。但し浸かった後に出るとポカポカと体が温まって来ましたしその後一週間ぐらい絶好調でした。効果は個人差があるかもしれませんが自分には一番効果があった秘湯でした。
@漢-s8z
@漢-s8z 3 месяца назад
良いですね! 夫婦仲良く旅行は、日本人は無いな!
@sunami808
@sunami808 3 месяца назад
多くの日本人はカネも暇もありませんからね。
@sayaandmasa
@sayaandmasa 3 месяца назад
五新線かと思ったが、それ以上の路線だった。 ここは西園寺やスーツも行ってないよね?
@user-ponchu
@user-ponchu 3 месяца назад
このバスを撮影するドローンがすごい
@ょん
@ょん 3 месяца назад
なんかナレーターの抑揚が大袈裟すぎて祖谷(イヤ)
@giantszero6962
@giantszero6962 3 месяца назад
おい、徳島県道32号線やないか。祖谷渓にあってしょんべん小僧のあるあそこの道。
@RiverVictory.ATAOKA
@RiverVictory.ATAOKA 3 месяца назад
小泉「はい、パネル敷きます!」
@LuckyOue
@LuckyOue 25 дней назад
パネルが敷き詰められた田んぼをみて 目をそらしました。 この国はどうなるのか
@とわ-g8c
@とわ-g8c 3 месяца назад
3:50 いや、日本の国土の70%が山と原生林で構成されているんだが…
@山本武則-g1j
@山本武則-g1j 3 месяца назад
祖谷線ならぬ運転士泣かせの嫌線かな。
@天城柚季
@天城柚季 3 месяца назад
嫌祖谷線
@金塚晃
@金塚晃 3 месяца назад
ヤッパリ、それな。
@TheMaitake
@TheMaitake 3 месяца назад
無防備な田舎の集落に外国人がずけずけと入って行く。恐ろしいわ
@ばーもんど
@ばーもんど 3 месяца назад
日本には大自然が当たり前にあって、山林なんて珍しくない。 しかし世界的に見えると大自然ってかなり少ない。 なので外国人って日本の大自然に感動する。 実のところ、日本の一番の観光資源は大自然。 なので森林を太陽光発電に使わず、観光資源に使って、森林税とかとらず、金を稼いで維持すればいい。
@kotosugayamato
@kotosugayamato 3 месяца назад
日本の秘境なんて比べ物にならない地域なんていっぱいあるし、そこを都市間バスで通過するとかはあるだろうけど、ちゃんとした路線バスが通っているのは日本の秘境くらいかもね。
@Risingsun55
@Risingsun55 3 месяца назад
運転手👨‍✈️:この路線は、いや~~~😅 外人観光客🧳:いや~~素晴らしい😇
@Kenadams-c6g
@Kenadams-c6g 3 месяца назад
こういう宝である場所が岸田の宝が買う。
@猫舌-b7c
@猫舌-b7c 3 месяца назад
運転手さん安全運転でお願いします。
@juujikita8449
@juujikita8449 3 месяца назад
見た感じ乗車率とバスの大きさがあってないんじゃないかな?もう少し小型のバスで運営できればいいと思うけどどうなんだろう。
@kotosugayamato
@kotosugayamato 3 месяца назад
そりゃそうだろうけど、買い換える、もしくは新しく導入するのも簡単じゃないんでしょう。
@N--T
@N--T 28 дней назад
基本的に路線バスに関しては「大は小を兼ねる」なのよ。特定路線だけのために小型バスというのは物理的な問題でもない限りむしろ効率悪いのよ。
@takshoji5735
@takshoji5735 3 месяца назад
出来過ぎ感満杯。
@kao4kao4
@kao4kao4 День назад
海外の方々と本当にいっぱい話したいとおもうのが、こんな時。あぁ57歳から英会話は無理かなぁ
@友之森田
@友之森田 3 месяца назад
祖谷に成るぐらいな、秘境な路線バスですよね。
@BOSS2127Star
@BOSS2127Star 3 месяца назад
なんか色んなとこに外国人観光客居るなー 日本人でもこんな観光名所知らんかったは!
@naonao6773
@naonao6773 3 месяца назад
神奈川のヤビツ峠をマイクロバスで走るような感じだね。 走りたくない。
@茶羽顔八
@茶羽顔八 3 месяца назад
秘境をアピールすればもっと客を呼べるのでは?当然観光値段で、 路線バスじゃなくて観光バスにしよう、地元民は地元値段で 海外では水も電気も無いジャングルにバラック小屋建てて客を呼んで金儲けしてるぞ
@ああ-o1e1l
@ああ-o1e1l 3 месяца назад
そこまでの秘境じゃないのよ
@お塩-x4o
@お塩-x4o 3 месяца назад
いいニュースだった
@TUUKUU
@TUUKUU 3 месяца назад
列車で土讃線通ることがあるが、あの山の上でどうやって暮らしてるのか?不思議
@ゲースー
@ゲースー 3 месяца назад
対向車にバスがきた絶望感がヤバいなぁ、バス優先するためバックするしかないからね
@松本成年
@松本成年 3 месяца назад
日本🗾人よりも観光地を知って居る凄い🐭?😊
@木下敬康
@木下敬康 3 месяца назад
宮崎交通の上祝子線がまだ残っていれば...
@yasushio1266
@yasushio1266 3 месяца назад
ちょっと前までは観光用だったけどボンネットバスが走ってたん
@point_yuu_YouTube
@point_yuu_YouTube 3 месяца назад
路線バス大事
@sinji1341scarlet
@sinji1341scarlet 3 месяца назад
運転手問題解決には完全自動運転バスの早期実現も必要かと思う。
@masatan6878
@masatan6878 3 месяца назад
あなたに言われなくても一生懸命実験しています
@rococo9342
@rococo9342 4 дня назад
東京や京都大阪一通り廻ったらこう言う田舎に落ち着く。日本は山や木が多いから フランス イタリア、イギリス ドイツの観光客は驚く。
@karu05
@karu05 3 месяца назад
和歌山かと思ったけど四国か。田舎のバスは、道幅の割に普通のスピードですよね😂地元の路線バスは乗用車と同じスピードで右折する交差点を、西武バスが青信号の時間1台で丸々使ってゆっくり切り返しながら曲がってたの見て逆に驚きました。
@hiroshi-itou
@hiroshi-itou 3 месяца назад
祖谷線はいやです
@にゃんにゃん334
@にゃんにゃん334 3 месяца назад
以前平日にかずら橋にバスに乗った時は貨客混載してました
@rococo9342
@rococo9342 4 дня назад
お遍路さんに行った時、外人さんをよく見かけた。 四国は人気なんですね。
@takobedon
@takobedon 3 месяца назад
外国人女性の翻訳は、同じ内容を日本人女性が話した場合と同じしゃべり方にしてほしい。いつまで現実に使われていない女言葉で訳すつもりだろう。
@サリーサリーサリ
@サリーサリーサリ 3 месяца назад
インバウンダーから5000円くらい運賃とって下さい😊
@9119kazu
@9119kazu 3 месяца назад
昨年バイクツーリングでこの道を走りましたが、バイクでも相当きつい道! 車となると、、、😅
@MICCHAN12199
@MICCHAN12199 27 дней назад
普通の路線バスだと一台走るだけでも厳しいのだから、もう少し小型のバスに変更出来ないのかと思いましたね😅
@AGE573
@AGE573 3 месяца назад
東チモールから来れるなんて、超エリート金持ちなんだろうな
@ガッツとど松
@ガッツとど松 3 месяца назад
山奥に高齢者が点在する現況を維持するのは、この先正直難しくなっていくだろうな。東京一極集中による地方の人口減が止められない中、富の偏りで地方の税収も減っていく。地方行政が破綻することで、真っ先に削減されるのはこのような生活様式。ほのぼのとした風景目線で取材できるのもあとわずかだよ。
@HAYATO-q8l
@HAYATO-q8l 3 месяца назад
白石一郎さんの「鳴門血風録」っていう小説に祖谷が舞台の噺を書かれてました。とても面白い噺でしたよ
@洋介前田
@洋介前田 3 месяца назад
尾道の長江通りもバスで走るとスリルあるよ。
@ハラハ-g2w
@ハラハ-g2w 3 месяца назад
秘境、現状日本人にとっては単なる住みにくい地域でしかないですからね、先の事もちゃんと想定しながら観光産業として整備していかないといけませんな
Далее
ЛЮБИТЕ ШКОЛУ?😁​⁠​⁠@osssadchiy
00:20
ЛЮБИТЕ ШКОЛУ?😁​⁠​⁠@osssadchiy
00:20