Тёмный
No video :(

世界で”超”人気のジャパニーズ・コンテンツ~日本人だけが知らない?昭和アニメ・特撮・プロレス 

男のロマンLIVE!
Подписаться 31 тыс.
Просмотров 131 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

6 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 255   
@ROBI602
@ROBI602 Год назад
年一でヨーロッパに行ってたけど、朝に巨人の星を長いことやってて不思議だった。 ちょっとアニメと違うかもしれないけれどハローキティも日本よりグッズ見かけた。
@romanlive
@romanlive Год назад
コメントありがとうございます。朝から巨人の星!ヨーロッパで野球、しかもスポ根とは意外です。ハローキティってワールドワイドでめちゃ働きますねw
@taque25
@taque25 2 года назад
20年ほど前にギリシャでセーラームーンが放映されていたのを見た。本編は当然吹き替えだが、オープニングテーマとエンディングテーマが日本語そのままだった。それに驚いた。
@user-zu8yo5hw8s
@user-zu8yo5hw8s Год назад
昔、キャンディ・キャンディが海外(アメリカ? オーストラリア?)で放映された時、現地の方がこれは、メイド・イン・ジャパンでなく、現地制作だと言い張ったとか。気持ちわかります(笑)
@mieumieu8417
@mieumieu8417 2 года назад
20年ほど前になるけど、フィリピンパブで飲んだ時、カラオケでボルテスVを歌った。一緒に行った同僚は「マジで歌うの?」みたいな反応だったが、ママさんには大ウケだったのを思い出した。
@user-hp2vv2mt5h
@user-hp2vv2mt5h 2 года назад
ボルテスV主題歌の作曲した故小林亜聖さんが亡くなった時 在日フィリピン大使館では、半旗が掲げられたそうです。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます。そうだったのですね…なんだか嬉しいですね😃
@arayou9
@arayou9 2 года назад
あこがれのサッカー選手が子供のような目で猪木と写ってるのを見るのは、なんか感慨深いです。
@yukomm4533
@yukomm4533 2 года назад
イタリア旅行に行ったときに古い日本のテレビ番組がたくさん放映されていて驚きました。アニメはもちろん、現役時代のアントニオ猪木のプロレス実況が未だに放映されているのには唖然としました。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!ワールドプロレスリングは随分長い間放送されてたみたいですね。
@pirateaoki
@pirateaoki 2 года назад
当時の国々が安く買えるアニメが、人気になっていたんだろうと思います。 本国では、特に地方では放映されていないか、早朝に放映されていて、あまり知らないアニメが、海外に安く売られ、日本より人気が出ていることに日本アニメのすごさを感じました。
@user-hg9gs5gm3b
@user-hg9gs5gm3b 2 года назад
フィリピン人のお客さんとボルテストークで盛り上がりました。 日本人よりもボルテス愛が強く感じました。 物語の結末が抑圧された市民が革命を起こして政府を転覆させる話なので、マルコスが放送を止めたと彼も話してました。 あと、ブラジル人の同級生とは特撮のジャスピオン切っ掛けで友人になりました。 黒崎輝さんは日本よりブラジルの方が知名度あるそうです。
@user-ym9tx3rw4t
@user-ym9tx3rw4t Год назад
グレンダイザーはヨーロッパだけでなくアラブ世界でも人気高いですよ。 理由はアイデア、絵が当時として斬新立った事、音楽の素晴らしさ等あったようです。 作画監督の小松原、荒木両氏が無くなられた時はTVニュースで流されたり、 海外での日本の楽曲使用料でも1980年代にトップ立った事もありました。
@psyclone5745
@psyclone5745 2 года назад
70、80年代のヨーロッパではそれまで海外娯楽といえばアメリカが主流だったのですが、日本のアニメはそれらに比べて非常に安価、かつ高クオリティで作風も非常にウケがよかったので一気に欧州を席巻してしまったと言う。永井豪先生の影響はいまだに強くてマジンガーを始めとしたフェスみたいなのも毎年やってるみたいですね。 あとはブラジルなど南米ではジャスピオンを初めとする特撮人気が高いですね。ブラジルのコミコンでは世界忍者戦ジライヤの出演者が毎年ゲストになったり、主題歌を歌う串田アキラさんも国賓級の扱いされてます。 最近のアニメが海外で人気ってのはよく言われてますが、実は昔からそれぞれの国で人気の日本作品ってけっこうあるんですよね。
@user-sf9se2jx3z
@user-sf9se2jx3z 2 года назад
フランスの場合だとテレビ局が国営くらいしかなかったのもヒットの要因だったそうですね 片方がアメリカのアニメを流してたので日本の安いアニメとしてグレンダイザー放映したらこのような結果になった それで相手側も日本のアニメ流したら結果的にフランスに日本アニメ文化が浸透していったとか
@krellman07
@krellman07 2 года назад
ふらっと出てきてので見てみたら最後までみちゃった。こういう世界でのアニメ等々の人気の細かいことを知れてよかったです。
@user-gq9oy8gv7t
@user-gq9oy8gv7t Год назад
世界は自国の情勢が不安定な国が多いから正義の味方のアニメへの愛し方は尋常じゃない気がする。 マツコの番組で出てたアニメ好きの子が、いつかグレンダイザーが助けに来てくれると信じていたと言っていました。
@jmteacher123
@jmteacher123 2 года назад
海外で日本語教師をしてます。イタリア人の学生さんが、マジンガーやジーグは超有名だと言ってました。また、特撮のスペクトルマンも中年層では有名とのことです。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!スペクトルマン!そうなんですね!
@arayou9
@arayou9 2 года назад
イタリアで宇宙猿人ゴリの話で飲み明かせるの?サイコー
@zinzin9112
@zinzin9112 2 года назад
いつも思うのだけれど、日本と外国の生活様式の違いや社会的な慣習の違いが明らかなのに、 アニメで描かれている日本的な情感が受け入れられていることが、とても不思議な感じがする。 ユーチューブでも日本人と同じように感情移入して涙まで流している映像もよく見るようになって、 国や人種など違いは沢山有っても、同じ人間なんだなと思ってなんか嬉しくなります。 これからも世界の情報を発信していって下さい。応援しています。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!そうですよね、風習や文化が違っても、根底で理解し合えるというのが素晴らしいですよね。
@user-gq9oy8gv7t
@user-gq9oy8gv7t Год назад
実写版動画で見ました。とてもかっこよくて見てみたいなと思いました😊
@toshiakihosoi2158
@toshiakihosoi2158 2 года назад
永井豪は破天荒なストーリーで、当時から面白かった。読者の想像力の限界を軽々と超える。
@ptptsoushu
@ptptsoushu 2 года назад
情報量の多い動画楽しめました。イタリア行った時どっかでジーグの絵を見たような気がします。新日本プロレスも人気だったとは知りませんでした。ありがとうございました
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!猪木さん達が遠征でイタリアに行ったとき、街中で囲まれて大変だったそうです。猪木さんはホントは古代ローマのコロシアムで試合したかったそうですが、老朽化していてさすがにできず残念。
@user-on2uc7rn8d
@user-on2uc7rn8d 2 года назад
今から30年前、フィンランドで日本のムーミンのアニメをテレビでやってた。
@goditachisama
@goditachisama 2 года назад
セイントセイヤの主題歌歌ってたロックバンドが日本ではあまり売れなくて 生活に困るぐらいだったらしいけど ブラジルのセイントセイヤ人気のおかげで海外でライブに招待されるようになって バンドで生活できるようになったって話をたしか本人がしてた
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!アニソンって、当たるとデカいですよね、ワールドワイドだし、何十年もだし…w
@rerero8821
@rerero8821 2 года назад
アニメが放送開始の翌年にはバンドは解散しちゃったけどね。
@kaiganst2088
@kaiganst2088 2 года назад
それは違いますね。初期主題歌を担当したMAKE-UPというバンドは主題歌のレコーディングが終わったすぐ後に活動停止しました。 ボーカルのNoBさんはお金も無くなったし大阪に帰ろうとして銀行でお金を引き出そうとしたら凄い金額が口座に入っていてそのお金で音楽活動を続ける事が出来た、という話が変化して伝わった物だと思います。
@goditachisama
@goditachisama 2 года назад
@@kaiganst2088 印税の話は知りませんでしたけど 印税で一時凌ぎにはなったけど その後バンド活動を続けるきっかけになったのが海外人気という話です これですね 「(アニソン歌手として有名な)影山ヒロノブさんに誘われて行ったブラジルのイベントでは、あまりの熱狂振りに腰を抜かしました。日本の裏側にある国で、ここまで日本製のアニメが浸透しているとは。人生観も変わりました。まさにブラジルは僕の小宇宙(コスモ)ですよ」と振り返る。ちなみに「ブラジルだけでも10回は行っています。ほかはアルゼンチン、チリ、ペルー、フランス、スペイン。ラテン系の国に凄くウケているようで、サイン会を開くと何千人と来てくれる」と、日本をはるかに超える熱狂ぶりを物語る。特にブラジルは「聖闘士星矢」以前・以降という線引きがなされるほどのカルチャーアイコンとなっているらしい。  「ペガサス幻想」という翼によって知られざる世界を体感したNoB。以降はロックヴォーカリスト、アニソン歌手、戦隊もの歌手として大きく羽ばたいていく。
@kaiganst2088
@kaiganst2088 2 года назад
@@goditachisama 多分見てる人も少ないので裏話など。 NoBさんがブラジルに行ったのはペガサス幻想を作ってから、かなり経ってからですね。 ブラジルに行くまではアニソン歌手として活動する事に抵抗がありペガサス幻想を唄うのを封印していました。 その間、NoBさんはソロやプロデュース。 キーボードの河野さんはプレイヤー、コンポーザー、後にJAMにも参加しています。 ギターの松沢さんはしばらくコンポーザーやバックミュージシャンとして活動した後に大阪に帰って専門学校の講師など。 2009年にAJFというイベント出演をきっかけに三人で本格的に再結成をして活動しようとしていた矢先に松沢さんがお亡くなりになりました。 ちなみ影山さんが唄った二期の主題歌の作曲は松沢さんです。 その後、いくつかセルフカバーなどを作りましたが、聖闘士星矢オメガというアニメが放送される時に作ったしょこたんとデュエットしているペガサス幻想verオメガでは、ギターソロ部分に大切に残してあった松沢さんのギターソロが使われています。 MAKE-UPは普通の人はなかなか知らないバンドですが、今もアニソンのおかげでたまに名前が出てくるのはとても素敵ですね NOBさんは昨日もパリでペガサス幻想をオーケストラをバックに唄って来たみたいです。
@glamsan
@glamsan 2 года назад
フランス→グレンダイザー イタリア→鋼鉄ジーグ スペイン→マジンガーZ おもろいぞこれwww
@arayou9
@arayou9 2 года назад
日本のオリンピックでオープニングで出しとけば、喜ばれたかもしれないのにねぇ
@user-dp3lb4dn2k
@user-dp3lb4dn2k 5 месяцев назад
永井豪はヨーロッパでは英雄扱いだな。さすがにデビルマンは宗教的に無理か。
@nomadkyoto5431
@nomadkyoto5431 2 года назад
キカイダー 子供の頃(50年近くむかし)好きだった😄  電流う 火花が 体を走るう ジロー チェィンジ キカイダー♪ 歌も覚えてる😙
@user-rf7ii7jt2p
@user-rf7ii7jt2p 2 года назад
マジンガーゼットの搭乗員は兜こうじですがグレンダイザーはデュークフリートでフランス風だったからフランスでチョイスされたのではないかと思います。
@doctormusha
@doctormusha 2 года назад
選択肢が少ないことが幸せな時代。各地で大爆発したそれぞれのコンテンツも輸出する日本側からしたら確かに狙ってできることではないですね。外国人ユーチューバーが口を揃えてアニメと漫画で日本語を覚えたというのも納得です。夢の国日本なんだろうな。素晴らしい。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!そうですよね、選択肢がないので1点に加熱したんだろうと。日本のコンテンツきっかけで日本語覚えたとか聞くと感激します。
@user-su3hs1ps4y
@user-su3hs1ps4y 2 года назад
スペイン旅行中に見たアニメ Dr.スランプ キン肉マン
@onukiyuta3822
@onukiyuta3822 2 года назад
アメリカでの「マクロス」と「サザンクロス」と「モスピーダ」を混ぜた『ロボテック(ロボテックシリーズ)』。オリジナル派と二分していたが、2022年にマクロスとロボテックが歴史的和解に合意した模様。
@teco6964
@teco6964 Год назад
なるほどなぁ 猪木氏が亡くなった時に 欧州からもお悔やみツイートが多かったのは現代UFCファン層などがイノキをMMAの祖としてのリスペクトだろうな、と思ってたけど新日プロをダイレクトに観てた層が欧州に結構いた様ですね
@user-im6ut4gs2o
@user-im6ut4gs2o 2 года назад
日本で永井豪さんって言えば、どうしても「デビルマン」の印象が強い人多いよね。ジーグとか今観ると1話からちょっと脳が痒くなりますがw
@moo19710919
@moo19710919 2 года назад
結構知らない話も多く面白かったです! どれほどのものか分からないですが、フランスで「キャンディキャンディ」が人気だったとだいぶ前に聞いた事があります。で、「あれは日本のアニメだ」と言った子が、「そんなわけないだろ!」といじめられたとか。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!これ以外にもたくさんあるんですよね。「アストロガンガー」もどこかの国で大人気だったとか…
@norio-ur4ow
@norio-ur4ow 2 года назад
フランス語版の「キャンディキャンディ」の主題歌を聞いてみてください、とても素敵な歌声で感動しました。
@bigmarch8686
@bigmarch8686 2 года назад
たしか、ベルばらも大人気だったとか。
@shouzaburoushima1305
@shouzaburoushima1305 2 года назад
トルコで仮面ライダーが放映された年は、高所から飛び降りる小学生が出て来て骨折する事例が増えたため、ちょっとした社会問題に発展したとか。 私も仮面ライダーが放映された年は、母が私にライダーの真似して高所から飛び降りるなと口酸っぱく言ってたので、そこで救われた気がします(笑)
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!ワールドワイドで子どもは仮面ライダー観ると高い所から飛び降りるんですねw
@waraebaiisa
@waraebaiisa 2 года назад
1995年、豪州に滞在中、韓国の友達とカラオケでマジンガーZの1番と2番を日本語、韓国語で歌って盛り上がりました。 たぶん彼らはテコンドーVだったのかもしれませんが歌はまるで同じだった。 あとマッハgogo ! は米国ではスピードレーサーで通っていて、米国製だと思っている人が多い。 母を訪ねて三千里はアルゼンチンの視聴者がびっくりするほどよく、当時のアルゼンチンを描写していると話題になったそうです。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!海外の人は当時はどれが日本製なのかよくわからないまま見ていたことも多かったでしょうね。韓国は長く日本エンタメ禁止でしたから余計に…
@megm4978
@megm4978 2 года назад
先日40代のドイツ出身の女性と、キャプテンフューチャーが好きだったという話で盛り上がりました。日本に来てみたら誰も知らなくて寂しい~と。私も実は親の海外駐在時に現地のテレビで観ていたので、日本に帰ってみたら誰も知らなくて驚いたのですが。
@ny1997p
@ny1997p 2 года назад
どこまで行っても宇宙 どこまで行っても未来
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!「キャプテンフューチャー」もNHKらしく硬派で面白い作品でした。当時は原典があのSFの古典とは知らずに観ていました。
@user-rf7ii7jt2p
@user-rf7ii7jt2p 2 года назад
未来少年コナンのNHKで次に放映された作品ですね。
@user-pt5iq9fy8c
@user-pt5iq9fy8c 2 года назад
え~?誰も知らない??? 俺ぁ「サイモン教授」が好きだったんだがなぁ~♪
@user-cr2ij9nr1o
@user-cr2ij9nr1o 2 года назад
年代は忘れたけど、NHKで放送されていた「レンズマン」も好きだったな~。
@user-uj1uz7zk1i
@user-uj1uz7zk1i 2 года назад
キカイダーは奥深さがあって、子供の頃幼すぎてあまり、わからなかったし当時は仮面ライダーとかウルトラマンをリアルタイムでが見てました。後でキカイダーを見てみると年をとってから見ると本当によくできた面白い特撮ものです!
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!キカイダー は石ノ森作品の中でも特にダークですよね。特撮の方はまだマイルドですが、原作はヘビーなテーマです。
@NIPPONDANJI01
@NIPPONDANJI01 2 года назад
ビジンダー(志穂美悦子)も良かったですよね! ビジンダーもハワイで人気があったのかな。。!?
@GawaineRodry
@GawaineRodry 2 года назад
ジェミニィ回路(良心回路)のギミックは、子供に「葛藤」や「人間らしさ」と言う難しい概念を教えるのに役立ったと思います。
@bigmarch8686
@bigmarch8686 2 года назад
ピノキオがモチーフでしたかな?
@user-ib3dx3nx3j
@user-ib3dx3nx3j 2 года назад
マルコス的には「悪の独裁帝国を打倒する前王の遺児たち」ってのが逆鱗に触れたって話も…
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!なるほど、その設定は時の政権からしたらヤバいですね…
@GawaineRodry
@GawaineRodry 2 года назад
まとめ・エンディングトークの中で「ポケモンは最初からワールドワイド展開を考慮して食事シーンが無かった。ドラえもんはそれで難しかったし、食事シーンを変えた。」とあって、興味深い話だと思いました。 確かに、自分達が知らない物を知らない作法で食べていたら、作品への没入感が削がれてしまうのかもしれませんね。 でも、現在では、日本のアニメ作品の中にでてくる、カレー、ラーメン、おにぎり、焼きそばパン、縁日の出店の食べ物等が気になって食べたくなり、日本旅行へのモチベーションの一つとなっていると聞いた時に、やはりネットで国境を越えて情報にアクセスできる時代だからこその話だなぁと思いました。 しかし、日本人は昔から海外の映画やドラマでの食事シーンにそれほど違和感を持っていなかったと思うのですが、日本人が何でも受け入れる性質を持っている事の証なんでしょうか? それとも明治維新の文明開化から各国の文化を一気に貪欲に取り入れていった結果なのでしょうか?
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!日本人の感覚だとはあまり気になりませんけど、海外、特にアメリカ市場を狙うには食事シーンが大事と聞いたことがあります。ドラえもん最新設定では好物がピザだそうで…。あと、しずかちゃんの入浴シーンもNGでしょうねw
@arayou9
@arayou9 2 года назад
日本は奥さまは魔女とかでアメリカの食文化を学んだと思ってます。 なので、コーンフレークなんか未だに憧れ😅
@nekodansyaku55
@nekodansyaku55 2 года назад
@@romanlive 結果としてドラえもんが意外に不人気なのは相手に合わせちゃった所為かと…フランスで紹介してた某動画では、現地の人がどら焼き食べたかったと言ってますからw
@nekodansyaku55
@nekodansyaku55 2 года назад
>自分達が知らない物を知らない作法で食べていたら、作品への没入感が削がれてしまうのかもしれませんね。 ―――それをいうと、世界中でマナーや食事メニューは違うので、食事場面を無くそうとか相手に合わせようという事になり、収拾がつかなくなりますね。普通に日本の生活を見せればよかったのでしょう。作品に魅力が有ったからこそ、そこに映る食文化にも興味を持ったのだと思います。ネットでの情報は興味無ければ見ないし検索もしないので、より理解を深めるのに貢献したかと。実際ネットがほぼ無い80年代から寿司ブームは有りましたし、永井豪先生のアニメはそのままなら日本の食事風景は結構出てきますからね。隣国輸出版はあちらで看板や食事メニューを変えたらしいですがwそれは特殊な例ですね😅
@user-sf9se2jx3z
@user-sf9se2jx3z 2 года назад
グレンダイザーが大ヒットした理由のひとつに主人公がデュークフリードという外国人ぽい名前と見た目だったのも要因のようで、それで感情移入しやすかったらしくその上よく動くアクションも魅力だったようですね
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!ホントに当時、主人公は何人なの?という感じでしたよねw
@sgt50mae
@sgt50mae 2 года назад
まだ20代の頃にフィリピンに出張してた時に現地のニュース映像で、高級?マダムが子供にボルテスVのおもちゃを焚火に捨てさせてるシーンを流してた。 「暴力シーンが多過ぎるからダメ」が理由だったらしいけど、本当は大人の理由でそうしてたんだなと思う。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!現地のTVとは、貴重な体験ですね!
@vegibeans
@vegibeans 2 года назад
日本においては 「宇宙戦艦ヤマト」 がキラーコンテンツ化するのは再放送からで初回放送時は撃沈。予定の半分で打ち切り。対してロボットアニメは 「ゲッターロボ」 で安定して視聴者を獲得してただろ。そもそも視聴層年齢が違う。
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 2 года назад
「宇宙戦艦ヤマト」の初回リリースが撃沈したのは、日本沈没の方が関心度が高かったのかなぁ。
@user-mk8qq1nr8o
@user-mk8qq1nr8o 2 года назад
ボルテスがマルコス政権下で放送を中止させたのは、話のラストで敵母星で革命が起こり、主人公達が戦い敵の皇帝を打ち倒した事で、革命が物語が終わる事をマルコス政権に目を付けられたのでは?
@suguruji9994
@suguruji9994 2 года назад
てか永井豪と松本零士は改めて神だよなァ…長い動画だけど同じ世代だから時間を忘れて楽しめた( •ω- )b
@user-tq4qo4kl4p
@user-tq4qo4kl4p 2 года назад
鋼鉄ジーグは、確かプログラムスポンサーに成った玩具メーカーが胴体に仕込まれた磁石と両腕の肩関節と両脚の股関節とに仕込まれた鋼球によって多様な姿勢をを取れる高級フィギュアが販売されていましたよね!
@romanlive
@romanlive 2 года назад
タカラですね!持ってました!w
@user-tq4qo4kl4p
@user-tq4qo4kl4p 2 года назад
なるほど! タカラでしたか! すっかり忘れておりました!
@hummer0anvil
@hummer0anvil 2 года назад
世界的ヒットしてるMCUが日本ではそれほどでもないのは、日本ではすでに山ほどヒーローがいて、ヒーローのレッドオーシャンだからだな こんなに大量にヒーローがいる国はアメリカと日本くらい
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!まさに日本のヒーローの多さは異常…アメリカにしてもそうですが、ようやく今ですもんね、しっかりフューチャーされだしたの。いまのアメコミヒーローの映画ラッシュ、これも日本からの影響のような気がしています。
@user-yk1wr5jn1s
@user-yk1wr5jn1s 2 года назад
逆にイタリアやフランスのコンテンツを日本で視聴してブームになるって事は無かったわけで、大文化を持ったイタリアやフランスでそうなったというのはとても誇らしく凄いことですね。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!そうですよね、フランスやイタリアという素晴らしい文化を持つ国で評価されるのは、ことさら嬉しいことですね。
@watanabesumioh
@watanabesumioh 2 года назад
アラン・ドロンやジャン・ギャバンのいた頃のフランス映画が懐かしい。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
@@norim9770 そうでした、私もblogでこんな記事で輸入アニメを取り上げてましたが、昔はたくさん放送されていましたよね。 hobby.red-cm.com/?p=4429
@04bd21
@04bd21 2 года назад
ボルテスVの放送禁止の理由には、その内容にもあるって話もありましたよね。 何せ、敵の母星まで攻め込んで、革命を成功させる話ですから。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!ボルテスVはやはりその設定がセンシティブですよね…
@user-uy2bt1xi7q
@user-uy2bt1xi7q 2 года назад
コロナ前には、中国に仕入れに・・・ ホテルでテレビを見ていると、ウルトラマン。仮面ライダー・アニメが沢山。 夜店・海賊版DVDが2枚セットで100円程度(尚、謎のDVDも有ります)
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!かれこれ10年ほど前の韓国、ソウルでも南大門付近の屋台で海賊版DVDが山のように売られていました。ああいうのも含めて、想像以上の人が日本のコンテンツを見てますよね。
@user-qd7cy6uf1e
@user-qd7cy6uf1e 2 года назад
キカイダーを小学5年生にリアルタイムで観ていた世代です。当時は仮面ライダーは好きでしたが、キカイダーを初回から観ていました。勿論勧善懲悪物なのですが、主人公ジロー(キカイダー)は不完全な良心回路(ジェミニー)を完全な物にする為に、悪の組織(ダーク)と闘い、行方不明の創造主(光明寺博士)をその娘と息子(ミツコとマサル)と一緒に探すことになります。少しロマンスも有り、最終回前の10話位からに登場する宿敵(ハカイダー)悪役なのに卑怯な事はしない、カッコいい悪者が登場するなど、今でも通用する特撮物です。ハワイの方達もドラマの中の情、優しさ、武士道精神などに感銘して貰えたと思います。ハワイに行ったら現地のファンの方達と主題歌を是非日本語でうたってみたいものです。チェインジ!ワン!トゥースリー!
@tnoboru7055
@tnoboru7055 2 года назад
こう考えると、自分は凄い国に産まれて来たんだなと思いました。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!ホントに、あの時代に子供だった我々世代は幸せだったと思います…いまは深夜のオトナ向けアニメばっかりですからね…
@bigmarch8686
@bigmarch8686 2 года назад
グレンダイザーやボルテスⅤは分かる。鋼鉄ジーグって、敵役の邪魔大国や女王ヒミカ等の世界観は理解できたのだろうか?
@user-gx9xf2zb6o
@user-gx9xf2zb6o 2 года назад
猪木がイタリアで有名なのは驚いたw
@tetsujigon
@tetsujigon 2 года назад
フランスではベルサイユの薔薇も凄い人気ですよね。
@user-bs3se9ih2w
@user-bs3se9ih2w 2 года назад
法律改正すら食い止めた、天空のエスカフローネを…
@in7122
@in7122 Год назад
日本人で良かった❗🥺 海外で受け入れられるアニメや実写はヒーローやロボット物がほとんどだけど、それ以外ってありますか? 既出のハイジマルコ以外に。一休さんとかは難しいかなぁ。
@glamsan
@glamsan 5 месяцев назад
アニメベルサイユの薔薇はフランスではもはや伝説急ですね。フランス革命をアニメから知ったというフランス人も沢山いたとか。
@user-gv5ki3tp8k
@user-gv5ki3tp8k 2 года назад
やっぱり、真の名作は海外でまウケるんですね‼️私の注目はボルテスファイブです❗️フィリピンの映画版見る事ができないかな😃世界的のコロナ騒ぎが薄れて欲しいものです❗️ ボルテスの必殺技『天空剣、ブイの字斬り❗️』で失くならないかな😃本気で思ってしまうほど、昭和のアニメ、特撮のコンテンツは不滅の物なのです❗️
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!フィリピンのボルテスV、予告編なかなかのクオリティですよね。Netflixあたりでやってくれませんかね(笑)
@showaneo-classic6849
@showaneo-classic6849 2 года назад
フランスでの「キャンディ・キャンディ」人気、ブラジルでの「キックの鬼」人気、ヨーロッパでの「家なき子」人気なんかもすごかって聞いているぞ。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!なんか納得のラインナップ…ブラジルの「キックの鬼」なんか特に…そういえばタイではやってなかったんですかね??
@marchan0933
@marchan0933 2 года назад
日本人も知ってる人が少ないアイゼンボーグがクウェートで人気で クウェートの王子プロデュースで新作が作られるとか
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!アイゼンボーグがどこかで人気、とは聞いたことありましたがクウェートでしたか!(笑)
@user-yk1wr5jn1s
@user-yk1wr5jn1s 2 года назад
この時代に日本コンテンツを見てた人達が今は大人になってるわけで、視聴率100%だったって事は、相当な日本好きが今も居るって事に成って嬉しい限りです。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!そうなんですよね、その影響力たるや、すごいものがあると思います。
@arayou9
@arayou9 2 года назад
日本好きかどうかはわからないけど同じアニメの話ができるのは嬉しいね
@hongkongpunkrocker2591
@hongkongpunkrocker2591 2 года назад
日本人気なんてありませんよ。(笑) そもそも日本のアニメだから見ている人なんていませんから。 テレビをつけたらアニメを放送してた。それがたまたま日本のアニメだったというだけ。 もし見るのが有料だったら日本のアニメを見る人はかなり少なかったと思います。
@user-yk1wr5jn1s
@user-yk1wr5jn1s 2 года назад
@@hongkongpunkrocker2591 いや面白くなかったら無料でも見なでしょ。面白いから見てるんならそれが人気っていうんです(笑)
@hongkongpunkrocker2591
@hongkongpunkrocker2591 2 года назад
@@user-yk1wr5jn1s 日本中のどの家庭も日曜の夕方って何となくテレビをつけてて、テレビはサザエさんを放送してたりする。 サザエさんって視聴率が高いんだけど、誰も真剣に見てない。 子供も次の日学校に行って、昨日のサザエさん面白かったよななんて誰も会話しない。 アニメってその程度のものです。(笑)
@htsuzidou9946
@htsuzidou9946 2 года назад
イタリアの人は、ジーグの敵である 邪馬台国とか卑弥呼をどうとらえていたのだろ?敵の兵器「ハニワゲンジン」なんだけど。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!私もそこが謎でした(笑)思いっきり日本史ですからね(笑)
@user-yj4de9ms3w
@user-yj4de9ms3w 2 года назад
東映版スパイダーマンがネットで拡散されて衝撃を受けた外国人が多かったらしい
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!東映版スパイダーマンはこの番組では触れませんでしたが、blogで解説しています!よろしければぜひご覧ください。 hobby.red-cm.com/?p=3005
@user-pl8qf8by1w
@user-pl8qf8by1w 2 года назад
あれは日本でも衝撃を受ける
@bigmarch8686
@bigmarch8686 2 года назад
レオポルドンが出て来た時点でスパイダーマンの必然性が、、、 あと、この頃の特撮って時代劇の影響かヒーロー登場時に口上述べながら見栄を切ってましたねー。
@user-dh2kb2yv7r
@user-dh2kb2yv7r 2 года назад
コンテンツも何も日本アニメ自体が、原作脚本、アニメ会社の肉付けキャラ立ち作画、世界の音楽を網羅して居るアニソン作詞作曲家、声優の演技等々日本人の入魂の世界唯一無二な「総合芸術」ですから。日本人は此の視点が希薄です。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます。私も同感です。日本人こそがこの視点が足りないんですよね。
@user-dh2kb2yv7r
@user-dh2kb2yv7r 2 года назад
@@romanlive   私達日本人が誇るべきは漫画という美術本=(欧米の美術館にも劣らない)が千円前後で購入出来、アニメに至っては無料なのですから。アニメーターの方々に申し訳ないですね。
@kapura2008
@kapura2008 2 года назад
海外ファン向けに高価格帯で売らないのはなんで? 版権?
@user-dh2kb2yv7r
@user-dh2kb2yv7r 2 года назад
@@kapura2008   日本人の外には良い顔、純日本人には厳しくの性癖ではないか?
@kapura2008
@kapura2008 2 года назад
観光業でも同じ問題あったよ。商品の作り込み、価格設定はアニメに限らず共通の問題。 観光業は一足先に生みの苦しみを経験した。どうせなら経験を参考にすればいい。異業種連携ってやつよ。 観光庁に対して 「高価格商品開発のノウハウと海外展開のノウハウ教えてください。だめならアドバイザーだけでも。。」 とか言って泣き落としすれば、アニメ会社に協力してくれるんじゃね?
@user-nl7vq1kp5l
@user-nl7vq1kp5l 2 года назад
キカイダーは、ロードムービー的な作品だからハワイの人には新鮮だったのかもな
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!なるほど、ロードムービー的ですよね。
@jishaku38
@jishaku38 2 года назад
楽しかったです。
@watarukuriki668
@watarukuriki668 2 года назад
どの作品も人間関係が濃い作品ばっかりだな
@user-tu3hc5bf8z
@user-tu3hc5bf8z 2 года назад
タイでは「一休さん」が大人気だったはず。
@user-lp3lz2hv4c
@user-lp3lz2hv4c 2 года назад
フランスのド・ゴール将軍がハーロックのモデルの一人だという説をどこかで聞いた事があります。 それが大々的に宣伝されなくともフランス人に響くのは面白いですね。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!松本零士先生はフランス文化が大好きだったそうですから、通じるものがあったんでしょうね…
@tevalleyluckman8746
@tevalleyluckman8746 2 года назад
@@romanlive ハーロックの誇り高さと不屈さは確かに騎士のあるべき姿ではあるね。
@clippers4307
@clippers4307 2 года назад
ピカソ、ダリの監修したマジンガー見たいわ、[新・魔神ガー]
@oasis-mo3em
@oasis-mo3em 2 года назад
鋼鉄ジーグの磁石でくっつくオモチャ、友達持ってて裏山だった
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!私も持っていたのですが、なぜだか実家で行方不明でずっと探してますwペガサスみたいな白馬もありましたよね、ケンタウルスみたいになるやつw
@oasis-mo3em
@oasis-mo3em 2 года назад
@@romanlive 白馬言おうか思ったけど、記憶違いかもと思って言わんかったwやっぱそうですよね🙂
@funknew5950
@funknew5950 2 года назад
60年代生まれの50代ですが、メガネの方がしきりに「鋼鉄ジーグ」が日本で人気が無かったと繰り返し仰ってますが、何を根拠にそんなことを言ってるのか理解しかねます。 私はリアルタイム世代ですが、ジーグは普通に人気ありましたよ!磁石が内蔵されていたジーグ人形も非常に良く売れていましたし、私も大好きでしたので。 ハワイでのキカイダー人気は有名過ぎますよね。もっと日本人は、こうしたコンテンツが多くの海外の方達に愛されている事に胸を張っていいと思います、逆に日本人が知らなさすぎて悲しいです。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!メガネの私もリアルタイム世代ですので、ジーグは好きでしたし、玩具も持ってました。「人気がない」のではなく「マジンガーZに比べれば」が真意です。
@wanko0011
@wanko0011 2 года назад
ボルテスVや鋼鉄ジーグの歌がいいからね。ボルテスVの歌はヤバイと思うよ。革命が起きても仕方ない。
@ykkzm2743
@ykkzm2743 2 года назад
ジーグは玩具は売れましたね。
@ny1997p
@ny1997p 2 года назад
ガキの頃に何気に観てたけど、とても贅沢なことだったんだな。 でもグレンダイザーはコレジャナイ感があったなぁ。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!日本人からしたらそうですよね、きっと来日するフランス人は「日本でも大人気なんだろうなぁ」と思ってますよね…w
@GawaineRodry
@GawaineRodry 2 года назад
グレートマジンガーは正統進化形に思えましたが、グレンダイザーはデザインやコンセプト(パイルダーがオンしない等)ガラッと変わりましたものね。 それにしても、確か、マジンガーZの最終回に破壊されたマジンガーZを助けたのがグレートマジンガーで、グレートマジンガーの最終回でやはりグレンダイザーが助けに来るストーリーだったと思うのですが(うろ覚え)、放映順序が違うのにストーリーの繋がりはどう処理したんでしょうね?
@blavoski
@blavoski 2 года назад
聖闘士星矢はギリシャ文化が残ってる欧州で人気なら判るが、ブラジルってのがよくわからん。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!不思議ですよね
@user-lf5de3ow2p
@user-lf5de3ow2p 2 года назад
でも受けたのはほとんど初期70年代ばかりなんだよな…
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!私のチャンネルは「昭和の〜」なので古いコンテンツばかりですが、現在進行形で人気のコンテンツもたくさんあると思います!
@user-hd7mp3ir5t
@user-hd7mp3ir5t 2 года назад
実に興味深く拝見しました。マイナーキャラが視聴率100%や70%で未だにって言うのに驚き!
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!たまたま輸出されて放映されたら大人気、ってのが面白いですよね。
@user-ee1pb9cw3u
@user-ee1pb9cw3u 2 года назад
バンダイがガンプラ以外のプラモデル作るワケだ!マジンガーにジーグにグレンダイザー。
@FreelanceLEEMOO
@FreelanceLEEMOO 2 года назад
こういう流行の仕方は、テレビという媒体あったことで、みんなで見るものだから、流行したんじゃないかな? 昔の日本のアイドルや、スタローンやシュワちゃんなどの昔の有名ハリウッド俳優なんて、テレビを見て知ったことで知った口だったし、、 その時代、エンタメも少なかった当時は、映画、ボーリングぐらいしかった。 今は、スマホを中心としたネット時代、時間拘束が当たり前のテレビから、視聴者は離れ、映像、ゲーム、チャットなど、ネットコンテンツが幅を効かせてきた。利用者は分散化、趣味趣向の多様化した。昔、あったとはブームは、楽しむものが少なかった時代のものであり、もう一国では起こり得ないのかもしれませんね。次は、ネットによる世界的なブームという潮流なのでしょう。
@kinnryu
@kinnryu 2 года назад
聖闘士星矢はブラジルに限らず南米全体でみてもかなりの人気だったみたいですね。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!なぜに聖闘士星矢なんでしょうね。ギリシア神話っぽいけど…
@user-sx9bp9px1i
@user-sx9bp9px1i 2 года назад
日本の場合、愛し方もそうですが、それと同じ位「憎しみを持つ層」と言うのが他国より多い気がしますね。そう言う輩によるサゲがブームに冷水を浴びせ、その癖に稼ぐ金だけは便乗して自分のモノにしたりと、マーケットを大きくする機会を失ってきたと言う感じがします。したり顔で「本気になるのはクールじゃ無い」とうそぶく奴らとは、ブームの度に暗闘を繰り広げている気がします。 最近でも鬼滅の時といい、今流行りのウマ娘では、それ以上のアレルギーでもあるみたいで、ネット界隈でも毎日の様にあらぬ誹謗中傷を繰り返す勢力が居ます。 ま、負けないんですけどね。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます。確かに日本は何か流行ると必ず、一定層の「アンチ」が湧きますよね。海外はどうなんでしょうね。
@pirateaoki
@pirateaoki 2 года назад
大概のアンチは、チャイと、コリャと、共産党虐殺主義思想の人達かな。
@teco6964
@teco6964 Год назад
イギリスは自国文化のプライドが高いのか分からないけど、まるで日本コンテンツが入ってなかったようですね キャプテン翼はヨーロッパのサッカーファンには広く知られてるのに イングランド、スコットランドのサカファンにはなんだそれ状態の様で。
@hiroya1192
@hiroya1192 2 года назад
中野のアイスクリーム屋でハワイの雑誌の人にインタビューされたことがあるけど、キカイダーの話題がでてきた。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!そうなんですね。いろいろ放送されてた中で、なんでキカイダー なんでしょうね。
@user-rc9kz1if6k
@user-rc9kz1if6k 2 года назад
狙ってできることではないが、放送時間前には子供が帰宅する 政権革命が起きる 他国の文化を尊重したことで結果平和活動
@user-bz4pz9ox4n
@user-bz4pz9ox4n 2 года назад
ハワイのキカイダー人気では 『自分の選挙音楽をキカイダーにしてほしい』 と依頼してきた候補者が ギ ル さ ん だ っ た って話もあったそうです
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!ギルさんがあの笛の音で選挙活動したらアタマを抱える人が続出したでしょうねw
@user-bz4pz9ox4n
@user-bz4pz9ox4n 2 года назад
@@romanlive いえ、ソッチじゃなくてキカイダーのメインテーマの音楽です ソレを遊説のバックで流すギルさんってなんだかな〜って話です
@romanlive
@romanlive 2 года назад
@@user-bz4pz9ox4n コメントありがとうございます!そうですよね、もちろんそれは理解してますw でも、ギルさんならそっちじゃなくてやはり笛の音でしょう、とw ただ、それだと誰も投票してくれないでしょうけどね!w
@user-cr2ij9nr1o
@user-cr2ij9nr1o 2 года назад
キカイダーのプロフェッサーギルの笛に苦しむジローが、笛の音から逃れるパターンを検証している柳田理科雄さんの空想科学読本はお勧めですよ。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!空想科学読本、小学生の息子が好きでよく図書館から借りてきますwビックリするようなマイナーな作品やエピソードが取り上げられてて、息子から聞いてニヤニヤしてしまいますw
@user-cr2ij9nr1o
@user-cr2ij9nr1o 2 года назад
@@romanlive おお~っ、ご存知でしたか?私たちが幼少中時代のアニメや特撮や漫画を科学的に真面目に検証してるのが、爆笑で10巻くらい持ってます(笑)。
@upoirav2051
@upoirav2051 2 года назад
ブラジルでは「巨獣特捜ジャスピオン」も有名らしいね。 サウジアラビアで「恐竜大戦争アイゼンボーグ」が人気だというのも聞いたことがある。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!サウジアラビアのアイゼンボーグは聞いたことあります!王子が好きだとか…
@user-oy3lz8ry7y
@user-oy3lz8ry7y 2 года назад
多くの国は日本に対するリスペクトを感じるのに、お隣さんはパクるばかりでリスペクトが感じられないのが残念かな。
@yukikokoseki3546
@yukikokoseki3546 5 месяцев назад
憧れたら越えられないをずっと実践してる国なんだけど未だにノーベル症、エンタメ分野でもグラミー症ですね
@user-rg3vu1sv3f
@user-rg3vu1sv3f 2 года назад
キャプテン翼とルパン三世を忘れてますよ キャプテン翼はヨーロッパ全域でルパン三世はイタリアだったと思います
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!キャプテン翼は多くのサッカー選手を生み出した作品ですよね。ルパン三世は海外の人からしても比較的違和感なく楽しめそうです。
@user-bd7gc5mt2l
@user-bd7gc5mt2l 2 года назад
キカイダーは好きな作品だけど あの難解な作品が外国で人気なんて おもしろい
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!そうですね、あの暗い感じとハワイはミスマッチな気もしますけど、それがかえって良かったんでしょうかね
@bigmarch8686
@bigmarch8686 2 года назад
ピノキオがモチーフだし、ピノキオが受けるならキカイダーも受けるでしょう。
@user-nr1gz4sr3h
@user-nr1gz4sr3h 2 года назад
闘将ダイモスが人気な国とかあるんですかね? 三輪長官がスパロボで人気だけど
@user-eh3nu2nj6y
@user-eh3nu2nj6y 2 года назад
キカイダーは、リメイク版が有った筈。 ハワイでも公開されていて人気が有った様です。 母をたずねて三千里はカルピスじゃなくて、ハウス食品だった筈。 新日本プロレスが海外で放送されていたとは知らなかった。
@user-wc7cy6tb3e
@user-wc7cy6tb3e 2 года назад
池田理代子氏がレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受章 も入れてほしかった
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 2 года назад
新日本が放送されてたんだ。。それは知らなかったです。
@tevalleyluckman8746
@tevalleyluckman8746 2 года назад
日本のアニメと漫画は第二の浮世絵だねwww
@romanlive
@romanlive Год назад
こんなニュースが!グレンダイザー愛されすぎですねw itainews.com/archives/2021063.html
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 2 года назад
キ、キカイダーがハワイで人気? ハカイダーの間違いじゃないの? キカイダーってそんなに強いというキャラでは無かったし、笛で苦しめる爺さんなどでキカイダーの苦悩や葛藤など日本人にしか分らない心理なんだろうと思ったから。
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!イメージとしてハワイは明るいヒーローが好きそうなのに、不思議ですよね。
@nemo0645
@nemo0645 2 года назад
鋼鉄ジーグは一番好きなロボアニメだったわww
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます。ジーグはなんだか不思議な魅力がありましたよね。色合いも独特だし、やっぱり「磁石の力」ですかね(笑)
@nemo0645
@nemo0645 2 года назад
@@romanlive 主人公(サイボーグに変身後)が体を丸めて変型してジーグの頭部になってしまうのは、当時は何も気付かなかったが今となっては衝撃の映像ですね!
@GawaineRodry
@GawaineRodry 2 года назад
私は「磁力」好きな人間なのか、古いロボットアニメでは、コンバトラーV(超電磁ヨーヨー、超電磁竜巻、超電磁スピン)と鋼鉄ジーグは好きでした。 子供の頃に唯一持っていた超合金は鋼鉄ジーグでした。手足と頭が胴体に磁石でくっついているやつです。 そして、当然の様にガンダムに流れていくのですが、ニュータイプに覚醒したアムロの操作技術の反応速度について行けなくなったガンダムの機体に「マグネットコーティング」を施す事で劇的に機動性が向上したというエピソードを知って、やはり自分は「磁力」好きを自覚。 多分、男の子にとって(女の子もそうかもしれませんが)、「ドリル」と「磁力」と「ビーム」はロマンだと思います。
@nemo0645
@nemo0645 2 года назад
@@GawaineRodry 自分もジーグの超合金持ってましたよ! それにして磁力すきすぎですねぇ! 確かに目に見えなくて接触してなくても引き付ける磁力は特に子供にとっては惹きつけられるものがありますよね。 あと、ドリルに関して言えば自分はジェットモグラもジーグの腕に付けるドリルのやつも大好きですよ!
@efuwa-do
@efuwa-do 2 года назад
@@GawaineRodry 球状関節が良かったですね✨
@zoob6510
@zoob6510 2 года назад
アニメ・特撮じゃないけど今世界で人気なのがガールズハードロックバンドのBAND-MAID 秋葉原メイドコスのギミックバンドかと思いきや 70年代~90年代のコアなハードロックファンが泣いて喜ぶガチのライブパフォーマンスで 海外では「地球最高のバンド!」という声も多い 毎日外国人のリアクション動画が上がってて日本でいう昭和世代から今のティーンエージャーまで幅広い世代に受けている 曲調はハードロックに、ポップ、パンク、メタル、プログレ等をごちゃ混ぜにしたユニークなもの そのタイトでヘビーな楽曲に感動してるリアクション動画を見てるとそれだけで面白い 60から70代くらいのブルースマンがBAND-MAIDで情熱を取り戻したとか、 ハードロックの黎明期レッドツェッペリンあたりからロック聴いてるけどBAND-MAIDで世界が変わったとか、とにかく絶賛されてる RU-vidに上がってるアニメ「プラチナエンド」のOPをやってるんだけど、ほとんど英語コメントだらけ BAND-MAID公式チャンネルにあるMVの中でも数曲は1千万再生を超えていて、トータルだと1億再生以上という怪物バンドなんだけど 日本ではあまり知られてないのが残念 公式チャンネルにMVが沢山上がってるので知らない人は聴いてほしい あと沢山ある外国人のリアクション動画は必見
@romanlive
@romanlive 2 года назад
コメントありがとうございます!知りませんでした。チェックしてみます!
@user-xu7ds6oo1c
@user-xu7ds6oo1c 2 года назад
世界の東映……
@binoka4028
@binoka4028 2 года назад
聖闘士星矢の主演は新田真剣佑かぁ千葉真一の血統を引き継いでがんばって下さい。
@arayou9
@arayou9 2 года назад
ハワイの人とビジンダーの第二ボタンの話で飲み明かせる日が来るとは(笑) イタリアでもプロレスの話ができるのは嬉しいね ブラジル・メキシコではキン肉マン流行ってないのかなー
@ch-ee8ct
@ch-ee8ct 2 года назад
趣味が多様化した現代では世界的に流行した日本のコンテンツは 「ピコ太郎」さんくらいでしょうか。
@watanabesumioh
@watanabesumioh 2 года назад
次は「シン・マジンガー」かな?
@bigmarch8686
@bigmarch8686 2 года назад
真・マジンガーは既にあります。
Далее
ПРИКОЛЫ НАД БРАТОМ #shorts
00:23
Просмотров 1,4 млн
Sailor Moon NYC Japan Day Parade
4:01
Просмотров 666 тыс.
ПРИКОЛЫ НАД БРАТОМ #shorts
00:23
Просмотров 1,4 млн