Тёмный
No video :(

世界と日本の核融合 水がエネルギーになる究極の発電とは?【日本科学情報】【科学技術】 

日本科学情報
Подписаться 332 тыс.
Просмотров 763 тыс.
50% 1

■チャンネル登録はこちら↓
/ @日本科学情報
■日本科学情報の書籍「宇宙一わかる、宇宙のはなし」はこちら↓
kindle版、オーディブル版も発売中
amzn.to/4c9FhC1
■コーヒー1杯分で応援いただけるメンバー会員はこちら↓
/ @日本科学情報
■午後正午が運営するその他のチャンネル
【JST GogoShogo】
/ @jstgogoshogo
【日本げーむ情報】
/ @日本げーむ情報
【午後の日常】
/ @gogoshogo
【オリジナル音楽配信】
/ @gogoshogom
■ホームページ
gogoshogo.com/
■X
/ gogoshogo3
■インスタグラム
/ gogo_shogo
◆◆お仕事の依頼◆◆
脚本、監督、映像制作、プロモーションのご依頼はお気軽にご連絡ください
info@gogoshogo.com
#宇宙
#午後正午
※製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
By www.yonden.co....
Siemens Pressebild - www.siemens.com..., CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
By The original uploader was Zereshk at English Wikipedia. - Transferred from en.wikipedia to Commons., CC BY-SA 3.0, commons.wikime...
By Argonne National Laboratory - originally posted to Flickr as Advanced Test Reactor core, Idaho National LaboratoryUploaded using F2ComButton, CC BY-SA 2.0, commons.wikime...
By Windchu - Own work, CC BY-SA 4.0, commons.wikime...
By I, Panoptik, CC BY 2.5, commons.wikime...
By www.aist.go.jp...
By Borb, CC BY-SA 3.0, commons.wikime...
I, WhiteTimberwolf, CC 表示-継承 3.0, commons.wikime...
By S. Li, H. Jiang, Z. Ren, C. Xu - S. Li et. al. "Optimal Tracking for a Divergent-Type Parabolic PDE System in Current Profile Control" , Abstract and Applied Analysis doi:10.1155/2014/940965, CC BY 4.0, commons.wikime...
By Rswilcox - Own work, CC BY-SA 4.0, commons.wikime...
By Oak Ridge National Laboratory - ITER Tokamak and Plant Systems (2016), CC BY 2.0, commons.wikime...
By Oak Ridge National Laboratory - ITER Site, CC BY 2.0, commons.wikime...
By IAEA Imagebank - ITER Exhibit (01810402), CC BY-SA 2.0, commons.wikime...
By Teravolt at English Wikipedia, CC BY 3.0, commons.wikime...
#技術
#核融合発電
#午後正午

Опубликовано:

 

19 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 487   
@user-rx7hi3ft7s
@user-rx7hi3ft7s 3 года назад
自分、核融合科学研究所で働くために頑張ってます!
@hana_seasonone_
@hana_seasonone_ 3 года назад
頑張って実用化させてくれ! 頼む!
@user-mi5iv9cz6t
@user-mi5iv9cz6t 3 года назад
なぜ
@user-sz2fo9bn4s
@user-sz2fo9bn4s 3 года назад
頑張ってください!! 自分も対消滅の研究したいんでCERN目指してます!
@user-bd8qd2ks6b
@user-bd8qd2ks6b 3 года назад
頑張れ! 未来のエネルギーの為に頑張ってくれ!
@user-hg6jp3ql6k
@user-hg6jp3ql6k 3 года назад
頑張って!
@user-ni3gs6jk9b
@user-ni3gs6jk9b 4 года назад
レーザ核融合の話は30年前からあったけど、やっとここまで来たかと感じる。 まだ10年以上はかかりそう
@user-xc5oe7jy4h
@user-xc5oe7jy4h 4 года назад
45年前に、物理学の授業中にT大の教授が海水の水素を利用して核融合発電を行うことを熱く語っておられたが、現実化は難しいいことが多いことが判った。
@rmjtajpdjwj
@rmjtajpdjwj 4 года назад
技術力があと数十年くらい足りないような気がするのですが教授?
@視聴者卿ボンドルド
@視聴者卿ボンドルド 4 года назад
数億℃のプラズマを維持するための絶対零度で超伝導を起こすのか なんかおもしろい
@nave1204
@nave1204 3 года назад
数億℃と比較すると-273.15℃も1000℃も誤差みたいなもんでしょうからね…
@user-vt7lh7ll3r
@user-vt7lh7ll3r 3 года назад
@@YH-ce5xd 見える距離に近付く前に燃え尽きそう····· ((“Q(´ᆺ`。)パタパタ
@healthy6422
@healthy6422 3 года назад
@@user-vt7lh7ll3r 骨の髄まで瞬時に蒸発します。
@glu583
@glu583 Год назад
私の知る限りでは超伝導は電磁気力(弱い力)で、核融合(強い力)とは別物だと思います。 なので、超伝導で核融合は無理だとおもいます。 多分力のレベルが何桁も違う。
@kkaratei
@kkaratei Год назад
核融合は私が子供の頃からず~っっと、あと一歩で出来そうな空気感を出し続けて出来ていないし、多分私が死ぬまで出来ないのだろう。
@joog77
@joog77 4 месяца назад
村上春樹みたいな
@yukik772
@yukik772 4 года назад
いつもありがとうございます。 ムーンショット計画やVRについても取り上げて欲しいです。
@to4112
@to4112 3 года назад
三重水素はリチウムに中性子をぶつける事で製造可能です。リチウムは海水に無尽蔵に溶け込んでます。現在地球で実現の可能性の高い核融合はD-T反応です。ちなみにヘリウム3はリチウムに中性子をぶつけて三重水素を作って13年放置しとけば三重水素はヘリウム3に変化します。
@user-pp7pkind
@user-pp7pkind 2 года назад
処理水のトリチウムは使えないのですか?
@yxv12003
@yxv12003 2 года назад
@@user-pp7pkind トリチウムは12.3年で半分に減るので、保管しておくだけでどんどんなくなっていくのですよ。
@glu583
@glu583 Год назад
@@user-pp7pkind 使うと困る・新しい発電を開発されると利権が失われる(石油から自然エネルギーに乗り換えた)人たちが邪魔をしているのですよ。 原発反対の河野太郎系のひとたちですね。
@PC9801BlackRX
@PC9801BlackRX 4 года назад
核融合の実用例が水爆だけというのは悲し過ぎる。 早期の核融合発電の実現を祈る。
@sa-met7828
@sa-met7828 3 года назад
悲しいも何も現代になればなるほど大抵の技術やものは軍事→民間のながれが基本でっせ
@user-ft2rw4ms5q
@user-ft2rw4ms5q 3 года назад
だから今まで核融合が人々に役立つ形では無く軍事的にしか利用されていない事を嘆き、早く役立つ利用法を実用化させて欲しいという事ですよ
@user-wo6jy5my2n
@user-wo6jy5my2n 3 года назад
しかも核融合の仕方がプラズマではなく、核分裂による核熱反応から、無理やり核融合させてるらしいぜ!
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 3 года назад
軍事はただ破壊するだけだから応用しやすいんだろう 原爆や水爆は原子力発電や核融合発電よりも簡単
@0129an
@0129an 2 года назад
本当に悲し過ぎるのは、現在の技術では何処まで行っても所詮「湯沸かし器」って事だ。
@user-iy9uq5ic4p
@user-iy9uq5ic4p 3 года назад
核融合の前段階で実用可能と考えられる加速器駆動未臨界炉も紹介して頂けると、日本国民の原子力発電に対する認識が変わるように思います。
@user-uz1df4sd1e
@user-uz1df4sd1e Год назад
@user-pl2hb1oo7t
@user-pl2hb1oo7t 4 года назад
核融合発電と言っても熱で湯を沸かした蒸気で発電タービン回すだけという
@sokosokof
@sokosokof 3 года назад
太陽光発電以外根本的な発電方法は180年前から変わってないってマ?
@sarasate777
@sarasate777 3 года назад
燃料電池みたいに、熱や運動エネルギーを介さず直接電気に変換するような技術を開発するよりも、熱を発生させる方向で発電する方が現実的なの?
@chemimal
@chemimal 3 года назад
トータルコストで考えると、どうしてもタービンを回転させる方法が今のところ一番効率がいいのよね。 運動エネルギーを電磁誘導で電気に変換して、それを貯蔵する。 目的が電気エネルギーだから仕方ないのかもね。 燃料電池みたいに直接電子を取り出す方法は、中性子なんかを相手にするには機器が持たないんだよね。 補修やメンテなんかのランニングコストが得られるメリットを大きく上回ってしまう。
@mysygisun3335
@mysygisun3335 3 года назад
只反応炉が直接出来ないのが問題、どうやって反応炉を形成させるか、どうやって核融合を起こさせるか、必死なのよ。
@Matara-Okina
@Matara-Okina 3 года назад
日本でも核融合で5.4億度は達成してるけど持続させるのが難しいんだよな
@octdan6648
@octdan6648 4 года назад
ロッキードが謳ってた小型核融合炉はどうなったんだろうか。
@mysygisun3335
@mysygisun3335 3 года назад
そんな炉知らんがな、此の次やって。
@mikepine-tree8374
@mikepine-tree8374 4 года назад
1点だけ。 D-D反応の図がp-p反応の図になっとります
@yamato2199bob
@yamato2199bob 3 года назад
エネルギー問題はこの宇宙における知的生命体全体にとって避けては通れない関門になるはず。 核融合を発電に利用できるようになって初めて、宇宙文明の仲間入りを果たせるものと思います。 大学の先生に「核融合するにはどうしたらいいですか?」と尋ねたところ、 「そんなもの、超高速でぶつかればいいじゃないか。条件が足りなすぎるぞ!」と返ってきた。。 誰でも気軽に核融合できる時代が来ることを祈って。
@ksite2513
@ksite2513 Год назад
カルダシェフスケールで言ったらレベル1程度ですからなあ
@shigetoshimasuda3000
@shigetoshimasuda3000 4 года назад
コレ良く見るけどまったく作れる気がしねえ
@ghosttron910
@ghosttron910 4 года назад
核分裂の制御と放射性物質の問題が存在存在するのにも関わらず「非常にクリーンな発電」と直前で説明するのは改善した方が良いのではないでしょうか。 (些細な事ですが、気になってしまい…決して批判や中傷を意図したコメントではありません、ご容赦ください)
@mahoh7345
@mahoh7345 4 года назад
いつかワープ・コアが開発されるのかな、それまで生きていたい
@inazuma-shiden
@inazuma-shiden 4 года назад
遥かな宇宙へ、ワクワクが止まらない
@kerorosyoutai-tm8912
@kerorosyoutai-tm8912 4 года назад
汚染水中のトリチュウムって、そのまま核融合炉の燃料にできないんかな? それ出来たら、除染作業がそのまま発電になるのにね!
@user-wg5sf4oj1t
@user-wg5sf4oj1t 4 года назад
核融合の研究にNTTが最近参加したらしいね。 生きてる間に完成して欲しいな
@YT-cw6pf
@YT-cw6pf 4 года назад
NTT は最近いろんな試みをしてて誇らしいですよね
@user-gn7iv9qh9b
@user-gn7iv9qh9b 4 года назад
本格的にAIとか量子コンピュータ使えるようになったらたぶんすぐできるよ
@user-ux5gd7bj5l
@user-ux5gd7bj5l 3 года назад
@@user-gn7iv9qh9b AIは既に普通に使われているのでは?
@ydk9958
@ydk9958 4 года назад
原発の処理水に かなり入ってますよ
@user-xc4er2nh2y
@user-xc4er2nh2y 4 года назад
こんなん開発した人らって頭いいってレベルちゃうんやろな
@user-yc2qf4or9p
@user-yc2qf4or9p 4 года назад
もはやバケモノ
@bout187
@bout187 3 года назад
全世界の男の自家発電を合わせたら太陽にだって勝てるさ、それには美女の力が必要なのさ(キラッ
@user-dv6gg4sk2e
@user-dv6gg4sk2e 3 года назад
個人的にはこれは中世における永久機関と同じに夢物語に終わると思う。入力以上のエネルギー若しくはお金を継続的に得られるようになるとは思えない。
@TF-qd6rq
@TF-qd6rq 3 года назад
理論的に不可能なものと比べるのはちょっと…
@hiroshi4515
@hiroshi4515 3 года назад
ヘリウム3は木星行けばたくさん採れます。ガンダム民の常識です。「ヘリウム3に溺れんなよ!」という30数年経っても理解できない名台詞?もありますww
@user-zk4rv4cl8t
@user-zk4rv4cl8t 3 года назад
電気に変わるエネルギーを手に入れたらすごいよなぁ 依存がなくなったらいいなぁ
@777ny777
@777ny777 4 года назад
たしかレーザー核融合の研究では大阪大学らも世界の先端でしょ。 レーザー実験装置の「激光XII号」は有名。
@user-vw3iu3dz5q
@user-vw3iu3dz5q 4 года назад
…のはずなんだけどなあ…動画では読み上げられませんでしたね 何らかの理由で大したことないと判断されたんでしょうか?
@ryonishida5725
@ryonishida5725 4 года назад
トカマク、ヘリカル、レーザー すべて研究してるもんね
@user-np6rb8jc6u
@user-np6rb8jc6u 3 года назад
政治を語る上で科学こそが判断根拠になるからこういった情報共有は素晴らしいですね
@glu583
@glu583 Год назад
逆だよ、政治と言うか利権が働いていて、福島に捨てる程蓄えてあるトリチウム(三重水素)の話はわざとしてないどころか、水爆の原料になるから危険!とか言ってるんだよ。
@pottio123
@pottio123 4 года назад
結局どれも発電機を回すんですよね?その時点で原始的なんですよね。直接的な変換を発明してくれる天才が現れてほしい。
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 4 года назад
あるにはあるんだけど、効率でやはり発電機回すのに敵わないのかも…。
@ohuto220
@ohuto220 4 года назад
人間が電気を得る方法ってのは限られてるんだよ。 電磁誘導を起こすか、光電効果起こすか、電池作るか。 電磁気学はすでに完成していて、これだけしか電気を得る方法はない。
@jnfunvufb
@jnfunvufb 2 года назад
それ生物ですね
@reboot85
@reboot85 Год назад
生物を膨大に集めて体内の電気を使う(映画マトリックスの世界)
@CookiePepper
@CookiePepper 4 года назад
太陽の中心でも核融合がそのまま起こる温度の100分の1。それでも核融合するのは量子トンネリングによる。 人口の核融合の場合は太陽中心の100倍の温度を実現する必要が有るから難しい。
@syurururarurann
@syurururarurann 4 года назад
月から掘削して「土塊」を地球に持って来るのだと想像しますが、 月の質量が軽くなったら「潮汐力」の減少にならないのかな? 「月」自体が地球の引力で更に近ずくのでは?(月が軽くなって地球が重くなる) 公転、自転軌道に変化は無いのかな? 無配慮で良いのかな?
@ka-vb3we
@ka-vb3we 4 года назад
両者の質量が変化しても万有引力は変化しないので、両者の質量比を気にする必要は無いと思います。 問題は 「質量減少による月の遠心力減衰→地球の引力が月の遠心力に勝ってしまう」 というシチュエーションですが、現実的に考えて馬鹿げた量の掘削が行われない限り、こちらも大丈夫そうですね。 そも、月は地球から離れていっているのが現状ですし、人間が手を加えたくらいで月が空から降ってくるなんて事態にはならないでしょう。
@syurururarurann
@syurururarurann 4 года назад
@@ka-vb3we ありがとうございます! 月も丸々資源の塊ではないでしょうし、有限でしょうから、地球のエネルギーがあるうちに人類は「他天体への進出(新たな寄生さき)」を探さなきゃねと思いました!
@olivebranch6045
@olivebranch6045 4 года назад
syurururarurann 月面基地を作り、ある程度自立できるようになったら次は火星を目指すだろうね
@ksite2513
@ksite2513 Год назад
ムーンフォールって映画もオカルト設定にしないで、こっちの設定使ったら面白かっただろうな
@sktkpoosan00
@sktkpoosan00 4 года назад
本当に面白かったです。 これからも応援します
@fumokmm
@fumokmm 4 года назад
すごくワクワクする内容でした。 日本も研究に絡んでいるんですね。 実現するのが楽しみです。
@user-rm3zc3br8x
@user-rm3zc3br8x Год назад
日本は主導的立場ですよ。
@user-dl4ve7ot7x
@user-dl4ve7ot7x 3 года назад
結局さ、熱を生み出すところ以外は発電方法は200年くらい変わってないんだよねぇ
@ryutahirayama40
@ryutahirayama40 2 года назад
福島の事故であれだけ水素がでたのだから、お湯を沸かしてタービンを回す という原始的な方法以外もありそうなもんだが
@masaseto8507
@masaseto8507 6 месяцев назад
核融合発電装置を未来の経済発展に活用しょう。100年計で研究に励み日本は先端の役目を果そう。そんな宇宙的な野心で研究が進展することに期待します。いいことする人は素敵です。莫大なエネルギー源は公害や温暖化や食料増産に寄与します。頑張れ世界の研究者の活躍を祈る。
@kappanouen
@kappanouen 4 года назад
ファーストガンダムの世界観でガンダムやらザクやらの動力になってるのが核融合炉ですよね 劇中の設定ではミノフスキー博士の発明で核融合炉の小型化(ミノフスキー粒子によるプラズマの閉じ込め)に成功したことになっていますね
@edc3349
@edc3349 4 года назад
新しい粒子が発見と利用のされ方によってはSFの世界に近づくことになるんでしょうね
@A1shio
@A1shio 4 года назад
ガンダム出来るのは、まだ遠い未来なんだな。
@TF-qd6rq
@TF-qd6rq 3 года назад
富野好き粒子とかいう超絶万能粒子があればなー
@user-zg2pu2rp6l
@user-zg2pu2rp6l 3 года назад
ヘリウム3採掘というのが、まさか…半世紀もしなかった月探索につながるとは…
@user-dv6gg4sk2e
@user-dv6gg4sk2e 3 года назад
どっちにしろ採算に合わないのは変わらないかと。
@user-Noriyuki
@user-Noriyuki Год назад
反重力エンジンが必須です。
@kouchagawa
@kouchagawa Год назад
宇宙エレベーターが実用化されると、宇宙太陽光発電が視野に入るから、核融合実用化までの緩衝にはなるかな。
@goldmoney0721
@goldmoney0721 4 года назад
世界中で協力して宇宙エネルギー(人工太陽)を利用した発電方法が実用化されるまでは生きたいなぁ
@oyabin77
@oyabin77 3 года назад
熱核融合以外のミューオン触媒による核融合の現状と将来性のレポートも見たいです。
@santoda3360
@santoda3360 4 года назад
いずれ宇宙に捨てるさ、使用された核
@HIROAKI3721
@HIROAKI3721 4 года назад
それが一番なんですけどここで環境保護団体がw 単純に打ち上げコストの問題があるでしょうけど、打ち上げ失敗なんて有人打ち上げ以上に絶対許されませんし
@BNR32GTRN1Vspec
@BNR32GTRN1Vspec 4 года назад
宇宙エレベーターが実用化されたら、そうなりそうだね。 廃棄先は太陽かな。
@kurobouakadama5742
@kurobouakadama5742 3 года назад
いや、どう考えてもコストが見合わん。 あと、実際にやっちゃったなら、真綿を気管支に詰め込む行為。
@olivebranch6045
@olivebranch6045 3 года назад
@@BNR32GTRN1Vspec 太陽に行くのって実は難しいよ
@azitama_bird
@azitama_bird 4 года назад
まさに *「原子の力核融合」* だね。
@norinori_gt
@norinori_gt 2 года назад
核融合も未だ現実的じゃ無いという事が分かった。それに核融合施設が壊れて、もしプラズマや電磁場で囲った数千万度の炉心が突然外気に出たらやはり原子炉のメルトダウンに匹敵するほどの大事故のリスクがあるのでは?やはり今の所のベースロード電源は原子力発電しかないのだね。。
@SK-wu2eg
@SK-wu2eg 4 года назад
無知でお恥ずかしいのですが、核融合炉をはじめ 他のどのような方法であれ 最終は タービンを回して電気を発生させるわけなのですよね。タービンを回すことから目を離して、地球の磁場などを応用してエネルギーを得ることはできないものでしょうか。
@quantumlove7950
@quantumlove7950 4 года назад
あくまで今はSF程度に思って欲しいのですが私の尊敬する物理学者、フリーマンダイソンがダイソン球なるアイディアを論文で実際に発表しています。恒星のエネルギーを活用する理論的方法の提唱ですがもっと宇宙開発が進み、それに伴って工学技術も発達すると不可能ではなくなると思います。
@user-bg5mg6no6t
@user-bg5mg6no6t 4 года назад
でも地球からエネルギー取り続けるとその分だけ自転とか遅くなって行くだろうから、いい案とは言い難い?
@olivebranch6045
@olivebranch6045 3 года назад
@@quantumlove7950 ダイソン球はタイプ2文明だからあと数千年後の話だよ
@user-nx6cc7mp1s
@user-nx6cc7mp1s 3 года назад
多分タービン回す方が圧倒的に効率がいい。
@user-iv8gl8gp2j
@user-iv8gl8gp2j 4 года назад
核融合発電って、水素同士で行なえば水しか発生しないから安全なんだ!みたいな記事を昔見たのですが、そう上手くはいかないのですね。 月まで資源を取りに行くって、ロマンもあるけど問題もいろいろありそう。争いも起きそう。
@早川眠人
@早川眠人 4 года назад
水素を燃やして水しか出ないのは燃料電池でしょ
@taib0u
@taib0u 3 года назад
8:10 三重水素(トリチウム)は20kgぐらいしかないって言うけど 福島原発の汚染水は大量の三重水素(トリチウム)原子で水(H2O) が構成されてます。だから汚染水なんです。
@tetsukamo895
@tetsukamo895 4 года назад
トリチウムなら福島で処理に困っているんだけど、、、、分離濃縮するのが大変らしい! イーターの磁場発生には1000MW級の電力が必要で、、、、今は短時間しかプラズマを維持できていない、、、、 夢で終わって欲しくないが、地球上で実現するのは当分無理かな?
@user-xg6vd8th6i
@user-xg6vd8th6i 4 года назад
日本の核融合実験炉が成功してじつようかにめどが付けば核融合の燃料としてかいけつしていくかも。高速増殖炉のときより有望そう。
@user-pu6js3tf9m
@user-pu6js3tf9m 4 года назад
トリチウムホンの少しづづ空に巻いているとかいないとかケムトレイルとか何とか?水にも混ぜ混ぜとか何とか知らんケド?
@LOVE-wc1ez
@LOVE-wc1ez 4 года назад
重水を冷却減速材に使う「ふげん」でトリチウム分離濃縮の技術開発が行われていたから技術自体はあるんだな 福島の場合はトリチウム以外の要因で困っているんだけどね・・・
@user-de1de7br8e
@user-de1de7br8e 3 года назад
そうするとやっぱりレーザー核融合が無難なのかな?阪大もやってるよね。
@mysygisun3335
@mysygisun3335 Год назад
伊アマ現在では、発生する熱エネルギーの活用より、 プラズマ発生に必要な電力エネルギーの方が数倍必要な点で、 実験段階という事ですよね。
@Yaruzo-go8kw
@Yaruzo-go8kw 4 года назад
クリンゴン星の月から資源採掘しすぎて爆発した話を思い出した。米中戦争が中途半端な状態で終われば、未来はそうなるのだろうね。
@rnakee
@rnakee 3 года назад
@pno姉貴 Earth漫画乙
@user-lc1qw9vd4u
@user-lc1qw9vd4u 3 года назад
太陽光発電よりもこっちを優先すべきですね。 太陽光発電はいくら効率を上げようともまとまった数と、その配置ための広大な土地が必要になります。 その土地を確保するために、森林の大規模な伐採をしなければならなくなり、結果クリーンエネルギーでありながら自然を酷く削るという本末転倒な状況が起きてしまうのです。
@user-lc1qw9vd4u
@user-lc1qw9vd4u 3 года назад
なお、太陽光発電は前提として[人の住んでいない広大かつ平坦で安定した土地が必要]と考えていますゆえ日本の地理とは相性が酷く悪いと感じます。
@Nanigashi-
@Nanigashi- 3 года назад
核融合炉に飛び込める日も遠くないのか…
@user-sy8cw4bl2l
@user-sy8cw4bl2l 2 месяца назад
先生!質問🙋 物質が崩壊して結合が破れたとき、ポテンシャルエネルギーが解放されて熱エネルギーに変換できる。というイメージはつくのだけど。 融合するには外部から莫大なエネルギーを必要とするはずで、それでなんでエネルギーを得ることができるのか。どうしてもイメージがつかないのです。 なにか良い参考文献ありますか??
@user-yj7uv8bh9z
@user-yj7uv8bh9z 2 года назад
三重水素はトリチウム。 今処理水を海に廃棄する事を批判する理由はトリチウムが含まれているから。 核融合発電を始めようとしてもトリチウムがってのを理由に批判してくるんだろうなぁ。
@user-xr8kl4zt9g
@user-xr8kl4zt9g 4 года назад
あのね、最近このチャンネルの動画流しながら寝てる
@user-pz9pe9bk2n
@user-pz9pe9bk2n 4 года назад
熱効率100%は現代は不可能。。
@OIL_HAM
@OIL_HAM 2 года назад
未来でも不可能でしょ
@ksite2513
@ksite2513 Год назад
@@OIL_HAM どうだろう。仮に交換率100%の熱伝素子があれば、できるのではないか?理論上。
@user-qf3qy1qk2y
@user-qf3qy1qk2y 4 года назад
凹面鏡と凸レンズとによる太陽光焦熱装置で安価な太陽力発電が発明されています。
@user-ur9fv4cj4j
@user-ur9fv4cj4j 3 года назад
まぁ、核融合発電が現実化するとしても後100年は最低掛かるだろうね。二酸化炭素の排出の問題は有るけれど、石炭発電なら世界中で発電所が2倍に為っても200年は十分有るから其れ迄は物質文明を謳歌出来るだろうね。其の後は核融合が出来なくても何とかするだろうね。今の文明が後200年間持つのかは疑問だけど。
@luckymimi7
@luckymimi7 3 года назад
人類が俺レベルだったら永遠に弥生時代だっただろう
@user-lp8ib6tf5l
@user-lp8ib6tf5l 3 года назад
解ります。 僕が世界一の頭脳だったら文字も発明されていなくて、とうの昔に絶滅していた事でしょう。 人類は極一部の天才のお陰で発展して来たのかも知れませんね。
@user-qo6hl6lg5n
@user-qo6hl6lg5n 3 года назад
人類が俺みたいな奴らだったらなんでも実験して死ぬだろうな絶滅絶滅w
@user-ix5dw8dj3b
@user-ix5dw8dj3b 3 года назад
全人類が俺レベルだったらアフリカから出れずに終わる。
@user-wo6jy5my2n
@user-wo6jy5my2n 3 года назад
弥生時代まだマシだな。まだ木の上で暮らしてるよ
@user-ir3pp1ji8j
@user-ir3pp1ji8j 3 года назад
弥生時代は家とか作らないといけないから、原始時代だな😇
@user-kr7xn3jl8t
@user-kr7xn3jl8t 4 года назад
三重水素は作れますよ。 リチウム6に核融合で発生した中性子をぶつけて生成するという手法が提案されています。
@haya1012poyo
@haya1012poyo 3 года назад
ようわからんけどできるってことはわかった
@nage4890
@nage4890 2 года назад
LLNLがレーザー核融合で入力以上のエネルギーを出力させたようです!祝!
@gstrebrain
@gstrebrain 4 года назад
人類のエネルギー開発は数々の困難を超えて実現してきた 核融合発電が現実のものとなる日も、きっと来る
@user-dh3lg2rq8z
@user-dh3lg2rq8z 4 года назад
だから最近になって月にまた人を送り込んだり基地建設の計画が立って来たのか・・・・ 実利主義の中国も月を目指しているので疑問に思ってたのが解決した。
@manahiro4758
@manahiro4758 3 года назад
結構前に 確かムーンライトマイル ってマンガで(アニメも) 月のヘリウム3をアメリカや中国で・・・ ってのがあったな
@user-jd7gb2xt5h
@user-jd7gb2xt5h 3 года назад
タイムマシンと言う映画では月をいじくって月が爆発してたな
@notti2501
@notti2501 3 года назад
どいつもこいつもやかんじゃねぇかw
@user-bg5mg6no6t
@user-bg5mg6no6t 4 года назад
七ヶ国で核融合炉の建設してんのロマン過ぎてすこすこ
@user-bu6ij9jb5f
@user-bu6ij9jb5f Год назад
莫大なエネルギーと引き換えに人類が失うものも莫大になるだろうな
@freemotojeffp
@freemotojeffp Год назад
まだ先は長そうですけど、これが完成すると困る人間も多くて何が起こるか分からないですね。
@HIROAKI3721
@HIROAKI3721 4 года назад
超技術、核融合で「湯を沸かして」高圧蒸気でタービンを廻して発電する!
@user-du9vx9go6g
@user-du9vx9go6g 4 года назад
ほんとそれよね苦 動画を観て大量発電の1番のネックは結局湯を沸かしてタービンを回すしかないってところやと思いました。 湯を沸かす手段じゃなく、大量電力をタービンを回す以外の手段 ( 太陽光は大量電力に適してないんでしょうね…知らんけど… ) で作れないと詰んでるんじゃないかな?って…。 でも、これだけ頭の良い人達が、タービンの方じゃなく湯を沸かす手段に全力投球してるんやから人類にはそれしか手段は無いんだろうな って思うけど。
@user-yv2jl1lu5e
@user-yv2jl1lu5e 3 года назад
燃料電池みたいに直接電気を取り出す方法だと大電力を取り出すのは難しいのかな?
@CookiePepper
@CookiePepper 3 года назад
@@user-yv2jl1lu5e その燃料電池の燃料を作るのにそれ以上の電力が必要だから意味ないんだよ。
@iinkei
@iinkei 3 года назад
未来は一家に一台 お風呂入り放題!
@sekaiyui
@sekaiyui 2 года назад
共同核融合事業の七か国に中国とロシアが含まれているのが不安だな
@bubukosan9415
@bubukosan9415 3 года назад
核パルスエンジン トカマク2つで時計回りと反時計回りで圧縮し、それを電磁誘導で一定間隔で衝突させ核融合を起こし、これを繰り返す その熱でガスタービンを動かし発電 大規模な施設がなくても核融合が行える
@user-jk9rv1bz8z
@user-jk9rv1bz8z 4 года назад
俺の知らないところで何すごいことやってんだよ
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 3 года назад
俺らにも知らせて欲しいものだ
@JesusBuddha
@JesusBuddha Год назад
アメリカのUCBでは既に17年前から空気からエネルギー源を開発しているし、バークレーの物理学研究所は空気エネルギーで全て動いてますけど............😊😊😊
@ryonishida5725
@ryonishida5725 4 года назад
更に沸点低い物質でタービン回せないのかな?
@conan4429
@conan4429 3 года назад
水より沸点低いもの 且つ安価で手に入るもの そんなもの存在しません。 水は水蒸気になってまた回収して再利用できる。
@user-um6ur3py9d
@user-um6ur3py9d 4 года назад
核パルスエンジンを小惑星に建設しては近くまで持ってこよう
@user-bg5mg6no6t
@user-bg5mg6no6t 4 года назад
間違えたら地球におちてきますやん
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 2 года назад
核分裂の溶融塩炉も温度が低くなれば反応が止るけどね。
@user-ut6pr2fg4z
@user-ut6pr2fg4z Год назад
締め方が毎回、、、 かっけぇんよなぁぁぁ……
@luffy-uf7vz
@luffy-uf7vz Год назад
水をエネルギーにしてはいけない。
@MickCorgi
@MickCorgi Год назад
熱汚染…メタンや二酸化炭素を固定したり、宇宙になんとか余剰熱を捨てる技術ができるまでは、発電原価がタダみたいなものになっても電力税という形で負担を強いられるでしょうね。世界中の人にのべつまくなしに電気使われたらもう大変なことになりますから。
@pimon7622
@pimon7622 4 года назад
大気圏外で太陽光を集め、集積してレーザーの様にして地上に照射して熱エネルギーを得るのは非現実的ですかね? 若しくは大気圏外で太陽光発電パネルなどで発電し、レーザーにして地上に照射なんてのは夢ですかね?
@egoegumi
@egoegumi 4 года назад
数年前にその実験をテレビが採り上げてましたよ。 概要しか覚えてませんが、熱効率的な観点から大気圏外に太陽光パネルを打ち上げ、その電力を既述のように無線で地上の給電施設に送電しようと言う計画のようでした。 たしか番組では無線送電用の装置を実験しているところ迄だったかと思います。 今その技術が完成してるのか気になったので調べてみようと思います 長文失礼しました。
@yyyssss1691
@yyyssss1691 4 года назад
気になったので私も簡単に調べてみましたが 大気圏外の太陽からのエネルギー密度は1.37kW/m^2で、それが大気圏で紫外線が吸収されることで地表では1.00kW/m^2になるみたいですね 4割増し程度にしかならないエネルギーのために大気圏外に作る意味は薄いと思われますね。特にエネルギーを送るのにそれより遥かに損失が生じるでしょうし その分地表での太陽光発電を増やしたほうが効率的ということですね
@user-rq8uv1oe3v
@user-rq8uv1oe3v Год назад
中国が進んでいるのが興味深い!日本はもっと頑張らなくては、中国にあらゆる分野で負けてしまう。韓国には負けてないが、中国は国家ぐるみで多額のお金を導入して開発してくる。私が大学生の時聴いた話ではプラズマ制御型常温核融合の可能性と、重水を使ったものを理化学研究所から来た研究員が話してくれたが、今はどうなったのか分からない。  一つ言えるのは、アメリカが研究しているレーザーで核融合を行うシステムはSDIのテクノロジーが使われてると思う。
@tanvatnu
@tanvatnu 4 года назад
いつもありがとう!
@murakamitrilogy9574
@murakamitrilogy9574 Год назад
核融合が結局月の採掘資源に依存してるというのがなんか矛盾性あって悩ましいね
@MooAri640
@MooAri640 4 года назад
回ったタービンが磁石とコイルにに回転エネルギ与えて電力作るって誰が考えたんだっけ?
@S3-AI
@S3-AI 4 года назад
待ってました核融合!!
@user-jj5ik9qi3m
@user-jj5ik9qi3m 4 года назад
D-T=ワイ
@mww3492
@mww3492 4 года назад
アカン、これじゃ俺も死ぬぅ。
@user-nf1yw3bw9k
@user-nf1yw3bw9k 4 года назад
D-T反応した
@A1shio
@A1shio 4 года назад
融合より接合の方が無理そう
@user-zh6rh9ur8e
@user-zh6rh9ur8e 4 года назад
そのまま魔法使いになれば神秘なエネルギー源を使える かもしれん
@user-ub2bn3qk1z
@user-ub2bn3qk1z 4 года назад
チェレンコフ光怖いよ🥺
@5150jaki
@5150jaki 4 года назад
究極の無限エネルギーに最も近い実用的な技術です日本はしたたかにやっていますね、頑張れサムライジャパンの原子力技術者達よ!
@user-mm5cb5qm5i
@user-mm5cb5qm5i 2 года назад
水素2個→ヘリウム1個:圧力は減少するのでは? 質量欠損→重力は減少しないだろうか? 太陽がなぜ高温高圧のプラズマ=核融合状態を維持できてるのかは完全には解明されていないのでは? 大事なことを見落としているかもしれません。
@birdhumming2181
@birdhumming2181 3 года назад
10:35,「ペットボトル1本の海水から、ドラム缶2本分の石油と同じエネルギーが得られる」海水中の重水素からということですか。
@conan4429
@conan4429 3 года назад
1Lの海水から33mg=300Lの石油
@miyamiya2237
@miyamiya2237 2 года назад
核融合による熱をどのようにして取り出すか? 核融合湯沸器の道はまだまだ遠そうですねぇ。
@bar10leo45
@bar10leo45 4 года назад
ヘリウム3が月にしかないってのが、ロマンあふれる。 次の次元に行きたければ取りに行けと言われているような…
@moirta3
@moirta3 4 года назад
bar10leo 同意。RPGみたい。
@elias0420
@elias0420 2 года назад
そういえば、先日、宇宙は二次元情報が三次元に投影されている可能性がある、と発表されてましたね。
@ksite2513
@ksite2513 Год назад
@@elias0420 ホログラフィック原理かな
@arisujiji
@arisujiji 3 года назад
でも私が生きてる間に実用化は無理そうだな。
@nanodesu1984
@nanodesu1984 3 года назад
もう2~30年ですよ! 少しずつですが確実に進んでいます。
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 3 года назад
2035年以降だ
@user-fh3yt2oq8x
@user-fh3yt2oq8x 3 года назад
核融合に必要な資源を月まで取りに行くことは、原理的にエネルギー収支がマイナスである技術をさらにマイナスにすることになります、月までの往復にエネルギーを使うからです。科学者の夢には賛成ですが、夢を実現するにはお金が必要で、お金を稼ぐのは庶民です。科学者の夢をかなえるために庶民が犠牲になるのは賛成できません、科学的好奇心をどうしても実現したいのなら、科学者が科学的なおもちゃの生産などでお金を儲け、そのお金で月への往復や採掘をするのならば私も納得します。
@TF-qd6rq
@TF-qd6rq 3 года назад
核融合炉は夢とかじゃなく達成しないとならない目標なんだよね これかそれにつぐ新たな発電方法が実現できなければ普通に人類は滅亡する
@user-ol6pr5vb1d
@user-ol6pr5vb1d 3 года назад
核融合発電が実現しても、構造が大がかりならざるを得ないでしょう。他の惑星に移住するための宇宙船に搭載するようなスケールの装置となるとかなりハードルが高い。現時点では核分裂をよりシンプルで操作がしやすい技術の開発に力をいれた方がいいと思います。近い将来、温暖化のために地球に住めなくなる。その前に、有害生物の生息域の変化、農作物の不作、海産物の不漁、耕作面積の減少と人口の増加による飢餓が予想され、居住可能な系外惑星に旅行出来るようにするよう技術開発を急いですべきと思うのですが、どうでしょう。
@macsy1955
@macsy1955 3 года назад
実は日本は原子力爆弾の唯一の被爆国という背景があって原子力の正体解明から研究開発に長けています。多くの大学に研究設備がありその分野は世界屈指レベルの研究成果を得ています。原子力分野においてはフランスが一歩先駆けているのは日本の政治システムと国民感情がビジネス要素を消してしまうからです。 でありながらも研究開発分野ではそれぞれが地道な研究を多角的に行なってきました。その成果は核反応から核融合という天と地ほどの差を埋めてしまいました。
@tansokusakura
@tansokusakura 4 года назад
俺は離婚したんでタイプⅡの道をすでに歩んでいます。
@user-pp7pkind
@user-pp7pkind 2 года назад
ちなみに、処理水のトリチウムは核融合にそのまま使えないの? 新たに水から取り出すより手間かかるのかな?
@user-rn9kz5wh8p
@user-rn9kz5wh8p Год назад
併し核融合を極めて小規模な人工太陽を造るということでも、その温度に耐えうる格納容器を造れるものなのだろうか?
@user-db1nx9mo9d
@user-db1nx9mo9d 2 года назад
三重水素トリチウムって福島原発で海に捨てるって問題になってるジャン? 作るの大変でも捨てるのも大変。
@shiaashinoko8267
@shiaashinoko8267 2 года назад
大食いで赤字の発電所だからイーターなの?
@ss-po7um
@ss-po7um 3 года назад
普通に、燃料を少なくして、常に限界まで核分裂反応している状態を維持した発電所なら、それ以上の暴走状態にならないと思ってしまいますが、無理なんでしょうかね。
@user-vz6pl5hq7j
@user-vz6pl5hq7j 3 года назад
ペレットやキャスクで実現してるけど、放り込むと減速剤でしかコントロール不能に 臨界から、超臨界にはしないようには計算されてるけど、まあ出てくる熱がね
@HiDE_310-3
@HiDE_310-3 3 года назад
月のヘリウム3の採掘運送コスト考えると、現状それも現実的とは言えませんよね⋯。
@mintkamagata8949
@mintkamagata8949 3 года назад
DT反応の実験炉が動こうとしてるのか 3重水素なら福島原発のタンクに濃い目にあるだろうに
@user-xv6ii6dm3h
@user-xv6ii6dm3h 3 года назад
トリチウム汚染水(処理水)ってもしかしてお宝なのですか?
Далее
Would you go on a Blind Date in Italy?
0:51
Просмотров 18 млн
13+ 2 серия
8:17
Просмотров 281 тыс.
Would you go on a Blind Date in Italy?
0:51
Просмотров 18 млн