Тёмный

世界トップクラスの選手にも通用してしまう冨安のディフェンス力! 

TOTAL FOOTBALL / サッカー戦術分析ch
Подписаться 17 тыс.
Просмотров 234 тыс.
50% 1

2021年12月3日に行われたプレミアリーグ第14節マンチェスターユナイテッド×アーセナル
結果は3-2でアーセナルが敗れたが、冨安個人の評価は高かった。
安定した守備でチームを救うだけでなく、積極的なサイド攻撃を見せ高プレーを連発。
#冨安健洋
#クリスティアーノ・ロナウド
#アーセナル
【関連動画】
初アシストを生んだ攻撃参加と味方との連携!加入以来最高のパフォーマンスを見せたアーセナル冨安!
⇒ • 初アシストを生んだ攻撃参加と味方との連携!加...
【冨安×ラカゼット×サカ】攻撃の連携がすばらしいアーセナルの右サイド!
⇒ • 【冨安×ラカゼット×サカ】攻撃の連携がすばら...
イブラヒモビッチをイラつかせた冨安の堅い守備!
⇒ • イブラヒモビッチをイラつかせた冨安の堅い守備!
【MUSIC】
1.Electro-Light - Discovery [NCS Fan-Made]
⇒ • Electro-Light - Discov...
2.Tobu - Colors [NCS Release]
⇒ • Video
3.David Bulla - Unexpected [NCS Release]
⇒ • David Bulla - Unexpect...
チャンネル登録はこちら!
/ @totalfootball983

Спорт

Опубликовано:

 

3 дек 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 109   
@khl2677
@khl2677 2 года назад
パスは通されながらも一対一ではサンチョを抑える冨安も流石だし、ロナウドに一瞬で剥がされるベンホワイトも流石だ
@user-dx8op7hf6p
@user-dx8op7hf6p Год назад
ベンをバカにするな!www
@user-lt2oy2wt7m
@user-lt2oy2wt7m Год назад
あーあ今じゃ立場正反対だよ…
@hidenium
@hidenium 2 года назад
この、伸び代をちゃんと指摘してるところが好き。ただの賞賛系動画じゃなくて見てて勉強になります。 で、あと、勝負どころで必ずブラジルの選手が絡んでるところにブラジルサッカーの強さというかしたたかさというか、巧さを感じる
@user-pm8lj2bo7e
@user-pm8lj2bo7e 2 года назад
まじで冨安がいたら、ベルギー戦のカウンターも止めれてたんじゃないかって思わせてくれるな 頼もしすぎるやろ
@user-wo8gd4qn4s
@user-wo8gd4qn4s 2 года назад
これをやってる選手達もすげーけど、解説してる投稿者もマジですげぇ
@user-rd2qk4qf1v
@user-rd2qk4qf1v 2 года назад
攻撃参加することで相手のオフェンス陣の仕事を増やすっていう仕事ができることが学べました
@user-ng1rv5sd3h
@user-ng1rv5sd3h 2 года назад
冨安強過ぎ
@You-ju9vr
@You-ju9vr 2 года назад
この選手はまだまだ伸びるよ!
@user-gw5yp9lr5f
@user-gw5yp9lr5f 2 года назад
短い動画やのに情報量多くて分かりやすくて最高でやんす(真顔)
@user-pv7jz6oz7x
@user-pv7jz6oz7x Год назад
サンチョには一対一ではやられなかったけど途中から周りをうまく使って冨安の裏に上手くスペース作ってやられたのはさすがサンチョって感じやったな。
@user-hw5ch9xm3d
@user-hw5ch9xm3d 2 года назад
解説が死ぬほどうまい。わかりやすい。そして本当にこの選手の優秀さが伝わってきた。
@keisuke-youtube
@keisuke-youtube 9 месяцев назад
彼は鉄壁だよ
@user-jm6ev8uf5t
@user-jm6ev8uf5t Год назад
アオアシで見たボールを持たせて奪うポイントを共有するのがほんとに上手い人達はできてるんだなー
@user-lp3ux1ro5o
@user-lp3ux1ro5o 10 месяцев назад
まぁハメ所を作るのは守備の基本だからね
@uramikazu
@uramikazu 2 года назад
サンチョが嫌がって仕掛けるの辞めたのが露骨にわかって面白かった
@wtwgMwj7976
@wtwgMwj7976 2 года назад
そのあと仕掛け方変えて成功したしサンチョは賢かったね
@user-jn4ey5jn9d
@user-jn4ey5jn9d 2 года назад
@@wtwgMwj7976 あの年齢でああも割り切って別のことできるのは才能だよね。
@user-hb4xu2of7q
@user-hb4xu2of7q 2 года назад
@ユナイテッド Tomi以外狙われたら終わりってことなのが凄い
@user-qx3tb9yg4t
@user-qx3tb9yg4t 2 года назад
仕掛け方を変えたサンチョが得点につなげたってのが面白いよね
@sai-rl2ft
@sai-rl2ft 2 года назад
あれはディフェンスラインが全員で対応できてないのが駄目だった。 この試合はサンチョの上手さが際立った それでも一対一ならほぼ止める冨安はさすがとしか言いようがない
@hchannel4758
@hchannel4758 2 года назад
冨安、世界トップクラスの1人になってもおかしくないほど上手すぎる
@user-fx5vz5es2j
@user-fx5vz5es2j 2 года назад
トップクラスではあるよ 現最高かは判断しにくいけど、間違いなくトップクラスではある。 日本人だからとか抜きで普通に凄いと思う ポジショニングとか1体1とか体の強さなら間違いなく冨安により優秀な奴は居ないとは思う、ただ連携とかクロス精度を主に考えるならウォーカーとかアーノルドのがですけど、守備に関してはこの2人に出来ないことが出来る
@user-dx8op7hf6p
@user-dx8op7hf6p Год назад
@@user-fx5vz5es2j 間違いない
@user-mz1wf4ic2w
@user-mz1wf4ic2w 2 года назад
テレビで見てるようなレベちなサッカー選手を相手にしてディフェンスできたらアドレナリン凄いやろな
@coffeemax2821
@coffeemax2821 Год назад
すげぇー
@aatab9023
@aatab9023 2 года назад
冨安加速早いよな
@notofficialchannel19
@notofficialchannel19 2 года назад
0:42 ラムズデールなら外だけケアしてたら大丈夫だからOK!
@user-gt4qc5yz9g
@user-gt4qc5yz9g 2 года назад
素晴らしい
@user-eu1eu7wz8l
@user-eu1eu7wz8l 2 года назад
この試合のマガリャン・ホワイト・冨安はかっこよかった。特に87分くらいだったかのカウンター。しっかりとマガリャンかな?が富安戻って来てるの確認してから抜かれない距離でマッチアップ。時間を作り冨安が戻りきる時間を確保。冨安はロナウドへのパスを切りながらシュートブロック。連携上手すぎて笑った
@junglepoful
@junglepoful 2 года назад
パスが通るということは、受けてがフリーでスペースがあるという事。 そのスペースを他の選手が埋めれてないことが問題。 パスを100発100中でカットできる選手なんていないし。
@You-ju9vr
@You-ju9vr 2 года назад
ほんまそれな、そもそも冨安だけで守備やってる訳じゃないしね
@user-ne3nk4vg7v
@user-ne3nk4vg7v 2 года назад
冨安は対人の時距離開けてるから一対一負けないけど開けすぎてるからそれ以外はなんでも出来る
@user-gd9xl7tl5v
@user-gd9xl7tl5v 2 года назад
そうゆうカラクリやったんか
@user-lp3ux1ro5o
@user-lp3ux1ro5o 10 месяцев назад
ファンダイクがよくする守備と一緒だね
@user-fy3tx3nw5o
@user-fy3tx3nw5o 2 года назад
全盛期(レアル)の無双クリロナとのマッチアップ見てみたかったわ〜
@user-sq7qb9ce5p
@user-sq7qb9ce5p 2 года назад
さすがに今の富安にはきついんじゃない?笑
@user-mu2ik5jk4k
@user-mu2ik5jk4k 2 года назад
プジョルもボコボコにされてたから多分無理やで
@user-ho9do9kb5f
@user-ho9do9kb5f 2 месяца назад
ドリブル止められても2ゴール決めて勝利するロナウドを褒めるべきだと思う
@swalaxj
@swalaxj Год назад
ファンダイクほどじゃないと思うけど世界トップクラスに入ってきてるのは確か
@aaron-dl5jd
@aaron-dl5jd 2 года назад
スピード99、瞬発力99
@user-jq8ft6ze9o
@user-jq8ft6ze9o 2 года назад
0:48 ポジティブに考えれば、ゴロ以外は足に当たる。
@user-jr9jz8ds6n
@user-jr9jz8ds6n 2 года назад
サンチョに冨安との対面がどうだった聞いてみたい
@user-gi1dg8wt9h
@user-gi1dg8wt9h 2 года назад
マジでカウンターのロナウド、ブルーノのスプリント大体ディフェンダー追いつけないのに冨安は並んだところかむしろ追い抜いてね?笑 エグすぎやろ
@samurai-man3358
@samurai-man3358 2 года назад
ヘラクレス冨安
@AIMI-wb3cr
@AIMI-wb3cr Год назад
5:52はパスコース的にも縦突破からのシュートは無理があるやろ
@user-gh6ik2nt2n
@user-gh6ik2nt2n 2 года назад
うーんすごい見応えありました(´・ω・`)
@user-el7jj5uu5o
@user-el7jj5uu5o 2 года назад
機械採点最低点の冨安特集
@user-hl3yi1iw6c
@user-hl3yi1iw6c Год назад
守備は世界トップクラスだけどサイドバックやるなら攻撃でのポジショニング上手くならないとな まあとみーはセンターバックが本職なんだけどね、、、
@Koheisnowboard
@Koheisnowboard 2 года назад
伊藤 吉田 板倉 富安の4バック 伊藤 吉田 富安 の3バック このオプションができたの相当大きい気がするんだけど、森保監督は、いつも通りの戦い方しそう😂
@user-bb4tk6nk2t
@user-bb4tk6nk2t 2 года назад
まず日本代表で冨安右はほんとにナンセンス
@user-ry8ox4is4o
@user-ry8ox4is4o 2 года назад
@@user-bb4tk6nk2t それ
@user-ry8ox4is4o
@user-ry8ox4is4o 2 года назад
伊藤吉田冨安のスリーのほうがいいね
@user-hi9sq5gn9x
@user-hi9sq5gn9x 2 года назад
@@user-bb4tk6nk2t cbにホワイトみたいな選手がいればね
@YK-vm9ez
@YK-vm9ez 2 года назад
長友愛好家ですから
@HG-cr6ev
@HG-cr6ev 2 года назад
0:12 この小数点で書かれてる数字ってなんなんですか?
@user-ev8fw9sx9q
@user-ev8fw9sx9q 2 года назад
そのゲームでの選手の評価点数です 採点は機械なので、絶対そこに出したら相手に取られるってパスを出してもパスさえ通れば+ですし、危ないボールをクリアしてピンチを防いでもロスト判定なので点数は引かれます。 つまり、試合内容とは合致しないことも多々あるのでこれだけで選手の良し悪しが分かるわけではないです。 長々と失礼しました。
@yotuber1709
@yotuber1709 2 года назад
サラーってそんな早いんや()
@user-fr5jg1lo6f
@user-fr5jg1lo6f 2 года назад
サンチョの速さまったく伝わらなくて草
@user-mr3wz7de1v
@user-mr3wz7de1v 2 года назад
アーセナルの練習動画見ても、オバメに追いついてるからね、 世界レベルだわ
@user-zt2ir3rg5r
@user-zt2ir3rg5r 2 года назад
@@user-mr3wz7de1v あれもうちょい長めのコートだったらどうなってた見たかったなぁ
@user-er7ri1sc1g
@user-er7ri1sc1g 2 года назад
@@user-zt2ir3rg5r 短い方が大事
@user-zt2ir3rg5r
@user-zt2ir3rg5r 2 года назад
@@user-er7ri1sc1g それは知らん
@user-hd8mz9ce5f
@user-hd8mz9ce5f 2 года назад
リミッター付きの原付か!!
@user-np9yi7lj6j
@user-np9yi7lj6j 2 года назад
カウンターの場面での冨安と味方のディフェンスで「あえてドリブルさせて」と、ありましたがあのDFのやり方は、普通なのですか?それとも、とてもすごいんですか?
@ian7265
@ian7265 2 года назад
凄いかと言われたらよく分からんけど、賢いプレーだとは思う。マグワイアなら突っ込んでら^^
@ponponponing
@ponponponing 2 года назад
数的不利な状況での判断はプロでも難しいと思う。 ボールを持っていたのが更にドリブルが上手い選手だった場合、どこで寄せにいくのか判断に困りそう。。
@moimoi3419
@moimoi3419 2 года назад
あそこでタバレスが仮に寄せてた場合サイドチェンジされて「ブルーノ&ロナウドvs冨安」という2vs1が展開されてしまってたので選択としては間違ってないと思いますよ。戻りながら瞬時にそれを考えてプレーに移してるのは凄い方だと思います。
@user-np9yi7lj6j
@user-np9yi7lj6j 2 года назад
ではこのプレーは、こういった場面になった場合普通のDFの対応と一緒ってことですか?
@user-lp3ux1ro5o
@user-lp3ux1ro5o 2 года назад
@@user-np9yi7lj6j 正直あのカウンターの対応はDFのセオリーみたいなもんだからドリブルさせること自体は普通 でも数的不利のカウンターを止めきるのはポジショニングが完璧じゃないと厳しいところがあるから、そういう意味で冨安とタバレスは凄い
@user-py9yj6lx8d
@user-py9yj6lx8d 2 года назад
これでチーム最低評価は意味わからん
@lee-qw3zk
@lee-qw3zk 2 года назад
所詮AIの判断やしな
@straydog-xt5dl
@straydog-xt5dl 2 года назад
機械採点はイミフ、攻撃偏重。 クリアするとロスト扱いで減点ですからね
@ogd56vkm4c
@ogd56vkm4c 2 года назад
@@straydog-xt5dl それマジ? 欠陥すぎて草
@user-rg5yl5si4b
@user-rg5yl5si4b 2 года назад
空中戦はさすがだったとは思うが左サイド、結果2失点に関与した冨安のデキもチームとしてもデキも含め、最高に褒め称えるのはどうなんかねぇ。PKはとって欲しかったし今後も期待はしているが。
@cb2506
@cb2506 2 года назад
普通にサンチョが個で冨安に勝てないと理解して、ブルーノやフレッジを有効的に使ったからでしょ(2人の動きも流石)。ただそのときにボランチやマルティネッリ(場合によってはウーデゴール)がちゃんとフレッジ等々についていけてれば良かっただけの話。まぁクリロナ、サンチョを抑えて裏も横も1人で守りきれと言うのならそれまでだが
@Bueno-gb9wc
@Bueno-gb9wc 2 года назад
ユナイテッドの攻撃は良かったよ
@user-nt4xj6lh7c
@user-nt4xj6lh7c 2 года назад
いつも思うけど、冨安とCBの間のスペースどうにかならんのかね
@user-mr1kn5xu5k
@user-mr1kn5xu5k 2 года назад
@@user-nt4xj6lh7c クリスマスパーティに手伝ってもらうしかない
@user-pk6ek2fq7q
@user-pk6ek2fq7q 2 года назад
最初の評価、富安が最低なのナンデナン?
@mikaahn4752
@mikaahn4752 2 года назад
こう見るとユナイテッドの守備が甘い理由も露呈するね。
@cyakaccc
@cyakaccc 2 года назад
2021年12月27日に行われたプレミアリーグ第14節マンチェスターユナイテッド×アーセナル ん?
@totalfootball983
@totalfootball983 2 года назад
ご指摘頂きありがとうございます。 未来の日付になっていましたね(笑 訂正させて頂きます。
@BUMP-OF-CHICKEN
@BUMP-OF-CHICKEN 2 года назад
それでもチーム内最低点を付けたのはいったいどこや どうせ「サン紙」やろうな
@user-hg8vq5ed6w
@user-hg8vq5ed6w 2 года назад
機械採点は軒並み低かったはず。 その代わりエルネニーが突出してた笑
@mukimukiparfait
@mukimukiparfait 2 года назад
通用は間違えなくしてたがサンチョの中へのドリブル警戒しすぎて2回も中にグラウンダーパスボックスに入れられて1失点目と3失点目の起点になったけどな。パフォーマンスは素晴らしいところもあったが
@nakaji3817
@nakaji3817 2 года назад
チームの守り方の問題もあると思う 特に1失点目は冨安はサンチョの動きを止めた時点で冨安のタスクは完了してたと感じるし、その後のチームの連動性のミスも あったのではないかと思いました。 長文失礼しました。
@cb2506
@cb2506 2 года назад
@@nakaji3817 それ。ボランチやマルティネッリ等々が降りてカバーしとけばよかっただけ。まぁクリロナ、サンチョ2人を抑えながら裏も気にして中も気にしてゴールを守りきれと言われたらそれまでだが
@ponponponing
@ponponponing 2 года назад
チーム全体の問題な気がするな。。 負けたからこそボランチの質がより浮き彫りになった。。
@mukimukiparfait
@mukimukiparfait 2 года назад
@@nakaji3817 いやサイドに張って浮き球のクロス上げられたのならそうだが、ボックスにグラウンダー入れられてるのは冨安の負けでしょ。
@mukimukiparfait
@mukimukiparfait 2 года назад
@gizou _ 全然そんな事ないよ?意見否定したくて必死すぎだろw
@yanmarz4k172
@yanmarz4k172 2 года назад
え、冨安が両チーム合わせて最低評価ってことなの?まじ?
@user-ol7gz8ui3x
@user-ol7gz8ui3x 2 года назад
冨安は縦への突破は許さないけど、横はガラガラ 無視されて孤立したらいくら優秀な選手でもいないも同然になる
@user-qb8yb5dw4g
@user-qb8yb5dw4g 2 года назад
CBが準備できている場合は、横に抜かれてもそこまで問題じゃない。それより縦のパスコースを防ぐ方が重要。 それ以外は、相手の横への進行を身体で防いでいるし、左足を前に出し、左足から動かしているからスピードにも乗りやすく、一歩も大きい。また身体を相手の前に入れやすく、縦への突破を許さない。もし、横に抜かれたとしても、相手は冨安を大きく避ける形になるから、その分時間稼ぎができる。その他にもあるけど、冨安はSBとしての動きをよく理解していると思うよ。 サッカーは11人でやるからね
@user-sl1ou7oh4i
@user-sl1ou7oh4i 9 месяцев назад
これ見るとなんで冨安出さないのかわからん
@bond6343
@bond6343 2 года назад
サンチョがトップクラスw
@tadano_osakajin
@tadano_osakajin Год назад
富安 三苫のこと止めれる?
@user-cj3uq9qu5z
@user-cj3uq9qu5z 2 года назад
てか富安評価点1番低いやん なんで?
@otinpo88
@otinpo88 2 года назад
機械採点だから
@tarotarotakitaki6439
@tarotarotakitaki6439 2 года назад
セリアでもプレミアでも冨安とマッチアップするなんてロナウドは相当イライラするだろうな
Далее
Обзор мощной ГАЗЕЛИ🔥
00:22
Просмотров 962 тыс.
Players vs Soft Balls 😂
0:32
Просмотров 13 млн
islam makhachev did it again #ufc
0:29
Просмотров 2,4 млн
Players vs Soft Balls 😂
0:32
Просмотров 13 млн