Тёмный

世界最小国家 バチカン市国に行った 9/1-103 

Suit Travel
Подписаться 1 млн
Просмотров 200 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 148   
@xtm_1234
@xtm_1234 4 года назад
やっぱりスーツ旅行チャンネルは良いね。 旅に出た気にさせる。
@magimagi29
@magimagi29 3 года назад
イタリアとバチカンの関係を始めて知りました。そして別の動画でベルリンの壁の歴史も教えて頂きました。ありがとう。高校時代世界史は選択科目でした。面白いしほんとにためになるチャンネルです。
@hananao1239
@hananao1239 5 лет назад
バチカン行かなくても行った気分になれました! スーツ君頭が良く関心致します。飛行機動画も凄く面白いです。次はニュージーランドに行って下さい。 南島に入りオークランドに電車で行くのが観たいです❗️
@マスク-o2l
@マスク-o2l 4 года назад
大学生でこれだけの知識とまとめ方に話し方はすごすぎる
@superrpopeye
@superrpopeye 6 лет назад
無知な自分にとっては大変に勉強になりますね。現実の今の海外を見られて良いですね。下手なテレビ番組より良い情報番組でも、ありますね。オッサン感謝です。
@あり-j8e
@あり-j8e 5 лет назад
海外は行きたくないとよく動画で言ってるけど、、解説もお見事😍素晴らしい話術。またイタリアに行って欲しいなぁ〜😀
@ozakii
@ozakii 6 лет назад
地理的中心地の説明を左右前後で表現し、卵の重心で表したスーツくん。 分かりやすいと感じただけでなく面白い感性を持った若者だと感じたわけです。
@Dole-e7e
@Dole-e7e 3 года назад
バチカン市国に行ってみたいですね‼️聞いていると心が和みます‼️ぺテロさん頑張りましたね❤️優秀な方です‼️Thank You🌍
@rex6108
@rex6108 5 лет назад
素晴らしい解説ですね。ありがとうございます😊
@まーまーばーちゃん
@まーまーばーちゃん 3 года назад
素敵なガイドありがとう😊 バチカン市国は二回行きました。 二度目には美術館から入り最後の審判もみてきましたよ。首が痛くなる程絵画に見とれてました。 貴方の解説を聴きながら、三度目の旅に出たかの様な錯覚をしました。 コロナで旅足が止められ何処にも行けないもどかしさを解消する事が出来ました。有難うございます
@赤井秀一-m7d
@赤井秀一-m7d 3 года назад
スーツって日本史世界史地理何でも詳しいんだな
@金の亡者-m7y
@金の亡者-m7y 3 года назад
世界史は全然詳しくないよ
@bcs0426
@bcs0426 5 лет назад
去年ほぼ同じ時期にローマ行ってきましたがシスティーナ礼拝堂から大聖堂への抜け道の裏ワザは使えましたよ
@asa01053
@asa01053 5 лет назад
貴重な動画ありがとー😉👍🎶
@asa01053
@asa01053 5 лет назад
国というよりカトリック総本山。
@jeducks8196
@jeducks8196 4 года назад
信濃町みたいなもんか
@user-yc1zr7ty3i
@user-yc1zr7ty3i 4 года назад
ステハゲ広報部 天理市みたいな感じかなあ?
@鶴は千歳ズ
@鶴は千歳ズ 2 года назад
滋賀の比叡山延暦寺とか高野山みたいな感じ?
@abcert9619
@abcert9619 5 лет назад
スーツさんに地理とか歴史教えて欲しい
@やがみんてぃうす
@やがみんてぃうす 4 года назад
怒ったら面倒くさそう笑
@user-pq3md3vb6s
@user-pq3md3vb6s 3 года назад
@@やがみんてぃうす その心は
@kenichinishikawa7007
@kenichinishikawa7007 4 года назад
Thanks for very interesting video for Vatican. I wish you visited Sistine Chapel. I was very lucky to visit it as a tour of conference, therefore I could take photos and video without any restriction. Stanze di Raffaello is also very nice as paintings in Sistine Chapel by Michelangelo. I was very lucky to see the special exhibition of canonization of John Paul II in Vatican. When I was visiting Krakow in Poland, I saw a nice exhibition of Pope John Paul II.
@miku7620
@miku7620 3 года назад
スーツさんて、現地ガイドや添乗員より詳しいですね。説明わかりやすいし、 よくそこまで勉強してますよね、私も大聖堂の上に上がって上から広場やローマを 見ました、絶対上った方がいいです。
@スーツ非公認広報部須藤
スイスはとんでもない平和で軍隊もないイメージだけれど、徴兵制もあってすごい。
@DJ-wr2uk
@DJ-wr2uk 6 лет назад
おめでとうございます スーツさんは どこに就職されるのかな? とても興味シンシンですよ ここバチカンの近衛兵のユニフォームが個性的です 2年前の時も式典で 礼拝堂は観れませんでした
@青崩山峰
@青崩山峰 6 лет назад
+公認許可が出た!スーツ非公認広報部ストウ 皆さんいつもありがとう! 言語道断だね。軍隊がない平和なんてありえないよ。国の安全保障即ち平和のためには自衛のための戦力が不可欠なんだよ。永世中立国であるスイスならなおさらだね
@knitcapman
@knitcapman 6 лет назад
スイスは国民皆兵の国ですよ。 家ごとに武器が備えられていて有事に備えてます。 だから平和が保たれてます。
@原田慎也-d6y
@原田慎也-d6y 5 лет назад
自称平和主義は「日本も永世中立すべき❗」 スイスは武装中立 第二次世界大戦では連合国、枢軸国問わず 領空侵犯したら撃ち落とした❗ 冷戦ではマジで核シェルターが完備されてた
@autumm2828
@autumm2828 Год назад
はじめまして。バチカン市国は憧れの国であり国全体が世界遺産に登録されている事が素晴らしいですね!凄く分かりやすく旅行気分になりました!!チャンネル登録させて頂きました。
@Thepostcaptain
@Thepostcaptain 6 лет назад
スイス人傭兵の衛兵さん達の格好がお洒落だね。流石、バチカン市国は立派!! 13:09のシスティーナ礼拝堂の右(柱が並んでいるバチカン美術館の上)の窓が横に10個ある5階建ての建物(下2階は隠れてます)が ローマ聖庁のオフィスだそうですよ~!この建物の最上階の一番右から2番目の部屋がローマ法王の執務室で、部屋で公務に ついてる時は赤い旗が掲げられるそうです。新年はココから顔を出してスピーチするそうです。 13:15の物売り(?)の黒人は、なんでジャパンチックな唐傘か和傘さしてんだ?? 19:25からのスーツさん・・・改め、スーツ猊下のコメントは必聴! そう彼は、神ではなく「親孝行息子」だったのだ!!
@minakoenomoto3233
@minakoenomoto3233 5 лет назад
この傭兵の特徴的な服装はミケランジェロのデザインだと聞いたことがあります。
@BLUEBLOODakaBHT
@BLUEBLOODakaBHT 4 года назад
教皇の様子を見に来た神
@tatsuya9577
@tatsuya9577 3 года назад
いやいや、これだけ詳細に説明できるとはたいしたものですねΣ(・□・;)私も行ってみたくなりました❣❣
@twice1877
@twice1877 6 лет назад
6:32後ろに注目
@Rey-pd4gc
@Rey-pd4gc 5 лет назад
中指立てて草
@-show--zz7nz
@-show--zz7nz 4 года назад
🖕これはないよな...ただ写りたいだけかもしれないけど
@まみむめも-d8b
@まみむめも-d8b 6 лет назад
いいな、ローマ行ってみたいな。バチカンって世界一小さい国だからな。
@盛田真樹
@盛田真樹 4 года назад
よく勉強なさっています。解説ありがとうございます。一方、独特のこだわり、感性。でも、結構共感できる感性です。私も旅行が好きで(親譲り、700歳台までヨーロッパ旅行していました)すが・・2007年のニューヨーク旅行以来、海外(国内も含む)旅行には行けていません。
@msi6581
@msi6581 6 лет назад
昨年新婚旅行でイタリアへ行ったときにバチカン市国も行きました。懐かしい😁上まで登らなかったので観れて嬉しいです♪
@むっちゃん-o1c
@むっちゃん-o1c 3 года назад
スーツさん、すごいね👍 色々な知識がしっかり頭に入っていないと、自分の言葉で説明出来ないよね😃 だから、夢中になって動画を見てしまう私です☺️
@user-ep7cg8zu1k
@user-ep7cg8zu1k 6 лет назад
ディズニーよりも小さいバチカン
@tele20472047
@tele20472047 6 лет назад
約4年前に行きました 円状の行列に長い時間並んだ記憶があります、中は圧巻で彫刻など綺麗 狭く長い階段苦労したのも憶えてます、カメラぶつけそうで怖かった 屋上からの景色は絶景!!ローマを一望でき生きててよかったと思いました 美術館はローマパスが使えました
@コンコン木枯らし
@コンコン木枯らし 4 года назад
イエス・キリスト敵を愛し自分を迫害するものの為に祈りなさい。弱者の味方…神は愛なり…思想が凄いです。スーツさんの説明も素晴らし過ぎて泣いてしまいました…。
@HK-dl2gf
@HK-dl2gf 5 лет назад
え!!!!!!! スーツ君のチャンネル開設日私の誕生日でびっくり笑笑
@Teruroom
@Teruroom 6 лет назад
バチカン市国面白すぎる
@mori_pamyupa
@mori_pamyupa 3 года назад
世界ふしぎ発見!の出演を見たい!
@まつおバナナ
@まつおバナナ 3 года назад
徹子さんのお気に入りになりそう😃
@515Kana
@515Kana 6 лет назад
国境で反復横とび^^
@nycboy213
@nycboy213 5 лет назад
飛高流水 さすがに嘘松だよな?w
@illegal_immigration
@illegal_immigration 3 года назад
2chのあれか
@yupam
@yupam 5 лет назад
えーここ上登れたんだ! 中ほんとにほんとに綺麗だったのすごく覚えてる 海外旅行苦手意識ある人おおいけど映像には映らない空気感があるからここは絶対行って欲しいなと思います
@sadaisihiutasato6720
@sadaisihiutasato6720 2 года назад
スイス警備隊のこと知りませんでした。歴史を重んじるというヨーロッパらしい考え方だなって思いました。サンピエトロ寺院の上から見た景色建物ばかりひしめき合ってて街全体が大きいものなんだと思いました。
@いまたつ-s2p
@いまたつ-s2p 6 лет назад
フランチェスコさんは一世です。フランチェスコって名前の人が教皇になるのは驚きだって世界史の先生が言ってましたね。(フランチェスコ修道会がどうのって言ってました)
@いまたつ-s2p
@いまたつ-s2p 6 лет назад
失礼しました。新教皇には一世を付けないのが習わしのようで、一世はつけないこととアッシジのフランチェスコ(フランチェスコ修道会の創始者)と分けるために英語読みの「フランシスコ」と呼ぶ方が良いそうです。フランチェスコ修道会とは関係なさそうでした。
@フレーバー
@フレーバー 6 лет назад
最後の審判とバチカン美術館のくだりを見てると水曜どうでしょうも思い出す。確かあっちでもここを間違ってたような。
@ぽよあう
@ぽよあう 6 лет назад
懐かしい 唯一行った海外
@nycboy213
@nycboy213 5 лет назад
バチカンに直行便で行ったんか?
@たにす
@たにす 5 лет назад
@@nycboy213 草
@tomotomo1211
@tomotomo1211 6 лет назад
スーツ教の信者としてはスーツ様が死んだら困りますぅ〜。
@hironaka2535
@hironaka2535 6 лет назад
バチカン市国の成り立ち、詳しすぎカトリックの布教師みたい。
@kojifujita
@kojifujita 6 лет назад
我々の神が神たる場所にいるこの衝撃。
@satoyoshihisa1089
@satoyoshihisa1089 6 лет назад
今週土日、雨続きだったから家でずっと寝てたな〜。俺も海外旅行行きたいな〜
@宇宙-r8c
@宇宙-r8c 5 лет назад
4月にいってきました!また行きたいです
@プリエタンジュ
@プリエタンジュ 3 года назад
講談師みたいな語り語りですね。 なかなか面白い。
@グレートブリテン及び北アイルラ-e5i
壁の向こう側と言うか壁がもうバチカン市国ですから触ればバチカン市国ですね笑笑
@ozzykazz2
@ozzykazz2 4 года назад
権威には館が必需品なので必要以上(いいえ必要なだけかな?)に豪華ですね。
@そらまめ-w6g
@そらまめ-w6g Год назад
20年前、このせっまいところ登りました。 途中で頭おかしくなって来て発狂しそうになりました😂
@zaikou4618
@zaikou4618 4 года назад
世界最小国家だけど、影響力は世界最大。
@遠い親戚
@遠い親戚 3 года назад
23:51~ここから正面に伸びる道路の感じが、東京駅から皇居(?)につながる道とダブりました。 などと、勝手な妄想をしています。失礼しました。
@臨時政府-v2u
@臨時政府-v2u 6 лет назад
3:35 12:20
@takao1893
@takao1893 6 лет назад
スイス人は歴史的に「護る」ことへの意識が高いから、信用があったのかなあ。就職の話も、それに加えてバチカンの権威あってこそですよね。今回の中国への配慮で、バチカンの権威が堕ちないかと懸念しています。
@722boyakki
@722boyakki 2 года назад
サムネがタイの俳優のワチラウィット・ルーアンウィワットに似てる
@ウラジーミルレーニン-c5g
国境で反復横跳びwwwwww
@作業用-x9x
@作業用-x9x 4 года назад
確かバチカンは半分しか入れなかった気がします、
@エレベーター専用動画チャンネル
ヨーロッパは、ロシア除けば日本より国土が小さい国がたくさんですね。スウェーデン・スペイン・フランスも、陸面積が日本より大きくとも、海を含めれば確か日本より狭くなる筈です。
@あああ-n8q4o
@あああ-n8q4o 5 лет назад
フランスの排他的経済水域は世界2位やぞ
@くるた-n3o
@くるた-n3o 5 лет назад
センター世界史を思い出してしまった(爆死勢)
@officialyoutubechannel-dg3mt
@officialyoutubechannel-dg3mt 6 лет назад
死んでもなお収益を得ようとする神の鑑
@dh195
@dh195 6 лет назад
西武文理ローマ法王に会えるんだよなぁ、マジで羨ましい
@tsutomu58
@tsutomu58 3 года назад
昔、一回だけ行ったことがあります。こんな小さな場所でも、一国。なかなかぎびしく、雨の濡れた傘等、バチカンの中に入れるなとか、女性は、頭に、何かかぶれ、短いスーカトを、履くな、修道士に、刺激を与える、行為は、禁止される。
@chayactravel0100
@chayactravel0100 4 года назад
「バチカン市国です」(挨拶)
@tokiwadailife
@tokiwadailife 4 года назад
バチカンって出る時緩いから反復横跳びできますよ。
@user-pv9mj1vi5x
@user-pv9mj1vi5x 6 лет назад
バカ並ぶじゃん。整理券方式にして時間になったら集まってちょみたくすりゃいいのに
@折紙-j6s
@折紙-j6s 6 лет назад
先週バチカン市国行ってきました!
@uotamickey4970
@uotamickey4970 4 года назад
1999年に行ったときはバチカンには自由に入れた。ローマ法皇のお説教を聞いた。イタリア語は分からないので何をいっているかわからなかったけど。
@yuya5721
@yuya5721 6 лет назад
英会話で使うi seeのseeは弱い意味合いの理解です。んーよくわからんけど、なんとなくこんな感じかな?ってニュアンスが強いです
@DB-xs8ww
@DB-xs8ww 5 лет назад
そこで有料ガイドできるよw
@kamichannel2303
@kamichannel2303 6 лет назад
スイスは主な輸出品は傭兵だからです。
@相澤良実
@相澤良実 Год назад
2023年のイースター🐣4月9日に、この動画を見てる❗️ どんな場所にも、一人で行ける能力とか、凄いと思った❗️ あんな狭い螺旋階段とか、みんな有料でも登るんだな😆 ピサの斜塔の螺旋階段も、すごい急勾配だし😱💀 日本で例えるなら、鞍馬寺の階段みたいなもんか🧟‍♀️(比較対象にはならんかも😂) わざわざバチカン🇻🇦まで行って、急勾配の螺旋階段を登るだけの体力とか、たぶん温存しておくのは無理かもなー☠️🏴‍☠️ そこまで行くだけで大疲労だし🧟‍♂️ しかしよくあの大行列とか、並んだよな😱 普通に、あの行列みたら、行くのをあきらめるわなwww😅
@foottitle2324
@foottitle2324 6 лет назад
同時にニコはすごい
@washi0127
@washi0127 6 лет назад
仕事の旅行から帰ってきたあとは仕事の動画編集か。休む暇ねぇな。
@hapiogi
@hapiogi 6 лет назад
バチカン美術館側から入ったなー、裏側から入国していたんだな
@junmal4403
@junmal4403 3 года назад
英検2級役に立っていますねー。👍👍
@風箱
@風箱 6 лет назад
天正少年使節が一番興味を引くかな。
@遥悠々-k5h
@遥悠々-k5h Год назад
1910年にイタリアから独立しました。
@ホイホイ-u3c
@ホイホイ-u3c 2 года назад
30年前に行ったな、なつかしい
@washi0127
@washi0127 6 лет назад
13:30 行列嫌いな俺はこんなの見ただけで回れ右
@帰還者トーマス-u2i
@帰還者トーマス-u2i 4 года назад
小学生の時みんなでバカチン市国とか言ってたな笑
@Sanders0318
@Sanders0318 5 месяцев назад
教会で聴く話よりわかりやすい
@くわーす-t7p
@くわーす-t7p 6 лет назад
神ですらお会いすることのできないローマ法王って
@MrDogpapa
@MrDogpapa 6 лет назад
俺は川越市駅で十分
@雅弘-d9h
@雅弘-d9h 6 лет назад
通知働け
@user-zy7
@user-zy7 6 лет назад
こんばんは!バチカン、だちかんぞ!
@めねぎ8989
@めねぎ8989 6 лет назад
世界史の授業だね
@長久玲奈
@長久玲奈 5 лет назад
先月修学旅行で行ったわ
@sixthstation1353
@sixthstation1353 6 лет назад
神 の 遺 言
@遥悠々-k5h
@遥悠々-k5h Год назад
バチカンは「予言」と言う意味です。
@magimagi29
@magimagi29 3 года назад
外国の掲示板でささいなことであるイタリア人と喧嘩してしまいました。今この動画を見てイタリアの歴史の素晴らしさを知って、ちょっと後悔しました。ギリシャ・ローマは西洋文明の神髄みたいな国ですからもう少し気を使うべきでした(笑)
@hkm1030212325
@hkm1030212325 5 лет назад
ヴァチカン、全然簡単に入れたけど……
@まむいちゅぽ
@まむいちゅぽ 3 года назад
キャスケット被ってるみたいに見える
@groove2056
@groove2056 3 года назад
キリストのこのエピソードはなんか共感性羞恥みたいなのがわく あとから いや分かってたし! 我々の教祖様は最初から全部分かってたし! 逮捕されたのだって教祖様のてのひらの上だし! と言い張ってそういうことにしたからすさまじいツッコミ所だらけの謎言動に……逮捕される未来そこまでぴたりと予想できてるんなら、そんなことよりもっと言うべきこと・やるべきことないか? そこまでつっこまれるときついからもう飛躍しまくった解釈でフォローするしかないと筆者のいっぱいいっぱいな感じが伝わってくる
@tettin15
@tettin15 Год назад
世界不思議発見かと思った
@スカイミュー
@スカイミュー 6 лет назад
フランシスコはフランシスコです(退位or没後に一世となる)
@おにし-w8j
@おにし-w8j 3 года назад
@まっつん2-s3v
@まっつん2-s3v 4 года назад
バチカンJR四国?
@柊ことは-h6p
@柊ことは-h6p 4 года назад
21:35 高所恐怖症だからキツすぎ笑
@762forest_railway
@762forest_railway 6 лет назад
金八先生の言葉?
@無産人民
@無産人民 2 года назад
世界最大宗教の総本部
@菅原孝標女-y4k
@菅原孝標女-y4k Год назад
聖書のネタバレめちゃくちゃ笑った。そんな発想浮かばないだろ普通。
@みりあ-c9s
@みりあ-c9s 6 лет назад
バチカンって検問所とかあるんだ、意外だな
@パインツリーハンドレッド
検問所なんてないよ。自由に行き来できます。スリも自由に行き来できますw
@平等一成
@平等一成 6 лет назад
- shin-yoko 裏から車で入るところだけ
Далее
最強の観光首都 ローマの平日 9/1-101
43:50
Просмотров 287 тыс.
skibidi army returns (skibidi toilet 77)
00:49
Просмотров 1,1 млн
На самом деле, все не просто 😂
00:45