Тёмный

世界最強ステルス戦闘機【空を制圧するF-22ラプター】先制発見!攻撃!撃破! 

USA Military Channel 2
Подписаться 426 тыс.
Просмотров 74 тыс.
50% 1

#F22 #ラプター #戦闘機 #ステルス
10日間連続「アメリカ軍の軍用機シリーズ」
このシリーズでは基本的な性能や機体の特徴といった短い解説と、迫力ある映像をたっぷりお届け
毎日夜19時に公開予定です
どうぞお楽しみください
本日は世界最強の戦闘機「F-22 ラプター」
第5世代のステルス戦闘機
空戦による戦闘空域の制圧を任務とする制空戦闘機
【運用コストと飛行コストの計算方法】
・1機あたりの年間運用コストTotal costs per aircraft-Fiscal year 2020-
2020年度の航空機(現役、州兵、予備役)のO&Sコスト合計を、同年度の航空機総在庫数の平均で割って算出
・飛行時間当たりのコストTotal costs per flying hour-Fiscal year 2020-
2020年度の航空機(現役、州兵、予備役)のO&Sコストの合計を、同年度の航空機総飛行時間で割って、算出
ミリタリーチャンネル2はアメリカ軍の知識があまりない人々に分かりやすい解説を入れ、理解を深めてもらうために作ったチャンネルです
解説について反対意見もあるようですが、今後も全ての動画に解説が付くことをご理解下さい
またナレーターのAnneですが、彼女は我々の仲間であり、任命したのも我々です
初めての経験でナレーションはまだまだ上手くはありませんが、日々の成長を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです
なお、質疑応答などは出来兼ねますのでよろしくお願いします
USAミリタリーチャンネル2のチャンネル登録はこちら↓
/ @usamilitarychannel2
Click here to Subscribe USA Military Channel 2 ↓
/ @usamilitarychannel2
Film Credits:TSgt Carly Feliciano, TSgt Nicolas Myers, SSgt Chad Trujillo, SrA Mario Calabro, Capt. Savanah Bray, SrA Jacob Cabanero, SrA Jean-Paul Arnaud-Marquez, SrA Jack Layman, Tybee Hurst, SSgt Danielle Sukhlall, TSgt Matthew Coleman-Foster, A1C Makenna Patterson, SGT Nicolas Cholula, A1C Olivia Bithell, SSgt William Jackson, SrA Jared Bunn, SSgt Johnathon Wines, SrA John Foister
The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement.

Авто/Мото

Опубликовано:

 

11 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 202   
@instead_of_you
@instead_of_you 6 месяцев назад
形はF-35に似てるけどこのペタっとした平たい感じが好きなのよね
@ta-nj7ds
@ta-nj7ds 6 месяцев назад
好きなら付き合えよ
@instead_of_you
@instead_of_you 6 месяцев назад
@@ta-nj7ds アラスカまで見に行ったことはあるで
@ladysman1110
@ladysman1110 6 месяцев назад
@@instead_of_you すごくて草
@kamkam_99
@kamkam_99 6 месяцев назад
中露の後進機はもっと平たいね。 平たいかどうかがステルス性に影響するそうで。
@user-vz4hv6fm6r
@user-vz4hv6fm6r 6 месяцев назад
@@kamkam_99中露にまともなステルス機いたっけ...?()
@user-hq6hz3hj7e
@user-hq6hz3hj7e 6 месяцев назад
航空支配をコンセプトに開発されただけあって洗練されたデザインがホントかっこいい
@user-qt4bc9es9x
@user-qt4bc9es9x 6 месяцев назад
ラプターの公開されてる情報が強すぎてどこも手を出せない。 これが日本の目指す国防だと思ってます。
@cancancaca
@cancancaca 6 месяцев назад
車やバイクと違ってカッコ良さを求めたデザインは一切無いハズなのに、なんでこんなにカッコイイんだ…
@user-ti6gu9hd5q
@user-ti6gu9hd5q 2 месяца назад
F22に決まった時見た目もあったと思うぞ。
@centerfield2740
@centerfield2740 6 месяцев назад
次期制空戦闘機競争に敗れたYF-23が推しだったが、こうやって正式採用されたF-22も様々な姿を見て最近は良いと思える様になってきました。 そんなF-22の初撃墜は気球ですが、あの高度の物体にミサイル放てるのがラプターしか無いと言う。 未だ最強は変わり無し。
@TheWorldsOkayestUSMarine
@TheWorldsOkayestUSMarine 6 месяцев назад
I remember feeling so excited to unlock the F-22 Raptor in Ace Combat 5! 🇯🇵🇺🇸
@user-vc7nc6wu5y
@user-vc7nc6wu5y 6 месяцев назад
僕の推し戦闘機やっぱかっこいいし、キャノピーの金とかステルスデザインがすごくいいですね! 映画にも沢山登場してるから知名度も高い それとミリタリーチャンネル2さんが使ってるBGM好きです!
@USAMilitaryChannel2
@USAMilitaryChannel2 6 месяцев назад
カッコイイデザインの機体がどんどん退役していく…共にラプター推しましょ bgmありがとう!
@user-bx9vi9tp3d
@user-bx9vi9tp3d 5 месяцев назад
0:57 カッコよくて大好きなんだけど、このチョコミント味のラプターもどこか可愛くて好きです(笑)
@harunazuna8094
@harunazuna8094 6 месяцев назад
こいつの空対空初戦果が気球と言うのが驚き。
@user-ix4de8sw7y
@user-ix4de8sw7y 6 месяцев назад
トランスフォーマーではバリバリ戦闘してましたね! この美しく強力な機体が、すでに20年前からあるなんて…信じられない!
@yuukirinon
@yuukirinon 6 месяцев назад
敵役と、味方機でね~( ¯ ω¯ )b たしか、3作目かな。デパスデーターが出る回だったから... それ前からもスタースクリーム役でw 戦闘機にタトゥはやっぱりかっこいいって。
@Yamato-taisa
@Yamato-taisa 6 месяцев назад
即撃墜されてたねw
@manmosuP-man
@manmosuP-man 6 месяцев назад
存在そのものが抑止力になるレベルの戦闘機
@user-rl2wo4sy6h
@user-rl2wo4sy6h 6 месяцев назад
本当大好きな機体です! 紹介してもらえるだけで嬉しい!!
@user-gm2qc3np5o
@user-gm2qc3np5o 6 месяцев назад
TheF-22has an epic maneuver, great power engine, and stealth. so wonderful fighter aircraft!
@NaNaNa-sb5ou
@NaNaNa-sb5ou 6 месяцев назад
沖縄では毎日のように見かけます!
@user-vo6vqS1016
@user-vo6vqS1016 6 месяцев назад
お疲れ様です、やっぱりステレス機強いですね
@show_kazitani
@show_kazitani 6 месяцев назад
10日間連続!! Anneちゃん頑張って!
@USAMilitaryChannel2
@USAMilitaryChannel2 6 месяцев назад
「垂直離着陸機」ってすごく言うの難しい! 10日間楽しんで!
@nj-xl9lx
@nj-xl9lx 6 месяцев назад
アメリカの国力でも量産して配備するのは難しい戦闘機、時代の流れを感じますね
@user-gq1ov4gv4u
@user-gq1ov4gv4u 6 месяцев назад
作る意義が十分にあるならいいんですが「航空支配」戦闘機の持ち出しどころが地球上にないという。
@manmosuP-man
@manmosuP-man 6 месяцев назад
作る理由があれば1000機くらい簡単に作れるよ 作る理由がないから
@user-lz7in5qe6w
@user-lz7in5qe6w 6 месяцев назад
性能の割に安いF35が出来たから尚更高コストなF22を増やす必要が無くなったのがなあ
@bigbook1851
@bigbook1851 6 месяцев назад
anneさんの声は、やっぱり良い。
@USAMilitaryChannel2
@USAMilitaryChannel2 6 месяцев назад
ありがとう、最近上手く喋れるようになった気がするの
@user-xl9mo3gm3y
@user-xl9mo3gm3y 6 месяцев назад
ステルス性が注目されがちですが、運動性も素晴らしい👍 デモチームのパフォーマンスは圧巻です!
@user-tf5rb9gu8f
@user-tf5rb9gu8f 6 месяцев назад
お疲れ様です👍😊❗
@Mu_mei-0330
@Mu_mei-0330 6 месяцев назад
12:09 後ろ姿ホントカッコイイ…
@CHINEN-MASAKI
@CHINEN-MASAKI 6 месяцев назад
Thanks
@user-ov7xu8up8l
@user-ov7xu8up8l 18 дней назад
戦闘機の中でF-22 ラプターが一番好き。何がってあの形とエンジンの部分!
@Hiro-jr7qs
@Hiro-jr7qs 6 месяцев назад
一度岩国で見かけて撮影したなー。普段そうそう見られることもないから大興奮でした。
@user-sc4vy4tn7g
@user-sc4vy4tn7g Месяц назад
もう初登場から20年も経つんですね。初代エースコンバットに登場した機体はYF-22Aでしたね。
@Ats7rx1308
@Ats7rx1308 6 месяцев назад
岩国で生で飛行を見れたのは最高の経験だった。 飛んでるとフォ〜ォ〜〜って変な音するからすぐわかる。
@kk3333kk
@kk3333kk 6 месяцев назад
とても羨ましいです😭
@Ats7rx1308
@Ats7rx1308 6 месяцев назад
@@kk3333kk 私が行った日は、最後のフライトでランウェイチェンジして、目の前に降りてくるランウェイになり、大満足でした。 最後サービスしてくれたのか、タッチアンドゴーを何回かしてくれて最高でした。
@user-ov7xu8up8l
@user-ov7xu8up8l 18 дней назад
羨ましい!生で見たい!聞きたい!
@zonoa3411
@zonoa3411 5 месяцев назад
金色のコックピットガラスと双発エンジンはやはりロマン溢れますね
@user-fq5rs1ig7k
@user-fq5rs1ig7k 6 месяцев назад
ラプターはかっこよい♪
@wishour8538
@wishour8538 6 месяцев назад
こっそり他の国に旅行に行っても気付かれないかもしれない戦闘機!エアショーの急上昇は印象的でしたね。コブラとかクルビットとか踊って欲しいです。 エンジン始動シーン入れて頂いたのは嬉しいです。
@iPhone-ct4bp
@iPhone-ct4bp 5 месяцев назад
こういう兵器って設計する時デザインも意識してるのかな? それとも性能を極めていくと必然的にかっこよくなるか?
@keya141gosukinayatu
@keya141gosukinayatu 6 месяцев назад
F22の通気孔?の形めっちゃ好き
@fAtA0110
@fAtA0110 6 месяцев назад
ミントグリーンのラプターSF感たっぷりでカッコイイですね。 少数導入になりましたが、存在自体が制空抑止力になりますよね。
@user-ru4il5qx7w
@user-ru4il5qx7w 6 месяцев назад
エースコンバットでもよくお世話になったな。
@ozayo-style
@ozayo-style 6 месяцев назад
ラジオニュースウィーク✨ アメリカ軍しか運用していない機体はやっぱりハンパない😍 どんな機体が紹介されるのか楽しみです😁
@USAMilitaryChannel2
@USAMilitaryChannel2 6 месяцев назад
あなたの好きな機体が登場しますように!
@takiseh4708
@takiseh4708 6 месяцев назад
F-4ファントム, F-14トムキャット, F-15イーグル, F-16ファイティングファルコン, F-2(航空自衛隊), F-35ライトニングの全部大好きだけど、見た目もカッコよくて、機能も凄まじいF-22ラプターが1番好き
@USAirforce.F15channel
@USAirforce.F15channel 6 месяцев назад
A10「aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa」 (悲しみと攻撃)
@tcp0023
@tcp0023 Месяц назад
I like the B-series fighter-bombers - B-52、 B1、B2 、B21
@KONPAKU.YOUMU.
@KONPAKU.YOUMU. 6 месяцев назад
8:31 ここからのBGMがカッコいいです! なんと言う曲かわかりますか?
@user-jk1mq6kn1b
@user-jk1mq6kn1b 6 месяцев назад
ラプターやっぱかっけえな。他の動画も楽しみ!
@USAMilitaryChannel2
@USAMilitaryChannel2 6 месяцев назад
トップバッターはやっぱラプターですよね かっけえ
@toarushisetunokeibiin
@toarushisetunokeibiin 6 месяцев назад
毎日投稿🎉
@user-sw4ii1eo9i
@user-sw4ii1eo9i 6 месяцев назад
トップガン解説してほしい
@jungaku67
@jungaku67 6 месяцев назад
何度か見た時あるけど綺麗に安定してスーって飛んでく、f35もそうだけど機体制御や機体形状なのかな?普通に飛んでるだけでも新しい時代の飛行機なんだなって感じさせてくれる
@YO-HOSSAN
@YO-HOSSAN 6 месяцев назад
と言うことは、10日間連続でカワイイナレーションが聞けると言うことですね。
@USAMilitaryChannel2
@USAMilitaryChannel2 6 месяцев назад
そういうことですね。 ありがとう:)
@ikrg00
@ikrg00 3 месяца назад
初飛行からあと数年で30年たつのに最新鋭に見えるの凄すぎ
@yan-dl9tt
@yan-dl9tt 4 месяца назад
数年前来日の際、当然見に行きました、感動。最近知った韓国ステルス、見た目八割ガタ同機ですが22が百点なら比較どのくらいなのでしょう?
@alastor1121
@alastor1121 6 месяцев назад
他国からすれば189機生産でも充分多いですよね!
@user-gl7te7jm1q
@user-gl7te7jm1q 6 месяцев назад
実運用開始は21世紀だけど、源流を辿れば冷戦末期まで遡るので、ステルス性能や空対空戦闘能力は高くともアビオニクスが今となっては旧式で、デジタル方面のアップデートが絶望的というのが玉に瑕。ただウクライナ戦争で空軍の戦闘攻撃機同士がドッグファイトしたりした以上、今後新しく戦闘機を開発する時には圧倒的なドッグファイト能力は必須になったと言えるかも。
@amidalapadme2004
@amidalapadme2004 6 месяцев назад
維持コストが高すぎて退役とか、量産兵器としてどうなんでしょうね。
@user-xg8ik1ff8f
@user-xg8ik1ff8f 6 месяцев назад
エスコン7でF-22A使っとけば性能と兵装面で全ステージこの1機で余裕なんよなぁ…
@user-kd8bs7kc9x
@user-kd8bs7kc9x 6 месяцев назад
未塗装状態が電子基板の回路みたい
@mathew5745
@mathew5745 6 месяцев назад
・チョコミント派 ・現場の養生派 ・エスコン派 ・ガーリーエアフォース派 ・プリント基板派(New!)
@user-be1hj7sb1h
@user-be1hj7sb1h 6 месяцев назад
11:58 戦闘機に限らず飛行機の後ろって鳥に例えて尾(Tail)、キャノピー側が背(Back)だと思ってたんだけど英語圏だと表現違うのかな…? 車だとテールランプ側にバックするから結構あいまいな感じ?
@user-gk5us5do7y
@user-gk5us5do7y 6 месяцев назад
艦載機仕様のF-22N シーラプターは見てみたかったなぁ。
@user-ov7xu8up8l
@user-ov7xu8up8l 18 дней назад
出てたらホーネット、スーパーホーネットと共に海軍の主力艦載機だと思いますよね。ホーネットが退役したらF-35Cがその主力艦載機の仲間入り。見てみたかった…
@gt-one.77
@gt-one.77 6 месяцев назад
原型機の初飛行からは30年以上経ってるんだよね。 もう戦闘機の一つの到達点なんだろうか。
@user-fb9lz7wf4r
@user-fb9lz7wf4r 6 месяцев назад
裏で流れてるbgmは何て曲名ですか?
@user-be1hj7sb1h
@user-be1hj7sb1h 6 месяцев назад
やっぱカッケーのは双発よな
@user-zz7ly7oh3i
@user-zz7ly7oh3i 6 месяцев назад
先制発見!攻撃!撃破!が専守防衛な日本とは真逆のワードで吹いた
@Su-il4wk
@Su-il4wk 5 месяцев назад
デカくて重い機体なのに、ドッグファイトも強いのか。
@user-li7pe9um5q
@user-li7pe9um5q 6 месяцев назад
まさに空とぶ芸術品!!
@user-gp8tu8cb8f
@user-gp8tu8cb8f 6 месяцев назад
一家に一機あれば通勤通学に便利やな
@yuhana484
@yuhana484 6 месяцев назад
🇺🇸アクション系映画には必ず出演w ウェポンベイの閉じるところがシブすぎるw現に47の偵察気球はF22じゃなきゃ撃墜出来なかった訳やし...コストは高いけど、十二分に活躍してるよね^^
@p4aw3a
@p4aw3a 6 месяцев назад
0:53 チョコミント
@yuukirinon
@yuukirinon 6 месяцев назад
アイアンマン1で使われたラプター機。 ウェポンベイの蓋にしがみついた図は滑稽でしたw トランスフォーマーの三作目まで登場した...スタースクリーム役とか... 主役級を張れる機体ですね。タトゥが入った感じも好きだったなぁ... 個人的に、ノズル部分が足の裏になって立ち上がらないかなぁって思ってますw
@USAMilitaryChannel2
@USAMilitaryChannel2 6 месяцев назад
公表してないだけで立ち上がるかもしれません
@yuukirinon
@yuukirinon 6 месяцев назад
@@USAMilitaryChannel2 ね〜 ( *˙ω˙*)و グッ!
@coyote8091
@coyote8091 6 месяцев назад
アメリカ軍の戦闘機は世界一強い💪🇺🇸
@kamkam_99
@kamkam_99 6 месяцев назад
「全体の計画コストは約650億ドルと見込まれていたが、2010年会計年度において既に599億ドルを消化している。また、技術製造開発(EMD)試験機9機の生産時には189億ドルもの費用を要し、先述したATF選定作業時のコストを合わせると、227億ドル(日本円で2兆円以上)となる」 と、試作段階で金かかりすぎたのが問題ですね。 でも、F-117のような攻撃機ではなく「初めてのステルス戦闘機」として「習作」となったのだと思います。
@user-zk2jx3wm4j
@user-zk2jx3wm4j 6 месяцев назад
anneさんの声に癒されます( 'ω')
@USAMilitaryChannel2
@USAMilitaryChannel2 6 месяцев назад
あなたのようなコメントに癒されます:)
@Nagato_1920
@Nagato_1920 6 месяцев назад
航空支配戦闘機の名がつく戦闘機は今後出てくるのだろうか‥
@user-ov7xu8up8l
@user-ov7xu8up8l 18 дней назад
出てこないと思う…無人機にとって変わる可能性ある…
@user-lx5rz2ml5u
@user-lx5rz2ml5u 6 месяцев назад
アメリカならではP51ムスタング戦闘機を思い起こします
@miyuki5480
@miyuki5480 6 месяцев назад
運用コストは武器や燃料は他の機種と同等と思うので電波吸収塗装が高額と聞くが、交換部品など専用設計がおおいのか、製造数が少ないためリユース部品がないのか、整備に特別な手間がかかるのか、故障が多いのか?その全てか。レーダーコンタクトがある領空侵犯機の迎撃だけのためには過ぎたスペックなのかな。
@delta5064
@delta5064 6 месяцев назад
おおー!航空機大好きだから毎日楽しみだ。クリスマスまでのアドベントカレンダーみたいですね。トップバッターがF22ならアンカーも気になるな
@user-kq6wb4cq5p
@user-kq6wb4cq5p 6 месяцев назад
こういった映像を見せて貰えるのは嬉しいけで、中国も必死になってヒントを見つけようとしてると思うと複雑……
@user-de1de7br8e
@user-de1de7br8e 6 месяцев назад
大谷ならF-22でダイヤモンド編隊とか4機アブレストでフライトリーダーごっこできる!
@user-cz2is1gn6b
@user-cz2is1gn6b 6 месяцев назад
F22が飛行機界の中で1番カッコイイと思ってる、ただし爆弾を積んでない機体に限る
@mathew5745
@mathew5745 6 месяцев назад
超高級機すぎてむしろ戦闘にホイホイ出せず「戦わせたくない戦闘機」ラプター。戦闘経験は例の気球と、いくら墜ちても平気なゲームの中だけである。
@USAMilitaryChannel2
@USAMilitaryChannel2 6 месяцев назад
戦わなくても飛ぶだけで高い 飛ばなくてもいるだけで高いlol
@mathew5745
@mathew5745 6 месяцев назад
​@@USAMilitaryChannel2米空軍がラプター初期型の現行アップデート予算を捻出できず初期型の早期退役を要求した件を聞いたときは、まさに失笑だった。製造も飛行も改修も何もかもが高価過ぎと、次世代機選定の段階でお偉いさん達の誰かが気づかなかったのだろうか、と。
@ladysman1110
@ladysman1110 6 месяцев назад
@@mathew5745 見合う相手がいないという事で良かったですか?
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei 6 месяцев назад
@@ladysman1110ソ連も消えて、実質アメリカの覇権になって相手は戦闘機もないテロリストしかいなくなっちゃったしね。 まぁ、備えてて必要ないならいいけど。 備えてなくて急遽必要になるパターンは終わりだし…しゃーない
@user-dv5pd7qo7u
@user-dv5pd7qo7u 6 месяцев назад
15&16「勝機はある」
@015eagle-driver5
@015eagle-driver5 6 месяцев назад
世界最強のステルス戦闘機 また日本に来て欲しいです!
@rasukaru0121
@rasukaru0121 5 месяцев назад
あれ? 今沖縄の米軍基地にいないっけ?
@015eagle-driver5
@015eagle-driver5 5 месяцев назад
今年の春はローテション配備の一環で居たけど 今は35に変わってるんだよね
@rasukaru0121
@rasukaru0121 5 месяцев назад
@@015eagle-driver5 そうなんですね〜 教えてくれてありがとうございます😊 確かにf22ラプターは他の戦闘機と違ってダントツにかっこいい気がしますね
@kanonobu1960
@kanonobu1960 6 месяцев назад
我国も 時期戦闘機を !
@user-fk7kr2nr7o
@user-fk7kr2nr7o 6 месяцев назад
ラプタータンの可愛さは尊い 最終ロット無塗装のどちゃくそ可愛いのは世界遺産レベル クリアコートで保存しようよ
@USAMilitaryChannel2
@USAMilitaryChannel2 6 месяцев назад
無塗装ラプターは永久保存してほしかった
@user-tp7mf2zh9p
@user-tp7mf2zh9p 6 месяцев назад
Mebius1 FOX2!FOX2 !
@MrDogpapa
@MrDogpapa 6 месяцев назад
本土防空に特化したシステムを搭載した故、システム上(システムの中)では最強だけどその外へ出てしまうと意外に・・、 かなり前に日本側が導入したいと打診したら特殊なシステムを搭載してる故ダメ、と断られた事もあったかなぁ。
@velcasole4948
@velcasole4948 6 месяцев назад
いまとなっては確かに本土防空に充てられていますが、元々は濃密なSAMによって防空されたソ連奥深くを突破する目的の戦闘機なのでむしろ攻撃用なんです。F-22のみの艦隊で敵国家上空を飛行するために特化した通信システム、冷却システム、EWシステム、レーダーシステム等を搭載していますがアップデートも最近は順調に進んでいるので十分本土以外でも高い性能を持っているのは間違いありません。F-22のシステムはほとんどF-35の下地になっているほど当時としては先進的な代物でしたのでオビー修正条項に引っかかって輸出はできませんでした。
@WaldBlueberry
@WaldBlueberry 6 месяцев назад
対戦闘機の戦闘機ですよね
@USAMilitaryChannel2
@USAMilitaryChannel2 6 месяцев назад
対気球要員かもしれません
@user-ov7xu8up8l
@user-ov7xu8up8l 18 дней назад
@@USAMilitaryChannel2まさかの自虐で草
@user-de1de7br8e
@user-de1de7br8e 6 месяцев назад
最終号機はチョコミント味なの?
@1honshitsuka
@1honshitsuka 6 месяцев назад
日本も欲しかったですね。 日本のF3が性能的に超える事を期待します。
@rasukaru0121
@rasukaru0121 5 месяцев назад
欲しいっちゃ欲しいけど今の議員達だったらそれを口実に大増税しそう
@dogeorge4117
@dogeorge4117 6 месяцев назад
これだけの能力を持ちながら初戦果は中国の気球という
@kenjjray7542
@kenjjray7542 6 месяцев назад
talk torn change right?
@MutsumiH
@MutsumiH 6 месяцев назад
余りにも小回りが利きすぎて、昔の特撮ドラマのように「操演」で飛ばしているように見える。
@nackeyt3068
@nackeyt3068 6 месяцев назад
空力的には最強なんだろうけど、ネットワーク化などの機能では完全にライトニングに追い抜かれているのがなあ。当初の計画通り750機生産して継続的なアップデートが続いていればと思うと実に惜しい。
@USAMilitaryChannel2
@USAMilitaryChannel2 6 месяцев назад
Raptor II見たかったな
@kamkam_99
@kamkam_99 6 месяцев назад
米軍の最大の敵は議会って言うからねw 空軍が初期型のアップデートに出す金を渋って退役させたがってるのに認めないし。 A-10の退役も認めないし。 でも地元に工場や基地がある議員にとっては雇用確保のアピールという面があるそう。
@nobu51nobu76
@nobu51nobu76 6 месяцев назад
@@kamkam_99 A-10の退役はすでに始まっとるで
@user-in1vx7sp2u
@user-in1vx7sp2u 6 месяцев назад
​@@user-bz6it4rm3qEMPなんてどの機体もプロテクトされてるでしょ 映画やゲームみたいにいきなりバンバン落ちるみたいなのはないかと
@manmosuP-man
@manmosuP-man 6 месяцев назад
@@nobu51nobu76 議会の反対で全機退役はブレーキがかかっていますが?知らないんですかぁ??
@OT-san
@OT-san 6 месяцев назад
これを100機以上運用するバケモノ国家と 同盟組んでる日本に生まれてよかった👊🥺
@freakmil1537
@freakmil1537 6 месяцев назад
日付変更線に撃墜されそうになった戦闘機、日付変更線に撃墜されそうになり、空中でWindowsを再インストールした世界初の戦闘機じゃないか!
@social_com
@social_com 6 месяцев назад
それホントならお茶目なエピソードですね。枯れた技術を使ってると思いきや中身のOSはWindowsなんだぁ...
@hihifuru
@hihifuru 6 месяцев назад
Windows2000を使い続けるとかロマンがあるよな
@MasanoZakky
@MasanoZakky 4 месяца назад
4:52 最強マシンの起動シーン たまらない(*´▽`*)(*´▽`*) 初めて見たのは2006年の オシアナ海軍基地 ドラ猫ラストショーです 陸軍のアパッチDとかは よじ登ったり出来たけど 流石のラプターだけはロープ張って 完全警備でしたね 因みにF-35(モックアップ) F-117(警備エリアから 離着陸) B-2(リモート)と 全ステルス機を見れたお得な ショーでした(*´▽`*) (イーグルのハイレートクライム スクランブルデモまで(*´▽`*))
@shawnwhitter5968
@shawnwhitter5968 3 месяца назад
I wish the US would give our allies and friends in Japan the F-22 or the technology for Japan to build their own version of the F-22. It's my favorite plane and it's also very beautiful. There is not a better plane at aerial combat than the F-22. I hope USA Military Channel 2 will do more videos about the F-22
@shower29
@shower29 15 дней назад
最近何かの記事で実際はYF23の方が性能面で優ったところがあったけど政治的な理由でF22が採用されたってのをみたんだけどどうなんだろ(YF23の開発者の話だったらしい)
@sweethome503
@sweethome503 6 месяцев назад
ラプターは高額だけど、 大谷翔平はラプターも余裕で買える金額貰えるからすげーなー😂
@KONPAKU.YOUMU.
@KONPAKU.YOUMU. 6 месяцев назад
同じ事考えてました😂
@oa8977
@oa8977 6 месяцев назад
逆に言うと、年俸18億程の野球で言うとスーパースターを170機以上保有しているって考えると
@toshiyukigoto4401
@toshiyukigoto4401 6 месяцев назад
アメリカが予算とかコストとか自重とかしないで性能を追求すれば、現用兵器の20年先の未来を行く性能を達成できる、という技術証明。配備時点でF22同士のネットワーク機能でミニAWCS的な運用ができるとか、今でも通用する技術が山盛り。シーウルフ級とかもそう。ソビエトという同格のライバルが居たからこその、時代の徒花というか。この時代のアメリカ兵器にはドリームがある。
@mathew5745
@mathew5745 6 месяцев назад
個体の強さだけなら四半世紀後でも一強かもしれないが、ネットワーク戦では後発のF35の方が格上であり、ならば最新の電子装備に改修しようとしたら費用が高すぎて賄えず、だったらF22自体を予定より早く生産終了、というのが「現実」である。
@toshiyukigoto4401
@toshiyukigoto4401 6 месяцев назад
@@mathew5745 そりゃ、20年前と比べてコンピュータが数千倍の性能進化してるのに、後から作ったF35が勝てなきゃ、作る意味が無いでしょ。F22は対等の敵がいないから、ずっと適切なアップグレードを受けてないのは、動画中でもバリエーションが全ボツ食らってることからも読み取れるでしょうに。
@mathew5745
@mathew5745 6 месяцев назад
​@@toshiyukigoto440122と35の配備ブロックと改修歴くらいググってから言いな。
@velcasole4948
@velcasole4948 6 месяцев назад
​@@mathew5745 仰る「現実」というのを深堀しますと、確かにEWでは後続のF-35の方が上ですが、MADLが使用できる機体はそもそも限られているのと、類似するIFDLとMIDS-JTRSを搭載しているF-22艦隊に今必須かと言われると十分な気がします(Link16の双方向通信化とBACNも使用できるので十分だと思いますよ)。 コメ主も仰ていますがRC-135と同等の機能とAWACSとしての限定的な機能をF-22は提供できるので使い方次第ではネットワーク戦でも重要な役割を果たせるでしょうね(将来のモザイク戦には機能不足でしょうし空軍のABMSからもF-22は除外されてしまったので限界はあります。しかしアメリカ空軍以外にそこまでシステムを進化させている空軍があるかと言われると...10から15年後まではF-22は従来の空戦では最高峰の機能は発揮できるでしょうね。)。Increment 3.2BとUpdate 6のアップデートも「完全」に終わった上、機体寿命を延長する構造改修プログラムも完了してアメリカ空軍の中将が「F-22は2030年頃から段階的に廃止する」と言っているというのが現実です。 まぁそのころにはNGADの役割を担う航空機が登場してくるのでその橋渡しとしてはF-22は居なくてはならないでしょうね。
@rasukaru0121
@rasukaru0121 5 месяцев назад
技術面はわからないよね 現にアメリカとかが無理だって諦めたレールガンを日本が簡単に完成させてしまったから技術面では日本は1位だと思う 日本とアメリカが組んで戦闘機とか作ればめっちゃいいと思う
@ryuumiya8343
@ryuumiya8343 6 месяцев назад
最強の戦闘機なのに映画やアニメでは基本やられ役という不遇機なんだよなぁ。
@kanikamakamaboko
@kanikamakamaboko 6 месяцев назад
こういうのはロートルが活躍するのがお決まりだからしゃーない
@musatang1991
@musatang1991 6 месяцев назад
ゲ、ゲームでは活躍してるから...
@mathew5745
@mathew5745 6 месяцев назад
世界一速い車が世界中のレースでトップ獲りまくる"創作"作品のどこが面白い?ってことだ。
@ladysman1110
@ladysman1110 6 месяцев назад
強いやつやられた方が敵キャラのヤバさが増すから やられ役は特殊部隊と一緒
@rasukaru0121
@rasukaru0121 5 месяцев назад
アニメとか映画ではf22が活躍したら主人公とかヒーロー必要なくなってしまうから...
@user-cx6bu9sp6w
@user-cx6bu9sp6w 6 месяцев назад
大谷買えるのかラプター
@zerostairu501AKAI
@zerostairu501AKAI 5 месяцев назад
「制空戦闘機」ではなく、「航空支配戦闘機」と言われているほどの無類の強さを誇る唯一の戦闘機
@handyman2164
@handyman2164 5 месяцев назад
イーグルって種でも世界最強を欲しいまましてきたもに、それを超えるこいつに種を統べるジャンルの「猛禽」って名を冠したのはマジでセンスあると思う
@nanakoaizome
@nanakoaizome 6 месяцев назад
ラプターの欠点はライバルがいないことだね😄
@nekogataroboxtuto
@nekogataroboxtuto 6 месяцев назад
口調が変わって戸惑っている自分がいる😂
@USAMilitaryChannel2
@USAMilitaryChannel2 6 месяцев назад
10日間ずっとこんな感じよー
@ae613400
@ae613400 6 месяцев назад
実戦投入なくドッグファイトも無い。気球落としました、爆撃任務に参加しました、それ以外抑止力だけ。。それで世界最強などとは言えない。設計品質だけでは何も言えない。データハンサムではあるけど。
@user-en2um8cl7z
@user-en2um8cl7z 6 месяцев назад
映画ではとりあえずで落とされる機体だ…笑
@user-de1de7br8e
@user-de1de7br8e 6 месяцев назад
アジアにもこれそっくりな第五世代お笑い戦闘機「KF-21ラフター」ってのがあってだな……
Далее
How Strong Is US Air Power?
16:10
Просмотров 667
🔈 Звуки поломок авто. Часть 4!
0:54
Camry rear hub replaced #carpart
0:36
Просмотров 11 млн
Как вам такой Матиз?
0:15
Просмотров 1,3 млн