Тёмный

今からでも身につく!作曲力が爆上がりする「4つの音感」とその習得方法!【作曲・DTM講座】 

シユウの作曲・DTM講座
Подписаться 36 тыс.
Просмотров 23 тыс.
50% 1

イメージ通りに曲が作れて楽しくなります。
あと90%の確率で「音感」が「ぽんかん」のイントネーションになってる。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
制作:イナガワ シユウ( / siy6u )
オリジナル曲はこちらのチャンネル・またはプレイリストから
/ @siy6u_jp
• Playlist
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
OP「路地裏の猫は誰を招く?」
Audiostockにて販売中!
著作権フリーでお使いいただけます。
audiostock.jp/...
ED 「なんにもない」(off.vocal)
• ワンルーム・パラドクス MV 「なんにもない...
#シユウのユはおっきいユ #DTM講座 #作曲講座

Опубликовано:

 

3 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 24   
@ozzi9816
@ozzi9816 2 года назад
本当に助かる その「料理が下手の人」の例えをのところで「自分やん!」となった。理論を使ってもダイアトニック音感がなくてイマイチな結果だったので「音楽理論を無視して作ろう」となったけど、今回は変な曲ばっかりが出来てしまって諦めてた。ボイシングや転回はまだまだ難しいけど、ちゃんと音感を習得して再挑戦します
@名無しのプリズナー
@名無しのプリズナー 3 года назад
augなんかは単体のコードで聞くときと、進行の中で聞くときで印象が全然違うから、なかなか使いこなすのに時間がかかったわ
@おにぎり先生-o1z
@おにぎり先生-o1z 3 года назад
料理の例えはまさにそうで いろいろやってみても 結局シンプルが一番☆
@aqurion_estri02
@aqurion_estri02 3 года назад
外した音はなんとなく分かるけど合う音を見つけるのが難しい...
@OPPAI_LOVELOVE
@OPPAI_LOVELOVE 3 года назад
sorena
@Bureibu5573
@Bureibu5573 3 года назад
それはもう慣れですね(( ある程度慣れれば何度の音なのか感覚的にわかるようになるので頑張って下さい!
@aqurion_estri02
@aqurion_estri02 3 года назад
@@Bureibu5573 返信ありがとうございます! やはり慣れですか....w
@Bureibu5573
@Bureibu5573 3 года назад
@@aqurion_estri02 慣れですね…… 何はともあれ応援してます!
@BokuranoYoake
@BokuranoYoake 3 года назад
今回もupありがとうございますシユウさん!💪 音感〜...天井知らずに鍛えれるところって感じがしますね〜。 ダイアトニック感の基礎は音楽に触り始めて4年目くらいで身についた気がします。 というのも守破離を守らず、ノンダイアトニックや7th aug dimとかをわからないまま使ったりしてたからだろうな〜って。 しっかり楽器や歌で地道にやること。あとインプットを心がければ誰でも半年あったら身につけれる説ありそうですね🤔 そしてノンダイアトニック感。これがTwitterで言ってくださってたやつですね。今回のおかげで考えを改めました。 僕は最近ようやくドミナント感とコード感の基礎が分かってきたところで、ダイアトニックだけでめっっちゃ楽しいんですよね。(あと歌詞とメロディの相性も分かってきてるからもある) なので大人しくダイアトニックで親しんだ後でノンダイアトニックに行こうと思います!Ⅲ7のコードだけは使うけども! 改めましてupありがとうございました!また次回もお待ちしてます!💪💪💪
@kuro__inu
@kuro__inu 3 года назад
"ほぼ"絶対音感を持っているんだけど、耳コピするとき音感でゴリ押してるからコード感覚が全然つかんからかえって邪魔になってる
@Bureibu5573
@Bureibu5573 3 года назад
5:43 なんかポーズ可愛い
@32562kgy
@32562kgy 3 года назад
これが知りたかった!
@chorroboymusic
@chorroboymusic 3 года назад
相対音感なら掴めるようになってきました。
@user-ry8jw2td5n
@user-ry8jw2td5n 3 года назад
音感の根幹に鈍感はイカン( ˘ω˘ ) イェア
@Bureibu5573
@Bureibu5573 3 года назад
怒涛の畳み掛けすこすこすこ。
@えるの-j8n
@えるの-j8n 2 года назад
料理分量適当にやっていつも失敗するww的確
@ノウム能無noumu
@ノウム能無noumu 3 года назад
投稿お疲れさまです! モデルがまたかわいくなってる〜(*ˊˋ*) 今回もこれが知りたかった!と思える素晴らしい内容でした!
@kascy
@kascy 3 года назад
1. ギリギリない 2. ない 3. ない 4. ない ……ありがとうございます!
@Sana_2420
@Sana_2420 2 года назад
私は相対音感を移調できるようになるまで極めた。ピアノは相変わらず右手しか出来ないけど...
@杉ハラ
@杉ハラ 2 года назад
1:20 右手が上がりかけた
@takiidabeats589
@takiidabeats589 3 года назад
いいね
@gym9873
@gym9873 2 года назад
とても分かりやすくてすごく良いのですが 個人的に「〜だよ」「〜しようね」とかの語尾が苦手だ😭 といいつつ、聞いていますが
@Chirasinoura
@Chirasinoura 3 года назад
ダイアトニック感を説明するには、心理学 と 数学・物理学 が必要になるのな。 音がきれいに響くってのを感覚的に理解できないとそこで詰む。音痴である。
@solasolaxx3736
@solasolaxx3736 2 года назад
正直音痴ってことは相対音感もない人であろうから、そうなると詰み。心理学も数学物理学もいらない。歌を歌えれば誰だって大丈夫。だってルートの音さえなんとなく歌えることが出来たら、それこそコード進行がわかってるって話になりうるし。これはマジ。
Далее
ОВР Шоу:  Семейные понты  @ovrshow_tnt
07:21
Change in composition level from about 7 years ago
8:12
アメリカの学校にいる先生のタイプ
29:32
Просмотров 817 тыс.