Тёмный

他の部でも東方仗助がいたらトンデモ展開になることに気付いた読者の反応集【ジョジョの奇妙な冒険】 

反応集は動かない【ジョジョ】
Подписаться 1,1 тыс.
Просмотров 56 тыс.
50% 1

引用スレ
ttp://animesoku.com/archives/36825467.html
※youtubeのURL削除対策のため冒頭の文字を省いています
ジョジョ好きはチャンネル登録・高評価してもらえたら嬉しいです!
ジョジョの動画を毎日投稿しています!
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
※当チャンネルは、5chの使用許諾に基づき適切な引用を行っています。
5ch.net/matome.html
【参考資料&引用】
荒木飛呂彦 (著)/集英社
発行 週刊少年ジャンプ/ウルトラジャンプ/david production
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。
#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョの奇妙な冒険反応集 #反応集

Развлечения

Опубликовано:

 

24 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 94   
@user-sr2cp8zv7n
@user-sr2cp8zv7n Месяц назад
ヒーラーなのに戦闘力が作中屈指のアタッカーと比較できるレベルなの無法すぎる
@user-js6ko7yd4h
@user-js6ko7yd4h 28 дней назад
他の部の回復方法が、質のいいカーテンを巻く、プランクトンを詰める、壁についてた変な紐で縫う、などであることを考えると いない方がよっぽどトンデモ展開になってるよね
@user-sm8ck2yc7m
@user-sm8ck2yc7m Месяц назад
何度見ても「爆破されてチリになっていく早人をその瞬間に元に戻す」とか回復力チートすぎる。
@user-bl6bl9yl1t
@user-bl6bl9yl1t 24 дня назад
確かにあれはチートすぎるw もう死亡扱いになってもおかしくないダメージの筈なのに、それさえも復活させるのはおかしい(もっとおかしいのは早人の精神力w)
@kimu_fuwonC1
@kimu_fuwonC1 24 дня назад
即死より早く治せれるんだっけ
@user-sm8ck2yc7m
@user-sm8ck2yc7m 23 дня назад
@@user-bl6bl9yl1t 早人はそもそもスタンドが見えないのに「今なにが起こっているのか」を瞬時に理解し億泰が死んだかもしれないと軽くパニックになっている仗助が一瞬で冷静になるほどぶっ飛んだ行動→「自分が爆弾に触って確かめる」とか覚悟決まりすぎなんだよな。
@user-sm8ck2yc7m
@user-sm8ck2yc7m 23 дня назад
@@kimu_fuwonC1 死んでさえいなければどんなに酷いケガでも治せる…と仗助は言ってたはず。早人のはよく分からん。
@chrono5394
@chrono5394 22 дня назад
ジョジョ世界では魂が空に飛んでくか体から砂みたいな謎エフェクト出てない限りはまだ生きてるから…えっジョセフがどうしたって?
@user-gc6sq6kv1p
@user-gc6sq6kv1p Месяц назад
3部はジョセフが波紋で治癒してあげた…と解釈する事も出来なくはないけど、流石にあの負傷、及び重症っぷりは波紋で治癒するには無理がある だからドラゴンボールに出てくる仙豆の様に「味方サイドを完全回復出来る」スタンド能力が必要だと感じたんだろうな
@U-J-Uzousan
@U-J-Uzousan 16 дней назад
いくら仙豆でも肉体が木っ端微塵に爆散したらその瞬間からもう再生は不可能なのに、クレDなら肉体が木っ端微塵に爆散した『だけ』でまだ死に切っていないなら再生可能とか、 改めて文字にしてみるとチート性能ぶりが際立つな
@user-bz8zn4ke1e
@user-bz8zn4ke1e Месяц назад
仗助自身に医療知識も工学知識も無くて、初見のもので元のイメージすら無くても「叩いたら勝手に直ってしまう」能力だ このため「強制的に元の状態に治す」能力として読者間では「時間巻き戻し能力」と判断されることは多い(作中で言及は無いが) しかし別々に破壊した紙や岩を人体修復と巻き込んで融合させてしまう離れ業もあり、この辺は明確に自分の意思でやっている クレイジー・Dは明らかに作者が意図的に全容を解明させてないブラックボックスが多いスタンドであり、議論のタネは尽きない
@user-sm8ck2yc7m
@user-sm8ck2yc7m Месяц назад
スタンドは魂の発現だから、仗助が治す、と思って発動したら単に元に戻るだけで、プッツンしてたり敵に対する悪意とか殺意があると別の形で戻ったり他の生物や無機物との融合みたいなことになるんじゃないかな。
@onlycloss
@onlycloss Месяц назад
仗助の能力がちょっと違った形に治すと思われたのは承太郎の勘違いでしかないので。あの時はプッツンしてたので冷静に修復するという事が出来ずおかしな形になっただけかと。基本は完全に戻すで加えて希望するなら形状を思考してるのだと思いますよ。次戦のアンジェロで色々ミラクル修復や融合してますからね。元から素材さえあればどんな直し方も出来るかと。ていうかダイヤモンドとかも作れそうだな普通にそこらの土から。エコシート集めや賭け事なんかするより便利すぎて無限に金稼ぎ出来る能力ですよね。本質がいい子で良かった。
@user-pi4cu1dk5f
@user-pi4cu1dk5f 28 дней назад
近距離最強でヒーラーとしても最強なのぶっ壊れ過ぎるし、ガラス片みたいに遠距離も案外イケるし、敵の身体の一部を持ってれば追跡も出来るとかいう化け物性能
@user-fr2ug7tb7k
@user-fr2ug7tb7k 24 дня назад
なんだかんだDIOの時間に紐付けされた能力感あって好き、止める、戻す、ループさせる。
@user-es4yy8vq4c
@user-es4yy8vq4c 23 дня назад
仗助がスタンドを手に入れたのはDIOの影響だったから実際紐づけされててもおかしくないよね(ジョルノは生命を与えるっていう吸血鬼が持つゾンビ化できる能力に似てるし)
@user-ij5gr8pb4v
@user-ij5gr8pb4v Месяц назад
クレイジーダイヤモンドは修復という強さに加えて超スピード&超パワーのコンボはチートすぎ
@user-pv2vm9zz2j
@user-pv2vm9zz2j Месяц назад
ちなみに第8部はコイツの完全下位互換を巡っての騒動だからな
@user-sm8ck2yc7m
@user-sm8ck2yc7m Месяц назад
ロカカカの場合、怪我に関しては不便だけど「寿命」もリセット出来るんじゃない?仗助は怪我は治せても寿命は戻せないし、そこは差別化出来てるとは思う。
@user-zl7ii6yx4z
@user-zl7ii6yx4z Месяц назад
石仮面も凄い 不死身、不老不死になる
@user-xo4cl3eh4e
@user-xo4cl3eh4e 28 дней назад
@@user-zl7ii6yx4z説得力が凄いな…
@PIKA-PIKA-monkey
@PIKA-PIKA-monkey 28 дней назад
​@@user-zl7ii6yx4z猫草生える
@user-vo3mv3lm2n
@user-vo3mv3lm2n 26 дней назад
でも永遠の日陰者になる
@sugar_tanaka
@sugar_tanaka 15 дней назад
ポルナレフは無くなった指とかまで回復してたし、シルバーチャリオッツの能力が自己回復だと思ってる 甲冑とか飛ばした剣とかそのうち回復してそうだし
@trold_seamon
@trold_seamon 20 дней назад
最初の承太郎vs仗助は承太郎がいきなり最強格の近接スタンドに殴られたけど相手が一般人だから受けに回った結果崩されたってだけだと思ってた。パワーについてはプッツンクレDの方がワンチャン上っぽいし
@ikaika5592
@ikaika5592 23 дня назад
筆跡を戻すみたいなこともしてたからその内時間逆行とかもできるようになりそう。
@user-vk3xs6yi4l
@user-vk3xs6yi4l Месяц назад
2:50 「お前のよ〜ワキとかスネとかあそこの毛をよ〜全部頭に戻せば問題はねぇわけだ」
@takashi9460
@takashi9460 Месяц назад
頭の毛根が時間とともに全身に拡散していくタイプの人間ならそれできるんだろうけどさ・・・
@TETSU884
@TETSU884 Месяц назад
時間遡及だと岩や紙と同化させたりすんのは違くね
@user-kb4yj5wj9b
@user-kb4yj5wj9b Месяц назад
ディスク奪われても戻せるじゃん
@age-s2124
@age-s2124 Месяц назад
わかりやすいのは5部だな レクイエム暴走による入れ替えをすぐ戻せてボスの正体が発覚する 仗助自身の体にボスが入っている場合は除くが
@user-rj3sp6ki2p
@user-rj3sp6ki2p Месяц назад
時間を戻す能力ならその通りだけどあくまで治す能力だと考えるなら魂の入れ替わりを直せるわけじゃないから無理では😂
@user-js6ko7yd4h
@user-js6ko7yd4h 28 дней назад
能力による物理的損傷は直せても、能力そのものは直せない傾向はあるよね キラークィーンの爆発によってバラバラになった人体は直せるけど、爆弾化そのものを解除することはできないなど
@user-rj3sp6ki2p
@user-rj3sp6ki2p 28 дней назад
ただスタプラの例もある様に能力が成長することもあるからジョースターの血統だしベリーハードモード第4部ならワンチャン仗助覚醒もあるやもね😂完全にIFの話だけど
@yamat0og397
@yamat0og397 Месяц назад
動画でも言及してるけど、クレDの治す(直す)能力って元々は時を戻す能力にする予定だったのかな? DIOの影響で発現したスタンド能力だし、DIOも治す能力使えるし(プッチの足) でも序盤で「違う形に治す」能力を見せたのは、やっぱ時間操作能力は4部のボスに使わせよう…ってなったのか? キラークイーンの爆破(破壊)と真逆な能力ってのも好き
@naraCica
@naraCica 20 дней назад
他の部でどう立ち回るかとかの話かと思ってたら仗助褒めてるだけの動画やった
@is6020ua
@is6020ua Месяц назад
髪の毛が燃えていた女をザ・ハンドで髪の毛ごと火を消した時はクレイジーダイヤモンドではザ・ハンドで消した髪の毛は治せないと言ってたな。
@AA-qh9sy
@AA-qh9sy Месяц назад
6部最後の戦いはダイバーダウン+クレイジーダイヤモンドのコンボでプッチ完封できるはず
@ogre02
@ogre02 Месяц назад
トーキングヘッドめっちゃ効きそう
@user-to7on4dq4t
@user-to7on4dq4t 26 дней назад
荒木先生のことだから 仗助が出るような展開になったらバランスを考えて縛るだろうから 致命的に相性が悪いスタンドやら不利な縛りを入れてくるだろうからあんまり変わらないと思う
@user-kw6ed8kf5s
@user-kw6ed8kf5s Месяц назад
康一くんでボヨヨーンでぶっ飛ばすジャンプ台を作る ↓ 億泰の左腕をあらかじめ切断しておく ↓ 億泰をプッチ神父に向けて射出 ↓ 射出先でやられても左腕を基盤にしてクレイジーダイヤモンドですぐ蘇生 ↓ 腕切断して第二波空間断裂億泰砲 ザ・クレイジーハンドACT2 ぼくのかんがえた最強のコンボ
@user-st7mz8wl9x
@user-st7mz8wl9x 27 дней назад
億泰の扱いが酷すぎるwww
@t.n.2408
@t.n.2408 Месяц назад
元の形と変わってたり物質と同化させられるんだから時間遡及効果ではないわな
@ystk4680
@ystk4680 5 дней назад
5部だとアバッキオ、ナランチャより先にディアボロにマークされて狙われるんじゃないかなぁ
@izayoikn
@izayoikn 21 день назад
スタンドが超高性能なジョセフ・・・そりゃ最強でしょうよw
@user-kh6sn1dc1h
@user-kh6sn1dc1h 10 дней назад
3:45 タスクは治すという意志を持てば必ず完遂しそう
@taxi3286
@taxi3286 21 день назад
ベホマクロコダイン戦法はハマればめちゃくちゃ強いけど、相手がヒーラーを狙ってこないネズミ並みの知能か武人かじゃないと厳しいよね。
@user-xu3ps5rn2u
@user-xu3ps5rn2u Месяц назад
頭がサザエさんの時はスタープラチナ以上のパワーになるからね 乗り物が故障してもすぐ直せるからチート枠
@zyxeurictfoygoijk
@zyxeurictfoygoijk Месяц назад
仗助ジョルノと回復能力が続いていたから6部で傷だらけになるの気が気じゃなかった
@user-wd8yr1eo2g
@user-wd8yr1eo2g Месяц назад
4部の承太郎は前線から離れて少し時間経ってたけど仗助は多分全盛期だもんな 瞬間的能力ならスタプラ超えてもおかしくないと思う
@mayopy
@mayopy 6 дней назад
承太郎ロスにより6部までしか知らんけど、ボスバトルにおいて、他の部は味方に死者が出てる。けど、4部は仗助が近くに居なかった重ちーは別として全員死者なし。仗助のヒーラーとしての能力が高過ぎる。
@user-zs3fe3vh3p
@user-zs3fe3vh3p 11 дней назад
元祖バーサクヒーラー
@00muso_chan00
@00muso_chan00 28 дней назад
ヒーラーのくせにスタプラ並みのスタンドパワーあるのがやばい
@osinosinobu943
@osinosinobu943 15 дней назад
あの現場に仗助がいたら、アブドゥルの腕が時空を超えて飛んでいくのか。
@user-pm4eb8tn5d
@user-pm4eb8tn5d 13 дней назад
壊したもの直せるなら、何でも乱暴にあつかっちまうよ。自分の怪我さえ心配してればいいんだから、本当はもっと悪どいヤツになっても可笑しかなかったような気がする。 出逢いとか廻り合わせはやっぱり侮れないな。
@jeep9083
@jeep9083 22 дня назад
強すぎて他の部で出せないよな。 5部、6部がラスボス戦以外ヌルゲーになる。 なんなら覚醒前プッチなら勝てそう
@user-fn2pz3hs3d
@user-fn2pz3hs3d 13 дней назад
仲良し四人組で一番地味な能力の康一くんですらメタられない限り大体勝てるぶっ壊れ能力だしヤベエよ四部は
@user-uu7xl4ur7v
@user-uu7xl4ur7v 23 дня назад
柱の男を柱に戻して2部を始めさせない
@yo-rz2yz
@yo-rz2yz 10 дней назад
クレDは時間を戻す能力説あるけど、違うと思うよ。時間を戻すのならアンジェロ岩などの過去と違う形にすることは不可能だし、直せないものがある点とも矛盾する
@user-tq7cy7tz4y
@user-tq7cy7tz4y 14 дней назад
そりゃ、脂肪以外、殴ったら即復元するって回復系の蘇生以外の完成形やし。 犬夜叉の転生牙の上位互換=しかも命をうばう鬼を斬るツーテンポ位遅れる不利もない 時間系概念系・全部能力即奪う系以外、パーティ戦や2人以上の物理戦闘では最強格
@user-vt7gx5vu9b
@user-vt7gx5vu9b 13 дней назад
クレDの直せる可否は「本体である仗助が元の状態をイメージできるかどうか」だと思ってる でもアンジェロとかエニグマはそれじゃ説明できないし結局よくわかんない
@user-nt3jy6rx7e
@user-nt3jy6rx7e 28 дней назад
トニオはチート料理の割に値段が安すぎだから、予約してでも毎月行きたい。
@Nowhere-Guy
@Nowhere-Guy 16 дней назад
ドラえもんでいうと「復元光線」ではなく「もどりライト」かな
@Ate-toppie23
@Ate-toppie23 Месяц назад
3部ディオなぐったらアンパンマンみたいにジョナサンの頭と交換するんかな😂
@kirieereison
@kirieereison Месяц назад
1部だったらダニーが助かっちゃう(>_
@user-we2ts7yd1c
@user-we2ts7yd1c 14 дней назад
ノトーリアスBIG戦で、 『このスタンドどうやって倒せばいいんだ?』 『・・倒す?いいや逆っスよ、“治す”んです スタンドが発動する前まで』とか言ってカルネのスタンド発動手前まで治して、空港に外傷はないのに既に死んでいるカルネが横たわっている カルネ    スタンド名 ノトーリアスBIG スタンド能力発動手前まで治され再起不能
@user-qz7uk9tt2w
@user-qz7uk9tt2w 15 дней назад
少なくとも5部に仗助いたならディアボロは泣いていい
@sirayukisayori
@sirayukisayori 19 дней назад
1章に出てきてジョナサンとディオの父なおしたらええやんとꉂ🤣𐤔
@ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZEZZ
@ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZEZZ Месяц назад
裏で流れてるゲーム?ってカービィですか?
@hirosako3989
@hirosako3989 15 дней назад
盗んだ携帯直して使えばいいのに別人の携帯盗んで二人の人生を狂わせる外道
@mtkzw
@mtkzw 13 дней назад
ジョルノってごり押しすればアブドゥル治ったりするか...?
@user-dk6vv5fp4z
@user-dk6vv5fp4z 13 дней назад
生き返ったとしても、姿同じの別の人間になってそう
@user-jt9yx6cj2s
@user-jt9yx6cj2s Месяц назад
3部はs w財団が回復役
@user-wj4wv1yc1z
@user-wj4wv1yc1z 27 дней назад
本人は治せないけど言ってしまえば仲間を不死身の吸血鬼や柱の男に変えてしまうのと同義のスタンドだからね 相手目線でみたら不死身の怪物ばりに致命傷以外の仲間の傷が瞬時に回復されるから厄介きわまりない
@YN-dk7wf
@YN-dk7wf 17 дней назад
日本で自然災害おこると、クレイジーダイヤモンドが使えたらなと思う
@user-zz9wz4id3q
@user-zz9wz4id3q 28 дней назад
引き込まれた億泰や、吹っ飛んだハヤトは手遅れじゃね?
@user-yz7oe2vt6u
@user-yz7oe2vt6u 14 дней назад
我を忘れるぐらい怒ると原形に戻らないんでしょ 知らんけど
@Made_in_Japan_Brazilian
@Made_in_Japan_Brazilian 15 дней назад
いやまぁ・・・ジョジョ作品全部に言える事だけど部を跨いでキャラ登場させると絶対なにかしら”悪さ”が出来てしまう能力が大半ですからねぇ その最たる例が仗助とジョルノだと思う、両者のヒーラー系能力もそうだけどジョルノのレクイエムは特にアカン奴
@user-bl3es6pi8z
@user-bl3es6pi8z 14 дней назад
レクイエムは敵対する全ての存在への最大のメタだから話が始まらなくなるんよ
@tai0206imuzi
@tai0206imuzi 10 дней назад
ダイの大冒険で例えるなら、大魔王バーンのベホマが使える。 一瞬で完全回復❤️‍🩹 つまり最強😂
@user-rj3sp6ki2p
@user-rj3sp6ki2p Месяц назад
6部はいても意味無いでしょ時間経過で魂抜けたら治せないて言ってるし😂
Далее
いろいろASBR 【ジョジョASBR】
28:56
ИНТЕРЕСНАЯ ПРИКОРМКА
0:19
Просмотров 13 млн
🍁 СЭР ДА СЭР
0:11
Просмотров 11 млн