Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
【土砂崩れで3人死亡】去年7月に土砂崩れの前兆か 城山から住宅街に泥水… 住民が市に「土砂崩れが懸念される」と訴えるも…
6:17
【節約家族】食費は月4万円!家族3人 10年間の生活に変化は?『every.特集』
17:00
Rate our flexibility 1-10🔥👯♀️😈💖
00:12
ЖУТКАЯ ПОСЫЛКА ДЛЯ МЕДВЕДЯ ВАЛЕРЫ
09:35
Про дтп, огородных бандитов, пикник у переселенца и другие житейские дела.
41:12
Другая война. Почему на САМОМ ДЕЛЕ сближаются Россия и КНДР
11:41
住民「亀裂が急拡大」一方、市は「経年劣化による軽微なひび割れ」土砂崩れで3人死亡 山頂付近の工事との関連は…
Ehime Latest News & Documentary
Подписаться 26 тыс.
Просмотров 29 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
66
@けい-f1t4c
3 месяца назад
地すべりが防げなかったとしても、避難指示は出せたかもしれない。いづれにしろ、危機管理の問題。
@atamanoquiz
3 месяца назад
2018年に作られた道が2023年以降、亀裂が入っているというのはちょっと弱すぎるのではないかと思います。
@図書浩
3 месяца назад
市 「軽微なひび割れですよ。犠牲者が3人で済んでるのだから。」
@1919masami
3 месяца назад
自分も河川の安全性について地元自治体に問い合わせたことがあるが、県は現場を確認することなく安全だと言ってきた。
@陸-x1e
3 месяца назад
熱海の二の舞じゃねぇか···。
@28d45-o7m
3 месяца назад
盛り土もしてた模様。
@たみひろおおひら
3 месяца назад
百パーセント人災です、行政の責任は、非常に 重い。
@submaster2
3 месяца назад
どう考えても住宅の方が後から建てるね。 斜面の近くであるリスクを理解しなかった施主や家主も相当悪いわな
@miketaisen893
3 месяца назад
@@submaster2 どう考えても緊急車両道路ができてから雨水の流れが変わってしまいましたね。 現場は土砂崩れ警戒地区にも指定されていない場所だし、何百年と崩れていないことから、原因は不良工事しかないでしょうね。
@333redredred
3 месяца назад
役人の責任逃れな態度が市民の命を奪ったわけだ。
@anglerkent2266
3 месяца назад
@user-jd5pq7tt2vそういう事ではない。松山城付近では数年前に南東斜面が大雨による土砂災害で子規堂全壊があったが、他ではこれまで災害など一切起きてないのだ。これは明らかに緊急車両用道路の設置とその整備に問題があったと言わざるを得ない。
@バーしてますポンコツおじさん
3 месяца назад
シンプルに18年に造った道が原因
@tattsunnn01
3 месяца назад
市長、亀裂は把握してるけどは国の許可が降りないから工事はできなかったとか言ってなかったっけ?
@sebastianvettele9334
3 месяца назад
道後温泉の改装よりこっちの方が重要だっただろ。結局、地元住民よりも外国人観光客を重視してるのか
@アークバード-v7e
3 месяца назад
完全に市の無能役人による殺人事件じゃないか。 何の為に税金取ってる・・・。 市民の安全を守る為のはずなのに。
@hakobune3382
3 месяца назад
画面からしか判断出来ないが、以前から雨水が流れ込むクラックをブルーシートでカバーしない意味不明な判断。 築城当時擁壁(石垣)基礎判定の技術に遠く遠く及ばない拡幅道路の擁壁基礎。 土木技術劣化の極み!
@knife3ver11
3 месяца назад
あれっ?聞いた話と違うな。 市長が会見で国の発掘調査があるからそれの終了許可が降りない限り工事はできなかった。 許可が降りたのは5月頃で結果的に工事は間に合わなかったと話ていたと思うが?😅
@anglerkent2266
3 месяца назад
市長は結果的に責任逃れをしたという事。行政の長としてあり得ない発言だ。
@knife3ver11
3 месяца назад
@@anglerkent2266 発掘調査が完了するまで工事が出来ないというのは官民同じですよ。 発掘調査をした日時を調べればいいだけだと思いますけど?
@user-dq6uk3cj5x
3 месяца назад
これで軽微かぁ
@KK-xr9iq
3 месяца назад
崩れるの分からなかったかな。? 責任は人任せ、これかお役所仕事の見本。
@hutonbu
3 месяца назад
素人目に見ても道路が剥がれてるように見えるんだよな 人災だろ
@カツカレー-w4u
3 месяца назад
城山自体脆い山なんだから、周辺に建物建てない、移動するしか又繰り返すわな
@prcktkl326
3 месяца назад
擁壁を撤去した?擁壁の補強が必要だったのでは。
@aresama5942
3 месяца назад
擁壁が崩落直前や。 あの状態で補強は無理やで。
@prcktkl326
3 месяца назад
@@aresama5942 なるほど、補強さえできなかったと…。 崩落される前に取ってしまえと…。 法律的にアウトですね勝ち目は無い。
@aresama5942
3 месяца назад
@@prcktkl326 せやで。 補強が無理やないねん。補強入れるんや無しに、擁壁ごと作り替えようとしとったんや。 崩落前は、擁壁はずれ落ちながらも内部には鉄筋が入っとったやろうから、湾曲しながらも何とか持っとったんや。 その擁壁除けたら、道路の重み支えるもん無いで? そら、ずれ落ちなしょうがないで(大爆笑)
@sin467
3 месяца назад
松山市長どころか文化庁の役人のクビが必要になるわな。
@anglerkent2266
3 месяца назад
何でもかんでも国の責任にすれば良いというものではない。緊急性を伝えなかった市の責任は明白。市長はその事に触れず、さも、自分たちには責任はないと言わんばかりの責任逃れ、全く腹立たしい。
@NK-cv9ov
3 месяца назад
どの口が軽微とぬかしたか、被害者は怒り心頭だろう。前後を通じて怠慢にも程がありこんな連中は何らかの処罰しないと世の中おかしくなるわ
@sho7879
3 месяца назад
役に立たない役人 事が起こってからあれこれ言い訳するだけ
@hidehitomatsunaga3778
3 месяца назад
思いやりのある人々。
@桑田勉-s7z
3 месяца назад
道路は、何処を走っているの?。
@kiwanakamura2282
3 месяца назад
ここまでの大きな事故では無いが 我が市にも色々な進言しても計算上大丈夫👌とか、意見そのものの無視とかされる事が多いですね。 それで想定外‼️と言われたらね〜。 賠償とかあるんですかね。😢
@cat0000123
3 месяца назад
地方にお金を出さない財務省の犠牲となってしまった。地方は財政難でインフラの補修ができてない。
@anglerkent2266
3 месяца назад
松山市の認識の甘さと役所仕事による時間のかけ方で起きた人災。国は市が言ってこなければ無駄な支出を抑えるのは当然。市長は会見で早くしたい気持ちはあると言うが、なら、なんで土砂崩れが起きて3人も亡くなったと言いたい。責任逃れも甚だしい。
@wstand
3 месяца назад
崩落土砂崩れの道、逃げ場があの一軒家しか無いのは問題に成らないの。?周りは如何にも地盤まで固められた建物ばかりです。
@aresama5942
3 месяца назад
>崩落土砂崩れの道、逃げ場があの一軒家しか無いのは問題に成らないの。 ?????
@anglerkent2266
3 месяца назад
問題は18年に緊急車両用道路を作りその保守がいい加減な為に土砂崩れを起こしたという事。後先言うなら市が工事してこうなった。市にはこうならないように何とかする責任がある。以前から住んでた人にはいい迷惑どころか、命を落とす事になり、マンションも不要な被害を受けてしまった。
@aresama5942
3 месяца назад
@@anglerkent2266 緊急車両用道路言うても、日常的に使っとんのは天守前の広場の売店の従業員の通勤とジュースや土産物の納品業者やでな(大爆笑)
@古谷はるみ-s9v
3 месяца назад
行政の危機管理能力なしですね。住民の言うことに耳を傾けないからですよ。
@名無権兵衛-o6z
3 месяца назад
1月に亀裂入って様が、住民が自主避難しなかった時点で住民にも市も業者も誰にも予想出来なかったって事やろ
@ゴルジイ
3 месяца назад
事を荒立てたくない市役所の考えが、こんな大災害を起こしてしまった。亀裂にシートを被せた時点で避難指示を出していてもまにあったとか思う!判断を誤って大災害を起こしてしまった。
@3G4GE
3 месяца назад
これ人災。あいも変わらず土砂崩れ言うてるし。スパイおるんか
@miketaisen893
3 месяца назад
山津波、土石流ですね
@ka7755
3 месяца назад
役所の人は素人だから言われた通り言うしかないけど、 ある程度対策はとれるだろうがが土砂崩れってどうにもならんからな。 コンクリで固めればいいのかっといえばそうもいかんし、地盤が緩んでいればいずれ崩壊するのが自然の摂理。 行政に全ての責任を負わせるのは筋違い。危険を覚悟で周辺に住んでいるのなら自己防衛は必須。
@anglerkent2266
3 месяца назад
緊急車両用道路の設置と保守の不備が起こした人災。全て市の責任である。今回の崩落は予見できており、対策を怠ったとしか言いようがない。
@高松宮よっしー
2 месяца назад
排水対策をきちんとしていたんんだから、これは、自然災害です!
@鈴木義和-q9h
3 месяца назад
ここの親方どこかのヒロシと同格
@BPYS
3 месяца назад
リスクが高いのが分かりきってるのだから、氾濫する川の横とか、崖の下に住むのを禁止にしたほうがいい。都市計画が間違ってる
@anglerkent2266
3 месяца назад
都市計画以前からあそこに住んでいた。何の問題もなく。18年に緊急車両用道路を作りその保守がいい加減で招いた人災である。
@puhha198
3 месяца назад
毎回おんなじ爺さん出演
@aresama5942
3 месяца назад
仕込みやろ(大爆笑)
@toro-sa-mon-toro-sa-mon
2 месяца назад
補修しててもこの気候じゃいつか崩れたと思いますね 城解体するかしないかという話になる
@遊遊艇
3 месяца назад
市長~貴方が全体責任とらないかん~言い訳、責任の擦り付けだめやろ~地元住民、市民の意見を鵜呑みにしているからあかんのや、選挙の時は、市民の意見に耳を傾け~格好え~事場合並べ~いかんやろ
@ブレラ-b2n
3 месяца назад
放ったらかしJAPAN
@mmasahiko3895
3 месяца назад
放置国家
@kaju1224
3 месяца назад
判断ミスやん
@motherearth667
3 месяца назад
そもそもこんな斜面の近くに家建てるなやw 市も悪いが、住んでいた連中もあんまとやかく言えんで😅
@anglerkent2266
3 месяца назад
問題は市が18年に緊急車両用道路を作りその保守を怠った事。それまでこういう事故は起こっていない。以前から住んでいた人には何の責任もない。住人を悪く言うのは筋違い。
@machazard
3 месяца назад
松山城の北側なんてどう見ても危ないんだから、いつ崩れてもおかしくないという覚悟で済むべき。いちいち行政の責任にするな。
@anglerkent2266
3 месяца назад
都市計画の間違いとか言う奴もいるが、それ以前から安全に住んでいた。問題は18年に緊急車両用道路を設置しその保守を怠った事による人災。全て市の責任である事は明白。
@machazard
3 месяца назад
@@anglerkent2266 自然災害をすべて行政の責任にできるわけないだろ。
@user-vj4wk3nb6n
3 месяца назад
亀裂が兆候ではあるだろうけど、それが原因ではないでしょう。
@山田太郎-z2v4n
3 месяца назад
亀頭が拡大。
Далее
6:17
【土砂崩れで3人死亡】去年7月に土砂崩れの前兆か 城山から住宅街に泥水… 住民が市に「土砂崩れが懸念される」と訴えるも…
Просмотров 15 тыс.
17:00
【節約家族】食費は月4万円!家族3人 10年間の生活に変化は?『every.特集』
Просмотров 6 млн
00:12
Rate our flexibility 1-10🔥👯♀️😈💖
Просмотров 2,4 млн
09:35
ЖУТКАЯ ПОСЫЛКА ДЛЯ МЕДВЕДЯ ВАЛЕРЫ
Просмотров 368 тыс.
41:12
Про дтп, огородных бандитов, пикник у переселенца и другие житейские дела.
Просмотров 143 тыс.
11:41
Другая война. Почему на САМОМ ДЕЛЕ сближаются Россия и КНДР
Просмотров 325 тыс.
41:23
Amazing Japanese bakery in the mountains! Bread of life living with nature!
Просмотров 28 млн
20:02
井戸の地下水から基準値400倍、進まぬ実態把握「PFAS」汚染 人体への有害性も…【報道特集】|TBS NEWS DIG
Просмотров 927 тыс.
27:15
限界ニュータウンの通勤事情【新宿まで〇〇分】
Просмотров 2,2 млн
7:09
【松山城】営業休止2週間…商店街では人通りが‟激減”<NEWS CH.4>
Просмотров 5 тыс.
8:54
【告発者が残した「音声データ」】知事パワハラ疑惑告発した職員死亡 パワハラ行為を具体的に記した陳述書を残す 「主人の行動を無駄にしてはいけない」 兵庫県斎藤知事〈カンテレNEWS〉
Просмотров 2,7 млн
6:19
【軽微なので、道路を樹脂で修繕】実は、道路完成後数カ月で亀裂が…【土砂崩れで3人死亡】
Просмотров 47 тыс.
11:37
記録的大雨 各地で甚大な被害 1人の死亡確認
Просмотров 112 тыс.
1:21:28
能登半島地震から半年・常盤貴子さんが見た被災地 そして復興…など【7月1日 能登半島地震まとめ】#常盤貴子 #能登半島地震
Просмотров 66 тыс.
5:04
大雨の松山城「城山」でなぜ土砂崩れ…専門家の見解は「谷地形」と「表層崩壊」【愛媛】 (24/07/12 19:09)
Просмотров 19 тыс.
9:14
【愛媛県松山市の土砂崩れ】3人が行方不明 懸命な捜索続く…
Просмотров 42 тыс.
00:12
Rate our flexibility 1-10🔥👯♀️😈💖
Просмотров 2,4 млн