Тёмный
No video :(

個人で鶏飼いたい方必見!個人宅2つの事例【自然卵養鶏】 

Tachikoma Messe
Подписаться 3 тыс.
Просмотров 24 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

27 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 41   
@tkam
@tkam 4 месяца назад
ご丁寧にコメントを頂きありがとうございます。 素晴らしい活動を大変参考になります!
@user-yl8ke3lk2b
@user-yl8ke3lk2b 6 месяцев назад
鶏を飼ってみたい、とずっと思っていました。 参考になりました。 ありがとうございました。
@tachikomamesse
@tachikomamesse 6 месяцев назад
コメントありがとうございます。 本動画が参考になり幸いです。 今後もどうぞよろしくお願い致します。
@user-ci6bi2yo4f
@user-ci6bi2yo4f Год назад
私も 鶏舎の増築を考えていたので、参考になりました😊
@tachikomamesse
@tachikomamesse Год назад
コメントありがとうございます。 本動画を参考にして下さりありがとうございます。 今後も他の動画も見て頂ければ幸いです。
@user-st2wj2ik9k
@user-st2wj2ik9k Год назад
自分が知りたい細かな疑問をタチコマさんが鋭く聞いて下さったのでとても助かりました。 二方の貴重な体験談が聞けて良かったです。 うちも何羽か買っておりますが、いろいろ学ぶことが多かったです。参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
@tachikomamesse
@tachikomamesse Год назад
コメントありがとうございます。 今回の動画が少しでもお役に立てれた様でとても嬉しいです。 今後も、色々と動画をアップした際には、是非ご覧下さいませ!
@user-ry7wi4oo1t
@user-ry7wi4oo1t Год назад
すごく参考になる動画でした。 ぜひ飼ってみたいなと検討中^^
@tachikomamesse
@tachikomamesse Год назад
コメントありがとうございます。 参考になると仰って頂けて幸いです。 是非、鶏ライフを始めてみてくださいませ!
@6049n7j9
@6049n7j9 Год назад
うぽつです。タチコマさんの動画とかがきっかけで鶏育ててる方が増えたら何か嬉しいですね。何となく猫とか怖いですね。
@tachikomamesse
@tachikomamesse Год назад
コメントありがとうございます! うちの動画で鶏飼う方が増えたら嬉しいですね〜! ヒヨコの間は猫天敵ですね(´・ω・`)
@user-yt3hh5ob6o
@user-yt3hh5ob6o Год назад
戦後は家の庭で5から6羽飼っていたよ、近所の用水でたんぽぽとか取って鹿糠、牡蠣殻を潰して与えていたよ、毎日新鮮たまごを食べていたよ気を使うのはイタチやヘビ、猫、台風かな年をとると親父がクビ切って血抜きして釜茹でして毛抜きをしたかな、当日はすき焼きでした。
@tachikomamesse
@tachikomamesse Год назад
コメントありがとうございます。 そして、貴重な経験談をお伝え頂いてありがとうございます。 昔はそうした風景が当たり前のようにあったことが、今ではうらやましくも思います。
@sachis5173
@sachis5173 Год назад
養鶏知識ゼロですが、推薦の中島正氏の書を読み、庭先養鶏の夢を持っています。 ド素人なので、こうした街中・庭先 養鶏のリアルをインタビューで聴けるのは大変参考になります。
@tachikomamesse
@tachikomamesse Год назад
コメントありがとうございます。 また、動画が少しでも参考になれば幸いです。 コロナ以後、庭先で鶏を数羽からでも飼われだす方が、非常に多くなっております。 是非、いつか飼われてみてくださいませ!きっと楽しい時間が増えますよ!
@tkam
@tkam 5 месяцев назад
ありがとうございます。 参考になります。 鶏を飼う勇気が少し出てきました。 どれくらい鶏の声が大きいのか気になりますが、、、 近所の手前(汗)
@tachikomamesse
@tachikomamesse 4 месяца назад
コメントありがとうございます。 本動画を参考にして下さり幸いです。 また、鶏の鳴き声ですが、私個人的な感覚としては、我が家の番犬の方がうるさく、メスのみの鶏であれば全然気にならないレベルです。 ちなみに、夜中の2時頃からずっと「コケコッコォー!!!」と鳴くのはオスのみで、メスは朝になって優しめな「コーコッコ」と鳴く程度です。
@user-vj1rx8xh7r
@user-vj1rx8xh7r Год назад
鶏は臭いや鳴き声で近所迷惑になると悩んでいたが、周りに家があっても飼えるんだと参考になった。
@tachikomamesse
@tachikomamesse Год назад
コメントありがとうございます。 本動画が少しでも参考になったようで幸いです。 近年、都市部でも鶏を自宅で飼われる方が増えております。 是非、余裕があれば飼われてみて下さいませ。
@user-yh1dp3si6g
@user-yh1dp3si6g Год назад
飼おうと思っているのでとても参考になります。楽しみです^_^
@tachikomamesse
@tachikomamesse Год назад
コメントありがとうございます。 是非、参考にして頂いて鶏ライフを楽しんでくださいませ!
@user-py7ny9mg9e
@user-py7ny9mg9e Год назад
メスのみで飼われていた様ですが、やはりオスはうるさいのかな😂😅 本来は有精卵の方が良いのかなとも思いますが、違いは何でしょうか? メリットデメリットなど よろしくお願いします❤
@tachikomamesse
@tachikomamesse Год назад
コメントありがとうございます。 当養鶏場でも自家用にオスとメス両方をつがいで飼っている鶏舎があります。 そこのオスは夜中の2時頃から「コケコッコー!」と鳴きだします…。 そのため、近隣住民の目が気になるような環境であれば、メスのみで飼うことをお勧め致します。 ※当養鶏場は田舎なのでオスがいてもご近所さんが気にならない距離間です それから仰る通り、本来は有精卵の方が半永久的に子孫が残り、家庭内で継続的に飼育できるメリットがあります。 ただ、有精卵は35℃位を超えだすと、血管が出来始めるので販売には不向きです。 また、たまごからオスとメス両方が当然生まれることから、オスが多くなれば産卵効率が悪くなりデメリットになります。 ちなみに、有精卵も無精卵も栄養価は全く同じです。 ただ違う点は、温めたら雛が孵る可能性を秘めているという神秘さのみです(笑) 参考になれば幸いです。
@user-py7ny9mg9e
@user-py7ny9mg9e Год назад
@@tachikomamesse さん 詳しくお返事ありがとうございました♪ 参考にさせていただきます。
@macbookdaisy1430
@macbookdaisy1430 4 месяца назад
子どもの頃に近所の金魚養殖の方から烏骨鶏を十数羽受け取って育ててました。 外飼いの猫3匹に襲撃されて全滅しましたが…。 外飼いの猫や地域猫がいる地域は危険ですね。 実家の前の家でも子どもの頃から鶏を飼って、絞めて食べてる家族がいます。その光景や羽をむしる光景を昔から見ていたので、命をいただくということを学ぶにはとても良かったと思います。 また鶏を飼いたいものです。
@tachikomamesse
@tachikomamesse 4 месяца назад
コメントありがとうございます。 そして素晴らしいご経験をお話下さりありがとうございます。 野良猫や外飼いの猫、はたまた野生動物からすれば、ステーキ肉が目の前にある様な状態でしょうから、人間側が意識してあげないと危ないですね。 仰る通り鶏を飼うことで、ペットとは異なる命を頂くことの大切さを感じ取れることは非常に素晴らしいことです。 その他にも、色々な恩恵を頂けるのが鶏であると考えると、多くの方に鶏を飼い始めて頂きたいものです。
@user-hv7tg4qk4u
@user-hv7tg4qk4u 9 месяцев назад
はじめまして。 名古屋コーチンの故郷で名古屋コーチン5羽飼っています。 うちは刺激物のほかに白菜とキャベツと蕪は甲状腺に良くないとのことで与えないようにしていますが、 これらを与えていらっしゃる方もいらっしゃるようですが、 実際のところ如何でしょうか?
@tachikomamesse
@tachikomamesse 9 месяцев назад
コメントありがとうございます。 当方は獣医や大学研究者ではありませんので、個人的な経験や知識からお答え致します。 結論から言えば、過剰に与えなければ何も問題ないという認識でおります。 白菜やほうれん草など、シュウ酸が多く含まれている野菜は鳥類に与えるとカルシウムと結合し、体調を悪くするという情報をよく耳にします。 けれど、当方で6年以上飼い続けている鶏(品種:もみじ)がおり、毎年今の時期には緑餌として白菜とほうれん草を与えることが多いですが、ずっと丸々として健康そのものです。 ちなみに、シュウ酸は人間にも当てはまる話です。 例えば人間もほうれん草を過剰に食べると、体内のカルシウムと結合して結石が出来やすくなります。 なので、ほうれん草の食べ過ぎには気を付けましょうという話がよく聞かれます。 そもそも、シュウ酸とカルシウムが結合し、カルシウム不足に陥るというのであれば、普段から牡蠣殻などのカルシウムとなるエサを混ぜて与えれば解決する話です。 カルシウム不足を補えるだけの、代替品があれば何も問題視する必要はないと考えます。 しかし、何でも過剰に摂取することは、人間にも動物にも健康にはよくないのは事実です。 そのため、バランスの良いエサを普段から与えていれば、週に何度かシュウ酸が含まれる野菜を与えたからといって、健康を害するようなことは起きません。 尚、鶏にシュウ酸の給与を実験したような論文を探しましたが、当方では見つからず、鳥類に与えたら害という話がいつ、どこから出始めたのか不明瞭です。 情報の出所も曖昧な話かもしれません。 以上、参考になれば幸いです。
@user-hv7tg4qk4u
@user-hv7tg4qk4u 9 месяцев назад
有難うございます! 少し神経質になっておりました。 そして少し気が楽になりました。 明日からはキャベツや蕪の葉も少しずつ与えます。 有難うございました(⁠^⁠^⁠)
@daysmiscellaneous9569
@daysmiscellaneous9569 Год назад
はじめまして。 最後まで世話することを考えると決断できていませんが、 小屋はあるので興味があります。 ひよこはこちらから購入できるのでしょうか? 1羽おいくらなのでしょうか?
@tachikomamesse
@tachikomamesse Год назад
コメントありがとうございます。 鶏がいる生活はとても豊かになりますので、是非機会があれば飼育してみてくださいませ。 当方ではヒヨコの販売はしておりません。 後藤孵卵場という純国産鶏のヒヨコを扱う会社は、数羽からでも購入が可能です。 詳しいことは、以下のリンクから電話で問い合わせてみてください。 www.gotonohiyoko.co.jp/about/
@daysmiscellaneous9569
@daysmiscellaneous9569 Год назад
@@tachikomamesse ありがとうございました! ・・・ただ、20羽以上でないと送ってはいただけないようでした。 岐阜まで行けるようであればそちらで購入しようと思います。 ありがとうございました。
@user-ee2wh4xg2s
@user-ee2wh4xg2s Год назад
生きてたんですねー‼️w お忙しいと思いますがドンドンあげて下さい🤣👍
@tachikomamesse
@tachikomamesse Год назад
お互い生きてて良かったー!!w これからまたアップしていくと思うのでよろしくです(´∀`*)
@user-pi6qn8ql5c
@user-pi6qn8ql5c Год назад
初めまして。参考になります😊 が、ひとつだけ気になってしまったのが、相槌のウンというところで…ハイの方が聞いてる側としては、受け取りやすいです。偉そうにすみません。
@tachikomamesse
@tachikomamesse Год назад
コメントありがとうございます。 当方と飼われている方の間柄の良さが現れているため、聞き流して頂けると幸いです。
@tatsuootaka8633
@tatsuootaka8633 Год назад
現在の養鶏はどんなふうにしてるのか? アップお願いします。
@tachikomamesse
@tachikomamesse Год назад
コメントありがとうございます。 今後の動画作りの参考にさせて頂きます。
@Siratama___
@Siratama___ 9 месяцев назад
やはり、犬や猫のように鶏を家の中で飼育するのは無理ですかね。
@tachikomamesse
@tachikomamesse 9 месяцев назад
コメントありがとうございます。 当方の知り合いで、ペット可のアパートの一室で大きめのケージにメス3羽飼育している方がおります。 その方は、休みの日になると近くの空き地に鶏を連れて、散歩へ出掛けるそうです。 その際、地面の草をついばめる様に離し、自由にするそうです。 ちなみに、その土地の管理者に許諾は得ているそうです。 参考になれば幸いです。
@Siratama___
@Siratama___ 9 месяцев назад
詳しい情報をどうもありがとうございます。なるほど、色々参考になります。特に土地の管理者に許諾を得るのは盲点ですね。室内飼育をする時には気を付けようと思います。
Далее
産卵箱をつくろう 自作産卵箱
13:03
Просмотров 22 тыс.
WILL IT BURST?
00:31
Просмотров 28 млн
飼いやすいニワトリ~ボリスブラウン
11:34
How to raise chickens (hens)in residential area
13:48
Просмотров 294 тыс.
鶏小屋自動給水器の作り方
6:42
Просмотров 51 тыс.