Тёмный

元カルト信者だけど質問ある? | Tech Support | WIRED.jp 

WIRED.jp
Подписаться 540 тыс.
Просмотров 750 тыс.
50% 1

元カルト信者のヤンヤ・ラリッチ博士が、カルト信者になる者に共通する要素や思想について、Twitterに寄せられた質問に答える。
WIRED JAPAN チャンネル登録はこちら▶︎▶︎bit.ly/WIREDjpRU-vid
WIRED JAPAN:wired.jp
WIRED.jp Twitter: / wired_jp
WIRED.jp Facebook: / wired.jp
WIRED.jp Instagram: / wired_jp
WIRED.jp TikTok: / wired_jp
WIRED SZメンバーシップ:
『WIRED』日本版のサブスクリプションサービス「WIRED SZメンバーシップ」に加入すると、記事が読み放題になるほか、会員限定のニュースレターや雑誌『WIRED』日本版のPDFダウンロード、各種イベントへの優待など多くの特典が受けられます。
wired.jp/membership/about/
WIRED NEWSLETTER:
WIRED NEWSLETTERをご購読いただくと、編集部おすすめの記事や最新のイベント情報、雑誌『WIRED』日本版の情報などを毎週お届けいたします。
wired.jp/about/newsletter/

Наука

Опубликовано:

 

27 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 559   
@m5ted438
@m5ted438 2 года назад
面白かった〜。「カルトに入るのは普通のひと。役に立ちたいという気持ちを利用される」これホントだと思う。
@kani2735
@kani2735 2 года назад
これほんとです、7ヶ月前にとあるカルト入ったが、そこのメンバーは先生が多い、主に幼稚園から中学校まで、そして人生の大半をカルトに尽くした者も少なからずいる。抜けた僕にはもう関係ありませんが。
@user-js2gz5wg1u
@user-js2gz5wg1u 2 года назад
@@kani2735 教師になる人って身近にいる社会人が教師だからそれを真似てなっただけっていう自主性のない人が一定数いそうだしなぁ
@ManeruNeko
@ManeruNeko 2 года назад
@@user-js2gz5wg1u そもそも、ほとんどの人にとって身近にいる社会人は親か教師ぐらいでは
@user-js2gz5wg1u
@user-js2gz5wg1u 2 года назад
@@ManeruNeko 何が言いたいのか1ミリも理解できん
@kirbypro_urm
@kirbypro_urm 2 года назад
@@user-js2gz5wg1u なんでやねん
@has6045
@has6045 Год назад
なんで2chみたいなタイトルなんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@URAN666
@URAN666 Год назад
プッハωωωωωω!!ワロタωωωωωωω
@_SBH_
@_SBH_ Год назад
なんで2chみたいなコメ欄なんwwwwwwwwwwwwwwwwww
@1xaIim
@1xaIim Год назад
画像うpはよ
@_SBH_
@_SBH_ Год назад
ksk
@pwp5695
@pwp5695 Год назад
kwsk
@user-hy3cb8km1h
@user-hy3cb8km1h 2 года назад
親がカルトに入ってる2世でなんとか逃げ出した人、運良く外の世界と関わって目が覚めた人の話は聞いたことがあったけど、腐敗したトップを投票で追放して解散したパターンは初めて聞いた 理想があってほんとに能力の高い人なんだな…それを利用されてしまうと思うと、出会う人が違えば…と思わざるを得ない
@noto2136
@noto2136 2 года назад
カルト家庭で育った身としても、この博士の言うことはほぼほぼその通りだと感じます。 動画では触れられていませんが、親がカルト信者の子供は自分の意思に関わらず抜け出せない。 日本でも子供がカルト親の元から失踪した挙句亡くなった事件があります。 今現在親がカルトの子供は大人になるまで頑張って生きよう。 子供に自主性を与えない親なんて見捨てていいからね。 老後金も体力も衰えて惨めになった親の姿を楽しみにして良いし、許す必要もないよ。 大人になったらちゃんと働いて税金納めて、他の人たちには優しくできれば百点満点です。 (日本が嫌なら海外行けば良いよ)
@RK-vv5bp
@RK-vv5bp 2 года назад
私は宗教2世で(この動画でも出てきてる)親が信仰している宗教や家族そのものに疑問を抱くようになっていました。その疑問が確信に変わり、来年、就職をきっかけに上京します。そんな自分の選択が正しいのかと悩むことがありましたが、このコメントをみて凄く救われました。ありがとうございます😭
@fightingbomb001
@fightingbomb001 2 года назад
ラッパーの女の子だったかがカルト2世で優秀だったのに全く褒められずある時ふとこんなに努力してるのに全部神様のおかげっておかしくねって気付いて逃げようと思ったらしいね。 2世の子は抜け出す以前にまず気付くというステップが必要なんだね。 動画でも言ってたが漠然としたモヤモヤがある時急におかしいという気付きに変わると。 逆に言えば自分の置かれている環境がおかしいと気付くことがなんと難しいことか。
@masayukikuwamoto
@masayukikuwamoto 2 года назад
好きに生きた方が良いですよ 国の評価はどうでも良いから
@noto2136
@noto2136 2 года назад
@@masayukikuwamoto その「好きに生きる人間」こそがこの博士の言うサイコ・ソシオパス思考、ひいては教祖なんですよ。 他人に従属しない人間とはその団体の頂点に立つ人のみです。 だから「好きに生きたい人たち」はカルトや耳触りの良い信条を立ち上げて信者を取り込み利用するわけです。 もしも義務を一切果たさず好きに生きられるコミュニティや国家があるというのならそこへ行けばよろしいと思います。
@allure767
@allure767 2 года назад
素晴らしいコメント😭
@WIREDjp
@WIREDjp 2 года назад
2:24 温厚なカルト指導者っている? 6:12 カルトにハマる人はもともと精神が不安定? 7:31 カルトの定義 8:07 カルトから抜け出すのは簡単ではない 8:42 アメリカで違法なカルトとは? 9:04 カルトと宗教の境界線 9:47 カルトから逃げた元信者の経験談 10:37 洗脳される人ってそんなにたくさんいる? 16:24 カルトを立ち上げるには何人必要? 16:54 洗脳されていると気づく瞬間 17:34 ネットの普及がカルトを増長させた? 18:12 カルト崩壊後、信者たちの生活はどうなる? 18:46 カルト指導者は洗脳している自覚がある?
@ziminkim2103
@ziminkim2103 Год назад
The Youknow
@unekosan
@unekosan 2 года назад
優秀でまともな人が集まるほど、周りもこんなに優秀なんだからおかしいわけないってなるのかな?こわいね
@kmjyh
@kmjyh Год назад
こんなところにも「合成の誤謬」があるわけね。
@user-iw1pd3zl9v
@user-iw1pd3zl9v 2 года назад
内容が面白いのは勿論なんだけど、この人の発音めちゃめちゃ聞き取りやすくて聞いてて気持ちいい
@homehayata3146
@homehayata3146 Год назад
おまえ...言葉がわかるのか!?
@monoris2008
@monoris2008 17 дней назад
勧誘とかしてると喋りが上手くなるんじゃね? 信心してる人には多い気がする。
@raisin0372
@raisin0372 2 года назад
ブラック企業のやり方とも通じるところもあるしとても勉強になった!こういうのはタブー視されがちだけどちゃんと知っておいたほうがいいよね~
@user-nd8gg6wt2l
@user-nd8gg6wt2l 2 года назад
このようなバックグラウンドを持ちつつ、現在のキャリア・このような活動ができている事それ自体に、彼女が属する文化と周囲の人々の寛容さ・そして何より彼女の勇気と強さを推察します。 それはとても尊敬すべき事だと思います。
@acht-acht5624
@acht-acht5624 2 года назад
二人でもカルトか 知人女性に母親が支配されて子供が餓死した事件あったけどあれを思い出した
@user-ex2oh4ip8k
@user-ex2oh4ip8k 2 года назад
マインドコントロールという意味では同じだね。
@mayai8888
@mayai8888 2 года назад
同じくです。
@user-tx7oy1gu6l
@user-tx7oy1gu6l Год назад
洗脳だから虐待やイジメやDVの過程はカルト宗教と同じだなあと思っていたので、今度からカルト親やカルト友やカルト同僚やカルト男カルト女とそいつらを指摘しようと思います。
@Ko_ji_k0j1
@Ko_ji_k0j1 4 месяца назад
@@user-tx7oy1gu6l 頭にアルミホイル巻いてそうでいいね
@user-hz7lz7le7h
@user-hz7lz7le7h 2 года назад
本当にたまに人身掌握に長けた人って居る! イケメンでも美女でも無いし 笑える面白い話をするわけでも無いけど 話を聞いてると気持ち良くなる人… そう言う人がすごく稀に居る
@potofarm
@potofarm Год назад
この人凄いな…カルトに居ながらカルトを自分からやっつけたのか…
@Haiko_Akama
@Haiko_Akama 2 года назад
避妊してるか見に来る宗教はないってすごく腑に落ちた……なるほど
@wasabi6804
@wasabi6804 Год назад
近所の人が立て籠る準備をしているのに対して“あなたのことが嫌いなのかも?“は草
@mogummy2474
@mogummy2474 2 года назад
カルトは優秀で理想をもつまともな人を求めてる、って村上春樹が元オウムの人達にしたインタビュー集読んでも感じた
@user-annkolo
@user-annkolo 2 года назад
全然関係ないんだけど、髪色めっちゃ可愛い…
@user-dc2dj2iq6p
@user-dc2dj2iq6p Год назад
リアルタイムで為になる話だなー…
@kunifuji1226
@kunifuji1226 2 года назад
その辺で聞ける怪談とか人怖話を聞くのとは次元が違う恐怖の片鱗を見れた気がする。満足
@user-neki
@user-neki Год назад
聞き馴染みのあるタイトルの構文に惹かれてきた
@wes2
@wes2 2 года назад
台本とはいえ説明がめっちゃ簡潔で分かりやすい。 オウム同様カルトに入信するのはホント優秀な人材なんだろうなw
@user-ex2oh4ip8k
@user-ex2oh4ip8k 2 года назад
なおヤマトQ…
@laughing_man_Aoi
@laughing_man_Aoi 2 года назад
@@user-ex2oh4ip8k バカルト
@user-ex2oh4ip8k
@user-ex2oh4ip8k 2 года назад
@@laughing_man_Aoi 宗教化してる自覚すらなさそうだよねw
@laughing_man_Aoi
@laughing_man_Aoi 2 года назад
@@user-ex2oh4ip8k あそこの人達自分達でリーダーと思ってるからある意味平和
@user-hl3oh2mk6d
@user-hl3oh2mk6d 2 года назад
@@user-ex2oh4ip8k オウムから知能抜いたバージョン
@514yjsnpi
@514yjsnpi 2 года назад
このシリーズリスニング練習にちょうどいいわ
@john_doe295
@john_doe295 2 года назад
WIREDのus版の動画だと字幕が自動文字起こしじゃない、ちゃんとしたやつを付けてくれてるのが多いから、そっちも合わせて観るのおすすめ
@514yjsnpi
@514yjsnpi 2 года назад
@@john_doe295 ありがとう。聞いてみる
@ans1834
@ans1834 2 года назад
話し方、説明がものすごく分かりやすくてとても勉強になりました。知識が豊富で落ち着いてて素敵な方ですね。
@user-vz2kl8jq7i
@user-vz2kl8jq7i 2 года назад
聴けば聴くほど日本のブラック企業のあり方に思えてくる。 私が「せめてそうであって欲しい」と思ってるからかもしれないけど。 身近にあり得るからこそ、本当に興味深い…。
@yanmasa6930
@yanmasa6930 2 года назад
日本の労働は宗教化していて、「労道」になっていると指摘している人はいましたね。 やたら精神的奉仕を求められるという批判も、社会学者によってなされています。
@pinesgoyo5237
@pinesgoyo5237 2 года назад
そこに学校、家庭、地域も加えましょう。 日本はカルト、またはプレカルトが社会の隅々に浸透しています。 なのでカルトが人を操ろう囲い込もうとすればたやすいです。
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b 2 года назад
@@yanmasa6930 そんなものは「道」ではない。その社会学者はとんでもないことを言っています。怒られますよ。
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b 2 года назад
歴史学科ですが、日本の労働の問題点はアメリカ崇拝をしている下層民と日本社会を無視している学者がアメリカがやってるから日本にも「そのまんま」制度を取り入れようとすることにあるのがひとつあります。上だから頭がいい訳ではありません。実際波風立てないことは出世を早める手段のひとつてす。
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b 2 года назад
参考文献 国土が日本人の謎を解く 数学を使わない数学の講義 義理と人情の経済学 円のゆくえを問いなおす 女性労働の日本史 古代から現代まで
@user-fx5yv5lz7s
@user-fx5yv5lz7s 2 года назад
支配するものとされるものの構図がカルトってことか。 「みんな一緒」を押し付けるのがカルトで「みんな違ってみんないい」が健全な一体感。
@user-ob4fi4jp7p
@user-ob4fi4jp7p 2 года назад
その解釈はちょっと違うな。 最初はカルト教祖1人の支配だったかもしれない。 けど、優秀な人材や信者が多くなって「カルト組織」が出来上がってくると、「組織全体」に支配されるようになる。 つまり末端信者だろうが、幹部だろうが「皆んなが他信者の支配者で、かつ支配されてる者」になる。 同調圧力や集団心理って奴。だから抜け出しにくい。
@user-vt8vz2qd5t
@user-vt8vz2qd5t 2 года назад
「会社員」なども、ある意味洗脳されてる感ありますよね、、☆そこだけの常識、みたいな、、☆笑
@atherishispida3223
@atherishispida3223 2 года назад
@@user-vt8vz2qd5t 深淵だね
@anjyu129
@anjyu129 Год назад
日本の学校もこんな感じですよね、洗脳させるための手段というか
@atherishispida3223
@atherishispida3223 Год назад
@@anjyu129 基本的に、"普通"とか"常識"とかを疑いなく言う人はカルト的信仰心を持ってる
@user-kk2rj1vy4f
@user-kk2rj1vy4f 2 года назад
友人もカルトというか宗教ぽいコミュニティの長やってるからたまに覗かせてもらうんだけど、ハマる人に良い人が多いっていうのはガチ 俺は疑り深い人間だが、特に顕著だと思うのが、彼らは信者同士で当然のように褒め合ったり尊重し合うところだな そして彼らに共通する悪い点が、生きるのがとても下手そうなところ 頭が良い悪いではなく、人間として生きるのが絶望的に向いてない
@snow-iz4dt
@snow-iz4dt Год назад
これめちゃくちゃ共感した。そうなんだよ、すごく人情深くて良い人なんだ。周りの信者達もいい人ばかりだった。 だから家の金を使い切られても、母親のことを完全には恨みきれないんだよな。教祖なんて全員死ねばいいのに。
@user-tx7oy1gu6l
@user-tx7oy1gu6l Год назад
分かる。みんな性格がやけに良すぎるというか。搾取されててオウムみたいになるかもしれないから辞めさせたかったが、宗教以外の人間関係の悩みや孤独の心配が消え去る唯一の居場所、その心の拠り所を失ったらすぐ崩れそうな人達。月3000円から毎日集会に来れて友逹と話せて、ファミレスやカラオケよりお得だって勧誘されるけど、毎回奢ってくるし若い信者同士でルームシェアしたりしてたから、給料ほとんど吸い取られてたのかもしれない。氷作れない冷蔵庫すら買い換えずに使ってた。
@userjwj178_ihsjsi_ueuwiksh19
最近スピ系にハマる人多いよ、、。それこそ若者に身近なカルトなのに気づかない。
@pglaistig
@pglaistig Год назад
ここ数年でネット起因の陰謀論カルトめっちゃ増えたよね 身近な人で、まじで人が変わってしまったようになって本当に悲しい。助けてあげてって言ってるけど助けて挙げられる気がしない。
@smmrrp
@smmrrp 7 месяцев назад
なんとなくカルト=宗教団体のイメージが強かったけど カルトにとって宗教である必要はない、というのに改めて気付かされた。 知らないうちにカルトにハマりかけている事ありそう。
@keeppurple
@keeppurple Год назад
のめり込みはオタク趣味のようなものも一緒だ。実際にそれで気持ちが救われている人もいる。経済的破滅につながる危うい状況にいても、のめり込んだら心配の声もただのケチつけにしか映らなくなる。
@_tytanizaki4710
@_tytanizaki4710 2 года назад
「盲信」と「信頼」は履き違えちゃいけないと思う。2人のカルトのくだりも、この方のカルトの定義も基本『一手間違えている』ことが前提にある気がしてる。その一手に気づけるかどうかが鍵なんじゃないかな?
@yururinki
@yururinki 2 года назад
人はみな、自分を何かしら特別な存在と思いたい、それは本能的にある意味、当たり前だし誰にもある感覚 それを勉強、地位、名誉、スポーツだったりで表現したり目指したり出来ない人ほど、ココでは特別な存在になれる!ってので場にハマるんですよね。 そうならないためには、「現実と感情を分けて見る」事が大切で、これが出来るだけで、大抵の事は上手くいきますね。
@user-dq6tc2ml5t
@user-dq6tc2ml5t 2 года назад
私が神なのであれば入団すると言い放った先輩尊敬してる
@user-rr4tc7mm3x
@user-rr4tc7mm3x Год назад
ゾロみたい
@17568bd
@17568bd Год назад
こう言うのって大抵嘘松
@at-tv4di
@at-tv4di Год назад
今タイムリーな話題だからおすすめに出てきたのかな
@nt7346
@nt7346 Год назад
この人の発音綺麗すぎて、内容全部見たいのに眠くなって最後までいつも見られない😪
@user-zx6oh8ho4e
@user-zx6oh8ho4e Год назад
「カルトは信じる対象があればよくてそれは宗教とは限らない」 宗教信じない人もわりと引っ掛かるから怖いよなぁ
@AA-rl6dq
@AA-rl6dq 2 года назад
めっちゃ英語聴きやすいわ
@yomoyomo7285
@yomoyomo7285 2 года назад
7:25 の辺りはオウムのにおいがめちゃくちゃする。オウムも幹部は高学歴の大学生で学生時代にオウムにはまっちゃった真面目な学生と言われる人物たちだった。かれらは世界を変えるとか世界はおかしいとか、自分たちの能力が高いゆえに、そういう”世界とは違う俺ら”というのにはまっちゃったんだよな
@4stro6oy
@4stro6oy 2 года назад
まあオウムの場合は明確な目的を以て高学歴を特に重点的に勧誘した面もあるだろうけどな。化学兵器作るとか。
@cu_ro
@cu_ro 2 года назад
厄介だったのは麻原が仏教の資格かなんか取っててマウントが取れたってこと あれで大体錯覚させられる
@lol_disappear
@lol_disappear Год назад
心の隙を突いてくるんですよ。俯瞰で自分を見れるようになって欲しいね。
@user-kl2ds2bw2x
@user-kl2ds2bw2x 2 года назад
ワイらがこのおばはんを知らなくても何となく最初の自己紹介を信じ、言ってる内容も自分たちの意見寄りだから信じているっていうのはカルトの導入もおなじ。人の心に寄り添って信頼を掴んで少しずつバレないように思想に染めていく。 人は意外と信じやすいんやで。
@-_-.70
@-_-.70 2 года назад
見るのやめたわ
@dockknock4788
@dockknock4788 2 года назад
@@-_-.70 すぐ信じるなってw
@robb3375
@robb3375 2 года назад
"信じるな"っていうのもカルト手法よね
@rta7142
@rta7142 2 года назад
信じやすいことは人として普通なんじゃないかな。 思考を覗けるとか、相手を100%見抜ける能力がない限り、まずは相手の言うことを信じることからはじめるしかないから、信じる行為は社会の中で普通の状態だと思う。 問題なのは、そこに客観的な思考と個人的信念も加えないからブレーキもなく信じきっちゃうわけで。
@fightingbomb001
@fightingbomb001 2 года назад
@@rta7142 むしろ「他人を信じないタイプ」のほうが知能が低い傾向がある。オックスフォード大の研究結果でそう出ている。 知能が高くて優秀なほど人を信じる傾向があるから難しいね。カルトはそういう人材を求めているし。
@jupiterjazzsession15
@jupiterjazzsession15 2 года назад
映画「wave」や「es」「ヘレディタリー」で「まるでカルトがやることだ」て表現されていたことが全て日本の教育に当て嵌まってたのは笑ったな
@nuruosan4398
@nuruosan4398 Год назад
アメリカの学校教育でやってる「忠誠の誓い」も十分カルト臭いんだけどね
@user-ic3hf3sx4r
@user-ic3hf3sx4r 2 года назад
めちゃくちゃ面白かった 元オウム信者の人のブログで 「LSDの『イニシエーション』体験が如何に鮮烈で、それが特別で宗教的な体験であるという思いから抜け出しがたかったか(その後客観的に薬理作用だと冷静に認識出来るようになった)」 みたいなのがあって凄かったの思い出した あと幾つかの質問に「私、あんたの事嫌いよ」って皮肉含ませてるのに笑った
@user-bf9ux8co4d
@user-bf9ux8co4d 2 года назад
陰謀論を過度に信じる人達にも言えることやと思った
@cu_ro
@cu_ro 2 года назад
あれはお遊びでやっている人もいる ただ、過激になるのがリスナーか配信者かで変わってくる
@user-xw7fp9xs4q
@user-xw7fp9xs4q 2 года назад
陰謀論を過度に否定する人も同じやね
@user-ex2oh4ip8k
@user-ex2oh4ip8k 2 года назад
@@user-xw7fp9xs4q いや、陰謀論は論理構造の種類なので否定するというか陰謀論は陰謀論であってあくまで信頼性はないのです。 むしろ「仮説の一種を信じるのは正しい選択の一つ」と思ってる人が危ないです。仮説はあくまで仮説でしかなくて、それに従い行動することは明らかな害悪。 もちろん妄想繰り広げるくらいなら自由だよ。だがそれを社会的な選択肢の一つとしてあるべきというのが間違ってる。 そこらへん理解した上でコメントしてんのかな。それともただの反ワク・反マスクとかだったりしないよな
@user-ic3hf3sx4r
@user-ic3hf3sx4r 2 года назад
911陰謀説ぐらいならともかく、Qアノンが流行ったのとか未だに信じられん 物凄く古臭くて馬鹿馬鹿しくて何より劇的に陳腐なストーリーで恐らく最初はそれを前提とした「遊び」だったのに、それを知らない世代には新鮮で衝撃的な「真実」に映ったのかな…
@user-ex2oh4ip8k
@user-ex2oh4ip8k 2 года назад
@@user-ic3hf3sx4r ネットの発達により極度のバカにも情報が伝わりやすくなってしまったんだと思いますよ。また、SNSが出てから一気にまともに文章書いたこともないようなレベルの人たちが一斉に文章を投稿し出しました。気軽に情報発信できるようになったことは、情報を透明化しつつも同時に一部の人たちには不透明になってしまったのでしょう
@Yoroi_usagi
@Yoroi_usagi 2 года назад
ちなみにオウムもドラッグを使って信者を引き入れました。 当時薬物をたしなんでた若者はそれに気が付けたので入りませんでしたが、真面目な人ほど奇跡と勘違いしてしまいました。
@user-mv8hx4bn3w
@user-mv8hx4bn3w Год назад
優秀な人は何かしら選民思想はいってるからそこが利用されるんやろな
@konoha_4693
@konoha_4693 2 года назад
カルトが金とかコネとか持ってる優秀な人にばっかり寄るのはまじ 金ないって言うと興味なくしてどっか行く
@SK-ts8iw
@SK-ts8iw 2 года назад
冒頭の挨拶パワーありすぎる。カルトに心酔出来る人って、何かに没頭できる人って事なんだろうな‥。
@YappatsuraiNoctis
@YappatsuraiNoctis Год назад
まさか国自体がカルトに染まりまくってるなんてな🙄
@tidefilm2133
@tidefilm2133 Год назад
洗脳されてることに気づけないと言うことは、俺らもすでになんらかの洗脳を受けてる可能性があるということなんだよな。
@BasketmanRyohta
@BasketmanRyohta Год назад
マインドコントロールですからね 理性の無いロボットにされると考えて良い
@user-gx2kl4ff6y
@user-gx2kl4ff6y Год назад
日本はというか世界的にもっとメンタルを軽減させたり、リラックスかリフレッシュできる施設を増やすべきだと思った。
@s-king810
@s-king810 Год назад
この人の発音綺麗で凄く聞き取りやすい
@user-tt8tp9cc2z
@user-tt8tp9cc2z Год назад
カルトではないのですが、私は被虐待サバイバーで虐待を受けていると気づいたのが大人になってから─最近なので、興味深く拝見しました。 頭の隅の棚が重くなって壊れて「何かがおかしい」と気づけてよかったと思います。
@Bee-rt5qf
@Bee-rt5qf Год назад
I accidentally came to this video but was compelled to read the stories and comments. I just wanted to say that I hope you recover from your trauma, and that you can be proud of your realization and use it to heal and rebuild the shelf in your mind. You are deserving of happiness and respect.
@user-tt8tp9cc2z
@user-tt8tp9cc2z Год назад
@@Bee-rt5qf When I received this comment, I could not hide my surprise. Until just a few moments ago, I didn't know that I deserved to be happy. For me, everyday life and life is about going through hard and painful days. I want to express my gratitude to you.
@Bee-rt5qf
@Bee-rt5qf Год назад
@@user-tt8tp9cc2z we are all in different boats, traversing the same storm my friend. You are not alone in thought and experiences. It's not easy and there are bad days, but there can also be good. You are brave, smart, and strong. Peace be with you on your journey through a happy life.
@soudonly8546
@soudonly8546 Год назад
めっちゃ勉強になる
@user-bf4rl3tm4d
@user-bf4rl3tm4d Месяц назад
軽い気持ちで見に来たが、非常に興味深く、重い質疑回答だった。 宗教とカルトの違いやカルトの定義等を明確に回答されていて、まるで授業を受けているようで、なるほどと思えた。 回答頂いた識者に感謝。
@user-fp1sg7yo7m
@user-fp1sg7yo7m Год назад
めっちゃ聞き取りやすい英語
@user-hg4po3md5q
@user-hg4po3md5q 2 года назад
すげぇ為になる動画
@user-ix6mc8tu9c
@user-ix6mc8tu9c 2 года назад
このチャンネルめちゃくちゃ興味深くて面白いのばっかなのに再生数少ないのなんでナン?
@user-ks9cs2gn7z
@user-ks9cs2gn7z 2 года назад
若者に対カルト教育ぐらいはしておくべきではないか 授業の必須科目にどうぞ
@cu_ro
@cu_ro 2 года назад
Twitterに行けばめちゃくちゃ学べるから
@kagero_2105
@kagero_2105 2 года назад
@@cu_ro 簡単にカルトの当事者になれるから嫌でも学べるやろな
@user-cy2nx8nf6w
@user-cy2nx8nf6w 2 года назад
なぜ若者に限定するんだい?
@user-vh5vo7fu2u
@user-vh5vo7fu2u 2 года назад
キリスト教系の私立校だとやってるところある。卒業してから「キリスト教」を騙るカルトに勧誘されやすいから。 プロテスタントの女子校だったけど現代社会と宗教の科目で一ヶ月くらいカルトの授業あったなあ…
@dial4847
@dial4847 Год назад
@@user-cy2nx8nf6w 若いうちに教えとけばそのあと引っかからないから
@user-ql3lf4jt6q
@user-ql3lf4jt6q 2 года назад
これはタメになる 日本も例外ではない話でカルトの手法を使った組織、商売はたくさんある
@ep_hallucination
@ep_hallucination 2 года назад
2人でもカルト?の話、ついこの前事件になってたよね。 ママ友に操られて自分の子供虐待死させちゃった事件。
@user-fi5yo2ku9i
@user-fi5yo2ku9i 2 года назад
オウムと重なるところがある。ドラッグの使用、有能な人材の登用、同調の強制、カルトの定義の4つに当てはまることなど。弱さにつけこまれないようにしないと
@user-js2gz5wg1u
@user-js2gz5wg1u 2 года назад
ヘブンズゲートのロゴだけちょっと好き
@mkmk8000
@mkmk8000 2 года назад
気になって調べたら、アメリカの3Dアニメのタイトルロゴ(変身ヒーローもの)みたいで結構いいね やってることまじであかんけど
@anonymousagender
@anonymousagender Год назад
5:30 統一教会について。日本での話はまあないけど。てか今回の事件で観にきてる人多いのかと思ったらそんなことないのね。
@loremipsam8687
@loremipsam8687 9 месяцев назад
「あなたが嫌いなのかも」ちょっと笑っちゃった
@allure767
@allure767 2 года назад
素晴らしい分析で勉強になりました!!! オウムとかもそうだったのね
@user-um1mf9dj9i
@user-um1mf9dj9i 2 года назад
「みんなでやろう」に重きを置く日本国自体がカルトみたいだなと感じた(他意はないし好きで住んでる)
@dial4847
@dial4847 Год назад
どこまでいっても極東の島国だしガラパゴスな村文化なんですよね。批判ではなく、それがこの国の良いところでも怖いところでもある
@user-tj8nz9lf6y
@user-tj8nz9lf6y 2 месяца назад
@@dial4847 共同体がないところなんて、どこにも属せない人が集まったところだけでしょ もうすでに洗脳ずみなんだよ君は
@toratora99999
@toratora99999 Год назад
5:29 ここからカルト宗教の統一教会(ムーニー)の解説が始まります
@user-uk5uf5fx5t
@user-uk5uf5fx5t Год назад
めちゃくちゃ勉強になった。字幕が気になっちゃうので、字幕がないバージョンもみたいです!
@user-xj8oc4ih8s
@user-xj8oc4ih8s 2 года назад
冷静に、自分をしっかり持って生きたいな。
@user-hj5dm5vy1l
@user-hj5dm5vy1l 7 месяцев назад
WIREDの質問ある?シリーズは毎回冒頭に興味深い質問が出るから見てみるけど、興味ない質問が長時間続くから毎回最後まで見れない。今回は冒頭に出てきた質問の答えを見たくて各質問を1つずつチェックして気付いたけど、このシリーズは各質問だけを先にチェックして見たい質問の答えだけを見るのが正しい見方と気付きました。
@youhello1322
@youhello1322 2 года назад
これ見て思ったけどトーヨコキッズもカルト信者と同じ状況にされてるわけか
@user-zl4dv7gc8s
@user-zl4dv7gc8s Год назад
国家ぐるみのカルトは分からなかったぞい
@yq0053
@yq0053 2 года назад
信者にとっては、普通に生きるより何かに縋っていたほうが幸せなのかもしれない
@user-ds5wb9oz7g
@user-ds5wb9oz7g 2 года назад
ヤクザ的な抜けにくさがあるんやな
@user-ni1ct2xr1l
@user-ni1ct2xr1l 11 месяцев назад
なるほど、学校の服装・髪型規定はそのためにあったのか。
@user-tr3ze7oe3z
@user-tr3ze7oe3z Год назад
「カルトは常にある」(17:42) この一言が重い 5:27 ここから統一教会について
@user-hh6in5um8g
@user-hh6in5um8g 2 года назад
この動画で説明されている事象の殆どが日本の学校にも当てはまってるの凄いな
@user-rk8mf6vb8y
@user-rk8mf6vb8y 2 года назад
テロール教授の怪しい授業 という漫画があって実例踏まえ色々学ぶことがあって面白かった。 内容はカルト、テロについて 自分はテロリストになんかならないと思い込んでいるあなたにこそ読んで欲しい本だった
@user-ex2oh4ip8k
@user-ex2oh4ip8k 2 года назад
ヤマトQの人が若いうちに読んでおけば…
@user-st3ei8sj8q
@user-st3ei8sj8q Год назад
😊😊
@user-st3ei8sj8q
@user-st3ei8sj8q Год назад
😊😊😊😊😊
@user-st3ei8sj8q
@user-st3ei8sj8q Год назад
わ😊😊
@sumimasen444
@sumimasen444 2 года назад
カルトよくわからんけど全部 なるほど……となる解説で凄い(語彙力無し)
@nho1081
@nho1081 2 года назад
それも信じたいことを信じる一種の盲信
@marimo398gogo
@marimo398gogo 2 года назад
この方、分かりやすい説明ばかりですごい… 本当に有能な方なんだろうな…
@user-eo4fe6wz6f
@user-eo4fe6wz6f 2 года назад
ただただ、多勢に無勢だと言うことであるので、そこから抜け出すことだと思った。
@user-rt9xc5ur2z
@user-rt9xc5ur2z 2 года назад
チャールズマンソンってチャイルド・プレイのチャッキーのモデルにもなってるって本当なの? お互いカルト教団だし確かに類似してる所があるから聞いた時は納得した。
@lucythejuicy9285
@lucythejuicy9285 10 месяцев назад
I was once in an occult😃 の部分がツボww だけどとても勉強になりました!!
@mib6345
@mib6345 2 года назад
アメリカに住んでて思うのはトランプはカルトリーダーにかなり、近いということ。着ているもの、見た目でサポーターかどうか、すぐわかるしね。。
@hanna-js1tq
@hanna-js1tq Год назад
アンブレラアカデミーのクラウスにそっくりで、びっくりしてる
@sabakan-umai
@sabakan-umai 2 года назад
カルトに囚われないって最高に幸せ
@atherishispida3223
@atherishispida3223 2 года назад
本当に囚われてないか疑ってみよう
@user-berberian_bait
@user-berberian_bait Год назад
その思い込みも意外とつくられたものかも
@user-ds8qr7px6j
@user-ds8qr7px6j Год назад
2人して怖いこというんじゃないよ
@user-cy2nx8nf6w
@user-cy2nx8nf6w Год назад
まさかこの動画がドンピシャな事件が起こるとはな
@MrCoponta
@MrCoponta Год назад
ブッシュも統一教会と関係があったんですか。A氏が言われてるけど、そもそも岸さんとか維新の松井の父親の親分が笹川。この人達は文と関係が深いって聞いてるけど。
@user-jk6wx5kd7s
@user-jk6wx5kd7s 2 года назад
pcに一部挟まった手前の写真 ピンク服の人物はロシア行った時の 麻原?
@Okasi_tabetai
@Okasi_tabetai 2 года назад
サムネの男性がアンブレラアカデミーのクラウスすぎて思わず押してしまった
@user-kc8vv9fm6k
@user-kc8vv9fm6k 2 года назад
4:24 ここ自分の死生観と似ててちょっと怖くなった
@toratora99999
@toratora99999 Год назад
宗教は自由と個人の考えを尊重する カルトは束縛と洗脳を優先する
@user-gz9pd4yq7v
@user-gz9pd4yq7v Год назад
ちょうど、サピエンス全史を読んでいたから、リンクする内容があって興味深い
@user-lx2gr2pg3o
@user-lx2gr2pg3o Год назад
タイトルが5ちゃんねるのノリw
@norito072
@norito072 Год назад
キューブリックのフルメタルジャケットもカルトの手法がよく描かれていると思う。宗教ではなく軍隊だけど。
@robertwalser696
@robertwalser696 2 года назад
カルトからは逃れられず、死なず殺さずのよりマシなカルトを探すしかないと思ってる。
@LJD-fe6kx
@LJD-fe6kx Год назад
カルト宗教の息子である宏洋さんにもこのシリーズ出てほしい
@user-zr8xy5gp5f
@user-zr8xy5gp5f 11 месяцев назад
3:19まんまブラック校則やん
@guessknow4707
@guessknow4707 2 года назад
日本でも統一教会はムーニーって呼ばれるべきよな
@user-ex4zy3sm5i
@user-ex4zy3sm5i 2 года назад
オムツの名前みたいになっちゃうねぇ…
@goro-yoko-teto869
@goro-yoko-teto869 2 года назад
まあ誰にでも起こりうる事のように言ってたし、大切な人を失ったとかそういう心が弱ってる時に近寄って来るのは宗教と一緒って感じだけど、普通はそうまでならんやろって思うから精神病なのか?と考えるんだと思う。回答者は「何かの役に立ちたい」という気持ちを利用されるんだって言ってたけど、やっぱ普通に考えてのボーダーラインというものが誰しもあり、それを逸脱してるからこそ世間一般の人からしたらそう感じるんだろう。 しかし「カルトの指導者は怠け者だから役に立つ人間を探してる、カルトが信者の世話をするのではなく、信者がカルトの世話をする」というのは、とても分かりやすかった。
@user-zw6tv3tq4k
@user-zw6tv3tq4k Год назад
いろんな人のプロの話聞くけどこの人の話を聞くと、「私は普通だ」「優秀だ」と言っている。 プライドが高いタイプ。多分そうゆう所も突かれたんだろうなぁ…
@FK-yt8wx
@FK-yt8wx Год назад
自分がいつかカルトにハマる気がして怖い…
Далее
Recycled Car Tyres Get a Second Life! ♻️
00:58
Просмотров 2,8 млн
iPhone 16 - КРУТЕЙШИЕ ИННОВАЦИИ
4:50