Тёмный

免許不要で2馬力エンジンが搭載出来る“ハンターカヤック“を徹底解説! 

Yuu's Fisker
Подписаться 20 тыс.
Просмотров 211 тыс.
50% 1

今回は、2馬力ボートとカヤックの「ハイブリッド」と言われている2馬力エンジンが搭載出来るカヤックをご紹介します!
免許も不要。穴あきの心配も無し。速度爆速。それでいてボートに比べてコンパクトなサイズ感
果たしてそんな上手い話はあるのだろうか?安定感は?欠点、デメリットは??
そんな疑問を全て徹底解説します。
★最新のハンターカヤック解説動画★
【実釣編】免許不要で2馬力エンジンが搭載出来る“ハンターカヤック“を徹底解説!
• 【実釣編】この動画で「ハンターカヤック」の全...
★手漕ぎカヤック★
【バイキングカヤック】プロフィッシュ45を買う方にオススメの艤装をご紹介
• 【バイキングカヤック】プロフィッシュ45を買...
★足漕ぎカヤック★
【検証】手漕ぎカヤッカーが足漕ぎカヤックに乗ると手漕ぎカヤックには戻れなくなるのか?~前編~
• 【検証】手漕ぎカヤッカーが足漕ぎカヤックに乗...
★関連動画はこちら★
--------------------------
【GWカヤック釣行】人混みを避けて一人海へ……想像を超える釣果に驚愕!
• 【秘カヤック釣行】人混みを避けて一人海へ……...
【館山沖】新年1発目!釣果で良いスタートを切る事が出来たのか?!
• 【館山沖】新年1発目!釣果で良いスタートを切...
【上総湊-編】初タチウオ釣りのはずが、予想外のバケモノで力尽きました
• 【上総湊-編】初タチウオ釣りのはずが、予想外...
【房総カヤック】魔物の巣窟「上総湊」で噂の“アイツ“と生死を掛けた真剣勝負!
• 【房総カヤック】魔物の巣窟「上総湊」で噂の“...
--------------------------
Twitter【Yuu's Fisker@Yuu】
@grgr_yuu
Instagram【ゆう】
yuuki_2966
#カヤックフィッシング
#ハンターカヤック
#釣り

Развлечения

Опубликовано:

 

3 июн 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 38   
@user-nz9hb2li6v
@user-nz9hb2li6v 2 месяца назад
保有してます。純正の椅子は重くて重心高いので、板で椅子を自作しました。フットバーを取り外し(邪魔になる)、座る位置を更に前方にして、SUZUKIの2馬力だと時速は常に13km出ます。
@chibanoojisan
@chibanoojisan Год назад
コメントどおり、とても、安定していますよね。アウトリガーがボディーにくっついているから、エンジントラブル時に、緊急回避の時パドルで漕ぐのも楽だそうです。いいカヤックだと思います。カヤックは沖に行ける分、プライオリティーは緊急回避ですから、エンジントラブルの時に、どう対処するかが重要ですので、私の動画ではそのことを伝えています。ものすごくマニアックですが、今回のYUUさんの動画でもその点を伝えているので、素晴らしいです。
@yuusfisker
@yuusfisker Год назад
快適性よりも海で重要なのは「安全性」だと思ってます! 幅が狭ければ狭いほど、重心が高くなればなるほど、何かの拍子でクルッと捲られる可能性は0ではないので、、、 でもその可能性をアウトリガーをつける事でほぼ0に出来るなら。付けない手はありますか?w やはり私は必要だと思いますw
@BOUZUBACKER
@BOUZUBACKER 6 месяцев назад
一般的なカヤックとは違って椅子高いし足元広々で浮かぶだけなら快適そうですね!
@user-el9zr2vd5k
@user-el9zr2vd5k 5 месяцев назад
故障などで動力源を失った時は覚悟しなければなりません。潮流や風があるとオールでは戻れない場合がありますし、転覆の際も復帰はかなり難しいです。一般的なシーカヤックに比べるとかなり危険性の高い乗り物になります。本当に海は危ないので、危険を理解した上でお願いします!
@user-ng5xs4lu8o
@user-ng5xs4lu8o 5 месяцев назад
一般的なシーカヤックより転覆しなそうですよね。
@user-el9zr2vd5k
@user-el9zr2vd5k 4 месяца назад
転覆のしにくさは復帰の難しさになります。ですので万一の転覆は命取りになります。一般的なカヤックは転覆もしやすいですが復帰も簡単です。
@kunkan5211
@kunkan5211 11 месяцев назад
ナイス動画です!! 僕は以前まで保有してたのですが、手放してしまいました。
@yuusfisker
@yuusfisker 11 месяцев назад
有難うございます!なかなか魅力的な艇で、気持ちが揺らぎかけましたww エンジンが付けられて気軽ってのが最強ですねw
@user-fy8ho7tk5b
@user-fy8ho7tk5b Год назад
世の中には面白い艇があるんですね 始めからエンジン付けられる形状はいいですね 自分の足漕ぎに2PSt受けられないか思案中です(笑) 次の動画も楽しみにしています
@km3g20
@km3g20 11 месяцев назад
色んな使われ方をする2馬力船外機にこそリモコン仕様が欲しいね。 簡易で小型なコントローラーで。
@yuusfisker
@yuusfisker 11 месяцев назад
あーめちゃわかります!2馬力船外機ってなんともいえないロマンがありますよね。 何と表現すればいいかわからないけど、大人のおもちゃ感(ぇ
@user-ns1ek3jn5l
@user-ns1ek3jn5l Год назад
私もハンターカヤックです。1人用なら最強だと思ってます。
@yuusfisker
@yuusfisker Год назад
?「なんかカヤックでエンジン積める最強の艇あるんだってさー」 yuu「またまたーそんな上手い話あるかー?」 試乗後 yuu「最強」
@katayamamakoto
@katayamamakoto 9 месяцев назад
座る位置を前に置いたら重心バランスがとれて安定しそうですか?
@yuusfisker
@yuusfisker 8 месяцев назад
安定します!やはりボートが水平になるように重心を取ると速度も伸びますね!
@JejakAnglerzYTC
@JejakAnglerzYTC 11 месяцев назад
Mantap. Semangat pemancing yang kuat pasti ada hasilnya. Terbaik
@yuusfisker
@yuusfisker 11 месяцев назад
thank you! I would be happy if you could comment again!
@user-gf5cd5zm2y
@user-gf5cd5zm2y 8 месяцев назад
凪の日しか乗れないし、急に波が出たら怖いな インフレータブルボートの方がいいや スピード遅いだろうけど
@user-jx7sk2kf6x
@user-jx7sk2kf6x 11 месяцев назад
参考になる動画ありがとうございます♪ボートの一番後ろの下のほうに水が見えますが水が自動で抜ける設計ですか?
@yuusfisker
@yuusfisker 11 месяцев назад
トランザム下部に穴が空いておりそこから水が抜ける構造になってます! ただ開けっぱなしだと抜けるけどちょっとは入って来ちゃいます
@user-jx7sk2kf6x
@user-jx7sk2kf6x 11 месяцев назад
ありがとうございますm(_ _)m 手軽な一人用を検討してるので参考にします
@user-ll5md9qn3n
@user-ll5md9qn3n 7 месяцев назад
数年前2馬力ボートが風で流されているのを見た事があります
@yuusfisker
@yuusfisker 7 месяцев назад
恐ろしい、、
@willtec6993
@willtec6993 Год назад
新型も開発中のようで、以前、クラウドファウンディングやってましたが目標額達成できなかったようです。
@yuusfisker
@yuusfisker Год назад
なんと、、、目標金額が高かったのかしら?何が原因だろう
@willtec6993
@willtec6993 Год назад
@@yuusfisker 39000000のうち7344000支援のようです。
@yuusfisker
@yuusfisker Год назад
@@willtec6993 いやちょっと目標設定高過ぎなんじゃない?!ww とも思ってしまうけど、そんなもんなのかなw 利益入れてないよね?ってちょっと思ってしまう金額、、、w
@user-nu4rq9nx9d
@user-nu4rq9nx9d 10 месяцев назад
横幅狭いと、横波での転覆の恐れがありそうで怖いですね RYOBIのボートエースやゴムボート乗ってますが ボートエースよりVハル型のゴムボートが安定しますし、スピードも出ますよ
@yuusfisker
@yuusfisker 9 месяцев назад
手漕ぎカヤックはさらに狭いので、それに比べたらまだ広く感じます 転覆の恐れはこういうものに乗る限り絶対に払拭は出来ないので、覚悟は必要ですねー ボートエースもVハル型ゴムボートも乗ったことありますが、どちらも良い艇でした! こればかりは好み分かれますね
@a787772913
@a787772913 7 месяцев назад
サイドフロートあれば波が来ても怖くなさそーだ
@yuusfisker
@yuusfisker 7 месяцев назад
所詮はカヤックとボートの中間ぐらいの幅しか無いので過信は禁物です! 座ってる分にはなかなか安定感⭕️
@user-ld4jr9tb1n
@user-ld4jr9tb1n Год назад
お魚さんは…?
@yuusfisker
@yuusfisker Год назад
逃げちゃった(´;ω;`)
@user-oy7ze5ry7c
@user-oy7ze5ry7c 11 месяцев назад
一応って何回言うねん😂
@yuusfisker
@yuusfisker 11 месяцев назад
すまんw口癖やねん、、、
@katana5916
@katana5916 8 месяцев назад
こういうのってこんな説明は要らないから、落ちた時の上がり方とかやってほしいよね。 こんなのどの動画見ても同じだし想像できる範囲
Далее
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Просмотров 3,1 млн
She’s Giving Birth in Class…?
00:21
Просмотров 6 млн
чуть не упала((😅 #youtubeshorts #dance
0:13
Сделали ам ам
0:11
Просмотров 7 млн
Каждый в детстве:
0:50
Просмотров 6 млн
Он сломал стену, но зачем?🤔
0:35