Тёмный

入学志願者の減少が止まらない薬学部の実態 

コバショー【CASTDICE塾長】
Подписаться 49 тыс.
Просмотров 93 тыс.
50% 1

★参考・引用toyokeizai.net...
★個別指導塾CASTDICEでは面談・入塾相談を受け付けています!→ castdice.jp/me...
☆医学部専門CASTDICE Medical→ castdice.jp/ca...
☆『東大数学の発想と検討』→ amzn.to/45u2VpD
『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』→ amzn.to/47qpOMs
☆『開成・東大卒が教える 大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→ amzn.to/32vSfvV
☆『大学受験 教育系RU-vidrデータブック』→ amzn.to/2XOKM8x
☆『開成流ロジカル勉強法』→ amzn.to/2Zpg6d7
☆無料から使える最強の英単語アプリ【CASTDICE英単語帳】→ 
有料版 miatech.onelin...
無料版 miatech.onelin...
☆個別指導講師・RU-vidインターン生募集中!→ castdice.jp/re...
☆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)→ www.amazon.jp/...
☆メインチャンネル「CASTDICE TV」(キャストダイスと読みます)→  / @castdicetv
☆古典の講義・授業動画「古典ちゃんねる」→  / @user-ry1ou4xf3t
☆Twitter→  / kobasho_cd
------
お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
info@castdice.co.jp
【視聴者様へのお願い】
当チャンネルでは学歴・職業等への意見を述べていますが、特定の学歴や仕事を批判・軽視する意図はありません。
Amazon.co.jpアソシエイト
#個別指導塾CASTDICE

Опубликовано:

 

15 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 288   
@fourleaves16
@fourleaves16 5 месяцев назад
旧四年制卒だけど 4年で何にでもなれる可能性のあったのに6年かけてほぼ薬剤師にしかなれない 学費は高い 国試は難化 将来への不安 今だったら絶対行かない
@user-ft4lt4rt9k
@user-ft4lt4rt9k 5 месяцев назад
ほんそれ、なっても年収イマイチだしな😫
@user-ch7xm3pm1f
@user-ch7xm3pm1f 5 месяцев назад
6年かけて"ほぼ"薬剤師にしかなれないとは??。。 それ以外の道も複数ありますが?
@Raeliana-Wynknight
@Raeliana-Wynknight 5 месяцев назад
@@user-ch7xm3pm1f 日本の新卒雇用のことですよ。浪人や留年でないとはいえ、未だに同期・先輩・後輩の関係と年齢を気にする日本では周りより2年遅いだけでも不利です。さらに、国試落ちた劣等生とゲスの勘ぐりをされる可能性も。
@user-lq7sq4so5s
@user-lq7sq4so5s 4 месяца назад
うちの子も今年指定校でも最後まで残ってました。単純に薬剤師で6年も行きたくないって言ってました。あと 進級が難しい大学が多いとはニュースになってましたよね、単純にそんな理由ではないでしょうか?
@user-jw9te5db6v
@user-jw9te5db6v 4 месяца назад
製薬会社に就職できるなら4年に行った方が絶対いい
@アナコンダ太郎-p5t
@アナコンダ太郎-p5t 5 месяцев назад
個人の薬局が潰れて安売りドラッグチェーンだけがどんどん増えて、薬剤師の収入がへり仕事もきつくなっているから当然だ。
@eebina6888
@eebina6888 5 месяцев назад
6年かけて学費も高くてマツキヨの店員なんかになりたくないよなあ
@NARI-kx8px
@NARI-kx8px 5 месяцев назад
2000年~2010年は就職氷河期末期、リーマンショックで就職難が問題になっていました。安定した資格職として薬剤師を目指す学生が多かったのは理解できます。6年制になりコストパフォーマンスが悪化し、人手不足による就職難は解消されたので相対的に薬剤師の職業としての魅力が低下したのは当然のことだと思います。
@日鞠-z5q
@日鞠-z5q 5 месяцев назад
偏差値40ない大学に薬学部があるのが異常だよね… 国試受からないでしょ…
@yonyon8387
@yonyon8387 3 месяца назад
国試受からないどころか、高偏差値薬学部も、底辺薬学部も、国から定められた学士課程教育カリキュラムの内容は同じであり、 進級させるための条件も基本的には同じなので、底辺薬学部では進級出来ない生徒の割合が高いです。そして大量退学。 それでも大学に残り何年か留年した後も、国試の『現役合格率』を上げるために卒業試験のハードルを上げて、3月卒業生の割合を減らし、『現役合格率』の底上げをする。 そして3月に卒業できなかった奴らは難易度が低い9月卒のテストで合格し、晴れて国試も受からない、9月卒なんで新卒就活も出来ない、何のために大学行ったかが分からい学士の大量生産の場となります。公表されている『現役合格率』は退学・留年・9月卒者を除く3月卒業者の数字がベース。かなり底上げされている。 底辺薬学部は入学者数ベースから『現役合格率』を算出すると地獄の数値となります。
@kojinjigyonushi475
@kojinjigyonushi475 5 месяцев назад
授業料が6年で一千万円ってコスパが悪い。
@pamufamu
@pamufamu 5 месяцев назад
それも留年せずストレートで卒業しての話。しかもFラン薬学部だとストレートですら1500万だそうです。 行く価値あんのかなぁ?
@user-yy4du7ys3t
@user-yy4du7ys3t 5 месяцев назад
@@2586apjd税金かからないしな
@user-gw2qn1iw1z
@user-gw2qn1iw1z 5 месяцев назад
親の金なら問題ない 奨学金の子とかは地獄だけど
@pamufamu
@pamufamu 5 месяцев назад
@@user-gw2qn1iw1z 私大薬学部の学生は東大と同じ親が高収入で実家が太いらしい。
@pamufamu
@pamufamu 5 месяцев назад
@@2586apjd 資格が取れればの話。 かなり難易度が高いらしいよ
@kotacyo8
@kotacyo8 5 месяцев назад
Fラン私立が人気集めに薬学部新設した結果が今で、そうやって入った学生は国家試験も受からんだろ。 もうこういうのは早く潰して、補助金の有効利用をして貰いたい。
@user-ny7fu7hc8n
@user-ny7fu7hc8n 5 месяцев назад
早く潰してって、日本は統制経済ではないから無理です。
@佐村摂津守
@佐村摂津守 5 месяцев назад
民間が全く息をしていない専制政治国家なら政府の意向次第で大学でも何でも潰せるね そういうのが好みなら国籍捨てて北朝鮮へ行くといいのでは
@ガーストンリーパム
@ガーストンリーパム 5 месяцев назад
何でもかんでも地方のFラン私大が学生集めのために 薬学部新設申請をホイホイと認めてきた文科省の姿勢もどうかな、、、と思いますけどね。 (まあ、薬学部以外でも、少子高齢化で、女子大の閉校が続いているのに、まだワケのわからん名前の大学の新設が今でもありますからね。) 薬学部の 途中での(勉強についていけない生徒の)退学は、父兄の負担も多いですし(3年で中退なら、600万ドブに捨てるようなものですからね)それ以上に生徒本人が可哀相です。 途中で挫折した生徒たちのメンタルダメージは、ほんと大きいものがあります。 そもそも「受験勉強した経験もない生徒」を、ホイホイと入学を認める、(=金だけぼったぐる)Fラン私大の方が問題なんですけどね。  (文科省には)早急に是正してもらいたいですけどね、、、まあ、設立を認めた以上、”廃校は「前例がない」から” で放ったらかすだけでしょうけどね。   近年はようやく「ストレート合格率」(入学した生徒数から留年、退学しないで国試に合格する生徒が何人いるか、、の合格率です) が判断基準で大きくなってきましたけどね。 今までは国試を受験した数と合格者の合格率だけが大きく取り上げられてましたから、Fラン次第でも合格率90%なんて(子供だましの数字が)のが一人当rつきしてたんですよ。 入学者150人でも、国試に受かりそうな生徒30人だけを受験させ(残りは振い落とす)27人が合格すれば90%ですからね。 (注、残り120人はどこ行った? の世界ですよ。 笑)
@TH-qq7go
@TH-qq7go 5 месяцев назад
4年制の時はお嬢さんに手に職持たせる資格として良かったんだが、6年制でコスパも悪くなり調剤薬局にも逆風がふいてるのでね。
@東北医科薬科大学医薬
@東北医科薬科大学医薬 4 месяца назад
薬学部を考えてる全ての人に見て欲しい。F欄大学は学費とるのが目的だから ・教授の講義も適当、 ・試験落とすために国試に出ないような重箱の隅つついた問題ばかり出るから 国試でほとんど役に立たない ・教授の書いたくそ分かりにくい参考書を無理やり買わせる ・ブラックじゃない研究室の方が少ない。男女差別激しいえろ爺が多い やることは一緒って言うけど F欄大学は無駄な講義がかなり多いから偏差値高い薬学部入らないくらいなら行かない方が絶対いい…
@takashike
@takashike 5 месяцев назад
薬剤師を目指す私立の薬学部は辛い。学費の割に収入は高くないしコスパが悪い。
@隅田川仁
@隅田川仁 5 месяцев назад
皆さんは健康で医師に処方箋を書いてもらうことが少ない人が多いようですが、私は処方箋を書いてもらうことが多いです。私の経験では医師も勘違いすることはあります。薬剤師が医師に直接電話して処方箋の薬を変更してくれたことが、2回程ありました。薬剤師は、医師の処方箋のとおり考えずに薬を出せばいいというものではないです。
@user-en3ns4og1c
@user-en3ns4og1c 3 месяца назад
病院の隣の薬局 適当に説明 薬だけ渡され 管理料とかいっぱいお金とっている感じ はてなな感じ
@user-vx1ek5gb4f
@user-vx1ek5gb4f Месяц назад
私のかかりつけの調剤薬局は丁寧に説明してくれます。医師への連絡もしてくれます。良い調剤薬局です。👏👏👏
@mitsu545454
@mitsu545454 3 месяца назад
薬学部って化学の勉強をしまくる感じ 理系でとにかく化学大好きな人じゃないとキツい
@恥レンジャー轟
@恥レンジャー轟 5 месяцев назад
薬学部の勉強が非常に大変だ! が広まったせいだと思います。
@福神漬け-y8j
@福神漬け-y8j 5 месяцев назад
実際大したことないけどね
@user-qy8gi2rc8h
@user-qy8gi2rc8h 5 месяцев назад
勉強苦手で努力しない人が多いからそう思うだけ。6年もかけてという選択肢を取る時点でお察し。仕事内容も変えずに6年制ゴリ押しした病院薬剤師会も責任はでかいかな。私は4年制のとき取ったし潤沢な報酬体制だったから随分よかった。しかも最近は安く雇えるし。若い世代にはずっと我々世代に搾取され哀れだとは思うけど。偏差値が違うからね。仕方ないね。
@user-qc8fg4fd1j
@user-qc8fg4fd1j 2 месяца назад
​@@user-qy8gi2rc8h今は昔に比べて国試の難易度が超難化しているらしいですけどそれについてはどうですか?
@user-qy8gi2rc8h
@user-qy8gi2rc8h 2 месяца назад
@@user-qc8fg4fd1j まあ大したことはない。そんな変わらない。勉強するデバイスも環境も桁違いに整備されてるしね。これだけお膳立てされて時間も腐る程ある。偏差値30でもやる気がありゃ受かる。
@圧倒的マダオ
@圧倒的マダオ 2 месяца назад
ならやってみてくだされとしか
@sasakiri2002
@sasakiri2002 5 месяцев назад
昔の4大卒時代に製薬会社入って医薬分業ブームで開業するのが成功パターンでしたね。今は6年卒でドラッグストアだと割りに合わないことが周知の事実。在宅向けにドローンの免許でもないと厳しい時代がくるのかも。
@user-lf1ez2ln6x
@user-lf1ez2ln6x 5 месяцев назад
Fラン大学が国家試験合格率にこだわっているのが、入学希望者を減らす原因だと思います。薬剤師国家試験は相対評価なので、ストレートで卒業させて国家試験で勝負させてほしい。CBT で一定の学力は4年時にみているので。6年生で卒業延期にする理由はないです。学力が不十分でも入学して伸びることもあるので。ストレートで卒業できない学部にいく理由はないですから。
@M009-b1s
@M009-b1s 5 месяцев назад
昔より、在宅など仕事が増えたが給料は変わらず。 (基本的に24時間対応) 専門職だが、かかりつけ薬剤師●●件とれ、地域体制加算取るために客も来ないのに薬局はあけろだとか馬鹿馬鹿しくてやってられない。 これが生の薬局薬剤師の本音です。 これからの人達、薬学部やめとけ!! 昔は4年だが今は6年でコスパ悪いから。 しかも国家試験受からなければ、薬剤師にすらなれないから。
@福神漬け-y8j
@福神漬け-y8j 5 месяцев назад
阪大薬学部出身だけど当時は倍率4倍超えてたのに今は定員減っても2.5倍 阪大理系のなかでも医学部の次に難しかったけど今は基礎工学部と変わらなくなってきてる
@ててテン
@ててテン 2 месяца назад
阪大薬学部は最近面白い教育システムを立ち上げて受験生人気も上がっていると思っていましたが、そうでもないんですね。そもそも国内の製薬会社がこの体たらくなので業界に夢を感じにくいのかもしれませんね。
@bitwithfriend
@bitwithfriend 5 месяцев назад
実は化学が得意な人って結構限られくるんだよね💦
@user-ft4lt4rt9k
@user-ft4lt4rt9k 5 месяцев назад
ほんそれ、ワイ、某大学、応用化学科、退学🙃
@bitwithfriend
@bitwithfriend 5 месяцев назад
@@user-ft4lt4rt9k ドンマイ! あと学力はそこそこあって薬学部に入ったけどついていけないというのもよく聞きますね!
@岡幸博
@岡幸博 5 месяцев назад
物理と数学もね
@den_ken3
@den_ken3 4 месяца назад
@@user-ft4lt4rt9k ミートゥ(爆)だが工学部知人の勧めで在学中に電験三種合格して助かった…地元の薬学単科やとそれもできやんからヤバかったで。
@ててテン
@ててテン 2 месяца назад
それだけなら卒業できないわけ、、、大学の基礎数学、基礎物理を突破できないと、、
@KK-vo8um
@KK-vo8um 5 месяцев назад
旧4年制卒のペーパー薬剤師です。 母校の高校の先生が、女子は文系なら教育大へ、理系なら薬学部へ行けと言っておられました。 昔でも教員や薬剤師は就職で男女差別を味わうことが少なく、産休を取っても復帰しやすい職種だからというのが理由でした。(もちろん医療職なら医師が最高?ですが、凡人には目指せない職種なので。) ただし、昔は薬学部⇒薬剤師はむしろ少数派でした。いちばん多かったのは製薬会社で、それも修士へ進学してから就職する人が多かったです。そうなると、何学部卒かよりもどこの研究室出身かのほうが大事です。とくだん薬学部にこだわる必要はなかったのです。でも、高校生にはわからないことでした。 薬学部(6年制学科)を薬剤師養成学部学科に特化して、かえって夢のない学部になってしまったようですね。 阪大は4年制学科廃止という国立大にしては一見逆行する動きを見せているようですが、私大とは異なり、全員国試よりも卒論重視で、昔の4+2(修士)時代のようにするぞ!ということなのかも。
@東北医科薬科大学医薬
@東北医科薬科大学医薬 5 месяцев назад
東北医科薬科大学の関係者です。今、日本の薬学教育は崩壊しています。退学率、定員割れが高いです。進級できない、あるいは卒業できない留年者や、国試で不合格になった浪人生が多すぎます。医療系大学中でも薬学部が際立っています。薬学部の定員は過剰です。 さらに、カリキュラムも変わってきました。この変化に対応できていない教員が多いと思います。今、定員を適正化し、国家試験合格率を高めなければ、薬剤師に明るい未来はありません。
@IM-vu4gj
@IM-vu4gj 5 месяцев назад
合格率を高めるっていうのは教育を見直すのか、国試難易度を下げるのかのどっちですか
@TommyNelson-h8y
@TommyNelson-h8y 5 месяцев назад
薬学部(薬科大学を含む)が、学部と増員に反対してこなかったのでは?貴学も、1970年代に入学定員を1.5倍にしています。なぜですか?むしろ、一部の薬学部は、増設に積極的に動きました。 医師は医師会が作った医師政治連盟のロビー活動により、医学部新設を反対して成功しています。貴学も、聞いているところでは、長年、東北地方に医師が少ないので増設をお願いしてこられましたが、東北大学、福島医科大、岩手医大などの定員増加を理由になかなか認められなかったと聞いています。東日本大震災のあと、医師不足があまりにも顕著になりようやく医学部の増設が許可されたとのことです。 薬学部の極端な増設は、行政(文科省)と厚労省に問題があろうと思いますが、薬学部と薬剤師会の意識とロビー活動の明らかな不足も問題(努力不足)だっとと思います。10年以上薬剤師会に在籍しましたが、増設反対の記事はほとんど目にしたことはありません。薬剤師の増加を問題にした記事は見かけたことがあります。 80年前に敗戦となり、米国の占領とともに医薬分業が唱えられましたが、80年かけて漸くという風に感じています。 間違いや反論をご指摘いただければ幸甚です。 なお、新聞報道で、医師会は薬学部を増設したことで薬剤師の質が落ちたことを医学部増設の反論に使っています。また、調剤薬局で薬剤師に専門的な疑問点を質問して、まともに答えられるのは、10人に1人くらいです。情けないほど質が低下しているのは事実です。6年間どんな専門教育を受けていたのだろうと思うことがほとんどです。
@東北医科薬科大学医薬
@東北医科薬科大学医薬 5 месяцев назад
@@IM-vu4gjそうです。後は大学数を減らすこと
@岡幸博
@岡幸博 5 месяцев назад
薬学部実務教員の質の問題
@TommyNelson-h8y
@TommyNelson-h8y 5 месяцев назад
併せて、定員を1970年代まで減らす日ちようがあります。@@東北医科薬科大学医薬
@damepobamk
@damepobamk 2 месяца назад
薬学部4年生の時代はよかったな。勉強したいやつは大学院いけばええだけやったからな。 学費で800万出してくれた親に感謝しております。
@user-qt9kg4em5t
@user-qt9kg4em5t 5 месяцев назад
薬学部は①国家試験が受からないと留年や内定辞退というリスクがある②進路先の「幅」が狭く見える③6年制なので学費が高い、、、、あたりでしょうかな、、、、工学部のバイオ系や理学部生物学科ともかぶらないのも一因かなあ、、、
@user-vq1qx6qo7y
@user-vq1qx6qo7y 5 месяцев назад
費用対効果がそこまで良くないのかなぁと、、、。医者ならお金かけてもそれ以上に返ってきますよね。
@user-rp4jh3sf9l
@user-rp4jh3sf9l 20 дней назад
医師は薬剤師と比較して掛けるお金が増える上になれないリスクが上がります なるために必要な勉強時間が大幅に増えますし、浪人・留年の可能性も上がります 就職後も数年間は研修医で収入はそこまで多くありませんし、かなりの量の勉強を継続する必要があります 費用対効果良いですかね?
@user-vq1qx6qo7y
@user-vq1qx6qo7y 20 дней назад
@@user-rp4jh3sf9l 医者の費用対効果、悪かったんですね😱
@user-vf3wj8gq1x
@user-vf3wj8gq1x 5 месяцев назад
薬剤師として働いている者からすると、年々仕事しずらくなってらいるので、おすすめ出来ない状況になっている。 親から子への薦めがまずないのでは?
@tjndagjpa-i7q
@tjndagjpa-i7q 5 месяцев назад
薬学部卒ですが、大学の友人の子で薬剤師になってる子はいないですね。医療系なら医師になってます。
@unaginobori
@unaginobori 5 месяцев назад
そうですね。あと母校の偏差値下がっててびっくりします😅
@junjun189
@junjun189 5 месяцев назад
四年制時代の私学卒です。 六年制の私学の半分以上はいらないと思っています。 かけ算もろくに出来ない実習生のお世話は辛いです。 5年生の半年を大学外の調剤薬局や病院の薬剤部にまかせるのもどうかと思ってます。
@vvvwww241
@vvvwww241 5 месяцев назад
私立6年間で学費1000万円。 街の薬局勤務で月収20万円。 割に合わない。
@Nogles
@Nogles 5 месяцев назад
国立に入れば定期
@yyy-fs1ng
@yyy-fs1ng 5 месяцев назад
@@Nogles薬学部の国立の難易度バケモン。全国14しかないし、関東でさえ東大と千葉大しかないから普通の頭じゃ無理や
@user-nc8ws3cq8b
@user-nc8ws3cq8b Месяц назад
月収20万円なわけない
@user-wf1cn2pb2c
@user-wf1cn2pb2c Месяц назад
​@@yyy-fs1ng 学校が少ないので自宅外になることはほぼ決定で下宿費用もかかる。
@太郎安倍-f6j
@太郎安倍-f6j Месяц назад
平均年収570まんらしい バイトでも時給2300えんらしいから、なかなか美味しよ、袋詰めするだけだし
@だいぶ傷んでいるピカバナナ安いよ
入学後に国家試験に向けて6年間勉強しなきゃいけないのに医者ほどのリターンがない。また、学力軽視の推薦入試(増加傾向)と国家試験の相性が悪いから志願者は減る
@NARI-kx8px
@NARI-kx8px 5 месяцев назад
それなりに受験勉強の適正必要だから、指定校などで学力不足な人が入ってしまうと地獄を見ることになります。 特に男性はそれなりに勉強出来たら他の道の方が良いですね。
@user-qy8gi2rc8h
@user-qy8gi2rc8h 5 месяцев назад
いうほど6年もかかる内容かねぇ?ギュッとしたら2年じゃない?適正リターンな気がするが。
@user-vx1ek5gb4f
@user-vx1ek5gb4f Месяц назад
貴方はそんな人に生命あずけますか。❓❓ 今は病院は医師、看護師、放射線技師、臨床検査技師、臨床工学師、そして薬剤師を含めた総合医療ですね。それぞれの部門が重要なんですよ。知らない人が言わないほうがいい。😂😂😂😂😂
@midoriedward3379
@midoriedward3379 4 месяца назад
都築学園日本薬科大学の退学率は日本一(50%近く)だ。その大学の都築学長が薬剤師合格率について言及しても説得力がない。
@931gg
@931gg 5 месяцев назад
6年もダラダラやらずに、4年みっちりやれば十分な気がする 偏差値50程度の薬学部だと、6年必要だろうけど・・・
@黄泉比良坂-l9u
@黄泉比良坂-l9u 5 месяцев назад
薬学は科学の進歩と共に学ぶ内容がどんどん増えて来ています。なので数年前は4年で良かったかも知れませんが、今は4年じゃとても時間が足りません。
@Nogles
@Nogles 5 месяцев назад
4年制薬学部…
@porpor646
@porpor646 5 месяцев назад
海外だと薬剤師の地位の低さ通り3年制や四年制だもんな。 アメリカやカナダみたいな一握りの薬剤師の地位が高い国の教育制度だけ真似して6年制だもんなぁ、、、。
@高須光隆
@高須光隆 Месяц назад
チーム医療推進も6年制になった原因だけど病院行く人少ないから無駄よね
@user-mi2dy3gi2f
@user-mi2dy3gi2f 3 месяца назад
いくつか薬学部界隈の問題点を列挙するとすれば 新設された薬学部の多くが、そもそも地方の学生集めに苦労していたような大学や学校法人で地方に学生を集めるために薬学部を目玉にしようみたいな新設が多いので最初から質の高い学生をあつめるのがかなり厳しい。 学生が集まらないので理系なのに理科を勉強していない文系でも入れるような簡単な入試をやる薬学部が出てきたが、入試は簡単でも理科の知識がないので入学しても全国的に薬学部のカリキュラムは統一で学力がないからといって手加減しないので、薬学部の勉強についていけない地獄をみるパターンが出てきた。 薬学部のカリキュラムは薬学コアカリといって全国的に統一されているため質の高い学生は簡単かもしれないが偏差値が下がれば下がるほど統一カリキュラムで学力ない学生にはあわせてくれないためかなり厳しい。 新設校は元々不人気校が多いので質の高い学生が集まらないのと開学してもノウハウが手探りなので国家試験合格率などで結果が出ないので何とかしようとスパルタ式になったり小テストを試験をこまめにやったりで留年が増える 大学が増え薬学部の定員は増えたが薬剤師国家試験の合格者数は旧四年制時代とあまり変わっていないので薬剤師になる競争が激しくなっている。 薬剤師になれない薬学部とか薬学部はキツイみたいな話が最近は有名になってきて敬遠されている。 正直薬剤師の資格さえちゃんと取れれば高収入ではないものの、就活もほとんどしなくても有名所には入れたりするし、飯食うには困らない給料はもらえるし、逆に簡単に有名所に入れるのだから薬剤師免許を保険にして薬学とは関係無い業界の就活とかチャレンジしてみたり大学院チャレンジしたり起業とかチャレンジすることは余裕でできる。おそらくかなり恵まれている学部だとは思う。 ただし薬剤師免許が取れない学生には生き地獄なのは確かでそう言う面がかなり最近は噂が広まっているなといった印象ですね。 上にも書きましたが薬剤師国家試験の合格者数って大体毎年一定で大学増えたって言ってもあまり薬剤師国家試験の合格者数は変わってません。昔はあった合格基準点も最近は廃止されて合格基準は相対評価になっていますから、薬剤師国家試験は大学入試と変わりません。 薬剤師免許と言う定員が決まっている枠に全国の薬学生が競って周りをおしのけて入れるかどうかみたいな試験になっています。 大学入試もそうですが当然成績上位の学生が有利ですし下位になればなるほど難しいのです。
@user-wf1cn2pb2c
@user-wf1cn2pb2c Месяц назад
資格試験なのに定員が決まってる。このことを知ってる高校生はどれだけいるか。その時点で就活みたいになってるし。
@柴田康一-g8o
@柴田康一-g8o 5 месяцев назад
女性で一度、専業主婦になって、復職するには、いい仕事ですよ。時給2500円ぐらいあります。昔は、製薬会社のMR募集が多かったので、結構、MRになってる人が多かったが、最近はMRが減らされてるので、間口が狭い印象あり。
@もんくま-r8b
@もんくま-r8b 5 месяцев назад
プライドで6年制にして、仕事が調剤薬局ならば勉強した意味がない。調剤薬局を廃止にして、病院薬局にすべきでは?今や調剤薬局は、コンビニ。やりがいを感じないでしょう。
@den_ken3
@den_ken3 4 месяца назад
いまや薬剤師が他の資格を取って転職する時代…そんな方がまさか僕と同じ第三種電気主任技術者を試験取得して同業者になるとはなぁ(旨味がない職種になっちまったもんよ)。
@太郎安倍-f6j
@太郎安倍-f6j Месяц назад
まあでも、薬剤師バイトでも時給2300円以上あるよ
@user-lq7sq4so5s
@user-lq7sq4so5s 4 месяца назад
うちの子も今年指定校が最後まで残ってました 単純に4年から6年へ変更されたからではないでしょうか?あとニュースで 進級が難しいとなってませんでした?それだと思いますよ
@ふなぁ
@ふなぁ 5 месяцев назад
薬学部卒の人はみんな”薬剤師を必要としている企業”に行きたいんであって、 調剤行きたい人は限りなく少ない。
@タックタック-x5z
@タックタック-x5z 5 месяцев назад
でも現実は大半がドラスト、調剤、院内薬局のどれかでしょ。
@user-be5gh3oc7n
@user-be5gh3oc7n 4 месяца назад
本当は厚労省は4年でさっさと薬剤師にして、その後2年間の研修を導入しようとしていたのですが、木村よしおがそれを薬学部のカリキュラムの中に組み込んだせいで6年制になって学費が跳ね上がってしまったんですよね。やっぱり自民党は金銭感覚が麻痺してる…
@user-mi2dy3gi2f
@user-mi2dy3gi2f 3 месяца назад
最近は更に薬剤師免許取得後に研修医みたいな制度を導入してはどうかみたいな議論がけっこう具体的に出ていますよ
@あすか-g7q
@あすか-g7q 8 дней назад
6年間1200万円投資して得られた薬剤師資格。調剤は機械化、ドラッグストアは登録販売者、企業は他学部と競争。薬剤師資格があれば安泰って言ってた時代は少なくとも終わった。
@nami4400
@nami4400 5 месяцев назад
何だかんだ言っても女子にとっては強い資格。出産育児の負担は女子に当然ある訳で、幼少中近所の短時間高時給の仕事があるのは羨ましい。 ただ増えすぎているから悪評が出るわけで、国公立と私立でも慶應などの上位校へ行ける人が目指せばいい学部だと思う。 進路先がドラッグストアや薬局しかない大学は、今後厳しいかも、です (有名大病院就職が、できない可能性もある訳で)
@user-mm3fs4vb9u
@user-mm3fs4vb9u 4 месяца назад
近所で短時間高時給は一昔前の話だと思います。地域によりますが今はそんな都合のよい求人ホイホイあるわけじゃないです。給料がいいところは激務であったり、人間関係が恐ろしく悪いとか、夜間の時間帯とか。 今は一般企業でも、結婚、出産を経てもキャリアを続けることが、普通になってきてますし、そうなった時に薬剤師より稼げる会社はたくさんあるのかなと思います。
@user-mi2dy3gi2f
@user-mi2dy3gi2f 3 месяца назад
病院よりもドラッグストアとかの方がなんだかんだホワイトが多いですよ。ドラッグストアは大手の上場企業が多いためブラックな事ができませんし、名前が知れてる企業が多いので下手な事ができません。最近は女性のみならず男性の育休を推奨するようなドラッグストアも出てきているのだとか。 病院はまだまだそう言うのは遅れている印象はありますね(もちろん進んでいる所もありますが)。上場して世の中からの目が厳しい所と、いわばプライベートカンパニーに近いような病院の違いと言われたらそれまでですが。 最近の学生さんはそう言う福利厚生的な面に非常に敏感で、病院を嫌煙する理由の一つになっています。
@user-zk7ii8jc5x
@user-zk7ii8jc5x 5 месяцев назад
薬のうち多くを占める1類以外の薬が登録販売者がいれば済むようになったからでしょ。 6年と莫大な学費払っても簡単な試験で安い給与の登録販売者に職を奪われたんじゃ割に合わなさすぎる。
@planet7118
@planet7118 5 месяцев назад
所詮代替される程度の仕事だったってことでしょ
@user-vx1ek5gb4f
@user-vx1ek5gb4f Месяц назад
それなら国家試験あなた合格できますか。😂😂😂😂😂
@まてまさ
@まてまさ 3 месяца назад
日本は医療関係の仕事に厳しすぎる
@user-gw2qn1iw1z
@user-gw2qn1iw1z 5 месяцев назад
親に薬学部受けさせられて危うく入れられそうだったけど、入んなくて本当に良かった😊
@文彦斉藤-d4i
@文彦斉藤-d4i 5 месяцев назад
逆に昔は獣医学部は工学部と同程度の偏差値だったけれど、やたらと上がってしまった。 薬剤師は確か看護師と同じく定年がない(医師と同じ)し、職業としては良い選択だと思う。
@TommyNelson-h8y
@TommyNelson-h8y 5 месяцев назад
都築一族: たくさんの薬学部を活用した学校法人ビジネスで成功したと言われています。
@MK-pl4fr
@MK-pl4fr 5 месяцев назад
薬学部が多すぎます。質の悪い薬剤師が生まれない様にして欲しいです。
@タックタック-x5z
@タックタック-x5z 5 месяцев назад
質の確保はできていると思うよ。 どんな低偏差値の薬学部であっても進級は水準に達していなければできないし、当然 卒業も同様にできない。 故に低偏差値薬学部は2割〜3割程度しかストレート卒業者がいない。 また、国家試験も薬剤師抑制に動いているから全体受験者の上位7割程度に入らなければなれない状況になってるしね。(相対評価になってるから毎年合格最低点が変動している。) このあたりの条件はクリアしている人が今の薬剤師だから、最低限の質の確保はできている。
@立木正久
@立木正久 3 дня назад
4年生にもどさないと受験生はますます医学部や獣医学部にながれてしまうので、いまの6年生では私立薬学部はたちゆかなくなるとおもいます。
@user-bn6pe6on3k
@user-bn6pe6on3k 5 месяцев назад
難航してるようだが千葉科学大が公立化するかもしれないって話を聞いた 現在入試偏差値も、国家試験合格率、スト卒も最下位ランクに位置するここがもしも公立になったらどうなるのだろう? 突如偏差値60以上、他の公立並のスト卒、合格率になるのかな?そして他の下位私立も公立化目指して追従するのか見物だね
@AY-qq4le
@AY-qq4le 5 месяцев назад
自分の向き不向きがよく分からない18歳で人生の方向を決めざるを得ないのが問題の一つ。 高卒で社会に出てみて何年かして改めて大学なりで学ぶ、という欧米でよくあるパターンが高等教育の理想なのでは?最低年齢新卒で出世コースに乗るのだ!というのもわかるけどね。
@user-mm3fs4vb9u
@user-mm3fs4vb9u 4 месяца назад
激しく同意します。 18歳で自分の向き不向き、仕事のなんたるかもわからない時に後悔しない選択ができるはずが無い。
@user-wf1cn2pb2c
@user-wf1cn2pb2c Месяц назад
受験科目で決めてしまうことになるけど職業の適性は寧ろズレてることの方が多い。
@pliskify
@pliskify 5 месяцев назад
医療は結局、工学部の人が作った精密な医療機器と、薬学部の人の製薬力によるところが大きいと思うので、今の医学部偏重は奇異に感じます。
@user-ld2sk5dn2c
@user-ld2sk5dn2c 5 месяцев назад
精密な医療機器や薬剤による有害事象の全責任を医師ではなく作成者開発者側が取るのであれば納得がいきますね。
@Raeliana-Wynknight
@Raeliana-Wynknight 5 месяцев назад
@@user-ld2sk5dn2c 医療訴訟なんて医者に明らかなミスがあっても医者側が圧倒的に有利だけどな。 単純に医師会の権力が強いからだって認められないのは現実認識歪んでると思う。
@user-ld2sk5dn2c
@user-ld2sk5dn2c 5 месяцев назад
​@@Raeliana-Wynknight ​​ミスではなく薬品や医療機器による有害事象(副作用とか合併症、急変など)に対する責任の話。責任の所在が本質的に最も重要でそれが医師への対価につながっているのでは。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 5 месяцев назад
医師会の力で、定員を抑えている。 だから医師不足になり、給料が爆上がりしている。 そりゃ偏差値も、爆上がりするよね(*^_^*)
@中村優希-j1n
@中村優希-j1n 5 месяцев назад
東大理系に抜かされてるやん
@ihst3055
@ihst3055 5 месяцев назад
薬学部多いですね!びっくり😳
@user-rw8gx2zb2e
@user-rw8gx2zb2e 5 месяцев назад
薬剤師の安定性に疑問符がつくからでは? カルテに基づく調剤なんてAIにやらせたほうがより完璧な仕事ができるのではないかと予想できる。 正直、高い学費払っても薬剤師という職業の永続性はさほど盤石ではないのではないかと・・・
@user-ch7xm3pm1f
@user-ch7xm3pm1f 5 месяцев назад
カルテに基づく?? 処方箋では? 調剤をAIにやらせるって今のとこ聞いたことないですけど、。。棚からお薬出すのは人だし、今のところダブルチェック要員として活躍するぐらいですし。
@user-ft4lt4rt9k
@user-ft4lt4rt9k 5 месяцев назад
AIについて何も知らんアホがペラペラなこと言ってて草
@関西太郎-j6j
@関西太郎-j6j 5 месяцев назад
何でもかんでもAIAI言う人頭悪い説。
@timmy9094
@timmy9094 5 месяцев назад
高校の勉強の中では化学がいちばん好きかな〜程度で薬学部に入学すると地獄を見る。人によっては努力でカバーできない難易度。 国立大や一般入試を受けてない人は、入学準備〜入学後に大学受験並に勉強する必要がある。 薬剤師資格要らないから卒業させて!という悲痛な声を聞く。学位をもらえなかったら学歴が高卒となる。 薬学部を卒業するための専門塾がある。(それとは別に国試の専門塾もある) 中途半端な学力で入学すると本当に悲惨。
@user-ft4lt4rt9k
@user-ft4lt4rt9k 5 месяцев назад
国立大、化学専攻のワイですら、きつかた🥲 ちな、退学😊
@timmy9094
@timmy9094 5 месяцев назад
そういう難易度なのですよね(>_
@timmy9094
@timmy9094 5 месяцев назад
6年学ぶのに、学位が修士ではなく学士というのもなんだか...
@つたもろす
@つたもろす 5 месяцев назад
ほんまこれ 化学は暗記だから楽勝!! 点取れるし得意!! って勘違いして詰んだ
@tjndagjpa-i7q
@tjndagjpa-i7q 5 месяцев назад
私は東大に毎年25人くらい行く高校でしたが、化学の成績は大概クラス1番でした。それでも私立の薬学部卒業するのはキツかったです。ほんと数学とか苦手でも全然大丈夫ですが、薬学部の化学の難易度はエグいです😢
@LoovesJf.
@LoovesJf. 4 месяца назад
Fランを無理して作るなら、横国や明治や上智や青学の理工学部に薬学科を新設した方が余程良かったのでは?
@圧倒的マダオ
@圧倒的マダオ 20 дней назад
そんなことしたら昔ながらの伝統薬科大が干上がるから無理でしょうね、、医療界って既得権益強いし
@LoovesJf.
@LoovesJf. 14 дней назад
@@圧倒的マダオ 昔は、 徳島大学工学部に製薬化学科、日本大学理工学部に薬学科が存在してました。
@LoovesJf.
@LoovesJf. 13 дней назад
@@圧倒的マダオ 返って競争意識が働き、既存各薬科大も俄然変わってくるのでは?
@IM-vu4gj
@IM-vu4gj 5 месяцев назад
国公立の薬学部で、製薬研究職にいくのが1番理想。相当頭良くないと無理だけど
@福神漬け-y8j
@福神漬け-y8j 5 месяцев назад
医学部行った方がいいんよね
@Raeliana-Wynknight
@Raeliana-Wynknight 5 месяцев назад
そういうのは理工学部の化学科みたいなところの方が強いんじゃない? 医学部も薬学部も国試のための学部って感じだし、医学部は優秀だけど製薬に行きたがる人なんてどのくらいいるって話よ。 化学をちゃんと理論的・体系的に勉強してて院進学人口も多い化学科の方が良くない?
@ふなぁ
@ふなぁ 5 месяцев назад
@@Raeliana-Wynknight 法律で薬剤師がいないとだめってのがある。
@user-sl8rp7wc3i
@user-sl8rp7wc3i 5 месяцев назад
東大京大阪大薬学部の奴等はかなり賢い。
@duelist-kk3tg
@duelist-kk3tg 5 месяцев назад
久しぶりに学歴コンプの巣窟に顔を出したが、やっぱり空気感がキショい。
@user-bo7ep1yq5h
@user-bo7ep1yq5h Месяц назад
ほんまそれ
@nicoholand
@nicoholand 2 месяца назад
先日の医療費とか薬価とかの改定で、「40代までの給料を優遇するために、50以降の給料はどーでもえーで」という方針が発表され、生涯収入が激減し、回復する可能性はほぼ無いような感じです。 しかも、6年で1000万円以上の授業料。 転職が比較的自由、定年になっても給料は激減するが働けるくらいしかメリットがない薬局薬剤師が就職先の大半では、希望者も減る。
@daxdox5279
@daxdox5279 5 месяцев назад
やりたい人だけ来てね😁
@ガーストンリーパム
@ガーストンリーパム 5 месяцев назад
やりたい人+やる気のある人ですね。(+国試合格するための最低の基礎学力が有る人 ということも加わりますね)
@shigechi-1728
@shigechi-1728 26 дней назад
毒枠珍を射たせる聖約会社に協力するのが嫌なんでしょ。 自分の周りは10代の娘さん2回目接種翌日心臓に異変を感じ病院に行ったところで一時心停止(7分)とか、接種翌日や2-3日以内に30代50代の方が亡くなってるし、心筋梗塞、一時心停止、脳血管疾患、ターボ癌等…。
@user-vo7dw4iy2q
@user-vo7dw4iy2q 5 месяцев назад
薬学部出身者は、特に男の子が、一生医学部コンプ抱えて生きてく人が多いと思う
@Raeliana-Wynknight
@Raeliana-Wynknight 5 месяцев назад
男は医学科無理なら医療系は諦めた方が良いと思う。医者の方が収入も社会的信頼も病院内での権力も高すぎて、まともな男なら病む。 薬学部6年通うくらいなら、工学部出て修士まで行けば同じ年数で有名企業に技術者として行ける。
@den_ken3
@den_ken3 4 месяца назад
@@Raeliana-Wynknight それそれ。薬学部か工学部応用化学科で悩んで薬学蹴るパターンを目の当たりにしてますー。
@Nogles
@Nogles 5 месяцев назад
薬学部は国立だとあまり数が無いんですよね。しかも地方だからといって簡単になるかというと微妙……共通テスト7割切ると何処も受かるのは厳しいかと。
@福神漬け-y8j
@福神漬け-y8j 5 месяцев назад
国立も人気落ちてる 阪大薬学部私が入ったときは理系で医学部の次に圧倒的に難しく定員今より4倍超えてた 今は工学部と大差ないし定員減ったのに倍率も2.5倍
@user-pb3il2fo6d
@user-pb3il2fo6d 5 месяцев назад
国立は、教授が国試に興味なければ、独学で受験勉強するしか無いし、ガリ勉で農学部に劣る事もある。折角取得した資格も人の命に関わり重要だろうけど、実験とかバリバリやりたい旨には、物足りないと思う。
@Nogles
@Nogles 5 месяцев назад
@@福神漬け-y8j そうですね…旧帝だと薬学部と理工系で余り差が無くなってますね。でも富山大学とか徳島大学といった地方国立大学だと工学部は共通テストボーダー6割切ってたりするのに薬学部は7割5分あってかなり差が有るので楽勝に受かるかと言われれば微妙なんですよね。人気無いんだったらもっと簡単にならないんですかね?
@福神漬け-y8j
@福神漬け-y8j 5 месяцев назад
@@Nogles 上の大学行けば行くほど差がない気がするね 優秀な人間ほど薬学部のメリットである薬剤師に価値感じないからでしょうね
@タックタック-x5z
@タックタック-x5z 5 месяцев назад
​@@Nogles そもそも上位国立の学生は薬剤師ではなく、製薬企業や研究職を目指すのが殆ど。 薬
@7まがり
@7まがり 3 месяца назад
薬学部は未来ない
@user-mm3fs4vb9u
@user-mm3fs4vb9u 4 месяца назад
自分は2011年に薬学部に入ったのですが、自分が中学、高校の頃はまさにリーマンショック、就職氷河期とかで、学生ながら、将来への不安とか、漠然と自信のなさが大きかった。安易に国家資格さえあれば自信がつくと思い込んでたし、親や教師も薬剤師の業務内容とかよく知らないくせに、給料良くて仕事も楽、一生安泰とか言って、薬学部行きたいと言った時は褒めてもらえたな。 実際薬剤師になってみると薬剤師業界全体斜陽産業だし、当直もあって体力的にもキツい。医者と患者の板挟みで心もすり減る。給料は悪い~普通。決して良くはない。出世は年功序列で全くモチベーションもわかない。 もし、一般企業に勤めてたら、もっと人生ワクワク出来てたのかなとか思ったりもする。隣の芝は青く見えるだけかもしれませんが。
@タックタック-x5z
@タックタック-x5z 4 месяца назад
つまり、なるまでのコストとなった後のパフォーマンスをあまり考えずに薬学部に入ったということですね。 質問ですが、 薬剤師になるまでのコスパと現在の待遇を薬学部に入る前にある程度わかっていたと仮定します。 薬剤師を目指しますか? また、自分の子供に薬剤師を目指してほしいですか?
@user-mm3fs4vb9u
@user-mm3fs4vb9u 4 месяца назад
@@タックタック-x5z 自分だったら目指さないです。 子供は、その子次第かな。楽そうとか、とりあえず資格さえあれば、みたいな消極的な理由で目指すなら反対します。 キツくても、給料安くてもやりたい。って感じならどうぞ頑張ってって思います。あとは、就職してからも常に勉強するっていう覚悟があるかどうか、ある程度コミュ力あるかどうかとかで向き、不向きあると思いますね。 人生何が幸せかって費用対効果だけで判断できるものでもないですしね。
@太郎安倍-f6j
@太郎安倍-f6j Месяц назад
薬剤師バイトでも時給2300円もあるなら、高いよ
@圧倒的マダオ
@圧倒的マダオ 20 дней назад
@@太郎安倍-f6jなんならこないだ時給5500円の募集みました、どんだけ忙しいんでしょうね震えます😱
@educationcenter-japan
@educationcenter-japan Месяц назад
そりゃそうだろ、京大薬学部の院でてもまともな職及び給料の就職先ないくらいなんだから。
@魚田英司
@魚田英司 4 месяца назад
薬学部出ても製薬企業の研究職につけないからなぁ。仕事でこのあたりのお客様に出入りしていますが、理学博士や農学博士の方も結構いらっしゃいます。 街の薬局の薬剤師やドラッグストアに勤めたいなら勿論薬学部は有りです。 給与面なら工学部電気電子機械科出身で中堅メーカー勤務に20代なら勝ってるけど、35歳位以降は逆転される。薬剤師はあまり昇給しない。
@タックタック-x5z
@タックタック-x5z 4 месяца назад
・薬剤師全体の平均年収 約578万円(40.5歳) ・男性の薬剤師年収 約623万円(41.0歳) ・女性の薬剤師年収 約542万円(39.7歳) ※令和5年度 厚生労働省「賃金構造基本統計調査」による統計データ 薬剤師になるまでのコスト↓ ・大学6年制 ・進級条件の難易度が高い ・私大なら最低でも1200万円の学費 ・卒業後の国家試験のパスしなければ免許は取れない。(現在は薬剤師飽和を回避するために、その年の受験者の7割程度しか合格させてない。相対評価となるためどんなに高い点数をとっても上位7割に入らなければ合格できない) なるまでのコストになった後のパフォーマンスがまるで追いつかない。 悪過ぎますね。
@hihidede5171
@hihidede5171 5 месяцев назад
まず学費が高すぎる。4年が6年になって単純に1.5倍。実際はもっと高くなっている。6年卒業までに奨学金を1000円近く借りて薬学部入った人、人生積んでます。費用対効果が悪すぎます。昔なら免許もってればそれなりでしたし、MRも30歳なる前に年収一千万超えることも可能でしたが、そもそも医療分野、製薬分野は今の日本では終わっています。数年後、数十年後はわかりませんが、国民皆保険が存在する以上日本の医療分野は難しいでしょう。医師であっても汚いし、過酷だし、収入も昔のようにはいかないのでバラ色ではありません。ボランティア精神豊富で財力も困らないならいいと思います。
@kg6156
@kg6156 5 месяцев назад
薬学部はもう終わりだ。AIがやれば済む。産休したら戻れない。もう、サンキュー、ノーサンキューになる。
@user-ld2sk5dn2c
@user-ld2sk5dn2c 5 месяцев назад
それは他の職種も同じ。
@user-jw9te5db6v
@user-jw9te5db6v 4 месяца назад
歯学部薬学部と来たので次は本丸の医学部崩壊かな 手術がしたいとか 何か特別な理由がなければ 医学部 もやめといた方がいい
@tjndagjpa-i7q
@tjndagjpa-i7q 4 месяца назад
私も次の本丸は医学部だと思います。いくら自民党と医師会の癒着が酷くても、もうこれ以上開業医だけ利益を得るのも限界でしょう。薬価も削られ巻くって、咳止めすらもう原価割れで作れなくなってます。 勤務医は頑張って働いていると思います。問題は開業医です。開業医院は経費の算出も甘いらしいですね。同じ日本国民として許せません。
@user-jw9te5db6v
@user-jw9te5db6v 4 месяца назад
返信ありがとうございます ただ 医師会 陰謀論はいただけない 。医師会は お偉いさんが政府に協力して 勲章をもらうための組織だと思います。 開業医を含めて 医師の利益 など 守ってません。 4月の診療報酬改定を見ればわかります。 私は勤務ですが 開業医は大変なので 開業するつもりはありませんが、 開業医の待遇が悪くなると勤務医の逃げ場所がなくなり さらに厳しい労働環境を 強いられるでしょう。
@太郎安倍-f6j
@太郎安倍-f6j Месяц назад
AIにやらせれば良い
@ミッチー-x5i
@ミッチー-x5i 5 месяцев назад
獣医学部も同じかな
@user-ft4lt4rt9k
@user-ft4lt4rt9k 5 месяцев назад
せやな
@お宮さん-r2t
@お宮さん-r2t 5 месяцев назад
近所の変な場所に小さな動物病院が増えていますが、貧相な建物ばかりで経営は難しそうです。 6年通って、就職が大変なので人気の鈍化は避けられないのでしょうね。
@タックタック-x5z
@タックタック-x5z 5 месяцев назад
妻が都内の小動物専門病院の勤務獣医師だけど、薬剤師以上に割に合わない。 「好きじゃなかったらできない」と常々言ってるが、収入も見合わなければ福利厚生も弱い。
@ミッチー-x5i
@ミッチー-x5i 5 месяцев назад
@@タックタック-x5z 獣医学部は女性多いけど体力仕事すぎてマジで女性は向いてないし全然出世とかもできないからね
@user-qn4qd8pm5p
@user-qn4qd8pm5p 5 месяцев назад
かまいたち発言は案外当たってるのかもしれない🤨
@user-qy8gi2rc8h
@user-qy8gi2rc8h 2 месяца назад
@@user-qn4qd8pm5p むちゃくちゃ的を得ている。ぐうの音も出ない。
@user-jw9te5db6v
@user-jw9te5db6v 4 месяца назад
医師ですが 薬剤師の資格 自体 そんなに魅力はないと思います 病院薬剤師の給与は高くありません 医師をやってて思うのは 近年の薬の進歩は素晴らしいということです 薬剤師よりも薬の開発に携わった方が楽しいと思います そういう意味では4年制の方が魅力的
@rikono3526
@rikono3526 Месяц назад
薬の開発、研究をする為には何学部に入るのが良いですか?今の所は薬学部で考えてます。
@user-jw9te5db6v
@user-jw9te5db6v Месяц назад
@@rikono3526 薬学だと思いますが、農学部、理学部、工学部、医学部でもいいかも知れません。
@rikono3526
@rikono3526 Месяц назад
現高2です。農学部、理学部も考えてました! オープンスクールに行ってみます。 ありがとうございます😊
@user-jw9te5db6v
@user-jw9te5db6v Месяц назад
@@rikono3526 医学部でもいいですが、6年間は医学教育なので、研究ははやくても卒後になります。研修受けるなら9年目めになります。
@masayasasaki4633
@masayasasaki4633 11 дней назад
親が氷河期世代だったのも薬学部人気に拍車かけてたんかなとも思ったり
@user-ys7me3rr5f
@user-ys7me3rr5f 14 дней назад
4年間で薬剤師の免許を取らせ、その資格者だけを対象に研修を義務付ければ、コスパは良い。
@burrowing
@burrowing 24 дня назад
医学部あるところの薬学部中心に残して他を減らした方がいい。 それから司法試験合格者も日本国籍だけにして合格者を昔の250人に戻そう‼️
@タックタック-x5z
@タックタック-x5z 5 месяцев назад
薬剤師全体の平均年収は約580万円(41.1歳) 男性の薬剤師が約637万円(41.5歳) 女性の薬剤師が約540万円(40.9歳) ※令和4年度 厚生労働省「賃金構造基本統計調査」による統計データ フルタイム勤務が殆どである男性薬剤師で平均年収が約637万円(41歳時)
@user-sh8no1mq9s
@user-sh8no1mq9s 5 месяцев назад
やがて私学系の看護学部もこうなるでしょうね。
@user-qy8gi2rc8h
@user-qy8gi2rc8h 5 месяцев назад
看護は昔からなっとるから変わりようがない。
@タカギケンイチ-g6k
@タカギケンイチ-g6k 5 месяцев назад
薬剤師31万人という報道があった ヤバ過ぎる どうするんでしょうか?
@ぼっちゲーマー-v4u
@ぼっちゲーマー-v4u 19 дней назад
人生の先輩方に質問させてください。 僕は今高2理系 化学・物理選択 11月までに数3を取るか数2Bのみを取るかの選択をしなければいけない状況です。 薬学部6年制→薬剤師資格取得→製薬会社研究職就職の道を考えていたのですが薬学部6年制に進学することに賛否両論あり悩んでいます。 最終的には製薬会社研究職で薬の開発をしたいと考えていますがまだ考えはまとまらない状態です。 数2B選択薬学部6年制 数3選択上位理学部 それ以外の進路 どの進路を辿るのが最も最善だと思いますか?  またAIに仕事が奪われるといわれる中将来性のある職業とはいったい何なのでしょうか?
@masayasasaki4633
@masayasasaki4633 2 дня назад
自分なら数3まで取りますね、物理選択なら工学部も受けられるので
@user-ek7fu1lq9m
@user-ek7fu1lq9m 5 месяцев назад
久々に見かけたら、見た目がすごい変わってて心配笑
@JFK-nn5zh
@JFK-nn5zh 5 месяцев назад
新薬メーカーのジェネリックおよびニッチなオンコロジーシフトのため、地帝卒ですら、ドラッグストア入社とは、30年前の薬学生の進路は多岐に渡っていたが。欧州製薬メーカー開発職役職定年の薬剤師より。
@mitsu545454
@mitsu545454 3 месяца назад
薬局の若い薬剤師の女の子の理系女子感がすごく萌えます
@しみチャール
@しみチャール 5 месяцев назад
あれ?一年ぶりくらいに見たけどコバショー痩せた?
@user-gl7un6xk1e
@user-gl7un6xk1e 5 месяцев назад
京大の薬学部とかクソ簡単になってきてる 一方で阪大や千葉大はむずそうだから京大薬はネームバリュー的なコスパがすごく良さそう(京大薬の凋落は受験者にはバレてるんだろうか)
@福神漬け-y8j
@福神漬け-y8j 5 месяцев назад
阪大の薬学部も簡単になってるよ 昔は倍率4倍超えてたのに今は2.5倍 工学部と難易度も変わらなくなってきてる 京大薬学部も京大内では落ちてるね
@Raeliana-Wynknight
@Raeliana-Wynknight 5 месяцев назад
今は東大でも理科2類と理科1類はほぼ変わんないからね。 医療系が何でもかんでも難しかった昔の方が不思議といえば不思議。
@snowpoo3578
@snowpoo3578 5 месяцев назад
近い将来、薬剤師の仕事もAIに置き換わるって何かで読んだ。データ読んで調合してってロボットで完結できるらしい。
@user-ld2sk5dn2c
@user-ld2sk5dn2c 5 месяцев назад
それ他の職種でもいえるよね。
@snowpoo3578
@snowpoo3578 5 месяцев назад
@@user-ld2sk5dn2c そうです。今ある職種の43%が30年以内にAIに置き変わり、何か新しい職業が誕生するらしいです。
@tjndagjpa-i7q
@tjndagjpa-i7q 5 месяцев назад
既にうちの薬局は機械が散剤の分包をやってますよ。薬剤師は服薬指導と薬歴記入ですかね。薬局の従業員って、ほとんど事務社員なんですよね。薬剤師なんて2、3人。(薬局の規模にもよりますが) 服薬指導で手一杯です。
@ababasig
@ababasig 5 месяцев назад
単価の高い仕事の方がAIに置き換えるバリューが高いので、薬剤師やプロジェクトマネージャーなどの知識職ほど優先的にAIに置き換わっていくと思う
@tjndagjpa-i7q
@tjndagjpa-i7q 5 месяцев назад
@@ababasig 添付文書を電子的に閲覧したり、薬の相互作用のチェックなんかは既にPCでやってますよ。今、薬剤師がやってる仕事は、主にアウトプットなんですよ。患者への説明。これ、AIで出来ますかね?老人への服薬指導はかなり厄介ですよ。 あと、色々聞き取りして、副作用出ていたら医師に疑義照会して休薬したり薬を替えたりもします。薬の副作用については医師より薬剤師の方が詳しかったりしますから。
@md-hd2mj
@md-hd2mj 4 месяца назад
国公立と私立で中身が全然違うんだよなぁ笑 特に研究活動
@user-jf3bq6sm9l
@user-jf3bq6sm9l 21 день назад
1000万かかっても単純計算で2年で元取れるわけでしょ。一生手取り20万いかない仕事で働いてること考えれば、私立でも行く価値はあるとおもうけどな。もちろん留年は論外だけど。
@ooz6415
@ooz6415 5 месяцев назад
内科も終わってきてるからね
@user-ek7fu1lq9m
@user-ek7fu1lq9m 5 месяцев назад
薬剤師にならないと分からない有難みがあります。なんせ覚えちゃえば仕事は楽です。高卒と比べるとして仕事内容のハードさやストレスまでは考えてますか?
@yk-ns5ll
@yk-ns5ll 5 месяцев назад
薬学部出てもドラッグストア~
@bike2520
@bike2520 2 месяца назад
ドル箱学部だとバカな文系私立が新設しまくって終わった笑
@user-vx1ek5gb4f
@user-vx1ek5gb4f Месяц назад
大学がおおすぎますね。何故ここまで増やしたのか。政治がらみかな。分かりませんが。
@maya-st5xv
@maya-st5xv Месяц назад
国公立は堅調でしょ
@hihidede5171
@hihidede5171 5 месяцев назад
それと、薬剤師の時給、そろそろ結婚式の配膳に抜かれます。場所によっては抜かれてるかも。それと、薬学部の学問は実際は1年で充分。実習は3か月ですね。実務実習は1か月くらいかな。つまり2年生でも良いと思う。むしろ2年生にして学費を縮小して国試受けれるようにすれば価値高まるかも。そもそも日本の大学はほとんど4年もいりませんが、、、
@太郎安倍-f6j
@太郎安倍-f6j Месяц назад
薬剤師なんか、2年制にすべき
@akihiro8811
@akihiro8811 3 месяца назад
努力と学費と時間の割に年収が悪い。コスパ悪すぎ。
@太郎安倍-f6j
@太郎安倍-f6j Месяц назад
薬剤師バイトでも時給2300円 8時間労働なら、薬剤師バイト日給18400円だから、まあバイトでも食えるよ
@名古屋城-q1t
@名古屋城-q1t 5 месяцев назад
浪人して京大薬学部に絶対受かる‼️
@hitigorou
@hitigorou 5 месяцев назад
京大は6年生薬剤師ではなく、4年生研究職を目指すことになります。
@KINBENchan
@KINBENchan 5 месяцев назад
頑張れ!
@user-vm7jh4ib9k
@user-vm7jh4ib9k 5 месяцев назад
販売士でも一般医薬が売れるようになりましたね。
@sea-japan-xt5mo
@sea-japan-xt5mo 5 месяцев назад
国公立はともかく下位私立のストレート合格率が・・・ 文科省:トップ > 教育 > 大学・大学院、専門教育 > 大学における医療人の養成(医学・歯学・薬学・看護学等) > 薬学教育 > 薬学部における修学状況等
@planet7118
@planet7118 5 месяцев назад
医師から出た処方箋に従って棚から薬を出して輪ゴムで止めるだけの仕事に国家資格が果たして必要なのか? 同じ6年かかるなら医者になった方が良い
@Chihaya-zk4cr
@Chihaya-zk4cr 5 месяцев назад
薬剤師の仕事を「医師から出た処方箋に従って棚から薬を出して輪ゴムで止めるだけの仕事」だと本当に思っているなら、すごい勘違いだが。そんなん薬剤師の仕事の一端でしかないぞ。浅い知識でコメントしても、無知を晒すだけだ。
@Chihaya-zk4cr
@Chihaya-zk4cr 5 месяцев назад
ちょっとキツめに言ってしまったが、結局言いたいのは、よく知りもしないで適当なことを言わないでほしいってこと。別にそんな怒ってるわけじゃないんで。ちなみに薬学部生なんで、あなたよりは何倍も薬剤師のこと詳しいと思ってる。信じてしまう人がいるから、適当言うのはやめてほしい。
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 5 месяцев назад
似たような事をほざいた芸人がいたな。炎上したがw
@干物-k2z
@干物-k2z 5 месяцев назад
@@Chihaya-zk4cr 薬剤師って物凄く無神経に見えるんだけど。 そもそもオープンな場で他人の病状をあれこれ聞くのやめてほしいわ。
@pamufamu
@pamufamu 5 месяцев назад
@@干物-k2zあー!そうそうそう!医者に散々同じこと話したのになんでまた薬屋のお前に言わなきゃいけないんだよ💢って イラついたわ‼️あなた達は薬の確認だけでいいです。
@柴田康一-g8o
@柴田康一-g8o 5 месяцев назад
学費は、1200万以上掛かるけど、社会人人生で、そんなに負担になるか?すぐに、回収できますよ。
@user-qy8gi2rc8h
@user-qy8gi2rc8h 5 месяцев назад
当たり前。偏差値28号が受かる国試なんか給料低くて当たり前。
@adjustment1414
@adjustment1414 5 месяцев назад
医学部もいずれこうなると思う。
@Raeliana-Wynknight
@Raeliana-Wynknight 5 месяцев назад
医師会が強いからそこまでの凋落はないでしょ。 開業と比べて待遇悪いといわれる勤務医でも1500万くらい貰えるし。 文系で1500万っていったら有名外資レベルだから、やっぱり医学部パワーは健在。
@user-qy8gi2rc8h
@user-qy8gi2rc8h 5 месяцев назад
大学設立数を制限されてるから大丈夫。アホ薬剤師会とはわけが違う。
Далее
退学率5割の薬学部(実名出します)
5:51
New Race ? 🪽| Doge Gaming
00:12
Просмотров 1,5 млн
大学進学率の地域格差
16:27
Просмотров 3 тыс.
意外と知らない薬学部の序列を一挙紹介
11:41
医学部に向いていない人の特徴TOP3
20:15
Просмотров 84 тыс.