Тёмный

全レベルの方に贈る🎁🎹これやるとイイヨーーー‼️✨ 森本麻衣 

pianist MAI MORIMOTO
Подписаться 116 тыс.
Просмотров 67 тыс.
50% 1

【今回取り上げた曲の楽譜】
〜ツェルニー30番練習曲         
☆ amazon
amzn.to/49AeSfs 全音
amzn.to/3w2hzsa ニューエディション
☆ 楽天 
a.r10.to/hkVXdv 全音
a.r10.to/h59CXC ヤマハ
【森本麻衣にレッスン代を送る】
励みになっています!ありがとうございます!
★paypalペイパル★
www.paypal.me/MaiMorimoto/
※商品またはサービスの代金を支払う、のチェックは外す
★PayPayペイペイ★
ID maipiano
(ホーム画面の「送る受け取る」で入力)
※受取パスワードの設定解除をお願いします^ - ^
【森本麻衣のCD購入】
★amazon
amzn.to/3oOmlmD
★楽天
a.r10.to/hwKCnF
a.r10.to/hw7wIA
a.r10.to/hM2B9W
a.r10.to/hapWti
【森本麻衣プロフィール】
東京藝術大学音楽学部ピアノ科卒業。
東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程器楽科修了。
ドイツ国立ミュンヘン音楽・演劇大学大学院(マイスタークラッセ)修了。
イタリアで行われた第3回ロケッタ市国際ピアノコンクールと
第1回マデージモ国際ピアノコンクールで第1位受賞。
テレビ朝日放送《関ジャニ∞のTheモーツァルト音楽王No.1決定戦》では強豪ピアニストを勝ち抜き見事優勝、第3回「ピアノ王」となる。
元、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校非常勤講師。
フコク生命パートナーアーティスト。
♪公式HP
www.maimorimoto.net/
♪ブログ(ピアニスト道シリーズが大人気!)
ameblo.jp/mein-klavier
♪ツイッター
/ _maipiano_
♪インスタグラム
/ _maipiano_
も是非フォローをお待ちしています★★★
#ピアノ#ピアニスト道#森本麻衣#howtopractice #howtopracticethepiano

Видеоклипы

Опубликовано:

 

13 апр 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 81   
@steinway1005
@steinway1005 2 месяца назад
ピアノよりも単純に森本先生が面白い。笑
@andante7819
@andante7819 2 месяца назад
つまらないと思っていたチェルニーが突然輝き出しました!
@user-hy1ew6hj2e
@user-hy1ew6hj2e 2 месяца назад
本当に楽しそうに演奏される先生を見ているのが楽しいです🎵
@medtnerer
@medtnerer 2 месяца назад
閉じても開いてもない演奏、まさに自分でビックリしました。 ツェルニーは練習曲であって音楽的じゃないなんて思ってた自分を恥じました。 今までとはまた違った感覚でピアノを弾けそうです。 ありがとうございました。
@user-uv7tm1ce1w
@user-uv7tm1ce1w 2 месяца назад
動画の投稿ありがとうございます😆💕✨お忙しい中で、感謝しております。 先生のおっしゃる、「閉じている」「開いている」の意味が良くわかりました。私のビアノの先生から、あなたは、中級よね。と言われています。中級?って、私には判りませんけれど、ま、頑張ります。ビアノの先生からは、いつも、「ダメ、やり直し!」と言われて、涙がおで頑張っております。先生の動画はとても、そんな私の励みになっております。重ねて感謝申し上げます。
@user-gx6mn5pn9c
@user-gx6mn5pn9c 2 месяца назад
なるほどといつも感嘆してしまいます。みんなに優しく分かる様に教えていただき本当にありがたいRU-vidです✨✨
@junyamatsukawa
@junyamatsukawa 2 месяца назад
最近RU-vid配信を再開してくださり大変感謝しております。 自分のレベルでは難しいと感じる内容も森本先生は解りやすく、いつも参考にさせて頂いています。 新しい動画がUpされる度に「ウキウキワクワク」しながら拝見していますが、森本先生も動画内で楽しそうに解説されているのがとても美しく、観ながらこちらも笑顔になっています。
@takeboo888
@takeboo888 2 месяца назад
開いている、は私には転がるように聴こえます😂 わかり易くて楽しい❤
@TripeNote987
@TripeNote987 2 месяца назад
わかりやすいです! 今弾いている曲にもありました! 音形が「上がって行く、下がって行く」ではなく、「開いていって高揚して行く、閉じていっておさめに行く」とかイメージする方が、曲にイメージを与えて、イメージした音が出しやすいんですね。とっても勉強になりました。ありがとうございます。
@pf_junko_vn
@pf_junko_vn 2 месяца назад
すごい分かりやすい😊 特にツェルニーは何も考えずに弾いてるバージョンになる事が多いですが、麻衣先生のツェルニーはいつも生き生きしてます。 ただ指の練習ではなく、やっぱり音楽的に弾くべきなんですね。 弾けないパッセージはこすってこすって!そして開いて閉じてを意識して生き生きと!!ですね🎹
@suama8119
@suama8119 2 месяца назад
配信ありがとうございます 音大を卒業しているのですが麻衣先生の動画はいつも新しい学びができてとても楽しいです。 これなら小さな生徒さんにも説明しやすいです。 これからもどうぞよろしくお願い致します
@user-bx2nk2hq9q
@user-bx2nk2hq9q 2 месяца назад
麻衣先生、今日もめちゃめちゃ楽しそう🎵チェルニーこんなに楽しく弾けたら良いなぁ❗️開いてる閉じてるを意識しつつレガートも加えて頑張ろう💪
@user-rs5ns4vc3l
@user-rs5ns4vc3l 2 месяца назад
先生❤楽しく可愛いです😊開いてる閉じてる、なるほど素晴らしいです👍生き生きと弾けそうで参考になりました🙌ありがとうございます😸💕
@persistence307
@persistence307 2 месяца назад
先生、相変わらずおもしろいw しかし、ツェルニーで見たり、聞いたりすると、先生の指って(当たり前かも知れませんが…)ほんとによく鍛え上げられてて、すごいですね。はあ、すごいなあってつくづくおもってしまいました。
@user-se8naqawse
@user-se8naqawse 2 месяца назад
演奏するにあたって、開く・閉じるという意識は無かったのですが このことを意識することで、より音楽的に演奏できそうだなと思いました ありがとうございます。早速試してみようと思います😄
@user-lw2ko2by1o
@user-lw2ko2by1o 2 месяца назад
とてもわかりやすいから嬉しいデス❤練習曲がワクワクして聴こえてきました💕やってみます😊ありがとうございます🙏💕
@user-jd4rr5vh7t
@user-jd4rr5vh7t 2 месяца назад
開いている 閉じている という言葉がとても伝わりやすかったです 譜面の音形の捉え方にも繋がりますね 目で譜面を追うこと、実際に弾いていくこと、耳で音を捉えて聴くこと全てに繋がって行くことがよくわかりました
@user-uf6xm6xz8v
@user-uf6xm6xz8v 2 месяца назад
開いてる、閉じてるが演奏からよーくわかりました。何も考えないで弾くのとは大違いですね!すごいです☺️
@yumotoko3192
@yumotoko3192 2 месяца назад
生き生きしている! とても良くわかりました。出来たつもりで終えてましたが、全然でした…。こんなに素敵になるなんて。意識する、なら取組みやすいので嬉しいです。開いて、閉じてがうまくつかめれば、曲全体の雰囲気も自然に素敵にちかづきますね。またちょっと頑張れる気持ちになりました🍀
@ms-clapian6872
@ms-clapian6872 2 месяца назад
とても違いがわかりました!凄いです😳 今まで、何となく見ていた楽譜が、麻衣先生の動画を見た後、凄く語りかけている様に見えてきて、驚きました❗️ 音楽的な演奏ができるよう、楽譜と対話しながら頑張ります
@user-rs1fi2re9k
@user-rs1fi2re9k 2 месяца назад
先生の「何も考えてない弾き方亅のレベルにも指が達していない者ですが イメージとして伝わりました。参考にさせていただきます😊
@howdy5934
@howdy5934 2 месяца назад
私はピアノを弾けませんが、麻衣先生の動画大好きです❤️今回は何度かクスッと笑わせていただき、ほっこり致しました。また楽しみにしています🥰娘がワルトシュタインを練習中なので、早速共有しておきます📲
@ElimMusicSchool
@ElimMusicSchool 2 месяца назад
凄くわかりやすく、大変共鳴しております!ありがとうございました!
@tanasaninthewoods
@tanasaninthewoods 2 месяца назад
基本の大切さ、楽しく分かりやすく説明していただいて本当に感謝です❤ありがとうございます❤
@riri0308
@riri0308 2 месяца назад
生徒に伝えるのにすごく分かりやすいです!
@user-pd2ej5rl8n
@user-pd2ej5rl8n 2 месяца назад
すごくわかりやすく、開くそして閉じる表現が快活さがありとても勉強になりました!
@funnyimp1977
@funnyimp1977 2 месяца назад
森本先生の演奏を聴いていてすごく楽しくなりました😊 自分の演奏でも楽しくなれるように頑張ります😤
@user-ed4lg5mt7j
@user-ed4lg5mt7j 2 месяца назад
わかります!生き生きか、つまらない音楽かの違い。 本当に面白いです。 開く、閉じる。 私のようなへたっぴでも、やってみよう!と思います。 麻衣先生、最近、面白くて、顔がほころびっぱなしです。有難うございました!
@user-vq5pm2od6i
@user-vq5pm2od6i 2 месяца назад
初見シリーズ復活させてください!!!あれめっちゃ楽しみなんです!!!
@kazupin
@kazupin 2 месяца назад
こういう感覚的なものは、実際に演奏された経験からしか出て来ませんよね❤ とても参考になります。 難しくなく、楽しく身につきます❤
@KS-vf8fp
@KS-vf8fp 2 месяца назад
子供でもイメージしやすく楽しく勉強することが出来ました♪ ありがとうございました😊
@user-bx2nk2hq9q
@user-bx2nk2hq9q 2 месяца назад
😊楽しみにしています♪
@user-jx9ft6ld2q
@user-jx9ft6ld2q 2 месяца назад
また、動画再開を感謝です♥楽しみにしています。
@mogidaisuke
@mogidaisuke 2 месяца назад
指揮者にとって最も大事な気づきです。ありがとうございます。
@TheMeComing
@TheMeComing 2 месяца назад
素敵なとらえ方ですね。参考にさせて頂きます!
@pianob7532
@pianob7532 2 месяца назад
ちょうどこの曲練習中です! 面白くなくて練習サボりがちですが、楽しく演奏されているのを拝見しやる気が出ました!! ありがとうございます😊
@lluisrafalessole-classical5068
@lluisrafalessole-classical5068 2 месяца назад
Fantastic 🎹🎶
@metaloyazy
@metaloyazy 2 месяца назад
ピアノを習って一年、ポップスにチャレンジしていますが、開いて閉じてで一回弾いただけで、歌っているかのように響きが変わりました!ありがとうございます😊
@lalacasiongaku2523
@lalacasiongaku2523 2 месяца назад
とてもわかりやすかったです❗️練習してみます❗️森本麻衣先生の指の動き弾き方本当に綺麗✨ (今日のお洋服も可愛いですね🧡😊)
@SK-nm5sq
@SK-nm5sq 2 месяца назад
ツェルニー30番、本棚の奥から取り出してすぐにやってみようと思いました!楽しく弾けそうです! 他の曲にも応用してみたいです。 孤独な練習に喝をいれてくださり、練習意欲が湧いてきます。大変ありがたいです。いつもありがとうございます。
@poohsan7550
@poohsan7550 2 месяца назад
いつもありがとうございます♡ すごく良く分かりました! テンポを速く弾けるとよりやりやすいのですよね! さすがの滑らかな演奏ですね😍 過去の動画も何回も観させて頂いています♡リスペクトです💚
@user-hj8gl8zw7w
@user-hj8gl8zw7w 2 месяца назад
分かりやすかったです😊 意識しつ色々な曲を弾いてみようと思いました✨✨✨ ありがとうございます!!
@user-nu7zg2wn4g
@user-nu7zg2wn4g 2 месяца назад
開いて閉じて最高に解りやすいです😃 これを意識すると、1音目の入りも意識したくなりますね✨ ダブルで嬉しい演奏になりそうですね‼️ 本日から早速実行してみたいと思います♪
@user-a-ishida
@user-a-ishida 2 месяца назад
麻衣先生、こんばんは。 今回も楽しく拝見致しました。 ありがとうございました。
@akanetakahara9241
@akanetakahara9241 2 месяца назад
はじめまして。いつも楽しみに拝見しております。今回も素晴らしい考え方をありがとうございました。♫
@user-zi6ql1jh6m
@user-zi6ql1jh6m 2 месяца назад
音の開閉を意識的に弾くこと。私も意識して考えているつもりですが、動画を見ながら練習してみたいと思います。
@user-tn1yv8cr2c
@user-tn1yv8cr2c 2 месяца назад
音楽がカラフルな映像になったようで、とっても楽しいツェルニーですね! 昔のディズニー映画の「ファンタジア」を思い出しました。
@dolce5430
@dolce5430 2 месяца назад
今ツェルニー30番を勉強しています。難易度順や練習している曲をレッスンしてくださいます。次の曲は16番にします!早速練習してみました。「開いて、閉じて」とてもわかりやすかったです。勉強になりました。ツェルニー楽しいです。森本先生も楽しそうで曲の魅力が伝わってきました🎶いつも素晴らしい動画ありがとうございます!
@user-ff7ej8js3j
@user-ff7ej8js3j 2 месяца назад
麻衣先生のピアノの音色、解説してくださるお声のトーンも心地よくて品があって大好きです。 麻衣先生のコンサートのご予定が、今年あったら嬉しいな〜と首を長くしてお待ちしております🦒🎵
@user-xf6rv4iz9l
@user-xf6rv4iz9l Месяц назад
私のは何も考えてない演奏😂でした〜 開いている閉じてるはすごくわかりました。この16番弾くことに囚われて音楽を感じられなかった記憶が。 こんなに生き生きとして聴こえると私も開いてる閉じてるを意識してもう一度弾いてみます
@ffrr4318
@ffrr4318 2 месяца назад
開いてる閉じてるの感覚、大事なんですね😊とても感情が入ってて楽しそうに聴こえます。 麻衣先生の両手の音がキレイに揃っている事にも感動しました😢✨
@user-pt9qp8iw2y
@user-pt9qp8iw2y 2 месяца назад
麻衣先生 いつも素晴らしい演奏のコツと言いますか、発見を教えて頂きありがとうございます❤ 開くと閉じるなんて、意識した事がありませんでした。 今、ショパンの幻想即興曲の譜読みしています。 ノクターンでも、意識して弾いてみたいと思います😊 麻衣先生ありがとうございます😊
@hisa7797
@hisa7797 2 месяца назад
麻衣先生の動画、久しぶりに拝見しましたぁ😀 引越しでバタバタして、油断していました。 開いてるか閉じているか、そんな感覚初めてです。2週前の擦って擦ってぇ!とか、麻衣先生節が炸裂して、分かり易く楽しいです。 これからまた楽しみです🎶
@AK-ns8ur
@AK-ns8ur 2 месяца назад
先生❗❗よーくわかりました~😃✌️🎵
@arusupa
@arusupa 2 месяца назад
開く閉じるの前に、麻衣先生の速さで弾くことが不可能です😂 でも音の開きを意識して練習していきます!
@sawaken56julie
@sawaken56julie 2 месяца назад
指のロレツは😂回らないんですが、楽しく弾けそうです🫡!
@user-pz2fr1ns3u
@user-pz2fr1ns3u 2 месяца назад
ドミナントコードは不安定なので開いてて、トニックは落ち着くので閉じてる、なんて小難しいハナシを抜きにしてるのが、わっかりやすい❗️ 自分もRU-vidでわかりやすい配信を目指していますが、伝え方も とても勉強になります‼️
@user-tn7ed4fj8h
@user-tn7ed4fj8h 2 месяца назад
歌うときも楽器演奏するときも、棒歌いや棒演奏にならないように心がけていますが、開いて閉じて〜って楽しいですね!!まい先生がやってるからかもですけど!笑
@prittleprattler
@prittleprattler Месяц назад
ありがとうございます!
@user-kc7nh8pd2y
@user-kc7nh8pd2y 5 дней назад
こちらこそ、感謝です!
@user-nm9lp6op9o
@user-nm9lp6op9o 2 месяца назад
配信いつも心待ちにしてます🎹✨ 『開いてる閉じてる』ホントにわかりやすくて!子どもの生徒さんにも伝えてみたら、弾き方が変わりました✨ マイ先生、これからも頑張ってついていきます♬♫♪
@koki-ep4jz
@koki-ep4jz 2 месяца назад
先生の演奏で、開いて閉じてを意識しない時と、意識して弾いた時の違いは天と地程の違いを感じました。 こんな風に意思やイメージをピアノを通して表現できたら素敵ですね👏
@user-eb5vs5oy7m
@user-eb5vs5oy7m 2 месяца назад
勉強になります。どうもありがとうございます。クリストフ・エッシェンバッハの演奏によるLPを持っていますが、面白いですよ~
@user-je7yq3lg9h
@user-je7yq3lg9h 20 дней назад
ツェルニー30番の4番まで練習していますが、大嫌いで、いつも大おまけで合格もらってます。 これやってると全然うまく弾けず、自分はピアノをやるべきではない、とさえ思えてきます😭 先生のように楽しく弾けたら何かが変わるのかなぁ。。 開いてる?閉じてる?を取り入れてみたいと思います!
@momotaro-kibidango
@momotaro-kibidango 2 месяца назад
麻衣先生、開いてる閉じてるは私には良く分かりませんが、すごいのは分かりました。😙🍀 生き生きしていますね。 5:30 この連続音は、指くぐりって呼ぶんでしょうか? 指使いを出来たらスローで見せてくれると嬉しいです。 少しの時間だけ初心者向けに(笑)。 練習曲なのに、森本麻衣先生が弾くと、すごく素敵な曲に聴こえる不思議。 ピアニストの技術ってすごいとあらためて良く分かりました。 麻衣先生、すごすぎです❤🐕✨ 6:10 3:42 2:02 1:15
@R..T..
@R..T.. 16 дней назад
開いている=上がっていく 閉じている=下がっていく のように思えるのですが、おおよそその理解でいいのかな。それとも必ずしもイコールではないのか。どなたか教えてください。
@user-qq3bv4cj1j
@user-qq3bv4cj1j 2 месяца назад
動画のアップありがとうございます。もしかしたら、この二年ぐらいの間に撮り溜めて下さっていたのでしょうか。 今回の動画、左右同時に動く箇所がとても楽しそうで、こちらも思わず微笑んでいました。 私の演奏は単調になりがちなので参考にさせて頂きます🙇🏻‍♀️
@prittleprattler
@prittleprattler Месяц назад
ありがとうございます(^_^)
@user-gz7kv1dz8i
@user-gz7kv1dz8i 2 месяца назад
おもれえw
@whisperswillow3490
@whisperswillow3490 2 месяца назад
ツェルニーなのに、グルーヴ感があって楽しいですね!なんか、ツェルニーって先生でもつまらなく弾く人が多いような。開く閉じる、この2択だけで生き生きしてくるなんて麻衣先生、天才です✨ 音の粒がキラキラしてます。藤田真央くんみたい。
@user-ok7th9pw3r
@user-ok7th9pw3r 2 месяца назад
今回題材となったツェルニー30 16番を練習しております。 私が弾くとつまらない練習曲、麻衣先生が弾くと全く別の曲😆 開く閉じるをイメージし取り組んでいきます✨
@itoaxs
@itoaxs 2 месяца назад
どうすれば「開いている」と「閉じている」の違いがわかりますか? どうしても知りたいです。
@nagiko-gs2hj
@nagiko-gs2hj 2 месяца назад
2:40
@Tech-um3ur
@Tech-um3ur 2 месяца назад
Fazioliのピアノ2台とHidrauのベンチ? 機械的になりがちなエチュードが生き生きした音楽になりますね。
@Kousen_Morino
@Kousen_Morino 2 месяца назад
開いている。閉じているって、いったい何のことだろうと思いましたが、聴き比べで、よく分かりました。 「開いている」「閉じている」の違いで、印象が随分違って聴こえますね。 (#^.^#)💕🎀✨✨
@touhuannin319
@touhuannin319 2 месяца назад
開いて閉じるように演奏すると、ロマン派のようになっていると言われます。テンポの問題でしょうか?
@user-sj7ts3vq1f
@user-sj7ts3vq1f 2 месяца назад
昔のツェルニー30番はまた違ったと思います。ツェルニー30番は15番で躓く人が非常に多く、そこで挫折する人がかなり多いです。
@user-bq5tm3mk7i
@user-bq5tm3mk7i 2 месяца назад
麻衣先生、疑ってなんていないですよ😅
@tommynathunders3467
@tommynathunders3467 2 месяца назад
♪開いてる!閉じてる!…まい先生の演奏をお聞きしていると「うんうん!開いてる!」「はいはい!閉じてる!」とイメージは当たり(笑)ますが…😭 ちょうど、この前のレッスンで先生から「土の中からぁ〜エネルギーが溜まってぇ〜はーい!お花が開くぅ〜♪」と(笑)言われながら弾いたのですが😂イメージするだけで物理的にコントロール、表現が出来ず(泣)まるで一流ピアニストさんのような顔だけ…目を見開いたりする表情だけが残り😅ただのブルグミュラーやり直し素人オバさんなのにカッコ付けてる人になって恥ずかしかったですww←何も変わらない😖 「全レベルの方に…」と書いてくださってますが私は、まず、腕、指先のコントロールとか、そこからかも知れません😩 ただイメージは大切!は、とてもわかり易くて助かりました!ありがとうございます♡
@user-zj8dl1ut4g
@user-zj8dl1ut4g 2 месяца назад
指の動き速い!
@user-ff2ry7dr2j
@user-ff2ry7dr2j Месяц назад
気の入らないパソコンの打ち込みみたいなものは弾いている人が楽しくなさそうでもったいないですね。
Далее
220 volts ⚡️
00:16
Просмотров 702 тыс.
ペダルの基礎のキ! 森本麻衣
12:13
Просмотров 228 тыс.
LISA - ROCKSTAR (Lyrics)
2:19
Просмотров 590 тыс.
JANAGA - Интервью (Official Music Video)
2:38
Просмотров 296 тыс.