Тёмный

兵庫DEEPな街歩き 姫路市 やはり姫路は裏切らない街だった。激ヤバ!昭和の廃集商店街  

miechannel
Подписаться 23 тыс.
Просмотров 110 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 74   
@かぱさん
@かぱさん 8 месяцев назад
ナウい商店街の1発目に映ってる、 お好み焼き屋のボナンザは、 ギャル曽根が姫路在住の頃に 足繁く通ったお店です。
@rosafoetida14
@rosafoetida14 Год назад
飾磨だけでなく、播但南線香呂駅から姫路市香寺事務所近くに出たところにも、規模はもっと小さいですが、廃商店街とおぼしきシャッター通りがありました。今からもう12年も前の話です。
@今日-s5o
@今日-s5o Год назад
飾磨のジャスコ懐かしいなぁ😆
@千鶴国富
@千鶴国富 Год назад
30年前は、にぎやかな場所でした。良く自転車で、行ってました。懐かしいです。
@井上典明-t6l
@井上典明-t6l 7 месяцев назад
みえちゃんへまた姫路市飾磨ジャスコ店の飾磨駅の横のカラオケ喫茶ドレミにも一度でいいから撮影しに来てくれませんか?木曜日はお休みだけど僕の行きつけなので井上と申し上げます。一度でいいからヂュエットしてくれませんか?
@miechannel0207
@miechannel0207 7 месяцев назад
私は現在、博多に住んでいてなかなか姫路に行く機会が少ないのです。
@Himeji2024
@Himeji2024 Год назад
ジャスコ飾磨店跡は天井が抜けてますが壁の解体が進みませんね。 イオンモール姫路リバーシティーが開店した当時にはジャスコ飾磨店と近いけど両方営業してたと思います。 リバーシティは敷島紡績姫路工場跡地に建てられました。シキボウの壁だった頃は気付きませんでしたが広大な敷地ですね。 リバーシティ西側には国鉄時代の飾磨駅があり、飾磨工業高校の敷地内を通過してました。(現在廃線、遊歩道)
@姫路の松居
@姫路の松居 8 месяцев назад
飾磨ジャスコ名店街近所に住んでたのでよく行きました、ジャスコができる前は駐車場も含めて塀で囲まれた一件の家でした
@にしざわときお
@にしざわときお Месяц назад
倒産した時の山特の社長の家
@滝川満由
@滝川満由 4 месяца назад
思い込みでコメントして大丈夫ですか?調べもしないで適当な事をいうのはいかがなものか?ちなみにあなたが言ってた遊郭?の塀と言ってたところは、上場会社の昔の社員寮のはずです。
@カイザーラインハルト-p8z
@カイザーラインハルト-p8z 7 месяцев назад
素晴らしい着眼点。遊郭。
@坂本治-x2m
@坂本治-x2m 4 месяца назад
町名晒して元遊郭とか言うてはしゃいでるけど嫌な気になる人もいるんですよ
@ooshimayafarm
@ooshimayafarm Год назад
市民なので特に不思議とも思わず。
@akihiko.30
@akihiko.30 2 месяца назад
全てが懐かしいですね。 野里商店街は『ラストサムライ』映画の撮影時に、商店街でトム・クルーズが【風鈴】を買いました。 宿泊施設「広峰ハイランドビラ」に宿を構えて、自衛隊の敷地から毎日ヘリを飛ばして撮影場所の 書写山に通っていました。 ジャスコ商店街は、叔父が店を出していました。 姫路駅の高架下(豆腐町)は、嫁がスナックしてました。
@Takao.K
@Takao.K Год назад
動画で映ってたのはジャスコの飾磨店でしょうか。90年代は地元の商店とジャスコが共同で店舗運営していた所が多かったのですが今はイオンになってあらゆる小売店を買収し、郊外にモールとして躍進し、地域の商店がどんどんなくなりました😢 姫路🏯良い所ですね😊 機会があったら行ってみたいです😊
@miechannel0207
@miechannel0207 Год назад
はい、飾磨店です。名店街、寂しい状態のまま残ってます。 姫路、ぜひぜひ行ってくださいね^_^
@KAZU-wv9ft
@KAZU-wv9ft Год назад
みえさん いつも楽しく拝見しております。 私は宇美町在住ですがたまに仕事で姫路に行くのでよく駅前の商店街やのれん街で飲んで帰ります。 値段もリーズナブルですし、何よりレトロな雰囲気がたまらないんですよねー😊
@miechannel0207
@miechannel0207 Год назад
ありがとうございます。 私は志免町在住です。生まれたのは姫路です。 姫路、なかなか昭和感がありいいとこですね❣️
@KAZU-wv9ft
@KAZU-wv9ft Год назад
そうですよね。 いい所ですよねー! 実は来週私もたつの市に行くんです。姫路から姫新線に乗ってです。 少し散歩がてら散策してみようと思います😊
@miechannel0207
@miechannel0207 Год назад
歴史ある建物が沢山ありますね^_^
@bokoboko446
@bokoboko446 Год назад
梅ヶ枝町出身ではないけど、遊郭跡地に家を建てて住んでいる私が勉強させてもらいましたw 野里商店街は寂れていますが、天皇陛下が姫路に来られた際に再整備された『みゆき通り商店街』等は野里商店街の商人が進出して更に栄えました。 江戸時代は各職種の町が色々あったそうです。 明治以降、鉄道が無かった時代や鉄道開設後暫くは二階町商店街がメインだったそうです。 私の親世代だと、みゆき通り商店街より二階町商店街で買い物をするのがステイタスだったそうです。 勿論、贈り物にはデパートの包装紙が幅を利かせますがw
@miechannel0207
@miechannel0207 Год назад
コメントありがとうございます。 素敵な町並みでした^_^
@takahiro8895
@takahiro8895 Год назад
31分頃の場所って子供の頃走り回ってた場所。まさか遊郭跡または立ちんぼだったとは・・・。
@通りすがり-u4o
@通りすがり-u4o 3 месяца назад
もう50年以上昔になりますが、私の幼少の頃、梅ケ枝町は「観光旅館街」に模様替えしていましたね。
@onoutsunomiyatochigijapan7134
みえさん🌃こんばんは−🌙 歴史的で 風情がある城下町✨散策おつかれさまでした🏯🎉 メイン大通りの商店街… シャッター街の様子は 寂しくて悲しいです😭 お菊さまの無念も悲涙
@miechannel0207
@miechannel0207 Год назад
そのまま残されてしまい、寂しいですね、
@herekazzetonkazze3145
@herekazzetonkazze3145 3 месяца назад
もう30年以上姫路に行ってないが、野里商店街がなんも無いただの通りになってたのが衝撃
@コスコス-g5c
@コスコス-g5c 10 месяцев назад
志免町で評価したものですが、ビックリしました!今は志免町ですが、生まれと育ちかが姫路で、まさかの『庭』な姫路っ!・・・運命を感じたアラフィフのでした😁
@miechannel0207
@miechannel0207 10 месяцев назад
はい、私は兵庫出身です。目標福岡に35年は住んでます。感覚はやはり関西人です^_^
@コスコス-g5c
@コスコス-g5c 10 месяцев назад
@@miechannel0207 もともと姫路に18年間住んでて、それこそ動画の街とかその周辺をバリバリ遊んでました😁👍 てなもんで、この動画を見て懐かしんでます!
@正直芳賀
@正直芳賀 2 месяца назад
姫路探索やて? 爆 私の家を覗かんで 片腹痛いゎ ムフフ😂 めげとるで この動画 キャス
@和泉繁昭-u4m
@和泉繁昭-u4m Год назад
たこ焼き屋は新しくできたんだね〜タコツボだったから
@sadattci
@sadattci Год назад
姫路市在住です。 昔、山陽電車高架下歩いているとポン引きのおばちゃんによく声を掛けられましたw
@miechannel0207
@miechannel0207 Год назад
そうなんですか!
@sadattci
@sadattci Год назад
@@miechannel0207 30年くらい前ですが居ましたよ!
@禎郡
@禎郡 6 месяцев назад
飾磨名店街入り口に有る ヒロセ体育堂懐かしいですね 70年代中場位に私がオキニのサンテレビCMでやってました (^-^)
@遠藤隆-f4j
@遠藤隆-f4j Год назад
私も以前この遊郭跡探索しました😮 遊郭建築発見した時は感激ですね🥰
@miechannel0207
@miechannel0207 Год назад
はい、感激ですね^_^
@ユニコ·゚
@ユニコ·゚ 4 месяца назад
誰かもコメントされてましたけど 車線黄色の車線変更は道交法違反です。
@智晃土井
@智晃土井 Год назад
飯塚在住で今姫路に出張で来てますが、あの商店街を仕事帰りに通って帰っていますが、建物も凄いですが、あの通りにある赤鬼のたこ焼きさん、あそこで営業しているのには正直驚きです。今度近くにGEOがあったので、そのついでに、あの辺りを散策して、たこ焼き食べに行こうって思います。
@miechannel0207
@miechannel0207 Год назад
たこ焼き屋さん、ありましたね、 あの商店街は、あのまま残るんですかね、 解体費用もかなりかかりそうですよね。
@智晃土井
@智晃土井 Год назад
解体するにも莫大な費用がかかるでしょうね。あの建物でたこ焼き焼いているおばちゃんに応援を込めて、日曜日に買いに行こうと思います。
@KEYBO7D
@KEYBO7D 4 месяца назад
遊女について、誰かに身請けしてもらわない限り、一生遊郭から出られないという御発言がありましたが、少し認識が間違っていますよ 遊女たちは基本的に遊郭に借金をしており、その返済のために働いていました。 基本的にはその借金を返し終われば、遊郭から出られたんです 一生出られないなどというのはちょっと大袈裟ですよ。 また第二大戦終了までは国の法で公娼制度がありましたので、法律で定期的に医者に衛生検査と診察を受ける必要があり、何らかの病気などが見つかった場合は公娼活動を制限させられました。 これは公娼婦自身を守るためです
@にこひろん
@にこひろん 3 месяца назад
基本的にはその借金を返し終われば、遊郭から出られる←こういう甘い言葉を信じて働かせるシステム 「大人気の花魁であっても年季が明ける前に借金を返し終わるのは不可能」だったらしいです。 元金だけじゃなく、季節ごとの衣装代や、簪などの装飾品の代金、化粧品の代金なども遊女屋から借金。 年季明けの年である数え年の27歳になるまで、借金が減らないようになっていました。らしいです そして遊女たちの平均寿命は20代前半 だから「誰かに身請けしてもらわない限り、一生遊郭から出られない」は認識としては合ってる。 「(方法は返済もあるが不可能なので)誰かに身請けしてもらわない限り、一生遊郭から出られない」ですね
@jyomo-vs4ho
@jyomo-vs4ho Год назад
はじめまして。楽しく拝見させていただきました。育った地元に近く、飾磨ジャスコも良く行きました。最後の方の飾磨「宮」ニューセンターはおそらく宮町にあったニューセンターだと思われます。なんとなく遠い記憶に残ってます。思案橋、遊郭があったのですか?知らなんだ・・・。故郷を捨ててはや20年以上、すっかり都会生活に馴染んでしまいました。でもこの場所で育ったから今があるんだな、とも思いますね。
@miechannel0207
@miechannel0207 Год назад
たいてい、全国に残る思案橋付近には昔は、遊郭がありました^_^
@吉川敏彦-v2y
@吉川敏彦-v2y Год назад
​@@miechannel0207 さんへ その昔、青江三奈さんも「長崎ブルース」で、「どうすりゃいいのさ思案橋」と歌ってますね。
@tamoco8002
@tamoco8002 9 месяцев назад
梅ヶ枝の最後の遊郭の中は お察しの通り中は沢山部屋があります。 遊郭やめてからは トイレ共同使用とかの部屋貸しになって、いろんな人が住んでました そこで最後に遊郭してた事、経営してた人お話ししたいけど 身バレしそうな内容なので書けませんが、こうやって見るとディープだな
@miechannel0207
@miechannel0207 9 месяцев назад
部屋の中を見てみたかったです〜
@菊川権左衛門-c1f
@菊川権左衛門-c1f 2 месяца назад
ディープとは名ばかりと思いきや 本当にディープでした笑
@spicytackle
@spicytackle 4 месяца назад
24:31 2006年は平成8年ではないです
@井上典明-t6l
@井上典明-t6l 7 месяцев назад
飾磨駅の横のカラオケ喫茶ドレミまでもし来てくれるのならママさんに言って呼んでくれませんか?一緒に記念写真撮らせていただきませんか?
@osoesposamogliedellorso3005
姫路城…懐かしい🤗大分からフェリーで南港に着いて姫路や神戸の親戚んちに、よく遊びに行ったなぁ~ 🚗🎵でも「こんなんだっけ」😲って思うくらい寂れてる🙍
@miechannel0207
@miechannel0207 Год назад
変わりはてると寂しいね、
@チロりんりん
@チロりんりん 3 месяца назад
お菊神社⛩️、十二所神社⛩️は十二所前町やけど、忍町ちゃうで
@阿戸半里
@阿戸半里 Месяц назад
境内に境があってお菊神社は十二所前町、十二所神社は忍町とややこしいことになっている。
@youbanya
@youbanya Год назад
9月~10月まで、姫路で2展覧会開催。10泊してきました。J中学高校の同期生が歓迎会を開いてくれました。姫路も広いので、いろいろな場所がありますね。
@miechannel0207
@miechannel0207 Год назад
コメントありがとうございます😊 姫路は、いろんな地区がありまたゆっくり街歩きしたいです。 私は路地裏を歩くのが大好きです^_^
@shirakuni
@shirakuni 5 месяцев назад
私が子供の頃に、あのお寺の脇に営業はしておらず空き家になっていた”変な旅館”があって、そのあたりに住む友達に誘われて、 探検したことがありますが、赤いカーペット、中庭、装飾の入った建具と、子供心に謎の建物だったんですが、長年の謎が溶けましたw モノレールのしたのやたらある小さなスナックもそういうことだったんですね。昔の姫路はずいぶんエロかったんですねえw ちなみにあのプロって書いてある飲み屋はプロフェッショナルでなく、プロレタリアートの酒場、略してプロ酒場です。 見慣れた姫路の裏通りも、他所から来た方のカメラを通してみると、なるほど、なかなかカオス感がありますねw
@miechannel0207
@miechannel0207 5 месяцев назад
まさに遊郭ですね❣️ いろんな地区に行くときは赤線跡もキーワードで 調べています。
@カイザーラインハルト-p8z
@カイザーラインハルト-p8z 7 месяцев назад
アニメ映画、呪術廻戦Zeroの商店街を思いだしました。
@井上裕二-m4x
@井上裕二-m4x Год назад
皿、数えちゃろうか?😱1枚、2枚、怖か〜
@miechannel0207
@miechannel0207 Год назад
ゴラ‼️
@吉川敏彦-v2y
@吉川敏彦-v2y Год назад
落語「皿屋敷」では十八枚数えたお菊さんが「明日の晩休みまんのや」でオチになります。
@happy-tf2te
@happy-tf2te Год назад
生まれも育ちも今現在も姫路市民です🏯  おすすめに出てきたので見てみましたが色々な理由で潰れた所を多く流してるので そこに暮らす人からしたら、あまり良い気にはならなかったです😖  ただ。 遊郭が姫路にも昔はあった事は知ってましたが (野里も一時期住んでましたが)  思っていた場所と違っており 「そこなん⁉️知らんと通っとるわぁΣ(・ω・ノ)ノへぇ~」と まさかの明珍火箸の近くや、リバ近くと知り、また1つおかげさまで知識が増えました 昔を知る事ができる話しや書物や資料だけでは判らずでした  その点では面白くためになる動画でありがとうございました🙋
@miechannel0207
@miechannel0207 Год назад
コメントありがとうございました❣️
@mmcocoa2334
@mmcocoa2334 5 месяцев назад
イエローカットしたらあかんやん!
@中村一彦-z4l
@中村一彦-z4l 2 месяца назад
ナンカええかげん、
@ゴンゴン-k8f
@ゴンゴン-k8f Год назад
江戸屋敷の話
@裕之岩田-y1q
@裕之岩田-y1q 5 месяцев назад
姫路にソープは二軒あります!😮
@笹井としひろ
@笹井としひろ 5 месяцев назад
フィリピンパブ以外はある?
@茄保理
@茄保理 Год назад
遊郭の跡地の建物のあたりに世界の高田謙三さんの生家あったんですよ〜 何だか素通りでしたが‥ 姫路もディープスポットまだありましたね。
@miechannel0207
@miechannel0207 Год назад
そうだったんですね〜
@良介-q5y
@良介-q5y 4 месяца назад
🌴の下に😻聞いたが🚝の下に👳だから姫路🏯水族館職員会話アッタけ?逆読みだと路地🚧に🧼姫👳2軒少ない?跡地だね存在しない大失敗
Далее
Одинокая сестра
00:14
Просмотров 18 тыс.