Тёмный

兼題「初山河」について 俳人・家藤正人さん【ひろみの部屋】 

やのひろみチャンネル
Подписаться 4,8 тыс.
Просмотров 2,9 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

23 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 11   
@元野おぺら
@元野おぺら 8 месяцев назад
紹介していただきありがとうございました😊 元野おぺら
@山姥和
@山姥和 9 месяцев назад
銀曜日、ありがとうございます。嬉しいです。良い年になりそうです。 信州松本は、街中のそこここに飲用可能な湧き水があります。北アルプスを始めとした山々に囲まれ、街にいながらにして初山河を満喫できます。  家藤家の年末エピソード、素敵です。登場人物みんな素敵です。 山姥和
@kibokoyashiki
@kibokoyashiki 9 месяцев назад
やのさん、正人さん、こんばんは。 お正月のやの部屋で、「また壊れたテープレコーダーみたいな挨拶して」ってやのさんが言われていた訳が、やっとわかりました。そういうことでしたか~ 私も、落ちてる時に無理して話すのは辛かったなあと思い出しましたが、年をとってくるごとに気持ちが平坦になってきました。そのぶん、感性も鈍くなってる気がしますが…。 人によっても違うかもしれませんが、未来は楽になると信じて!
@川のmの川
@川のmの川 9 месяцев назад
【初山河花吐くやうな虎の息】 元野おぺら (▽の*){お二方とも南国の人やねぇ 真冬に吐く息は白く、肺活量が大きな虎が吐くそれは大輪の花の様である… 新潟県人の私はそんな風に読みました。 (▽の;{年末の家藤正人氏に何があった? 「いやぁ、実はちょっと落ち込んでて…このお肉で元気つけさせてもらいますわ」 くらい、自分のダメな部分をさらけ出せると楽になると思うけど、 自分のギアを上げられない時は、 自分以外の誰かになりきるのも1つの手法ではあります。 夏井いつき氏や、やのひろみ氏を憑依させて、日頃の観察の成果を発揮なされてみてはいかがでしょう? 何にせよ、奥様や、やのひろみさんの様に、笑い飛ばしてくださる人がいる事は大いなる救いではないでしょうか。 ヨッ!幸せモン!(笑)
@打楽器一家
@打楽器一家 9 месяцев назад
やのひろみさん、正人さん、こんばんは✨ 初山河の銀曜日紹介ありがとうございます😊 初山河の雄大さや淑気の伝わる句ばかりで、勉強になりました! そして、今回もお二人のトークが楽しかったです。 自分が落ち込んでいる時に、うまく対応できずに落ち込んでしまう正人さんは、とても優しいと思います😊 そしてそれを上手に笑いに変えてくれる奥さんもやのひろみさんも、とても素敵だなぁと思いました✨ 打楽器一家
@笑笑うさぎ
@笑笑うさぎ 9 месяцев назад
銀曜日、ありがとうございます😊 初山河に響く祈りの音を感じていただき嬉しいです💛 笑笑うさぎ
@北藤詩旦
@北藤詩旦 9 месяцев назад
こんばんは。 そうですか、神社の鈴緒のオノマトペ、やのさん的には「ゲロンゲロン」ですか!(笑)納得と斬新さで、ギアが上がりきりました(笑)
@azamimaino-hideyan
@azamimaino-hideyan 9 месяцев назад
正人くん合ってますよ。鈴緒は神社とかでお参りのとき鈴を鳴らすあの布の綱です。「鈴」の「緒=紐状のもの」 ひでやん
@shidobe2404
@shidobe2404 8 месяцев назад
虎の句、やのちゃんの言葉でひらめきました! ネズミは冬至を中心とする冬の干支です。 その季節にネズミ(栗鼠)が駆ける。食物の蓄積が足りないのかな。 牛(丑)は登場しなかったですが、 虎(寅)は立春からの2月です。 旧暦だとこのあたりがお正月だから、 冬を走る虎の白い息から花が生まれる、 そして、ウサギ(卯)の春が生まれるのかなぁと。 そっか、虎は春を運ぶんですね\(^_^)/ 蓮生
@FutamiKeiko二見歌蓮
@FutamiKeiko二見歌蓮 9 месяцев назад
ネズミ嫌いなんですね〜ミッキーも🐭
@An-On_Ym
@An-On_Ym 9 месяцев назад
栗鼠の尾が鼠のじゃなくてよかったね 🐿️
Далее
第27回俳句甲子園を振り返る!
27:28
2023道後俳句塾
34:11
Просмотров 18 тыс.