Тёмный

凶悪なガード不能連携を教えてもらったと思ったら世界一善良な連携だった件【スト6・カワノ】 

カワノKawano
Подписаться 85 тыс.
Просмотров 78 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 86   
@KDN-KOG
@KDN-KOG 2 месяца назад
???「しかし、前後どちらにガードを入れても、私はそのセットプレイをガードすることができた。 そして最後に私は、それが両ガード可能であることに気付いた。」
@NoFM420
@NoFM420 2 месяца назад
何も問題がなかったXiaohaiやめてw
@たると-f9q
@たると-f9q 2 месяца назад
シャオハイ構文
@onion_pickles
@onion_pickles 2 месяца назад
ewc優勝構文
@迷探偵おこなん
@迷探偵おこなん 2 месяца назад
sakoさんが負けた世界線
@GodoKagome
@GodoKagome 2 месяца назад
大孩
@weiwei0330
@weiwei0330 2 месяца назад
デク呼んだあとのコメ欄ヒロアカネタで埋まってる上に「デブって感じのカワノ」で飲んでたコーヒー300mlくらいこぼした
@papirokeniss
@papirokeniss 2 месяца назад
開拓進めすぎて着地点意味不明になるのあるあるだよね それはそれとしてガー可ってなんだよ
@p0utan
@p0utan 2 месяца назад
ガード加納っていうか、ガード強制やないか😂
@papirokeniss
@papirokeniss 2 месяца назад
@@p0utan ガードしたい!っていう意欲を絶対にくみ取ってくれる素敵な連携ですよねw
@chan6643
@chan6643 2 месяца назад
有利フレーム少ない&少し難しいですが、SA2始動からノーゲージでガー可じゃない表裏行けるルート見つけた気がするので、今度配信行けたらソムリエチェックいただきに行きます。
@太平洋-k1d
@太平洋-k1d 2 месяца назад
4:14 頷くザンギエフかわいい
@内線規程
@内線規程 2 месяца назад
基礎研究が将来なんの役にたつかは研究者にもわからんもんだしな!
@Maoh0824
@Maoh0824 2 месяца назад
ガー可連携は新しいわ
@閲覧-u4m
@閲覧-u4m 2 месяца назад
ここまで限定的な状況で頑張ってやって最後が2択なのほんまおもろいわ 表裏ってそういうもんだけどさ
@横田氏-j5o
@横田氏-j5o 2 месяца назад
スト4では両者の横軸がまったく同じだと前でも後ろでもないために完全ガー不になったんですよね なのでスト6は横軸がまったく同じだとどちらでもガード可能ということになったんだと思う
@子持ちバツイチ
@子持ちバツイチ 2 месяца назад
食らう側がガードしようとしててもガードモーションを取れず食らう側に移動してしまう為、正しくは1Fジャストガードで可能なガード困難攻撃だったかと 両ガード可能にしたのはガード困難状況が発生すると困るため、その場合両ガード可能にしたんだろうね
@chx021
@chx021 2 месяца назад
サガットとかケンの弾重ねてウルコンの暗転入れると重ねた弾がガー不になるとかあったの思い出した
@もふえもん-h3t
@もふえもん-h3t 2 месяца назад
あー これ、他のゲームでもありましたわ。 「すげぇめくり発見した!」と思ったらガー可連携
@airtk_6582
@airtk_6582 2 месяца назад
カー可の解説で追い詰められて方言でてんのすき
@100puremix9
@100puremix9 2 месяца назад
13:15 「俺今、何やってるんだっけ…?」
@ガチャフォース
@ガチャフォース 2 месяца назад
宇宙カワノ
@apex6117
@apex6117 2 месяца назад
ガー可というものが存在する事自体はじめて知った。ありがとう知識増えました
@nautilus9394
@nautilus9394 2 месяца назад
いつもの研究(コント)風景
@るびたそ
@るびたそ 2 месяца назад
GGXXでどっちでもガードできる状況の検証みたいなのがあって、前と後ろは後ろの入力が優先されるから裏回った時の振り向きが数フレームある間はどっち入れてもガードが優先されて、置き攻めで捲ると必ずそのフレームに攻撃が重なるから表裏できなくなるっていうのがあったんだけど、もしかしたらそういうシステムがあるのかも🤔
@kandamx
@kandamx 2 месяца назад
世界2位のソムリエカワノ監修セットプレイがこんなに良心的でお安いなんて…
@mdrnghnyb
@mdrnghnyb 2 месяца назад
これカプコンの努力だなー スト4の失敗は繰り返さないという強い意志を感じる
@Minty_HAL
@Minty_HAL 2 месяца назад
唐突に自分の研究の有用性の薄さに気づき始めるの面白すぎる
@diw8492
@diw8492 2 месяца назад
パット見飛び方的に表裏に見えるから起き上がった側がパリィに逃げた結果透かし投げが美味しいみたいに使えるかも 普通に起き攻めせい
@のし梅-y9j
@のし梅-y9j 2 месяца назад
理屈は長くなるから省略するけど、別に連携とか起き上がりとか関係なく、昔で言う浅いめくりは大体両ガード可だよ。 特にジャンプ攻撃を早めに出した場合。リリーのボディプレスは上下に薄いせいで早めでもめくりになること多いけど。 ちなみにCross-up表示が出てなくてもめくりガードが必要になる場合もまれにあるよ
@だっくす-y7n
@だっくす-y7n 2 месяца назад
裏は重ならないかもだけど裏落ち下段と重なる表中段でいいような
@ラグナス-w6k
@ラグナス-w6k 2 месяца назад
なんならフレーム消費の踊りしてから朧の方が当たりそう…w
@らい-l9q
@らい-l9q 2 месяца назад
多分遅らせジャンプ等によりちゃんと重なってない時は起き上がり後に相手が数フレーム動けていて 右に入れればキャラが若干右に移動して表当てに(右でガード)、左に入れればキャラが若干左に移動して裏当て(左でガード)になるってことなんすかねぇ。 んー、でもよく考えるとそれなら着地が毎回裏なのはおかしいのか…?やっぱりよくわからないわ
@not6169
@not6169 2 месяца назад
多分だけど、ガー可連携は表に攻撃してるので後ろに入れたら普通にガード、前に入れたら振り向いた判定になって前後が逆になりガードできるって感じじゃないかなぁ。
@not6169
@not6169 2 месяца назад
ニュートラル経由せずにガードタイミングで前後逆に入力して当たったら多分そうだと思う。
@はちにん-m5j
@はちにん-m5j 2 месяца назад
丸め込める範囲で完全に水平座標が一致した時にガー可になるんかなって思ったけどそんなことでもなさそう
@megane6010
@megane6010 2 месяца назад
厳しい採点をすることにより、研究ニキがさらに本気になってネタを探してくれるかもしれないというアド。 スト4のときの何もわからん表裏はできないんだなー。いぶきで自分でもわからないクナイ表裏してた思い出。とんでもねーゲームだ
@hattrickn
@hattrickn 2 месяца назад
なるほど、、、パリィします
@Bomb2741
@Bomb2741 2 месяца назад
4から5の時点で表裏ガー不は両ガード可になるよう設定されてた気がする 4でさんざん問題になったから
@あかさかな-l4s
@あかさかな-l4s 2 месяца назад
木偶の人にシベリアンされ続けてるの草
@toonsuper-p9h
@toonsuper-p9h 2 месяца назад
ネタにして頂きありがとうございます!これでこの子も成仏できます
@marumarugame1
@marumarugame1 2 месяца назад
一周まわってガー可に戻った時鼻水出たわw
@kei_1014
@kei_1014 2 месяца назад
優しい世界
@ny7170
@ny7170 2 месяца назад
数学者がこれはなんの役に立たないだろうと編み出した定理が100年後に医学の分野で役になったみたいな事例あるからね
@大原幽学-z1x
@大原幽学-z1x 2 месяца назад
これはねえよ
@user-vz4gy4jh8j
@user-vz4gy4jh8j 2 месяца назад
⁠@@大原幽学-z1x田中式みたいな救いがあるかもしれん
@稲-j5s
@稲-j5s 2 месяца назад
100年後にはスト19が出てんのよ
@ny7170
@ny7170 2 месяца назад
@@大原幽学-z1x あの時の数学者たちもそう言ってたんよ
@huber8160
@huber8160 2 месяца назад
接待プレイする時には使えるから…から…
@alnia-3279
@alnia-3279 2 месяца назад
前ステコアコパから弱百鬼なら表、中百鬼なら裏になるけど百鬼の表裏は弱いのかな?
@hikuichi-1
@hikuichi-1 2 месяца назад
ジャンプ大パンの表択、当たり所かなり怪しいけど前入れされてたらくぐられたりしないのかな
@疾走波紋-l1f
@疾走波紋-l1f 2 месяца назад
スト4はちゃんとガードしないと駄目だったけど スト5からはシステム上で起き上がりに表裏のジャンプ攻撃が重なってる場合は両ガード可能でガーフ連携を潰したんじゃなかったかな だから起き上がり1F後に重ねることでちゃんと表裏になるだったかな
@だだだ-b7m
@だだだ-b7m 2 месяца назад
なんかギルのアイコンした、 スト3?のシステムの小ネタ、裏技、ぬけ穴とかを永遠と解説してる人の チャンネルじみてきてる
@ybk1940
@ybk1940 2 месяца назад
めくりっぽいのにクロスアップ出ないやつってどっちでもガードできるって状態だったんだ しらなかった
@alnia-3279
@alnia-3279 2 месяца назад
前ステコアコパ弱百鬼なら表、中百鬼なら裏だけど百鬼の表裏は弱いのかな?
@KUROHUNE01
@KUROHUNE01 2 месяца назад
結局ガー可の原理がよく分からなかったワイ、スクリューを決めて忘れる事にするw
@コイケヤ-s7n
@コイケヤ-s7n 2 месяца назад
原理というか、あまりにも表裏が際どすぎる飛びはスト4みたいにどっちに入れてもガードできないガー不になってしまうリスクがあるから、特殊な処理としてどっちに入れてもガードできるようになってるって話だったと思う
@KUROHUNE01
@KUROHUNE01 2 месяца назад
@@コイケヤ-s7n はぇー なるほどー 理不尽な表裏は萎えるから、今の仕様のがいいなw 解説ありがとー( ・∀・)b
@クーガ-z4l
@クーガ-z4l 2 месяца назад
これなんで両方ガードになるん?
@照山紅葉-i7i
@照山紅葉-i7i 2 месяца назад
ガー可ってこれマジでどういう原理でなってんの?
@A1Marcueid
@A1Marcueid 2 месяца назад
原理というか画面端のガチ表裏はそもそもできないような親切設計になってるっぽい。他にもジュリの風水固め中に表裏どっちでもガードできたりした気がするから、運営がそういう意向なんだろうね。
@アスカ-k4n
@アスカ-k4n 2 месяца назад
予想とかなので可能性なんですけど、例えばガード方向入れ替わると数フレームはどちらでもガード可能になるとかじゃないですかね。
@マピヤもそう思います
@マピヤもそう思います 2 месяца назад
横軸完全一致でなるらしい
@onion_pickles
@onion_pickles 2 месяца назад
多分表にしても裏にしても、ガード前に数f歩きが入るせいって説ある 歩きでズレてガード方向が変わるのはよくある
@35ヤッサン
@35ヤッサン 2 месяца назад
気のせいかもしれないけど 裏でヒットした時だけCROSS〜の表記出てない?
@田中一-q9p
@田中一-q9p 2 месяца назад
ここから105点が見つかるのか
@kanii8423
@kanii8423 2 месяца назад
人生で1番時間を無駄にしたと後悔した瞬間だった
@10kio
@10kio 2 месяца назад
なんじゃこれwww
@にちゃお-b1r
@にちゃお-b1r 6 дней назад
まsa2
@ナマコブシ-n4j
@ナマコブシ-n4j 2 месяца назад
動画と関係ないんだけど皆裏投げ酒飲みに攻撃してる? ジェイミーとやってると飲まれるしそんな攻撃されないもんなのかな?
@megametora3398
@megametora3398 2 месяца назад
確か裏投げ酒飲みは確定ないはず
@ナマコブシ-n4j
@ナマコブシ-n4j 2 месяца назад
@@megametora3398 ラッシュ使えば攻撃できるよ
@megametora3398
@megametora3398 2 месяца назад
@@ナマコブシ-n4j どのキャラのラッシュでいけます?
@ナマコブシ-n4j
@ナマコブシ-n4j 2 месяца назад
@@megametora3398 ルークの立ち大pかkで攻撃できるので色々あると思いますよ
@mochimochi-874-tree
@mochimochi-874-tree 2 месяца назад
確定あるならやらない理由が無くないか?
Далее