Тёмный

刃物の歴史/History of Cutlery 

Mr. Denjiro's Happy Energy!
Подписаться 325 тыс.
Просмотров 188 тыс.
50% 1

①金属が使われていなかったはるか昔、木を切ったりするときに使われていたのが石を使った道具です。本当に石で木を切ることができたのか?でんじろう先生が石のオノを実際に作って、木こりに挑戦!
Long before humans started using metal, they used stone tools to perform various tasks like cutting down trees. But is it really possible to cut down a tree with stone? Mr. Denjiro's going to make a stone axe and find out!
2018年12月15日(土)放送分(はぴエネ!#506) 
②石器時代から便利な道具として使われていた『黒曜石』。その特徴を生かして、でんじろう先生が手作りした鏡やナイフを紹介。黒曜石が『天然のガラス』と呼ばれる訳とは?
Obsidian has been used as a useful tool since the Stone Age. Mr. Denjiro is going to take advantage of its properties to make mirrors and knives. Come learn why obsidian is called "naturally occurring glass."
2022年9月10日(土)放送分(はぴエネ!#701)
③人類最古の合金である『青銅』。そもそも青銅とは何なのか?でんじろう先生が青銅づくりに挑戦!皆さんもよく知っている『ブロンズ像』や『銅メダル』も、実は青銅?
Bronze is the oldest alloy known to humans, but do you know what exactly it is? Mr. Denjiro is going to try to make some of this material that's used in bronze statues and medals!
2022年10月15日(土)放送分(はぴエネ!#706)
※動画内の情報は番組放送時のものです。
放送時の提供:中部電力株式会社
#でんじろう #実験 #科学 #化学 #エネルギー #学ぶ #学習 #不思議 #現象 #ワザ #仕組み #役立つ #Science #Chemical #experiment #laboratory #Energy #Electricity #study #Lesson

Развлечения

Опубликовано:

 

5 мар 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 299   
@aicezuki
@aicezuki 2 месяца назад
先生いよいよ戦いが近いんかな
@user-yh3ho3fj5n
@user-yh3ho3fj5n 2 месяца назад
でんじろう先生がハピエネで紹介した武器だけで どんな戦術ができるか考えるの楽しそう
@aicezuki
@aicezuki 2 месяца назад
@@user-yh3ho3fj5n コイルガンやガウスガンも紹介してるので近代戦もこなせそうですよね
@itokoba11058
@itokoba11058 2 месяца назад
先生はいつも戦ってる。先生が地球を外敵から守ってくれてるんだ。
@aicezuki
@aicezuki 2 месяца назад
@@itokoba11058 そんな合間を縫ってはぴエネ撮ってみんなに供給してくれてるんですね😭先生ありがとうございます
@zomzon8274
@zomzon8274 2 месяца назад
完全に第4次世界大戦に備えてますね
@tail0537
@tail0537 2 месяца назад
強化DLCセットパックほんま助かる
@user-zl8pc3yz5b
@user-zl8pc3yz5b 2 месяца назад
刃ぴエネな回
@user-vh3cj5gs4z
@user-vh3cj5gs4z 2 месяца назад
うまい、、、、!
@garuruga6670
@garuruga6670 2 месяца назад
しろへび先生が参加したくなる回
@user-zl8pc3yz5b
@user-zl8pc3yz5b 2 месяца назад
@@garuruga6670 刃物はすべてを解決する!
@user-zl8pc3yz5b
@user-zl8pc3yz5b 2 месяца назад
@@user-vh3cj5gs4z 刃物好きには刃ッピー・ジャムジャム
@user-oe7nh7pp7t
@user-oe7nh7pp7t 2 месяца назад
エネミーを倒してハッピーになるチャンネルだった…?
@arumoh8182
@arumoh8182 2 месяца назад
先生にマイクラやらせたら「黒曜石が硬すぎますね」って言いそう
@Akita_ken2236
@Akita_ken2236 2 месяца назад
「木を手で切れる…?」
@Gooiji
@Gooiji 2 месяца назад
「黒曜石が欠けずに取れる…?」
@user-on2bi1qr5s
@user-on2bi1qr5s 2 месяца назад
素手で人を◯せる?
@chama-r
@chama-r 2 месяца назад
でん「まあ私なら余裕ですが、常人には難しいでしょう」
@Kjjhvgfgbvvcfgg
@Kjjhvgfgbvvcfgg 2 месяца назад
マウス破壊してそう
@enyade
@enyade 2 месяца назад
先生がそれぞれの時代に新しい武器を与えていた世界観を感じました
@user-no1kl9lb6h
@user-no1kl9lb6h 2 месяца назад
タイムマシンで移動してるのか
@miengelion
@miengelion Месяц назад
未来からもたらされた技術の正体は、何万年も前に自らが生み出した技術で…
@alek3771
@alek3771 2 месяца назад
5:33 「実は手作りの青銅で出来たナイフなんです」のところで フフッ て笑いが出た
@user-vt4hu6ed2b
@user-vt4hu6ed2b 2 месяца назад
4:15 *黒曜石を扱う時際は十分注意しましょう とかいう一生使わなさそうなフレーズきた
@user-kb9xo5ty6i
@user-kb9xo5ty6i 23 дня назад
黒曜石なかったから適当に石割って石器作ろうとしたなあ
@shirogane_ALTO
@shirogane_ALTO 20 дней назад
オブシデイアンのパワーストーンブレス割れたら作れるじゃん
@roger0908haruhi
@roger0908haruhi 7 дней назад
欠片が飛び散っていたりしたら危ないから、古代でも黒曜石の加工場では掃除の徹底と履き物が必須だったんだろうなあ。
@knightmareyado1
@knightmareyado1 2 месяца назад
圧倒的科学者の極み
@user-kg6xb5eh5j
@user-kg6xb5eh5j 2 месяца назад
攻撃力と防御力を下げ熱気状態を付与する。装備している武器の効果に反映する
@amytisvandione164
@amytisvandione164 2 месяца назад
でんじろう先生のサバイバル教室
@MrKchannel1230
@MrKchannel1230 2 месяца назад
やってほしい
@Mimasama-chabanngekiyaruno46si
@Mimasama-chabanngekiyaruno46si 2 месяца назад
チルパみたいw
@user-cp3wy4di5o
@user-cp3wy4di5o 20 дней назад
私の弟子の藤岡ひろしさんです。
@user-sv3fh4rd2y
@user-sv3fh4rd2y 2 месяца назад
2:36 ここBGMが熱すぎる
@user-eo1dl1gl7x
@user-eo1dl1gl7x 2 месяца назад
全く歯が立たなかった敵に初めて攻撃が通ったシーン
@samu824
@samu824 2 месяца назад
場を打開出来るキーカードをドローした時のアレ
@mochy9728_linevoom
@mochy9728_linevoom 2 месяца назад
​@@user-eo1dl1gl7x 一気にチームに希望でてきて総攻撃繰り広げれる時のアレ
@user-jy4yn9li9l
@user-jy4yn9li9l Месяц назад
パチスロの継続確定音楽
@vpk8373
@vpk8373 2 месяца назад
科学実験をしているだけで戦闘力が上がり続ける男
@mesimorigaa
@mesimorigaa 2 месяца назад
でんじろう先生が石オノで何度も木を叩くのをじっと見守っていたら、ちからが湧いてきました!
@user-dc6tx1gk4p
@user-dc6tx1gk4p 2 месяца назад
刃物歴史は古代の解像度上がるからたすかるたすかるマダガスカル
@user-zn1gb5ih7x
@user-zn1gb5ih7x 2 месяца назад
そぉ〜っれ!
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b 2 месяца назад
わ“げわ“がん”ね”え”だろ”!
@user-op8lm4bv4q
@user-op8lm4bv4q Месяц назад
ゴージャス「まだ助かるまだ助かるまだ助かる…」 でんじろう先生「助かりません!」(トドメ)
@user-xl4hx2yo9y
@user-xl4hx2yo9y 2 месяца назад
コメント欄見にきてる身としてはたった10分で10件以上のコメントがあるの本当に助かる
@user-denshikousaku_staygold
@user-denshikousaku_staygold 2 месяца назад
斬撃系でんじろうスターターパック助かる
@Matsumo_Pompom
@Matsumo_Pompom 2 месяца назад
科学実験(鋳造技術)を含む スタジオで鋳造するって中々に見ない光景 ※黒曜石を扱う時は十分注意しましょう ってテロップはこの番組位しか見ない
@aqa54
@aqa54 2 месяца назад
需要の理解度高すぎ
@user-tc5jq9fg7f
@user-tc5jq9fg7f 2 месяца назад
英語タイトル(ヒストリーオブカトラリー)の韻すこ
@notalone052
@notalone052 2 месяца назад
very airyなvocabulary 合言葉はハッピーエネルギー でんじろうは正にnecessary
@user-mf5so8ff4d
@user-mf5so8ff4d 8 часов назад
@@notalone052青銅鋳造 ナイフを製造 造ったナイフでライバル埋葬
@Nicodo_Jr.
@Nicodo_Jr. 2 месяца назад
昼食のお供に投稿してくれるこのチャンネルが好き
@user-rz5tz8jd2n
@user-rz5tz8jd2n 2 месяца назад
圧倒的でんじろうの極み もはや、彼の意志を受け継ぐのは米村氏しか存在しないのか 刃物に属性まで付けれそうだし…
@qoamb410
@qoamb410 2 месяца назад
充分、実用性のある道具を、包丁や日本刀へ進化させてきた、人の飽くなき探究心は凄いんだなと感じました。面白かったです。
@GE_J79_10_GE
@GE_J79_10_GE 2 месяца назад
無人島に何か一つ持ってくならでんじろう先生だな
@Dragon.
@Dragon. 2 месяца назад
庭石ですか?は結構面白い
@AtRIKUNN
@AtRIKUNN 2 месяца назад
今ごろの子供は知らない
@KurumilkKSK963
@KurumilkKSK963 2 месяца назад
刃物や武器を扱うでんじろう先生からしか摂取できない栄養素がある
@poazon7
@poazon7 2 месяца назад
でんじろう先生、戦いに目覚めちゃったのかな
@xava2850
@xava2850 2 месяца назад
アステカ帝国が栄えたのは黒曜石の鉱脈を掌握していたからとも言われておりますな
@user-bribri.butitibribri
@user-bribri.butitibribri 28 дней назад
当時のアステカでは先生が宰相をされておられたそうです
@Kongo_S
@Kongo_S 2 месяца назад
あからさまに武器になるのが出る回は視聴者が大喜びすんの草。
@ganndaruhu
@ganndaruhu Месяц назад
歴史の本や鍛冶要素の有るファンタジーRPGなんかを見るとなじみの深い言葉が出て来るけど、こんな風に発掘されたさびてる物じゃなくて現物を使っている所を見れる事は無かったです。想像以上に青銅どころか黒曜石でさえも道具として機能しているのだなぁと。為になります。
@user-fq2wk9zv6c
@user-fq2wk9zv6c 2 месяца назад
ついに需要を理解したか
@MrBeepon
@MrBeepon 2 месяца назад
フェザースティック作りが手慣れてる!
@bblash9560
@bblash9560 2 месяца назад
I don’t know why but I am addicted to this series
@256g
@256g 2 месяца назад
頼りなさげに見えた石斧でも、意外に速く木が切れるんですね
@Kargoneth
@Kargoneth 2 месяца назад
Arigatou, Denjiro-sensei!
@user-cp3wy4di5o
@user-cp3wy4di5o 20 дней назад
でんじろう先生の実験って何だか癖になる。
@AtRIKUNN
@AtRIKUNN 2 месяца назад
2:35 4:40 ギコギコはしません一度刃が入ってしまったらスーーーー
@BTNS-rm1xf
@BTNS-rm1xf 2 месяца назад
とても面白いです
@user-qv4nv7xt8b
@user-qv4nv7xt8b 2 месяца назад
チャクラム 投石機 ときて 原点回帰の石斧か
@haruki1210
@haruki1210 2 месяца назад
どの時代でも生きていけそう
@762mm_shinrine_tsudo
@762mm_shinrine_tsudo Месяц назад
黒曜石の石器はステンレスや鋼のナイフよりも切れ味がいい
@user-il4zu7hq3e
@user-il4zu7hq3e 2 месяца назад
近接戦闘に備えるでんじろう先生
@user-ze8yc5qf7v
@user-ze8yc5qf7v 2 месяца назад
バイオレンスでんじろう先生
@TA-WA-SHI
@TA-WA-SHI Месяц назад
ちょうど刃物の歴史を知りたかったので助かりました。
@191usinger4
@191usinger4 2 месяца назад
最初期の黒曜石の切れ味が凄い
@ojaly2160
@ojaly2160 2 месяца назад
このシリーズはでんじろう先生の狂気性を存分に放出していて良い。
@user-dp1nq1tb6y
@user-dp1nq1tb6y 2 месяца назад
勉強になるわぁー
@user-go5vu3pd8i
@user-go5vu3pd8i 2 месяца назад
戦いの準備をしろ、、、のメッセージ性があるのかな
@user-be5ce8bl2b
@user-be5ce8bl2b 2 месяца назад
先生から全てのものを取り上げても勝てないことがわかりました
@user-px1oc9gh5w
@user-px1oc9gh5w 2 месяца назад
鉄がいかに革命的な素材だったかわかりますね。
@manuelurodoriguesu
@manuelurodoriguesu 2 месяца назад
シレッとワッペンが番組オリジナルなのが判明!
@Bismuth-Crystal
@Bismuth-Crystal 2 месяца назад
いつもより長いうれぴー
@user-kq8hb5rv9q
@user-kq8hb5rv9q 2 месяца назад
でんじろう先生なら異世界転生しても自力で無双出来そう
@MasoorDal
@MasoorDal 2 месяца назад
まず斜めに切り込んでる時点で練度が違うんだよなぁ
@user-uj8wq8hj2x
@user-uj8wq8hj2x 2 месяца назад
0:46 ここに水を入れるとこの泥が良い研磨剤になって良いんだよねー 石器で戦争してた時代、石器工場があちこちにあったんだけど、出土してる工場痕地には磨製石器製造業に適した大きな砥石もあったり、様々な石器の工場、出荷待ちの様々な石器が大量に残ったまま出土してる。 恐らく金属器が普及して、青銅器の製造工場が沢山出来ちゃうと石器工場も倒産。突然廃業した可能性大らしい。。。 今の時代も古代もあんまり変わらん笑
@user-yu3sx1xe7v
@user-yu3sx1xe7v 12 дней назад
中学で学びたかった内容
@user-uj8wq8hj2x
@user-uj8wq8hj2x 12 дней назад
@@user-yu3sx1xe7v しかもその時代にイランでは居酒屋があって、気化熱使った冷蔵庫でビール冷やして売ってたとか笑
@user-uh8mz6zq8w
@user-uh8mz6zq8w Месяц назад
2:54 子供が庭石って、回答が渋すぎる笑笑
@user-mi9kk9ei7t
@user-mi9kk9ei7t 2 месяца назад
最高や
@user-li2ws4ep1z
@user-li2ws4ep1z 2 месяца назад
アインシュタインが言った通り第四次世界大戦は石と棍棒で戦う事を先生もご存じなのですね。
@time9269
@time9269 2 месяца назад
先生そろそろご出陣ですかねw
@YKyukkekke
@YKyukkekke 2 месяца назад
は〜、助かります😊
@Darkhorse_xx
@Darkhorse_xx 2 месяца назад
日本3大防衛力 Fanza 吉田沙保里 でんじろう先生
@toshihirom2038
@toshihirom2038 2 месяца назад
石で作ったナイフでしばきあう映画あったよな
@ASAHARASYOUK0U
@ASAHARASYOUK0U 2 месяца назад
先生は指先で十分でしょ・・・。
@user-ke7oe6ps7l
@user-ke7oe6ps7l 24 дня назад
青銅ナイフかっけえ。
@A-Smithee
@A-Smithee 2 месяца назад
先生って今いくつだっけ? パワフルだよね…
@ta29ncleanprime14
@ta29ncleanprime14 2 месяца назад
45とか
@user-dt1dz3qo1o
@user-dt1dz3qo1o 2 месяца назад
でんじろう先生「そしてこれが世界を断つ斬撃です」
@sakaeOOO
@sakaeOOO 2 месяца назад
スタジオで鋳造するのは結構ブッ飛んでるな
@user-ro7oy7mu5q
@user-ro7oy7mu5q 2 месяца назад
でん「まあ、私は刃物じゃなくて素手を使うんですけどね」
@user-uuueo
@user-uuueo 2 месяца назад
?
@k-to6565
@k-to6565 2 месяца назад
石器の次に時代を築いた青銅器だけどこんなに頑丈なんだなー
@HIHIIRONOKANE
@HIHIIRONOKANE 5 дней назад
ほほぅ。磨製石器のあとに黒曜石ですか🤔
@Seiji_Garcia
@Seiji_Garcia 2 месяца назад
4:03 変身!
@user-hu6th2uo7n
@user-hu6th2uo7n 2 месяца назад
素材だ!
@user-nyankoriry
@user-nyankoriry 2 месяца назад
多少時間と「パワー」が必要
@Inekari6055
@Inekari6055 2 месяца назад
マイクラってすげえんだなぁ〜
@nekono_garireo
@nekono_garireo 2 месяца назад
※黒曜石はふつう扱いません
@user-mq2kp1lc8z
@user-mq2kp1lc8z 2 месяца назад
石斧の柄を作るところが見たいです。
@nekono_garireo
@nekono_garireo 2 месяца назад
切れた!はサイコパスすぎて草
@user-di9hy2jo6t
@user-di9hy2jo6t 2 месяца назад
でん「では、次は一撃で割ってみましょう」
@user-ng7oc5hl5z
@user-ng7oc5hl5z 2 месяца назад
あんなでっけぇ黒曜石出てくると、興奮するなぁw
@mjean81025
@mjean81025 2 месяца назад
でんじろう先生が第四次大戦に備えている説出てきたな
@user-xp5uk5gd6r
@user-xp5uk5gd6r 2 месяца назад
いつか高周波ブレード作りそう
@user-by7eq8mu4i
@user-by7eq8mu4i 2 месяца назад
斬属性のでんじろうか
@k.a5979
@k.a5979 2 месяца назад
なつかしい。十勝石だ。
@kazehotaru1024
@kazehotaru1024 2 месяца назад
ディスカバリーチャンネルに出演してそう
@poppopoppo9771
@poppopoppo9771 2 месяца назад
鏡は知らんかったなぁ
@user-uj8wq8hj2x
@user-uj8wq8hj2x 2 месяца назад
次は甲冑の歴史、そして大砲の歴史へ笑
@daihuku494
@daihuku494 2 месяца назад
先生は一体何と戦う気なんだろうか…
@user-bo1pn2pl8n
@user-bo1pn2pl8n 2 месяца назад
1:20 スクラビルドだ!
@9violenceviolet
@9violenceviolet 2 месяца назад
石斧で木叩いてる間BGM止まるのおもろい
@ohoho8150
@ohoho8150 2 месяца назад
私は青銅器が発明されるまでエジプト周辺は緑あふれる森林地帯で農業も盛んだったのではないかと思っています。青銅の発明によって大量の伐採が可能になりエジプトのみならず広大な面積が砂漠化したのだろうと。その木材を利用してギザの3大ピラミッドが建設されたのではないか。その後大規模な気候変動がおこりエジプト文明は衰退する・・・。そんな風に私思っています。
@user-botch
@user-botch 2 месяца назад
エジプトはナイルのたまものと言うしナイル川流域以外はそんなに今と変わらなかったんじゃないですかね?エジプトの文明ってそんなに衰退してないし……
@shirogane_ALTO
@shirogane_ALTO Месяц назад
災害とかの非常時、ナイフなくてもそのへんの石ころをすり合わせて作れるということか( )
@user-ko7cr4om4e
@user-ko7cr4om4e 2 месяца назад
1:48 でんじろう、キレた!
@glitter_fart
@glitter_fart 2 месяца назад
WHERE IS MY LASER RAZOR BLADE??????????
@sigetyan3521
@sigetyan3521 2 месяца назад
6:45
@ksmsepk607
@ksmsepk607 2 месяца назад
鋳物って割れやすい脆いイメージ何だけど実際に鍛造ではなくあんな風に作ってたんだろうか?
@marukome_broccoli
@marukome_broccoli 2 месяца назад
石器時代は今よりずっと生きにくかったろうけど、今よりずっと暮らしやすかったろうな
@user-bc4bo7il2h
@user-bc4bo7il2h 2 месяца назад
そうかな? 何事も一人ではできず、人の協力を必要とするから、今よりもコミュニケーション能力が必要だと思うぞ(笑)
@user-dh8hi8bz9u
@user-dh8hi8bz9u 2 месяца назад
同時の人骨を調査すると一番の死因は撲殺。 つまり殺人だった コミュ症や無能は殺される時代
@marukome_broccoli
@marukome_broccoli Месяц назад
@@user-bc4bo7il2h 「体が自由に動く」が価値になり、「協力的である」が尊重し、尊重される理由になり得る 少なくとも2行の文面から相手の全てを知った気になり見下し尊重もせずモノを言うような人間は存在しえなかったと思います。想像の先の芝生が青く見えてるだけでしょうけど
@user-dw9ry5yc7q
@user-dw9ry5yc7q 2 месяца назад
実際はもっと手順が複雑なのでは 1手頃な木と手頃な石と縄になりそうな草をを見つける 2木に穴を開ける石を作る 3木に穴をあける(かなり大変そう) 4木を整形する 5縄を作る 6石を整形する 7出来上がった456で石斧を作る 8初めて作ったのならバランス悪かったり、石がグラついたり気になることが多すぎる 9もう一回作り直しで完成 しかもこれあんまり耐久力が高くないらしい…
@user-vy4xj6ye7k
@user-vy4xj6ye7k 2 месяца назад
いやはや、もう身も蓋もないなw
@Daikichi-vk8ju
@Daikichi-vk8ju 2 месяца назад
多少時間とパワーが必要w
@user-dh6pb3we6u
@user-dh6pb3we6u 2 месяца назад
青銅のナイフを焼き入れ加工したらより頑丈なナイフになるのでしょうか。
@user-tf6co8ct1s
@user-tf6co8ct1s 2 месяца назад
現在でも錆びにくいから使われてるんだなぁ、銅が高騰してるから厳しいけど
@user-js7ze6ho5w
@user-js7ze6ho5w 2 месяца назад
石器のオノで木を切ることが出来るでしょうか→石器のオノ完成!の過程で既に答え出てるの草
@s009kawa
@s009kawa 2 месяца назад
次は鉄器ですね
Далее
火起こしシリーズ①/Starting a fire
8:20
Просмотров 215 тыс.
古代の武器①/Ancient Weapons
8:30
Просмотров 358 тыс.
She’s Giving Birth in Class…?
00:21
Просмотров 3 млн
HELLUVA BOSS - THE FULL MOON  // S2: Episode 8
23:10
水のチカラ/The Power of Water
8:20
Просмотров 42 тыс.
Primitive. stone kitchen knife
11:46
Просмотров 4,7 млн
2D water magic
10:21
Просмотров 413 тыс.
火起こしシリーズ②/Starting a fire
8:20
Просмотров 84 тыс.
天才!テスラ①/The Genius Tesla
8:21
Просмотров 68 тыс.
What Jumping Spiders Teach Us About Color
32:37
Просмотров 1,4 млн
Девочки,жиза?😂инст: sarkison7
0:19
I Need Your Help..
0:33
Просмотров 139 млн