Тёмный

初めてグリップヒーター交換をするなら純正品がオススメです。 

なっとうごはん
Подписаться 25 тыс.
Просмотров 23 тыс.
50% 1

ヤマハ純正グリップヒーター取り付け作業を行います。トリシティ155専用設計なので交換作業がスムーズにできます。
ワイズギア(YAMAHA) グリップウォーマー360 C Q5KYSK063Y42
www.ysgear.co....
ヤマハ モーターサイクル用電源サブハーネスキット Q5K-YSK-063-U01
amzn.to/3ttKn8U
Honda(ホンダ) HONDA ボンドA 10ml
amzn.to/3D2KlIf
音楽/dova-syndrome
dova-s.jp/_mob...

Опубликовано:

 

21 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 55   
7 месяцев назад
いつも楽しく拝見させていただいています。 自分もトリシティ155に同じグリップヒーターを取り付けました。 今更になるかと思いますが、こちらの製品には各レベルごとにさらに細かく10%ずつ出力調整の設定ができる機能があるようです。 (弱レベルは工場出荷時50%ですが、30%とかに下げることもできるみたいです) もしまだお気づきでなければと思いましてコメントさせていただきました。
@なっとうごはん
@なっとうごはん 7 месяцев назад
参考にさせていただきます。 コメントありがとうございます。
@上村傳
@上村傳 3 года назад
私もグリップヒーター交換の参考にします。
@なっとうごはん
@なっとうごはん 3 года назад
これから寒い季節になるので取り付け検討している方も多いと思います。 コメントありがとうございます。
@忘却-t1s
@忘却-t1s 4 года назад
私も同じもの使ってます😄
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
ハンドルグリップの使用感は意外と気になるもので こだわりを持っている方も多いと思います。 コメントありがとうございます。
@悩み坊や-v3y
@悩み坊や-v3y 4 года назад
グリップヒーター冬場は活躍しますね🙋いいね😉👍️✨
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
ヤマハの純正グリップヒーターは外形が細く握りやすさが良いと感じています。 コメントありがとうございます。
@oyaji3sons182
@oyaji3sons182 4 года назад
去年の暮れに買った自分のトリシティ155にもこれ付けました。 スイッチは左に付けましたが、今迄乗ってきた車両の中では格段に装着が楽でした。 真冬はハンドルカバーも付けますので、悴み乍ら乗っていた昔は随分我慢強かったとしみじみ思います。
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
昔はグリップヒーターを取り付けずに走行していた自分が今ではこの装備がないと不安を感じるようになってしまいました。 便利な装備を1度使ってしまうと元には戻れなくなってしまいます。 コメントありがとうございます。
@oyaji3sons182
@oyaji3sons182 4 года назад
@@なっとうごはんさんへ、次はシートヒーターが欲しいですね。 見た目を気にせず膝カバーを買いましたので、こたつ仕様にしたいと思います。
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
快適装備を取り付け バイクの利便性が向上し上手に利用していきたいですね。 返信ありがとうございました。
@primeragv3899
@primeragv3899 3 года назад
この冬付ける予定だけど、温度設定は変えられるだろ?3段階の各段のパーセントを設定できると何かで読んだから買おうと思ってるんだが…。
@なっとうごはん
@なっとうごはん 3 года назад
もう少し細かく温度調整ができると良いのですが…。 情報ありがとうございます。
@isozaki067
@isozaki067 4 года назад
おはようございます😃 良いもの取り付けましたね。 私は他社ですが、 冬は良いですね😢
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
グリップヒーターは冬場の走行する私にはなくてはならない装備になりました。 他社製品でも性能の良いグリップヒーターは販売されているので取り付け作業に慣れている方にはお勧めです。 コメントありがとうございました。
@シーン-i3n
@シーン-i3n 4 года назад
ヤマハは購入前に純正オプションがほしいのであれば、販売店に来る前に取り付けてもらえます!工場で取り付けるのかは定かではありませんが???こういった面でYAMAHAは親切だと思います!
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
ヤマハ純正アクセサリー電源ハーネスは ほぼ全てのヤマハ車両に取り付けが出来るので かなり配線が長いようです。 最近のバイクはドラレコやETCなど電源設備が必要になることが多いので最初から取り付けておくと配線をまとめることができ便利だと思います。 コメントありがとうございました。
@キューピーひろ-q5b
@キューピーひろ-q5b 4 года назад
グリップヒーター付けたことがないのですが 初心者でも付けることはできそうですか?使わないグリップなら カッターで切るのも有りでしょうか?
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
カットして取り外すのは少し難しいかもしれませんが 手の怪我に気をつけて取り外せば問題ないと思います。やったことがないので想像でしか言えませんが…。 ハンドルバーの接着剤は洗浄剤などで綺麗に取り除いてから専用のグリップボンドを使用して取り付ければグリップが緩んでしまう心配もないと思います。 コメントありがとうございました。
@Heuroya
@Heuroya 4 года назад
基本的な電気の知識があれば、初心者でも出来ますよ。 グリップはこの動画の様にやれば簡単に外せます。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-J1zljP-du_U.html どの様なバイクに乗られてるのかによってどの様に電源を取るかが変わってきます。トリシティならなっとうごはん さんの事例がそのまま使えますね。
@yuusyarideryzf-r2525
@yuusyarideryzf-r2525 4 года назад
これで寒い時も快適ですね。また次のカスタムも楽しみにしております。
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
グリップヒーターは快適に走行できる便利な装備なので通勤仕様のバイクであればできるだけ早く取り付けたいパーツだと思います。 コメントありがとうございました。
@michihiroimai8818
@michihiroimai8818 4 года назад
スイッチは左の方が使い勝手が良いのでは?
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
道路の左側を走行する私は右側の方がスイッチが目線に入りやすいのでPCXも右側に取り付けています。なので今回も右側に取り付けました。【ハンドルカバーを付けているので操作は停車中に】 コメントありがとうございます。
@九条凌牙
@九条凌牙 4 года назад
取り付ける前に動作確認はした方が良いね! 万が一初期不良だとまたボンド剥がさないといけないので。 アクセル側は遊びの調整緩ませると傷つけずに外しやすいですよ。
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
アドバイスありがとうございます。 これから作業を予定している方にも参考になると思います。 コメントありがとうございました。
@シーン-i3n
@シーン-i3n 4 года назад
本日、バイクにヘルメット専用U字ロックからヘルメット盗まれた!近々、編集なしの泥棒シーンのアップをします!こうご期待!
@mikeymasa3400
@mikeymasa3400 4 года назад
YSPの企画バイクでグリップヒーター付きのトリシティ155に、ナックルガードを付けました。風はこないし、温かく快適です。
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
ヤマハ クリップヒーターの発熱量はかなり高いのでハンドルカバーではなくナックルガードでも寒さは感じにくいと思います。 コメントありがとうございました。
@hanadr-nodoka727
@hanadr-nodoka727 4 года назад
お疲れ様です! パーツクリーナでもできるのですね〜私はCRC556を使っていました!
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
人それぞれ色々な取り外し方がありそうですね。 コメントありがとうございます。
@staki9446
@staki9446 4 года назад
なるほど 参考になりました。ありがとうございます。電源キットなんて便利なものもあるんですね。 バッテリーは問題ないのでしょうか?うちのは朝係が悪いような気がして・・・ ETCとドラレコのせいかも・・・
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
アクセサリーパーツをいくつか取り付ける予定の方は参考になると嬉しいです。 バッテリーも新しいのでエンジンは一瞬でかかります。アクセサリーキーをオンにしないとグリップヒーターに電気が流れないためバッテリー上がりの心配は少なく安心です。 コメントありがとうございます。
@mebablack3875
@mebablack3875 4 года назад
私は購入時にETCユニットと一緒に店でやってもらったので、とても興味深く拝見させていただきました。 でも、もうそこそこの歳ですので、左側グリップを外す作業は一寸キツイかなと思いました^^; グリップヒーターがあると、本当に「寒いときの辛さ」が激減しますよね。 あと純正のハイスクリーンも結構風防効果が高くて、手や胸にあたる冷風を減じてくれます。 なっとうごはんさんは、PCXのように屋根付きを目指されるのしょうかね^^
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
グリップヒーター取り付け作業で難しそうに感じる部分は接着したグリップの取り外しと新しく取り付けるクリップの固定方法だと思ったので今回はその部分を重点的に撮影しました。 季節を問わず毎日快適にバイクを使用することを考えると私の場合は最終的に屋根付きスクーターにたどり着くのだと思います。 コメントありがとうございます。
@つーさん-h6f
@つーさん-h6f 4 года назад
こんばんは❗ さっそく取り付けたんですね~ 純正品は配線などきれいに取り付けできてよいですね👍 そう言えばアニメのゆるキャン知ってますか❔ 続編が始まるのですが、予告見たら主役の子がビーノからトリシティに乗り換えてました(笑)
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
トリシティが取り上げられているアニメがあるのは知りませんでした。 個人的には20年以上前の漫画作品 藤島康介さんが描く バイクや 車が 車両の魅力を上手に表現されていて良い作品だと感じていました。 コメント情報ありがとうございます。
@つーさん-h6f
@つーさん-h6f 4 года назад
news.yamaha-motor.co.jp/2019/017492.html
@imagawakiiti
@imagawakiiti 4 года назад
気短な方だとグリップ駄目にしちゃう(笑) シグナスに使えますかね?
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
おそらくグリップヒーターはトリシティ155用だと思うのでシグナスとはグリップのサイズは合わないないかもしれません。 コメントありがとうございます。
@Heuroya
@Heuroya 4 года назад
ヤマハ車にはアクセサリー電源用のリレー付きサブハーネスがオプションであるのですね。PCXの様に最初からサービス電源を3つ用意してるホンダ車とは根本的に設計思想が違いますね。 電源カプラへのアクセスはPCXより格段に良いですね。ハンドルカバーひとつ外せは電源にアクセスできるのは便利。 グリップヒーターは仮配線して暖めるとハンドルバーに入りやすくなります。当たり前の事ですがこれに気づく人は意外に少ないですね。 ヤマハの純正グリップヒーターはにはスロットルパイプが付いてるので右側の取付けは楽ですね。最近の車両の純正のスロットルパイプにはリブ(イボイボ)が付いてるので、これをベルトサンダーなどで削り落とさないとヒーターグリップが入らない(PCXもそうです)。だから純正オプションは便利ですね。因みに私はハイスロ化するスロットルパイプ購入して社外のスイッチ一体型のグリップヒーターを取り付けました。純正グリップは無傷で温存してます。
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
最近のバイクはナビゲーションやドライブレコーダー ETCなど電源が必要になることが多いのでバッテリーには負担が大きそうですね。カプラーはハンドルカバーの取り出しやすい場所に取り付けてもらったので電源は取り出しやすいです。 ハイスロを取り付けたことがある人であればグリップヒーター交換はスムーズに行うことができると思います。 コメント情報アドバイスありがとうございます。
@Heuroya
@Heuroya 4 года назад
なっとうごはん 電子機器には大した電流が流れず、エンジンさえ掛かっていれば、レギュレーターの出力電圧はバッテリー電圧より高いのでむしろ充電されてる状態です。バッテリーの負荷が高いと呼べる状態は、実質 ①スターター駆動時 ②アイドリングストップ中のグリップヒーター駆動 ③アイドリングストップ中のデイライト点灯 程度です。②と③は①より負荷が小さく一度エンジンが掛かってしまえば充電された後に負荷が掛かりますが①はかなりの大電流が流れる上に、数日間自然放電された後に掛かる事もある負荷なので、キーオンしてエンジンを掛けないう状態を長時間継続しない限り、オーナーは①をきちんと管理さえしていればバッテリーを管理してる事になります。 因みに、バッテリーの劣化はバッテリー電圧計では管理できません(レギュレーター故障の監視はできます)。何故なら、バッテリーの劣化を監視する為には自然放電(電気負荷が一切ない状態)による電圧低下が収束するタイミングに電圧を測定する必要があるのに、ACC電源に繋がった電圧計ではキーオンした状態でしか使えないからです(キーオンした瞬間に電圧が下がる)。quilcklynk社のBM2なら監視出来るので私はこれを導入してます。 www.quicklynks.com/pro_show.php?id=159 スマホで管理できるので便利ですよ。気温の上昇に応じてバッテリー電圧の上昇が見られたりするので面白い商品であるとも言えます。日本に正規代理店がないので個人輸入したものがヤフオクや日本のアマゾンで販売されてますが、私が見た限り¥4000~¥12000でした。でもeBayなら$20~$25位(送料無料/Free international sipping)で買えます。私がなっとうごはんさんなら車の分も含めてeBayまとめ買いします。 それから、グリップボンドは市販のゴム用ボンド(黄色いやつ)は接着力がダメですね。私はセメダイン社のスーパーX2を使ってます。 www.cemedine.co.jp/home/adhesive/superx/ これは耐熱性でありゴムにも使用でき、速乾性で使いやすく、ホンダのボンド対して量が倍あるのに価格は安いです。汎用なので生活での用途にも使えます。スーパーXシリーズにはX, X2, X3とあって数字が大きくなるほど速乾性が高く、グリップを接着する目的なら挿入後の微調整が出来る様にX2が丁度良いと思います。因みに、私の事例では全く問題無く使えてます。ズレもありません。
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
初期型のPCXは アイドリング時に発電量が低いようで純正グリップヒーター半周タイプ の物を取り付けても信号待ちでは電圧低下保護回路が働き電流がカットされヒータースイッチが点滅してしまいましたが 新型のPCXでは問題なさそうですね。バッテリー管理の方法参考にさせていただきます。 初めてグリップ交換をした人であれば走行中グリップが動いてしまった経験がある人もいると思います。 水や振動にも強いグリップを強力に固定するにはぴったりの商品だと思いました。他の用途にも使えて良いですね。グリップ交換をする時にはパーツクリーナーだけで綺麗にはがせるのか少し気になりました。 コメント情報レビューありがとうございます。
@Heuroya
@Heuroya 4 года назад
なっとうごはん JF81/KF30でも始動直後にグリップヒーターを使うと低下したバッテリ電圧に引っ張られてレギュレーターの電圧が下がってしまいます。しかし、JF81/KF 30では、その様な状態では、たとえアイドリングストップ設定にしていても、アイドリングスリップを自動的にキャンセルしてバッテリーを保護します。JF28/KF12はバッテリー容量も小さくバッテリー上がり事例が発生したら為にホンダは後継機種に於いてバッテリ容量の大きくしてアイドリングストップする条件を厳しくした様です。 スーパーX2については本使用前にパッチテストしました。瞬間接着剤ではないので接着面に大きな剪断力を加えると綺麗に剥がれます。これに行き着いたいきさつは私がお世話になってるバイクさんからヒーターグリップにばThreeBond社の1530Dというボンドが良いという事を教わった事からでした。このボンドはホームセンターでは出回っておらず、量がとても多く(150g)高価でした。そこでそのボンドの硬化特性として「一液湿気硬化型弾性接着剤」と書かれてる事に着目して、同じ化学変化で硬化接着する接着剤が他にないかという視点で探したのでした。それがセメダイン社のスーパーXシリーズです。
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
私だけではなく これからグリップ交換を検討中の方はとても参考になると思います。 返信コメント情報ありがとうございます。m(_ _)m
@zx230lca
@zx230lca 4 года назад
こんにちわ~PC調子悪くてコメ出来ず(o_ _)o)) トリがどんどんカスタムされて楽しいですね! PCX以上のカスタムを楽しみにしています(^^♪ 昨日14日はミニユンボで地獄の寒さでしたょ・・ シートヒーター欲しかったです(笑)
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
14日の雨は寒かったですね。一時的にみぞれが降っていたような気がします。 暖かくなったらまたツーリングに出かけたいですね。 コメントありがとうございます。
@津田重春
@津田重春 4 года назад
グリップヒーターは360℃はけっこう暖かいです。
@なっとうごはん
@なっとうごはん 4 года назад
PCXは半周タイプでしたがトリシティは全周タイプのグリップヒーターなので発熱量があります。寒さが緩い季節だと薄いグローブでは熱くてグリップを握っていられないほどです。コメントありがとうございます。
Далее
aespa 에스파 'Whiplash' MV
03:11
Просмотров 14 млн
スタイル125 TRICITY  ON&OFF
1:36
Просмотров 211 тыс.
NMAX グリップ交換をしてみた主婦
18:06
Просмотров 5 тыс.