Тёмный
No video :(

動き出した“小笠原空港”建設 島民たちの思い 

TOKYO MX
Подписаться 408 тыс.
Просмотров 174 тыс.
50% 1

東京都の小笠原諸島がアメリカから返還されて50年がたちました。村では6月30日に記念式典が開かれ、出席した小池都知事は「空港の建設は必要」と意欲を改めて示しました。地元の人たちの期待は高まっています。
 東京都心からおよそ1000キロ離れた小笠原諸島では、都心への交通手段は6日に1便の定期船に限られ、片道24時間かかります。このため、小笠原村は観光や医療体制の充実などに向け、およそ30年前から飛行場の建設を東京都などに要望しています。島に住む人からも「いま妊娠している。何かあったときにすぐ内地(本土)に帰れたり、内地から先生が来られたりするので、空港があったら便利だとは思う」という声が聞かれます。
 村の悲願である飛行場建設に、30日に開かれた返還50周年記念式典に出席した小池知事は「飛行場建設は必要」と前向きな姿勢を示し、今後、運用可能な機種についても検討していく方針を示しました。さらに「島民生活の安定と、国境離島である小笠原の自律的な発展、村民の安心安全を守るという観点から、小笠原に飛行場を建設することは必要と認識している」と述べました。
 東京都が飛行場の建設地として検討しているのは、父島西部の洲崎地区です。現在は木々が生い茂っていて、一部道路が整備されている状況です。東京都はこれまで、この場所に1200メートルの滑走路を造る計画を模索していました。しかし、今の計画のままでは滑走路の一部が海に突出することになり、周辺の峠も低くする必要性が出てくる可能性があるなど、自然環境への配慮が課題となってきます。そこで自然環境の保護の観点から、小池知事は滑走路を従来よりも短い1000メートル以下にする方向で検討する方針を決めました。
 島に住む人からも「内地によく行くので、空港はあった方がいいとは思うが、それによって自然が破壊されるのは…」「長い滑走路は必要ない。自然を破壊してまで巨大な滑走路が欲しいというわけではない」などといった声が聞かれます。
 飛行場建設は医療面のメリットがあります。現在、父島と母島にはそれぞれ1つずつ診療所があり、合わせて4人の医師がいます。しかし、産婦人科医や麻酔科医はおらず、大掛かりな手術をすることはできません。このため、命に関わるけがや病気の場合は自衛隊機で都心の病院に患者を搬送しなければいけません。小笠原村診療所長の田中靖士医師は「搬送の要請をかけてから患者が内地の基幹病院に収容されるまで、だいたい9時間から10時間かかってしまうのが現状」といいます。また、田中医師は、飛行場が建設がされれば医師不足にも一石を投じることができるとして「(空路があれば)患者への負担も減るし、内地の専門医の先生に飛行機で…例えば1泊2日とか2泊3日で来てもらい、内地と同じような専門診療を提供できる」と期待を寄せます。
 東京都は今後、国や小笠原村が参加する協議会を通じて、検討を進める考えです。

Опубликовано:

 

4 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 461   
@sato7647
@sato7647 4 года назад
女の人すごい優しい声で惚れた
@user-mz6hz5fd8e
@user-mz6hz5fd8e 2 года назад
逸材よな
@nfehourmusic5717
@nfehourmusic5717 Год назад
こういう人がASMRやってくれたら最高なのに、RU-vid上にあるのはどれもこれも…
@shuichiiiniwa1128
@shuichiiiniwa1128 4 года назад
片道24時間はヤバい…
@user-kj4uw6ji2w
@user-kj4uw6ji2w Год назад
ほぼ海外なんだよなぁ…
@yagi4u8
@yagi4u8 3 месяца назад
調べたら東京からサンパウロまでで26時間ぐらいだった
@user-gu6mx1dn4p
@user-gu6mx1dn4p 4 года назад
短い滑走路ってことは、 ・ 医療用の輸送機が欲しいのであって、 ・ 旅客輸送用の飛行機は望まない って、意味ですよね。地元の意向は。
@user-yv7hv5zx4r
@user-yv7hv5zx4r 4 года назад
1000m滑走路は他に天草飛行場しかありませんが、コミューター機を運用してますよ。 地方空港では、旅客輸送用としてコミューター機が多用されています。 新幹線が通ていなかった九州や奄美諸島では、コミューター機が多く運用されています。
@user-gu6mx1dn4p
@user-gu6mx1dn4p 4 года назад
@@user-yv7hv5zx4r さま。観光産業の観点で、コミューター機の席数がどういう位置づけになるかですね。 隣り合った島で、737が就航した利尻島と、定期便が無くなった礼文島の対比が、1000mの意味のような気がします。
@user-wp5dn4jj8x
@user-wp5dn4jj8x 3 года назад
デカい飛行機に来てもらえれば、客単価は下がり観光客がどっさり金を落としてくれるぞ。 沖縄のような一大観光地になってほしい。小笠原にはそのポテンシャルがある。
@pc9522
@pc9522 4 года назад
女の人笑顔がかわいい
@abyssspace
@abyssspace 6 лет назад
3年くらい前になるかな、小笠原の町長さん以下数名が、沖縄の普天間基地までオスプレイの見学に行ってますよね。 現物を見て説明を聞いて、その後東京に戻って防衛省に行き、救急搬送用にオスプレイを1機、小笠原に飛ばして欲しいと陳情した。 防衛省は救急搬送用もかねて、千葉県の自衛隊基地にオスプレイを1機置く事を決めた。 オスプレイなら、垂直じゃなくとも非常に短距離で離陸できるので、1000m未満の滑走路で大丈夫でしょう。
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 4 года назад
股関節のパニック 一機100億で保守部品、整備士、パイロットの確保が難しいUS-2を導入するのは非現実的かと思います。 それに加えて小笠原で波の高さが10m超える事も普通に有るので..
@hawktoma317
@hawktoma317 4 года назад
股関節のパニック stolうんようにしたらどうなるんでしょうか?250mぐらい滑走して離陸としたら
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 4 года назад
股関節のパニック でも小笠原で3mを超える事はザラですし、少しでもシケたら欠航になってしまいます。 救難を前提に設計された機体を民間用に転用するのは難しいですし、そもそも製造方法も量産を前提にした方法じゃない(手作業がメイン)ですので製造コストは下がらないかと。 また、運用数が7機しか無いが故に整備士、パイロットの数も少なく、新たに育成する余力も無いでしょうし。
@morizourx7
@morizourx7 3 года назад
案としては良いですが、航空機としての安全性が悪すぎます。自衛隊が実際飛行艇で運用してるのですから、施設を共用し民間人の乗る飛行艇を買うだけで済んでしまうと思いますけど。しかも飛行艇は日本製ですし。
@abyssspace
@abyssspace 3 года назад
@@morizourx7 私が勝手に言ってることではありませんよ、小笠原の町長さん達が沖縄までオスプレイを見学に行き、防衛省にオスプレイを回して欲しいと言ったのは本当のことですから、小笠原の町長さんの話では、US-2の夜間の海面への着水はしないとの事、つまり、夜間の救急搬送はUS-2ではやっていない様です。そこで、夜間の救急搬送が出来る航空機として、オスプレイに目を付けたと町長さんは言ってます。 これらを踏まえた上で、ぜひ、町長さんに直接、あなたの意見を言ってあげたらいいと思いますよ。
@Risa-Pi
@Risa-Pi 2 года назад
都心から24時間船に乗って着いた先もまた東京都ってのもすごいわね
@user-tr9up8pz3e
@user-tr9up8pz3e 2 года назад
実は日本の排他的経済水域の4割は東京都が持ってるという
@user-io4ps8oq4l
@user-io4ps8oq4l 4 года назад
小笠原の方は本土を内地と呼ぶんだ
@user-zc7sz9zd9g
@user-zc7sz9zd9g 4 года назад
北海道民も本州のことを内地って言う
@user-fd3dd2jo8s
@user-fd3dd2jo8s 4 года назад
岡部倫太郎 進撃かよ
@nk_745
@nk_745 4 года назад
COUVID -1919 進撃って?
@user-lh3cv3gr5t
@user-lh3cv3gr5t 4 года назад
@@nk_745 進撃の巨人の事だと思います。壁の中の事を物語の中では内地と呼んでいるので。(日本語下手ですがすみません)(´・ω・)
@arsc6648
@arsc6648 4 года назад
小笠原でなくても沖縄は大体内地、内地に住んでる人をナイチャーっていうよ
@user-fu2yl3os6d
@user-fu2yl3os6d 4 года назад
空港の予定地として映されている場所は元々洲崎飛行場という日本軍の滑走路があった場所のようです。なので、岩などを削られたりする可能性は低いと思われます。
@user-fu2yl3os6d
@user-fu2yl3os6d 4 года назад
ぽよぽよ 採算取れなさそう… 知らんけど
@user-uy2xf7sc7j
@user-uy2xf7sc7j 4 года назад
ぽよぽよ 水上機だとまた別の免許が必要になりそれは自衛隊しか持ってないからけっこう難しいと思う
@zungiri2008
@zungiri2008 4 года назад
@ぽよぽよ 水上機はメンテナンスに陸上機よりお金がかかります。
@ohashi7271
@ohashi7271 4 года назад
@イージス艦はぐろ 飛行艇は離着水と不時着するとき"だけ"海に頼るので、防波堤とかが付いてる港とかに着水すると安定しますよ、まあ小笠原にはちょっと厳しいですが。
@akashiyaki114
@akashiyaki114 4 года назад
瑞雲……
@bosque2633
@bosque2633 4 года назад
本土の事を内地って呼ぶの物語じみてて良い
@残念賞
@残念賞 2 года назад
北海道、沖縄、離島のひとは結構使うよね
@macsy1955
@macsy1955 4 года назад
日本の島の生活がそのままの小笠原。 なんとかその雰囲気を残しながら村を維持し、村民の皆さんが心配なく生活できるようになると良いですね。 どうしても観光産業になるでしょうが、これまでとは少し違う魅力あるものになると良いですね。
@Your_Life_is_Good
@Your_Life_is_Good 4 года назад
金持ちが別荘つくって、積極的に島民に補助してあげればいい。
@sextant858
@sextant858 4 года назад
観光業ではなくて、やっぱり農業とかに目が向けばいいですよね。 観光にしてもコスタリカ等を参考にしてほしいです。 石垣島や宮古島などは環境が酷くなってきているので。 その上で、小笠原諸島は日本の中では結構整備されている島だなと思います。 東京都(東京の他の島含めて)なので、お金が潤沢にあります。 四国の離島などに行くとよくわかるのですが財源がないので、段違いですね。 ちなみに私の住んでいる島にも産婦人科はないのですが、リスクや資金を考えると島に作るより、(現行の)内地でのホテル代を支援する方がよっぽど有意義だそうです。
@Rambutan_fruits
@Rambutan_fruits 3 года назад
@@Your_Life_is_Good 別荘とかいらん
@user-gg2dt4tq6e
@user-gg2dt4tq6e 4 года назад
小笠原の星空は別格だったなあ
@user-jj8lp6vx6p
@user-jj8lp6vx6p 4 года назад
私が母島に住んでた10年ほど前は、海に溺れた子どもはヘリコプターで内地に搬送されてました。
@hiroyukitingnoy9147
@hiroyukitingnoy9147 4 года назад
嘘でしょ!?内地まで飛べるヘリコプターなんてその時代にあるとは思えない。 ヘリに乗ったのであれば急患はヘリで硫黄島に運ばれてそこからそこから飛行機で内地に飛ぶはず
@user-jj8lp6vx6p
@user-jj8lp6vx6p 4 года назад
Hiroyuki Tingnoy どのようなルートでどのように乗り継ぎして母島から内地まで行ったかは把握してませんが、母島でヘリコプターに乗せられて内地まで、届けられてる人はいました。 誤解を招く表現ですみません💦
@350cuin
@350cuin 4 года назад
@@user-jj8lp6vx6p 勝手に一発で行くと思ってるバカに謝る必要ない しかも10年前をその時代ってバカじゃんコイツ
@user-xe9pw1bv6w
@user-xe9pw1bv6w 4 года назад
硫黄島基地からヘリが迎えにいき 硫黄島の滑走路から海自または海保の飛行機で内地へ向かいますね。
@user-ry4rt4kt3c
@user-ry4rt4kt3c 4 года назад
@@hiroyukitingnoy9147 10年前は2010年ですよおじいちゃん👴 もうオスプレイが実用化されてますよ
@Dr.Kito-
@Dr.Kito- 4 года назад
父島は楽しかったよ 環境的には空港が出来たらうるさい観光客達がわんさか来てゴルフ場が建設されたりしてあまり宜しくないのが知れないが、 島民にとってはインフラ整備された方が生活しやすいのかな
@user-ds8op6fi1i
@user-ds8op6fi1i 3 года назад
小笠原遠い遠い東京の島、しかし余りの遠い所なので行きたくても交通手段が船のみ で中々行けずじまい、飛行機が飛ぶ様になれば行く人も多いし観光地となるが、世界遺産 環境問題の維持が大変になるかも、でも行って見たい夢の島
@user-me4ux5cj8f
@user-me4ux5cj8f 3 года назад
今まで飛行場がなかったのが変だよな。
@mausunland
@mausunland 4 года назад
住んだこともない人がとやかく言う問題じゃ無いんだよなぁ
@ddg190maya5
@ddg190maya5 4 года назад
俺たちは見守ることしか出来ないんだよなぁ…… 小笠原に住んでないらこの問題は島民にしか分からない……
@user-gh3gl5ir2t
@user-gh3gl5ir2t 4 года назад
都民の税金やら、ひょっとすると国にまで助成求めるかもしれんのだが 現地に住んでる住んでないの話じゃねーだろwwww それで都民国民に対して増税だの、他に回ってた金が切られたら影響も出るんだし 金だけ出して黙ってろってか?無茶苦茶だなお前 ここに住んでる連中がプライベートで作るんならナンボでも好きにしたらいい お前は石油王か何かか?
@user-zp1gi1rg6k
@user-zp1gi1rg6k 4 года назад
ひろひろりん 小笠原諸島民も東京都民だろwww
@00925187
@00925187 4 года назад
1.人口3000人の諸島に年間旅客4~5万人と貨物を運ぶ小笠原海運には主に都から年間10~30億の補助金が出ている 2.115億円かけて建造した高速船が原油の高騰が原因で、莫大な補助金を要することがわかり(普通は事前に見込んで計画するもの)、  運行前に頓挫したのに、国交省や都の反省がまったくみられない(とにかく造ること、予算を使うことしか考えてない) 3.180億円(滑走路1000m/東大研究者予想)かけて空港を造っても同様な事態が繰り返される恐れが高いだけでなく、その輸送人数が 増えれば増えるほど島民の命綱である小笠原海運の経営を圧迫し、補助金が増額され続けることになる(されないと命綱を失いかねない) 4.年間13~15万人程度の旅客がある礼文島は自治体の支援だけでは空路(往復120km)を維持できずに撤退した  都税や国税がいくらつぎ込まれても、結局得するのも損するのも島民と、その運輸に携わる企業なのは確実ですね
@user-fl9if3el4i
@user-fl9if3el4i 4 года назад
ひろひろりん その為の税金では?困ってる人の為に使うのが正しいと思います
@user-ki5vp1zc9u
@user-ki5vp1zc9u 6 лет назад
でも検討されてる滑走路1000m以下だと、本土から飛んで来れるのかな?本土から1000kmも離れてるとなると、ターボブロップ機よりもジェット機に就航して貰いたいし、小笠原諸島の飛行場に降りられない事態になった時は硫黄島か八丈島に降りるか、場合によっては本土に引き返さなきゃならないし。
@Admiral_Nya
@Admiral_Nya 4 года назад
チルトローター機(オスプレイみたいな飛び方する飛行機)で民間用が開発されてるからそれを使いたいみたいな話はチラホラと(これだと滑走路600m、余裕込みで1kmあれば行けるっぽいです)
@user-cu3wu5wt9w
@user-cu3wu5wt9w 4 года назад
現実性は薄いかもだが、東京都で一機位一切武装してないオスプレイとか導入できたら巡航速度で2時間ちょっとで本州に着くんだよなぁ。 本州で一度燃料補給をすることが前提になってしまうが、ドクターヘリの代わりとしては十分だと思う。
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 4 года назад
よしひと 自衛隊仕様で105億、民間用だとしてもとても東京都が払う事が出来る額じゃ無いと思う... UH60の救難型を導入する方が現実的だと思うよー
@HAPPY-SKYWALKER
@HAPPY-SKYWALKER 4 года назад
1000m程度ってことは国内で運航できる航空機といえばATR42しかないでしょう。しかも国内未導入のS。 道中ずっと海の上なので運航上の制約も多々ありますし、作っても後々滑走路延長になったりするんじゃないでしょうか
@user-nc3wh2zd4r
@user-nc3wh2zd4r 4 года назад
わざわざ不便な場所に移住しておいて便利さを求めるのは違うだろ 昔から住んでる人の意見こそ聞くべきだ
@Parfait_Sempai
@Parfait_Sempai 4 года назад
最初は短い滑走路でプロペラ機運用が良いかもね。
@user-jf2cy7hb8l
@user-jf2cy7hb8l 4 года назад
オスプレイみたいなのを使えれば滑走路いらないけどオスプレイの民間機ってないよね
@denyatanaka
@denyatanaka 4 года назад
オスプレイ自体航続距離そんなに長くないからなんとか八丈島まででも運用できないかなぁ… 勿論、民間人を載せるし安全第一で。
@pan3538
@pan3538 4 года назад
以前小野寺さんが防衛大臣の時にオスプレイで小笠原に行きましたね。 急患輸送に使いたいと言ってました。 オスプレイの民間機は無いですが似た構造のAw609というティルトローター機が今年開発完了予定です。
@merries2224
@merries2224 4 года назад
イージス艦はぐろ そうなんですか?なぜ?
@user-ze1mt1bm2u
@user-ze1mt1bm2u 4 года назад
操縦クソ難しいから民間には無理
@jmk1065
@jmk1065 4 года назад
@@user-ze1mt1bm2u 根拠は?
@allnipponairways6753
@allnipponairways6753 5 лет назад
どこの航空会社だろう... 日本エアコミューターのATR機とかかな?
@114-love-welcome
@114-love-welcome 4 года назад
AllNipponAirways ❮全日本空輸❯ 調布から出すとか?
@ChocorabbiChan
@ChocorabbiChan 4 года назад
ドルニエ[僕はだめなのぉ?]
@user-px9ch9sx3m
@user-px9ch9sx3m 4 года назад
私のようにはまって何度もという人も、一生に一度だけでもと・船旅も出会いが会って・・
@user-xp6mb4ll5y
@user-xp6mb4ll5y 4 года назад
内地っていう言葉に反応してる人結構いるけど北海道でも上の方の世代は本州の事を内地って言いますねぇ。 別に戦前の定義でも北海道は外地ではないけど慣習として呼んでたから道民としては違和感はあまり感じない。
@user-ft4gh1mw2q
@user-ft4gh1mw2q 4 года назад
徳之島でも高齢の方は内地と言います。
@gaugaulion
@gaugaulion 4 года назад
北海道に住んでるけど、高齢の人じゃなくてもほとんどの人が内地って言うよ?
@monthly_train
@monthly_train 4 года назад
800メートルくらいあればツインオッターや、古いですがBN-2アイランダーでもいけそうですね。 粟国空港での実績もありますし。 選択肢は幅広くある方がいいですよね。
@MARK_Dubz
@MARK_Dubz 4 года назад
国か東京都からの補助があれば第一航空やってくれそうですよね
@arizono2
@arizono2 4 года назад
9時間もかかるなら患者死んでるでしょ
@koushinsyuuryou
@koushinsyuuryou 4 года назад
硫黄島に入るまでに凄い時間が掛かるそうですね。
@Kazuchan1gou
@Kazuchan1gou 4 года назад
B737 85億円 US-2 123億円 A220-100 81億円 大変だなぁ…
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 4 года назад
Kazuchan1gou 737は1500m無ければ運用不可能です。 US-2は救難装備とレーダー、電子システム込みだからそこまで値は張らないと思います。 現実的なのはUH60の増備かな
@cs3353
@cs3353 Год назад
早く進めてほしい!
@h_f7855
@h_f7855 4 года назад
US2を民間転用できればそれが一番いいんじゃねと思ってしまうんだがね?根岸飛行場とかを復活させるとかしてさ
@pastatarako1585
@pastatarako1585 4 года назад
同じことを考えてる方がいました笑
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 4 года назад
一機100億ね
@rona1806
@rona1806 4 года назад
民間人パイロットや整備員をどうする?海自から引っこ抜くのか?
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 4 года назад
長野全宏 海自にそんな余力はないな
@k1master663
@k1master663 2 года назад
一度は観光に行ってみたいけど、船酔いするので船で24時間は辛すぎる。 65歳までに飛行場が出来たら旅行先として考える。 昔、高知県の甲浦から大阪南港までのフェリー有ったけど所要時間僅かでも船酔いはキツすぎた。 瀬戸内海航路は殆ど揺れないけど、太平洋航路をなめていた。
@mochiponn
@mochiponn Год назад
乗り物酔いの薬を飲めば大丈夫だったけど。というか、安心のために飲んでから乗るの必須だろ? 東京湾を出た途端に波が大きくなるのだから。
@user-qf6to9fj4g
@user-qf6to9fj4g 4 года назад
屋久島みたいなちっちゃい空港作ればいいのに
@nn-py4zz
@nn-py4zz 4 года назад
オスプレイは配備できないのだろうか。オスプレイなら長い滑走路もいらないと思うし
@nanakoro07
@nanakoro07 4 года назад
@イージス艦はぐろ 航続距離は普通に行けるよ。片道が限界だろうけど。ただ、軍用機だから難しいだろうね
@nn-py4zz
@nn-py4zz 4 года назад
@イージス艦はぐろ V-22は航続距離1600kmぐらいですし、小笠原から羽田まで1000kmくらいですから経由する必要はないと思います。まあ、3か月ぶりに自分のコメント見ましたが完全に実現不可能なこと書いてますね。
@user-rk6hi8hu4s
@user-rk6hi8hu4s 4 года назад
なんだったら往復も可能 急患輸送に限っていえば使える 当たり前だが軍用機なので民間使用不可 www.asahi.com/articles/ASN7B5W7XN7BTZNB00L.html
@user-76Know5master
@user-76Know5master 4 года назад
急患用なら普通に往復行けるんだが…オスプレイを甘く見すぎだろw
@nn-py4zz
@nn-py4zz 4 года назад
東京都が垂直離着陸機を候補にしましたね。news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000189799.html?__twitter_impression=true
@this5is5a5pen
@this5is5a5pen 4 года назад
一週間かかるから最後の秘境みたいに価値があったんだよ。飛行機で1時間で行けるなら沖縄観光と何も変わらない。沖縄より魅力はないかも。手つかずの自然、内地にいない固有種。そしてセーボレー一族が先祖という民族の違い。そういったものが旅の面白さ
@takashi-ft6qp
@takashi-ft6qp 4 года назад
観光目的で建設するんじゃないんだよな
@user-gc4wm2se3k
@user-gc4wm2se3k 4 года назад
滑走路が1200mなきゃホンダジェットが使えないじゃないか
@Your_Life_is_Good
@Your_Life_is_Good 4 года назад
滑走路を一回転ジェットコースターみたいに一回転させれば距離は短くても済むのでは?
@kt.vlutsiy7136
@kt.vlutsiy7136 4 года назад
My Wife is My Life 安全性はともかく(マジレス)発想が天才
@kw4834
@kw4834 4 года назад
@@Your_Life_is_Good その発想は無かったわ笑 地下鉄みたいにU字にするとかも出来そうですね
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 4 года назад
My Wife is My Life 天才かよ...
@Admiral_Nya
@Admiral_Nya 4 года назад
@@trishwol4294 マスドライバーかな?
@user-mz7pw5bt5g
@user-mz7pw5bt5g 4 года назад
飛行場が短ければ小型の飛行機しか飛ばず風があるときは来ない、観光客や災害派遣を考えたら1500mはほしいところ 空港が新たな島の拠点になる可能性もあります。たしかに魚のすみかが減り、海流の変化なども有るでしょうが何かの工場を建てるわけでもなく、テトラを並べるので港湾整備にもなると思います。千メートルあれば自衛隊の輸送機が離着陸できるのでそれでもいいかなと思います。
@shimada447
@shimada447 4 года назад
メガフロートは台風があるから無理かな?
@searchanddestroy1996
@searchanddestroy1996 2 года назад
個人的には着くって欲しい。 もっと気軽に行きたいから。
@user-dn2fc7it9g
@user-dn2fc7it9g 4 года назад
オスプレイを民間導入際できれば…もしくは民間型のオスプレイを作るもしくは買ったりした方がいいと思う。
@starolon
@starolon 4 года назад
0:40 スマン可愛い
@shintaroito6368
@shintaroito6368 4 года назад
ええんやで
@user-bw9hv1gd2l
@user-bw9hv1gd2l 3 года назад
コロナで金使ってしまう前に作ればよかったのに 永遠に無理だ どうぞ自然を大事に
@Air_Con
@Air_Con 4 года назад
小笠原には行ったことがありませんが、空港があると旅客の往復や医療関連で便利と思います。 1000m以下の滑走路は飛行機(機材)が限定されるため、従来通り1200mかそれ以上の方が汎用性も若干向上して良い気がしますが環境への影響やコストも気になりますし、難しい問題ですね。 少し調べると様々な案が検討されたようですが、どれも課題があるのですね。
@socrateos
@socrateos 6 лет назад
環境問題に敏感であり、島嶼振興にも熱意を持つ小池知事の決断で長年の島民の期待に向かってやっと動き始めましたね。
@naoto9924
@naoto9924 3 года назад
東京から日本一遠い場所だもんな
@user-xe9pw1bv6w
@user-xe9pw1bv6w 4 года назад
急患輸送は海自と海保に頼ってますね。
@kentos160
@kentos160 Месяц назад
返還されて間もないころ、小笠原に行って日焼けで重体になった人を運ぶのに自衛隊のPS1が二見港に飛んできました。 やはり、医療関係で欲しいでしょうね。 ホンダジェットの新型なら離陸距離33007ft、11人乗りだそうです。
@user-km4lw9dc7h
@user-km4lw9dc7h 4 года назад
1000メートルでは小型の飛行機に限られてしまうのではないでしょうか。 自然破壊も大事ですけど中途半端な空港を作って後々お金をかけて拡張なんてことない様に最初にきちっと計画して後々問題ない様な空港を作ってほしいですね。 せめて通常の小型ジェット機位は着陸出来る様な空港にしてほしいです。 日本は中途半端に作って後で大金をかけて拡張やら拡幅するのが好きな国ですから!
@sextant858
@sextant858 4 года назад
揚げ足取りは置いておいて。 後で環境破壊になるのは最悪ですよね。 思慮深い意見だと思いました。 ただ、私は小型飛行機で充分だと思います。これ以上自然が壊されてほしくないなと思っています。小型ジェットくらいだと、観光客も来やすくなってしまうので。 島の医療は意外と回ってるんですよね。飛行機が出来ても産婦人科はきっと出来ないと思います。うちの島も一度作りましたが、総合的に考えて内地の病院に行く費用やホテル代を補助する方が有効ということでなくなりました。 テトラポット1つでも海の環境は大きく変わります。都会から島に来て一番驚いた事です。コスタリカみたいな考えを学べればいいなと思います。 日本はすっかりエコ後振国になってしまい環境の授業なんかも先進国ではアメリカに次いで、圧倒的に少ないです。
@taku2517
@taku2517 4 года назад
内地、内地って何か引っかかるんだよなぁ…
@user-oo8fz1jo8w
@user-oo8fz1jo8w 4 года назад
ゆきかぜしぐれ 違いますよね、戦前戦中の定義でも小笠原は内地です。内地でないの(法律では外地という用語は出てないですか、俗に言う外地)は樺太,朝鮮,台湾です。単に島民の言い方が異様なだけですよ。本来は本土又は東京ならば本州というべきなのです。
@user-zn8cy5qq1d
@user-zn8cy5qq1d 4 года назад
うぃんぐす その通りなんだけど沖縄の若い人も内地というからよく使われてる表現みたい。東京の人間からしたらかなり違和感がありますが。
@kigenha2700nen
@kigenha2700nen 4 года назад
一度アメリカの統治下におかれたため本土のことを内地と呼ぶそうです
@lucakichi2000
@lucakichi2000 4 года назад
バカかお前は
@Dajawl_jsv
@Dajawl_jsv 4 года назад
勝手に引っかかってろ
@user-io7ce4em3k
@user-io7ce4em3k 4 года назад
47年以前父島にいってきました素晴らしい小笠原ブルーでした戦後トーチカのあと沖縄は27年以前いってきましたが今年いってきましたときは海の色がくすんだ色でした飛行乗客かなホテルの乱立難しいところです世界遺産
@maplefreak64
@maplefreak64 2 года назад
大小さまざまな島からなるハワイ州は大変素晴らしい自然を守りながら開発と両立しています。カウアイ島やハワイ島は小笠原とは比較にならない雄大な大自然に恵まれ、珍しい動植物が棲息する自然豊かな島ですが島内各地にローカル空港が整備され、ジェット機が発着できる滑走路があるおかげでハワイ州は急患搬送用にホンダジェットの医療用特別機を15機導入して島々を救急車のように使用しています。ホンダジェットであれば羽田~父島はわずか1時間半です。航空タクシーとしてビジネスや観光でも大活躍しています。滑走距離が短いからとレシプロ機やプロップ機に頼るのはもう古いです。燃費の良いシングルパイロットの小型ジェット機開発が早いスピードで進んでいます。ホンダは現行の8人乗りより一回り大きいジェットを発表しました。どうせ空港造るなら中途半端にせず、未来の小笠原のためにもジェットが発着できる1500m級を最初から整備しないと、また50年先、100年先まで時代から取り残されますよ…。ジェット発着可能なら航空自衛隊の駐屯も可能で島はより安全に守られる大きなメリットもあると考えます。
@user-ib4yh1lw4t
@user-ib4yh1lw4t 4 года назад
父島に1000m以下の飛行場をつくるとなれば、飛行機は小型プロペラ機になるかと思われる。 地形的な問題と自然環境破壊の問題から長い滑走路がつくれないので、小型プロペラ機でも離着陸できる短い滑走路になってしまい、収容数は中型機より落ちる。 もし収容数が高い旅客機を求めるのなら、交通の利便性と自然環境保護の観点から、水上機と水上飛行場を提案したい。
@user-wk7od1vq8l
@user-wk7od1vq8l 4 года назад
こんな場所が「東京都」であることがすごすぎる。船で24時間はきつすぎますもんね。海外旅行より距離感がある。
@user-ry4rt4kt3c
@user-ry4rt4kt3c 4 года назад
ちなみにナンバープレートは品川ナンバーだったりする
@mochiponn
@mochiponn Год назад
だからこそ、節度のある観光地が保たれているのですよ。同じ船で来て、同じ船で帰る。だから、旅の中で知り合いが自然に出来て、仲良くなったりする。 24時間という時間が、友情や或いはロマンスを育む時間にもなるんですよ。飛行場が出来るとしても、大型機の就航は絶対に反対ですね。
@user-cjhikob764vgmghkxx8f
@user-cjhikob764vgmghkxx8f 3 года назад
24時間かけて船で行くことがいいんだよな〜
@y9949879
@y9949879 4 года назад
小笠原に(父島)に住んでいたが、緊急時は自衛隊機で搬送してくれる。それにそんなに重大な病気は前もって内地の病院に入院するので、死亡とか重大な事は起きていない。本当に飛行場は多かれ少なかれ自然を破壊するのでいらないと思う。地元民の中でも賛否両論ありますが。
@newmasahiro166
@newmasahiro166 4 года назад
自衛隊は救急車じゃないんだよ!気楽に使ってもらいたくない。自衛隊がいなかったらどうする?この手の問題は自然の破壊ってよく使うんだけど、人間が住んでることでもう破壊されてるんじゃないの?ま、島民のみなさんで安全安心を取るか自然を取るか(急病で死んでもいい)決めればいいよ。
@sextant858
@sextant858 4 года назад
他の島暮らしですが、同じ状況です。 島民の方の暮らしが安定する事には大賛成ですし色々頑張ってほしいなと思います。 もちろんあれば便利だと思いますが。 日本では自然は軽視されがちですよね。 「ないから、足せばいい。」とかも結構多い印象ですね。宮古島などは移住者や観光が増えすぎて環境がすこぶる悪くなっているようですね。 それから、自衛隊や消防でヘリを出すなんて5~10年に一度あるかないかですね。(山の捜索の頻度よりよっぽど低い) むしろ観光客が無茶して崖から落ちるとかの方がよっぽどありそう。。 重症になるようであれば、内地で入院しますし。 産婦人科も事前に内地での宿泊施設での補助が出たり、病院の運営よりコストも安い上に、他の科も併設されているので、総合的にリスクも低いんです。これは島の病院あるあるだそうです。 毎年高校生が島に産婦人科を作ろうみたいなアイデアをだして、島の病院の先生が説明してくださいます。(私も最近教えて頂いて、そうかとなりました。)
@y9949879
@y9949879 4 года назад
@@newmasahiro166 自衛隊は自然災害や緊急の時に本土でも活躍しています。気楽にとはどういう意味ですか、年に1回か2回あるか無いかですよ。観光客が急病で搬送されたこともあります。住んだこともない癖に勝手な屁理屈を言うんじゃない。自然は守られていて、日本で一番だと思います。下らないコメントにコメしてしまった。残念!!
@pp-id7vo
@pp-id7vo 2 года назад
出たでた、そんな程度で自然環境が壊れるはずないだろ 逆だよ、日本は変に環境環境言って開発が進まない 海外なんてそんなの気にしないでバンバン開発してる 日本だけだよ、ジメジメ鬱陶しい反対してるのは
@trypoxylon5249
@trypoxylon5249 8 месяцев назад
@@pp-id7vo 既に戦前の移民と戦争に関わる開発,その後の発展で小笠原の自然は壊滅状態. これ以上小笠原の自然を破壊しないためにも大規模な開発には慎重になるべきなんだよな.よく勉強もしないでそんなことが言えるもんだ.一度小笠原の自然について調べてみるといい.
@tyipaa1217
@tyipaa1217 3 года назад
僕は空自の基地と民間機との併用がいいと思う。
@mkaicod
@mkaicod 3 года назад
これ東京都ってのがデカいよな。 開発資金があればこの島はかなり可能性あるよね。
@masuyou6587
@masuyou6587 3 года назад
島民と都庁が考える事です。短い滑走路でも運用できる機種が今後も増えるでしょう。オスプレイの民間版のようなものがあるのか?
@yuuki1689
@yuuki1689 4 года назад
水上機の飛行機とかもあるけど 色々条件あるし、何より距離がねぇ
@aqours8466
@aqours8466 4 года назад
ホントなら小笠原諸島みたいに交通が不便な地域に空港を建設する為にさ、もっと早くアクション起こしてそれに税金を充てるべきだったろうに・・・。他にいらん事に税金充てたのは非常にもったいないとつくづく思いますよね💦
@user-plmbbc
@user-plmbbc 4 года назад
硫黄島の航空基地を民生利用して、硫黄島から父島列島母島列島の間をジェットフォイルで結んだ方がいいと思う。あるものは積極的に活用しないと税金の無駄。
@RRR74435
@RRR74435 4 года назад
硫黄島には港がない・造れないので無理です 硫黄島への移動手段は空路しかありません
@ahyahyahya
@ahyahyahya 4 года назад
勝手に補足しとくと、一応海からの上陸は出来なくはないけど 海自が保有してるホバークラフトじゃないと不可能 港が作れないのは海岸がとてつもないスピードで変化してるから作ったところで5年も経たずにぶっ壊れる
@liberst1
@liberst1 6 лет назад
空港があると公安外2的にも有効的
@user-wp5dn4jj8x
@user-wp5dn4jj8x 3 года назад
沖縄のように観光地化してほしい。 しかし美しさはそのままでいてほしい。
@Rambutan_fruits
@Rambutan_fruits 3 года назад
そのバランスが一番難しいですよね。
@user-ec8gm2ii2t
@user-ec8gm2ii2t 4 года назад
空港出来る前に行きたい。
@wawonaeon4910
@wawonaeon4910 4 года назад
東京都あるある。小笠原で「内地」と言えば。
@toyosio908
@toyosio908 Год назад
もちろん自然を守らねばならないが、飛行場ができれば、旅行客が増えて潤うだろうし、移住者も増えるだろうし、妊娠出産もしやすくなるから出生率も上がるだろうし、いいことが多い。日本は小笠原諸島と南西諸島をもっと活かさないと。個人的に父島と与那国島の今後の開発が気になる。大きさも近いし。 父島には自衛隊、JAXAの施設があるが、東大も何らかの施設置いてほしい。
@kozuty8235
@kozuty8235 5 лет назад
都営又は国営で、US‐2で定期便出来ないのですか。陸上の空港必要ないですよ。US2専用の海面空港みたいの出来ないのですか。 やる気あれば出来そうですが
@user-ce1ob5kh9b
@user-ce1ob5kh9b 4 года назад
燃料の手配が大変ですよ。 小池のアホに振り回されてはいけません。
@kaonashi01
@kaonashi01 4 года назад
うまくやれば自然への負荷もゼロに近づけられるからいいアイデアと思う。自然破壊してはなんの意味もないからね
@user-fu2yl3os6d
@user-fu2yl3os6d 4 года назад
採算取れなさそう…
@shunta352
@shunta352 4 года назад
高波で運航出来なくなるのが厳しいですね
@user-rd9dj4qt2c
@user-rd9dj4qt2c 4 года назад
1000メートル以下か。機種は限られるな… 自然と利便性どっちをとるか
@altbswing
@altbswing 3 года назад
2021年5月、いまだ検討中...w
@user-nk9it2sc1d
@user-nk9it2sc1d Год назад
妊娠中のお姉さん優しそう
@user-ri8vo8gz6b
@user-ri8vo8gz6b Год назад
新島にある800mの滑走路でja31ca飛行機が運行されていて定員19名。 最低限というならこれしかない。観光客中心という考え方ではなく島民の為として考えるべき。ついでに観光客も可能というサブ的な位置づけであれば。 しかし自然をある程度壊さないと実現は無理。
@katsunorinakazato3000
@katsunorinakazato3000 6 лет назад
小池都知事や石井国交大臣は、「おがさわら丸」で小笠原に行ったのか?それとも自衛隊機や海上保安庁機の空路で行ったのか?興味があります。
@squarecube6384
@squarecube6384 6 лет назад
やはり空路ですね。2年前の本人のツイターによると、厚木基地で自衛隊の飛行機で飛行場がある硫黄島まで行ってヘリに乗り換えて父島まで行ったそうです。小笠原丸では片道でも24時間ですから。
@my7623
@my7623 3 года назад
US2に乗っていきましたね。動画があります。まあ3年後に書くまでもないかもしれませんが。
@ytyzr1968
@ytyzr1968 4 года назад
島の自然に手をつけるより、メガフロートのような「浮かぶ人工島」式にしたほうがよいのでは。いずれにしても控えめなものでなくてはならない。島民の生活支援のための空港であるべきで、観光客を多数呼び込む規模はいらない。滑走路は1000〜1200mでATR機が毎日1〜2往復する程度でよいと思う。
@sextant858
@sextant858 4 года назад
現実的な気がします。 急患なんて数年に一度あるかないかですし。妊娠への補助はでますし、わりと島の医療は回ってる気がします 島民の悲願という感じで報道されてますが、実際はそんなことないようです。 もちろん便利になって、いいこともありますが。 東京都の悲願って感じがします。
@fumitakasugawara2504
@fumitakasugawara2504 4 года назад
1:48「ワンッ」
@user-px9ch9sx3m
@user-px9ch9sx3m 4 года назад
須崎は海軍の飛行場跡でゼロ戦がいたと聞きました。医療は自衛隊さんに協力してもらい、ダイレクトに羽田に下ろすとか⁉️
@user-xn7gq2bl6g
@user-xn7gq2bl6g 9 месяцев назад
5年間から何も変わってないぞ小池
@hk-it9nh
@hk-it9nh 3 года назад
昔は36時間だったね😁今まで空港が無いのが不思議です😓 早く飛行機で行ける事を望みます🎵
@user-hx3wg5im4f
@user-hx3wg5im4f 3 года назад
空港より、医療従事者の手当てと都の費用で高度外科手術もできる診療機関を作ることで対応可能だろう。空港の維持管理と医療などの社会保障費用との効果割合だろう。所詮、離島の面積からかんがえて、空港を黒字維持できる可能性はない。税金は、納税者すべての財産なのである。無駄な金は使わないことだ!!
@user-ey5xe8rv2r
@user-ey5xe8rv2r 11 месяцев назад
小笠原村の人も、沖縄の方々と同じ、本土を内地って呼ぶんですね。
@user-mx9rd8wj1d
@user-mx9rd8wj1d Год назад
先日父島に行って、現地の方に話を聞きましたがもう出来ることは無いだろうなと言っていました 健康な内はいいけどそうじゃなくなったら内地で暮らすのが仕方ないと...
@user-cf5so6pi3v
@user-cf5so6pi3v 2 года назад
確かにやってるなw
@user-ce3ub2kr6j
@user-ce3ub2kr6j 4 года назад
外来種の上陸とかまずいんちゃう?
@rootvia
@rootvia 4 года назад
‪オスプレイの様な民間機と言えばAW609と言う機体が開発中で実機による試験飛行も進んでるのでそれが完成したら小笠原諸島でも活躍できそう。‬ ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-swhAmKDBBuw.html
@user-rk6hi8hu4s
@user-rk6hi8hu4s 4 года назад
@イージス艦はぐろ このため(出産、老後の医療、突発の事故怪我、本土からの医者輸送)に買うのは非現実的? ヘリじゃなくてティルトローター機 5年以上って数字はどこから出てきた? 航続距離は足りる www.asahi.com/amp/articles/ASN7B5W7XN7BTZNB00L.html newswitch.jp/p/1271
@user-vu1we4uy7k
@user-vu1we4uy7k 4 года назад
小笠原諸島行ったことない
@user-qi4zb2wt6n
@user-qi4zb2wt6n 4 года назад
退役したUS-1を民間におろして飛行艇を利用した航路を作るとかはダメなんかな?環境にも観光にも良くないか、輸送量も確保できそうだし
@user-ew6tc1uj8t
@user-ew6tc1uj8t 5 лет назад
空港はよツクレーーー 急病になったときに本土へ行かないと何もできないようなことなったらどうするんだよ!
@koushinsyuuryou
@koushinsyuuryou 4 года назад
自衛隊
@kantetsu2834
@kantetsu2834 4 года назад
そのための自衛隊
@user-ku8dm9bx2w
@user-ku8dm9bx2w 3 года назад
@@kantetsu2834 急病になった時には時間が重要w 自衛隊機で内地の病院に搬送するのにどれくらいの時間がかかるのか知っている?ww
@kantetsu2834
@kantetsu2834 3 года назад
@@user-ku8dm9bx2w 逆に自衛隊より早く内地の病院に連れていく方法をご存知で?
@mochiponn
@mochiponn Год назад
海上自衛隊の基地がありまして、救急搬送はヘリで父島⇒硫黄島に行き、そこから輸送機に乗り換えて本土に移送します。 私が夏に行っていた間にもヘリでの救急搬送を目撃しましたよ。
@morizourx7
@morizourx7 3 года назад
自衛隊の施設をそのまま使用して、新明和の飛行艇を旅客機にそのまま使えば良いのでは?昔からその案が出てたけど島民の反対があり実現できなかったとかなんとか。
@reito-udon
@reito-udon 4 года назад
これ数年前だかに飛行艇で繋ごうとしたけど失敗したって航空会社なかったっけ?
@rona1806
@rona1806 4 года назад
横浜国際航空…
@MARK_Dubz
@MARK_Dubz 4 года назад
AW609を小笠原の空路に検討っていうのを見たけど仮に投入できたとして果たして採算取れるかどうか...
@boeing777kr
@boeing777kr 4 года назад
将来、滑走路を延伸したいときの為に余裕を持った設計にしたほうがいいね。 石垣空港みたいに新たに作る必要がないし。
@user-gn3jv5cg6i
@user-gn3jv5cg6i 4 года назад
飛行艇が良いんじゃないか。昔、南洋の定期航路に使っていた。
@rona1806
@rona1806 4 года назад
旅客用の飛行艇を、どうやって維持するのさ?
@user-lq6jh1sn8s
@user-lq6jh1sn8s 4 года назад
機種は例の飛行艇を選べば良いじゃ無い。荒天時とて何ら問題ないし 滑走路の心配も不要だし 水の上で 僅か300m未満で離陸するそうだし
@sanmaru_
@sanmaru_ 4 года назад
二式飛行艇(晴空)とか九七式飛行艇とか配備したら…(殴
@user-bw6tp4sh6x
@user-bw6tp4sh6x 4 года назад
1200mの滑走路って長いの?
@tamatama3444
@tamatama3444 3 года назад
本土からの移住民が特に反対してるって言われてるね
@Kiromaki
@Kiromaki 4 года назад
AW-609に乗りたいねぇ
@GINZASAKUSA
@GINZASAKUSA 4 года назад
羽田とか竹下桟橋から飛行艇で往き来すりゃいいのに。 滑走路はいらないし、日本の飛行艇の技術力はピカイチだし。
@whity.polarbear
@whity.polarbear 4 года назад
命揺らせー命揺らせーええー
@user-tw7td2no9n
@user-tw7td2no9n 4 года назад
B4Cプロフェッショナル 俺が好きな歌
@whity.polarbear
@whity.polarbear 4 года назад
みかん聖人 KingGnu
@GINZASAKUSA
@GINZASAKUSA 4 года назад
内湾とか堤防で囲って高波が来ないよう所を離着陸場にすればいいとおもった。
@Chavernclub
@Chavernclub 4 года назад
垂直離着陸の民間機は出来ないもんかね?
@NN-qi9kq
@NN-qi9kq 4 года назад
利益を求めようとするから豪華なジェット機とか席数が足りないとか需要が無いってなる。この問題は住民の生活に関わる問題なのだから運用実績が軌道に乗るまで都庁の附属機関として直接運営してある程度先が見えたら独立行政法人に移行するのが合理的じゃないか?機種もプロペラ機でいいだろうし、海外企業に民間用垂直離着陸機の導入意思を打診してみるのもありだと思う。東京消防庁の救急隊に離島急患輸送機の導入も検討すべき。
@user-br8rj2ml1s
@user-br8rj2ml1s Год назад
4年前ってなってるけど この話進んでるのかな?このあとコロナ禍突入したからさ…。小池都知事もそれどころじゃなくなっただろう。
@user-yq9zq7bo4n
@user-yq9zq7bo4n 4 года назад
いろいろ不便なんですね😵
@fx3871
@fx3871 3 года назад
空港必要
Далее
2 沖ノ鳥島の保全
31:16
Просмотров 3,2 млн
How to get Spongebob El Primo FOR FREE!
01:36
Просмотров 11 млн
24 hours ferry from Tokyo to Ogasawara islands.
11:46
小池都知事US-2で小笠原訪問
4:06
Просмотров 235 тыс.
日本一遠い島に行ってみた。
12:38
Просмотров 235 тыс.
How to get Spongebob El Primo FOR FREE!
01:36
Просмотров 11 млн