Тёмный

勝利をつかみ取れ!初めての刀剣乱舞【刀剣乱舞無双】#4 ※ネタバレ注意 

新堂藍(♂)
Подписаться 15 тыс.
Просмотров 57 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

15 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 53   
@新堂藍
@新堂藍 2 года назад
追記。(更新済み) 規約で禁止されている絆会話が動画内に含まれていたため、RU-vidツールを用いてカット編集をしました。この動画に直接反映されていますので、再投稿はせず、このままご視聴いただけます。 この度はご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。
@AA-rd5yo
@AA-rd5yo 2 года назад
9:15 の「基本はストーリーをどんどん進めていくかたちにしたいと思い…カシャ…ます」のとこシャッター切る流れが自然すぎて爆笑しました(笑)
@roshi1742
@roshi1742 2 года назад
戦国時代まではあぐらが正座とされていて、現在の正座のポーズは江戸時代以降からなので、古い刀ほどあぐらで座っているんだと思います
@千曲川-y4p
@千曲川-y4p 2 года назад
迷いない素早さで、縁側に日向正宗と大倶利伽羅配置するの最高 山姥切の二振り共に「わかるよ」「こう言いたいんだろうな、きっと」と声かけるのすごく嬉しくなっちゃいます 素敵な実況をありがとう!!!
@朱桃-u2o
@朱桃-u2o 2 года назад
鯰尾と薬研が藤四郎なのに気づいた時の反応的に、 藤四郎兄弟たち全員並んだのを見たら どんな反応をされるのかなとちょっと期待してしまう自分がいる…
@暴れるアザラシ
@暴れるアザラシ 2 года назад
日向様を打った正宗は、長義や大倶利伽羅たち相州伝を作り上げた人物なので、刀工的には師匠筋にあたるのです。 それを踏まえて大倶利伽羅が正座しながら日向様へお茶を入れるの最高なんですよね……。
@yaka3729
@yaka3729 2 года назад
🦊「本丸でやるべきことはあります」 「オニギリィ?」 食い気味で笑ってしまった😂
@tatata_akai_
@tatata_akai_ 2 года назад
11:55
@Raiko_Shinonome
@Raiko_Shinonome 2 года назад
日本刀の名前は「号(ごう)」と「銘(めい)」で構成されています 「号」はその刀の逸話や本体の特徴、かつての持ち主の名前などから名付けられます 「銘」は茎(なかご)と呼ばれる、柄の中に収まっている部分に彫られた作者の名前です 「号」は刀工が一緒でも刀ごとに異なるので、人間でいうと名前に近いかもしれません 「銘」は同じ刀工の作であれば、同じ名前が彫られることが多いので人間でいうと名字に近いかもしれません 表記は号→銘の順で並ぶので、日本刀の名前は日本生まれですが西洋風なのかもしれません 鯰尾と薬研について、二人の作者は「栗田口吉光(あわたぐち よしみつ)」という刀工で 茎に彫っている銘は「吉光」なので、通常なら「鯰尾吉光」「薬研吉光」となるはずなのですが この方は通称「藤四郎」と呼ばれているので、通称を取って「鯰尾藤四郎」「薬研藤四郎」となっています 一期一振も名前の後ろに藤四郎とついていませんが藤四郎の作です 藤四郎兄弟の中では、よりサイズが大きい刀が兄、小さい方が弟になるようです 一期一振が藤四郎兄弟の中で最も大きい刀なので、彼が長兄のような立ち位置になっています なので鯰尾も薬研も彼を「いち兄」と呼んで、兄として慕っています
@vvxx3358
@vvxx3358 2 года назад
三日月が瞳の奥に寂しさを……ってどんだけ鋭いんや。いろいろ抱え込みすぎなんだよね三日月は。
@いちごケーキ-w5v
@いちごケーキ-w5v 2 года назад
キャラクターをとても丁寧に見てくれているのがわかって嬉しいです! 刀剣乱舞初見なのにサラッと深いところを突いたコメントとかも驚かされます あと単純に推しが「外から見るとそう見えるんだ…」「外から見てもそう見えるんだ…!」という嬉しみもあり。 再アップ後も応援しています!
@透夏-Touka
@透夏-Touka 2 года назад
真面目に考察されてたけど、急にお洒落に目覚めてカラコンかもしれない官兵衛さん想像して笑ったw
@rin.116
@rin.116 2 года назад
初っ端からものすごい速さで2人設置してて爆笑しちゃいました笑 絆会話、どの組み合わせもキャラの色んな一面が見れてとても良いシステム🌸✨
@ねこはいますねこです
@ねこはいますねこです 2 года назад
伽羅ちゃんがひゅがくんにお茶淹れた経緯知りたいのわかりすぎるwwwwww
@c.m.i8005
@c.m.i8005 2 года назад
・薙刀  薙刀は反りの深さによって「巴形」「静形」に分けられます。巴形を女薙刀、静形を男薙刀とも呼びます。(筑紫薙刀は省きます)  南北朝では大活躍だったんですが。騎馬戦が減って密集して戦うようになると、味方をうっかり斬っちゃう薙刀は使われなくなりました。  「フレンドリーファイア怖い。集団戦は槍のが安全だね!」と。  そしてほとんどの薙刀は脇差などに直されて、現存するものは非常に少ないです。鯰尾藤四郎も、元は薙刀だったのが脇差に直されたものですね。 ・巴形薙刀  厳密な定義はないのですが、大振りで反りの深めのものを、だいたい「巴形」と呼びます。  巴御前(平安末期の女武者、源義仲(木曽義仲)の側室)から名付けられたとか。色々説はあるのですが、「巴御前=戦う女の人」みたいなイメージでだいたいOKかと。  江戸時代に作られた婦人用薙刀がこの形。「巴形」も江戸時代からの名称だったはず。 ・静形薙刀  反りが浅く身幅も狭く、日本刀に近い形状なので直しやすかったのかほんっとうに現存数が少ないです……。  やめて資料ないと仮説に仮説を重ねるしかないから……いやでも使えない武器を死蔵するくらいなら直しますよねー……。そりゃそーだ……。  源義経の側室、静御前からの命名、と言われています。  義経が鬼から習った薙刀術を「静流」と呼び、静御前にだけ教えたそうです。(まあでも静御前は白拍子(踊り子みたいな)なんですが) 自分の失策の責任を、自分で取れずに上司に任せるのきっついですよねぇ。真面目な人ほどドツボにはまるやつ。 ところで……今までのおにぎりネタはこの布石だった……? おにぎりに対する完全勝利っぷりを「すごい」と言えばいいのか「さもありなん」と言えばいいのか……???
@kaousaor4571
@kaousaor4571 2 года назад
いつもありがとうございます! 丁寧で穏やかな口調にとても癒されています。キャラクターの心情や性格をとても細かく見てくださっていて、かつそれが的確なので毎度驚いています。 黒田さんの「やったね!これで天下人だよ!」発言は史実です。秀吉はドン引きしたそうです。 多分他の方も仰っていますが、同じ刀工に打たれた刀は基本的に同じ銘が付きます。ゲーム内では服装などでその表現がなされています。 薬研藤四郎は主の切腹に際して主の腹を切らず、怒った主が薬研(千と千尋で釜爺がゴリゴリしてるやつ)に叩きつけた所、石でできた薬研を貫いたことからその名がつけられました。つまり「藤四郎」シリーズの薬研ver.という感じですね。刀剣乱舞は刀の解説を個人でやってる方もいるのでぜひ色々見られてみてください〜
@毎日猫背な夕焼けの夢
@毎日猫背な夕焼けの夢 2 года назад
おにぎりつくるの上手すぎない?
@mztktk9660
@mztktk9660 2 года назад
迷いなく日向くんと大倶利伽羅さんセットされたのと縁側で喋りながら流れるようにスクショ撮ってるの、ちょっと笑ってしまいました。 原作からやっているのですが、新しく始められても、楽しんでプレイして下さっているのが伝わってきて、とても嬉しいです。ありがとうございます。 これからも楽しみにしております。
@mooncrescent4927
@mooncrescent4927 2 года назад
続きを楽しみにしていました!刀剣男士に対するリスペクト、思いやりのある動画に癒やされます!
@雪水せん
@雪水せん 2 года назад
三日月宗近は天下五剣の一振りで平安時代に打たれた刀なので自らを「じじい」と称します。 同じく鶴丸国永も平安刀ですね
@Aaa-yw7dt
@Aaa-yw7dt 2 года назад
声が良くて戦闘中、刀剣男士三人目いる?ってなっちゃう
@ココノエ-l3h
@ココノエ-l3h 2 года назад
動画アップありがとうございます!推しと推しって言いながら迷いなく日向くんと大倶利伽羅さんを置いてるのめちゃくちゃいいなぁと思いながら観ました。楽しい実況ありがとうございます!
@朝顔もーにんぐ
@朝顔もーにんぐ 2 года назад
刀剣男子についての解釈が的確過ぎて「ほんとに初見かな?」ってなりました笑 ちなみに、鯰尾と鶴丸は同じ声優さんなんですよ~!! 次が投稿されるのも楽しみに待っています!
@madokakataoka3696
@madokakataoka3696 2 года назад
古参審神者なのにラジバnに1番反応してしまうとはフカク。懐かしいよラジバn、今も好きなんだよラジバn
@角田夏女-c5o
@角田夏女-c5o 2 года назад
藤四郎兄弟は一期一振の弟達で、薬研ニキは短刀でずおが脇差ですね。彼らは短刀の粟田口と言われた粟田口吉光の作で、一兄は吉光唯一の太刀として作られたって聞いたことありますね。巴ちゃんは巴形と呼ばれる形の薙刀の集合体です。なので決まった主は私達が初めてなんですよ。更に言うと歌仙は多分跪坐ですね。武将が話し中に奇襲を受けた際すぐに太刀打ち出来るように工夫された座り方です。 村正、脱ぐなwww
@かおり藤原-z6d
@かおり藤原-z6d 2 года назад
藤四郎は刀工の名前ですが粟田口という党派の人です。藤四郎は沢山の短刀を作った有名な人です。粟田口の吉光が作った刀が一期一振です。 刀剣乱舞の中では同じ党派の刀は兄弟という設定が殆どです。 粟田口は大家族です^ ^ なので蜻蛉切と村正も身内のような関係です。村正が脱ぎたがるのを蜻蛉切が止めるというのがお約束です。 燭台切光忠は長船派という党派で山姥切長義は諸説ありますが一応長船派になってます。 長船派はホストっぽい見た目の刀が多いです。 考察が鋭くっていらっしゃるので投稿みながらそうなのよー!と頷いてます。 また次回も楽しみにしてます!
@doughnut7073
@doughnut7073 2 года назад
流れるような配置とスクショに笑った
@natsuki5986
@natsuki5986 2 года назад
三日月さんの悲しそうな雰囲気に気がついた主、ぜひ舞台刀剣乱舞を見てほしい…
@ポチロンぺぺ
@ポチロンぺぺ 2 года назад
今回も楽しく見させていただきました! 刀剣ごとの座り方の特徴1つとっても違いがあって面白いですよね。 日向くんのナイスショット、今後もいっぱい撮れることをお祈りしてます😀 次回も楽しみです!
@そに-c8r
@そに-c8r 2 года назад
主さんほんとに初見ですか?ってくらい考察がするどいので審神者驚いてます…☺️ 優しくて愛ある実況が楽しくて毎回見にきてます🙌 あと三日月の目についてお話しされてたのですが、彼の瞳に三日月🌙が浮かんでいるのはお気づきでしょうか。実際の刀剣にある「打除け」が表現されたものなんですが、いつみても本当に美しいなと思います。色んなものを照らしてそうですね。
@太郎田中-t2v
@太郎田中-t2v 2 года назад
実況動画いつも楽しいです😃💕 次も楽しみにしてます!!!
@トキエ-k5l
@トキエ-k5l 2 года назад
あぐらと正座の違いは時代かと おそらく正座の方が若い刀でしょうね
@猫田彩凪
@猫田彩凪 2 года назад
藤四郎とつく名前は、粟田口派と呼ばれ、粟田口吉光に作られたんです!藤四郎の長男で初の太刀が一期一振なんです!あとあぐらをかくにつれて昔(平安ぐらい)に作られた刀だと思います!元に三日月さんや鶴丸さんは、平安刀ですし!あと鶴をモデルにしたのは、名のとおり鶴丸国永さんですよ〜!あとは、キャラクターの性格、元主の性格や仕草が刀に写っているんだと思います!
@おひがん
@おひがん 2 года назад
こんのすけが走ってる読み込み画面でBボタン押すとこんのすけがジャンプしてくれますよ〜🤗
@しえり-d7j
@しえり-d7j 2 года назад
日向可愛いよね伽羅ちゃんも可愛い刀剣男士はみんな個性的でかわえんよ💙🤍
@nanan638
@nanan638 2 года назад
お茶入れゲームで失敗した時のリアクション面白いからぜひ見て欲しい笑
@みお-s4c2w
@みお-s4c2w 2 года назад
初めてコメントさせて頂きます。 薙刀には静形と巴形の2パターンあって男の人がよく振るってるのが静形、(大河ドラマとかで)女の人が振るってるのが巴形なんです!だからフォルムが女性よりなのだと思います!巴形さんは特定の薙刀があるのでは無く、いっぱいある巴形薙刀の集合体みたいな感じです! あと一期一振さんは鯰尾さんと薬研さんのお兄ちゃんで「いち兄」って呼ばれてます! 長々と申し訳ありません。
@佳美-z5d
@佳美-z5d 2 года назад
確か舞台の役者さんが言っていたような気がしますが 男士達の座り方の違いは その男士達が使われていた時代の 正式な?座り方をしているらしいです もし間違っていたらすみません
@ゆりりん-p7r
@ゆりりん-p7r 2 года назад
3章を終えた審神者です。新鮮な感想ありがとうございます、とても面白いです。チャンネル登録しました。まだ観ていないぶんも観させていただきます。この先も楽しみにしています。
@のぽけ
@のぽけ 2 года назад
刀剣の名前について、素人の知識ではありますがコメントさせていただきます。誤りがありましたらすみません。 刀の名前を「名字・名前」のように前半・後半で分けられる場合、前半は「刀それ自体の特徴」後半は「刀工(刀を作った人)の名前」になることが多いです。例えば鯰尾藤四郎であれば鯰尾=「鯰の尾のような形の刀」、藤四郎=「粟田口藤四郎吉光の作」で「鯰尾藤四郎」となります。 薬研藤四郎も同じく薬研=「薬研(薬草などをすりつぶす石の道具)に突き刺さるほどの切れ味の刀」、藤四郎=「藤四郎吉光の作」で「薬研藤四郎」。 余談ですが、一期一振も藤四郎の刀です。彼の名前は「藤四郎吉光が生涯(=一期)の中で一振りしか作れないほど素晴らしい出来の刀」なので「一期一振」。 刀剣の名前はキャラクターの見た目などにも反映されているので、興味がありましたらぜひ調べてみてください。
@384ren
@384ren 2 года назад
息をするようにカシャッ いいですね~親近感湧きまくりですw 見た目幼い(短刀)のに男前な座り方や声をされるとはわわ~ってなりますよね… (~藤四郎、は同じ刀鍛冶さんの作品で、服装も似てます。ちなみに一期一振も同じ刀鍛冶さんの作品です)
@aykw_3
@aykw_3 2 года назад
おにぎり?からのラジバンダリまでの流れ好きです
@たつたけ
@たつたけ 2 года назад
藤四郎が複数いるのは、同じ刀鍛冶さんが作ったからですね。 (刀の名前部分は、刀工さんの名前です) あと、絆会話は配信NGだったと思うので、カットお願いします!
@JY-bi1tp
@JY-bi1tp 2 года назад
キャラクターの台詞一つ一つ読み取ってコメントしてくださるのがとても見てて楽しいです 初見ではヘイトが向きそうな長義の言葉の裏まで汲んでくださってありがとうございます あと名前がごっちゃになるの、私も初期はそうでしたw 可愛い短刀同士とかは特に
@ちょ-u1c
@ちょ-u1c 2 года назад
動画投稿ありがとうございます!更新のペースがとてもお早いので嬉しいのですが、録画や編集等、無理はなさらないでください……! (途中、流れるように自然な動作で縁側の写真を撮られていて、本当にこの二振りのことがお好きなんだなぁ、とほっこりさせて頂きました(*^-^*) 次回は未定とのことですが、楽しみに待っています~)
@timone711
@timone711 2 года назад
あの花はおそらく桔梗ですね。明智の家紋が桔梗紋なので
@にゃほりひん-d2n
@にゃほりひん-d2n 2 года назад
名前は下の名前が名字みたいな扱いと考えると少し覚えやすくなるかもしれません。藤四郎がいっぱいいるけど藤四郎が名字で鯰尾とか薬研の方がその子の名前…みたいな。 いつ生まれたかや由来などは確か設定の専門用語から見ることができるのでよかったら見てみてください😊
@ずき-n2m
@ずき-n2m 2 года назад
特に触れる事なくサラッと推しの写真を撮るところにとても共感www あと座り方に注目してる所も完全に玄人目線ですwww 無双をプレイしおわったらミュージカル観てほしいですね〜 日向くんと大倶利伽羅が共演してわちゃわちゃ可愛い作品(静かの海のパライソ)あるので気が向いたらぜひ!
@user-oooodalllllll
@user-oooodalllllll 2 года назад
ぜひ、刀ミュや刀ステを是非みてほしいです。 殺陣モーションが同じ時あります!
@しみ-q5e
@しみ-q5e 2 года назад
絆会話はNGです!あと、著作権表示必須なので修正した方がよいかと!
@catnekonosasurai
@catnekonosasurai 2 года назад
絆会話はスクショ投稿もNGですよ!
@かれん-c2q9h
@かれん-c2q9h 2 года назад
配信主様が日向と伽羅ちゃん推しなのを眺めながらパライソを思い出す。 伽羅ちゃんに塩対応された日向が「あんなに梅干しあげたのにー!エーンエーン!!」って嘘泣きしてたなぁ…(笑)
Далее
Это было очень близко...
00:10
Просмотров 1,9 млн
Это было очень близко...
00:10
Просмотров 1,9 млн