Тёмный

北陸新幹線JR西日本管内メロディ集(糸魚川〜敦賀) 

アニマルチャンネル
Подписаться 428
Просмотров 21 тыс.
50% 1

北陸新幹線金沢〜敦賀開業おめでとうございます。新大阪駅への延伸も楽しみにしています。
敦賀駅〜糸魚川までの発車メロディと接近メロディ、車内チャイムです。
車内チャイム(北陸ロマン)
W7系でのみ流れます。E7系ではTR-12が使われています。
接近メロディー(鉄道唱歌)
接近放送の前になります。駅によっても異なりますが到着4分前くらいになります。
敦賀駅(こいこい敦賀)
始発駅であるため2コーラス目に入りやすいです。音量は小さめで駅員放送が被るとあまり聞こえません。サンダーバードやしらさぎが遅れた時つるぎは乗り換えを待って発車するのでたくさんなることが多いです。
越前たけふ駅
ダイヤが厳しく、下りは福井の時点で遅れてくることが多いので時間がなく乗降も少ないのであまりなりません。駅員放送被り途中ぎりもたまにあります。おまけに音量は小さいです。
福井駅(悠久の一乗谷)
乗降が多くある程度の時間があるのでなりやすいです。音量も大きいです。悠久の一乗谷は北陸本線時代は在来線で別のバージョンが使われていましたがハピラインふくいになってから北陸汎用発車メロディーに変わりました。
芦原温泉駅
ダイヤが厳しくなりにくいです。ただ日中の便は乗降がある程度あるのでなることはなります。音量は小さいです。
加賀温泉駅
芦原温泉と同じようにダイヤが厳しくなりにくいです。乗降はそれなりにあるのでなることはなります。音量は小さめでメロディーは聞きにくいです。
小松駅
ダイヤに比較的余裕があり芦原温泉、加賀温泉に比べたらなります。音量は大きめです。
金沢駅
乗降もあり、停車時間もあるものが多く曲が短いので複数コーラスなりやすいです。音量は大きめで11番線、12番線は音割れしています。金沢〜糸魚川はダイヤ改正前の収録です。始発も狙えます。
新高岡駅
あまり時間がなくなりにくいです。乗降がそれなりにあるのでなることはなります。音量は大きめです。
富山駅
乗降、停車時間ともにあるのでなりやすいです。始発もあり、音量も普通なので取りやすいです。
黒部宇奈月温泉駅(煌〜水の都から〜)
ダイヤがキツく乗降もあまりないのでなりにくく、難易度が高いです。4本撮りましたが残り3本は途中ギリor余韻ギリでした。音割れもしており、特に金沢方面がひどいです。
糸魚川駅(春よ来い)
こちらもダイヤがキツく乗降もほぼないので1番難易度が高いと思います。金沢方面は盛大に音割れしています。
到着した駅のメロディーを聞くことで旅が一層楽しくなるのでおすすめです。

Опубликовано:

 

16 мар 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 34   
@user-zd6zd5hr4x
@user-zd6zd5hr4x 3 месяца назад
0:03 北陸ロマン(W7系の車内チャイム。西日本所属車限定) 0:17 接近メロディ『鉄道唱歌』 《発車メロディ》 0:30 敦賀 1:36 越前たけふ 3:00 福井 4:01 4:51 芦原温泉 5:46 小松 6:26 金沢 7:28 新高岡 8:23 富山 9:08 黒部宇奈月温泉 9:53 糸魚川 10:26 おまけ①糸魚川駅金沢方面 10:51 おまけ②福井駅敦賀方面 12:07 音声被りなし 12:33 おまけ③敦賀駅サンダーバードからの乗り換え待ち (17.5コーラス。時々駅員さんの🎤音声被りあり)
@animal_channel-
@animal_channel- 3 месяца назад
ありがとうございます!! 固定させていただきます
@ACYosh
@ACYosh 3 месяца назад
4:51 加賀温泉 駅名入力忘れましたよ
@R_kano10_Momu
@R_kano10_Momu 3 месяца назад
富山駅の発メロは1番好きですね
@aiueokakeru2
@aiueokakeru2 3 месяца назад
初日に福井駅を使いましたが、めちゃくちゃ鳴ってましたねww 神曲なので何コーラスも流れてくれて良かったです。
@animal_channel-
@animal_channel- 3 месяца назад
この曲ほんとにいい曲ですよね
@channel-oe3bf
@channel-oe3bf 3 месяца назад
敦賀駅の発車メロディ渋すぎる
@ejison0927
@ejison0927 3 месяца назад
加賀温泉のメロディいいね🎵😊
@railsprinter7207
@railsprinter7207 3 месяца назад
新規開業区間によって発車メロディーのバリエーションがさらに豊かになりましたね。
@Ngzk0601
@Ngzk0601 Месяц назад
個人的に敦賀・芦原温泉・加賀温泉・金沢・富山・黒部宇奈月温泉の発車メロディーが好みです。 敦賀駅の「来い来い敦賀」がこの中で好きです
@user-oborodukiyo
@user-oborodukiyo 3 месяца назад
どの曲もいいな〜
@user-up4gf6de2z
@user-up4gf6de2z 3 месяца назад
糸魚川の 春よ来いも、好きですね~~(*^^*)
@user-vh1os1qi9u
@user-vh1os1qi9u 3 месяца назад
福井駅の「悠久の一乗谷」は、在来線ホームの時の方が良かった
@ghbxsyxaya12b7
@ghbxsyxaya12b7 2 месяца назад
敦賀のメロディはつるぎの場合、在来線特急から乗り換える客に急げ急げと促しているよう。 これが鳴ってる時は既に全員乗り換え完了か。
@animal_channel-
@animal_channel- 2 месяца назад
乗り換えが終わるまで鳴らさない方もいれば時間になったら鳴らし出す方も(動画の方が例)いるのでその場合乗り換えが完了してないと基本的に待つことになり、超鳴動しやすいです。
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n 3 месяца назад
待っていました。しかしながら京都駅 新大阪駅 名古屋駅ってベルになる予感がします。😊
@p2ynzarjrw782
@p2ynzarjrw782 3 месяца назад
好きなのは、芦原温泉、富山、魚津。
@aproy5256
@aproy5256 3 месяца назад
先行開業区間に比べて、随分音質が改善してますね。 当たり前ですが、敦賀、金沢、富山以外は鳴りにくいですね。 北陸新幹線はJR東日本区間に比べて、JR西日本区間の方がダイヤが詰めて作られている気がします。
@user-or4tx2qx7v
@user-or4tx2qx7v 3 месяца назад
ちなみに、もっぴさんは、福井市です❤️
@user-jp9ty7up9i
@user-jp9ty7up9i 3 месяца назад
やはり遅れた時の乗り換えのデメリットを感じる。
@user-jv5nk2ct8m
@user-jv5nk2ct8m 3 месяца назад
芦原温泉の発車音ほとんどJR-SHやん😊
@MatoGoya
@MatoGoya 3 месяца назад
17.5コーラス!? 12:32
@channel-oe3bf
@channel-oe3bf 3 месяца назад
敦賀の渋い発車17.5コーラス鳴ったら飽きるやろ
@user-by8tx8jz7n
@user-by8tx8jz7n 3 месяца назад
発車 接近 車内メロディーは家電にも搭載をされる させるべき。つまりどちらでも聞けるようになるべき。😊
@ACYosh
@ACYosh 3 месяца назад
5:11 撮り鉄怒られて草
@non_catchannel
@non_catchannel 3 месяца назад
そもそも、スイッチ製の曲だとは言えません。(福井と敦賀駅) たまたま同じ音源が使われた別の製作会社かもしれないのにスイッチ製と断定するのどうなのか疑問におもいます。 JR西日本もまだ声明出てませんし... URL掲載はやめて!過去にスイッチが著作権濫用事件(虚偽著作権申し立て)を起こしてるのでほんとに...
@animal_channel-
@animal_channel- 3 месяца назад
一言もスイッチ製とは言ってませんが…
@oyoyosayasaya3603
@oyoyosayasaya3603 3 месяца назад
敦賀駅の来い来い敦賀については2024年3月15日(金)のNHKニュースウォッチ9内で流れて、スイッチ提供というテロップが出ていました。 福井駅は分かりません。
@音弱
@音弱 3 месяца назад
⁠ スイッチが定めた規約に反する投稿やコンテンツを削除するのは濫用でもなんでもなく、正当な行為です。その上、いわゆる虚偽通報事件は、スイッチとは無関係です。問題になるのは、櫻井音楽工房製メロディなど、投稿が禁止されているメロディの動画に鉄道モバイルのリンクを貼ることです。ちなみに、福井と敦賀は、音色やアレンジ技法から、福嶋さんの編曲=スイッチ製であることは自明です。何か発表があった時に、概要欄に鉄道モバイルのリンクを追記することをお勧めします…
@animal_channel-
@animal_channel- 3 месяца назад
@@音弱 スイッチ社が制作されたならおそらく声明が出ると思うのでそれを待ちたいと思います
@non_catchannel
@non_catchannel 3 месяца назад
​@@音弱 そういうことでしたか。スイッチ製の曲にURLを貼り付ける事態が強制されてる感じのようにみえたので私は反対の立場をとってます。 ステマかと思われるので...
@_dalimi
@_dalimi 3 месяца назад
駅員放送は発車メロディーに被りはひどいですね、日本の駅のやり方は発車メロディを聞かせないことです。どこでも同じです。いっそ韓国を勉強してください。発車メロディを使わないでください
Далее
あいの風とやま鉄道 駅メロディ全集
6:15