Тёмный

半分に切ったさつま芋で苗作り/収穫までの230日間の記録 

DIYとガーデニング時々菜園channel
Подписаться 2,3 тыс.
Просмотров 94 тыс.
50% 1

今回半分に切ったさつま芋で苗作りを行いました、10月15日に試し掘りしましたが、まだ小さい物がほとんどできました、水平植えが原因かな?本収穫は11月まで待ちたいと思います😊

Хобби

Опубликовано:

 

16 окт 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 30   
@rokotamama
@rokotamama 4 месяца назад
はじめまして。いろいろとチャレンジングな内容で大変参考になりました。①サツマイモの種芋を半分に切る。結果、温水消毒した方が腐る。②切った種芋をさらに半分にして定植する。結果、発芽し育つが実が育たない。③施肥をする。結果、つるボケ気味になる。中でも、①②に関しては斬新なアイディアと方法でとても楽しめました♪収量はともかく、過程がユニーク❤️今後も頑張ってください。
@diychannel481
@diychannel481 4 месяца назад
コメントありがとうございます😊 半分はさつま芋は芋への負担が大きく今年はやらないです 収穫して保存してたさつま芋に秋青白い新芽が出たので、小さなビニール温室で冬越しさせてあと少しで庭のビニールトンネルに移動します 宜しければまた見てください。
@ROGU-yo1kl
@ROGU-yo1kl 5 месяцев назад
昨年ホームセンターで5ポットあった安納芋を2ポット買って栽培しました根付いたらほったらかし状態でした 11月末に遅くなりましたが掘ってみたら大小 箕に2ケ大量に収穫できました楽しくて近所友人等におっそ分けしました年末から薪ストーブにて焼き芋ざんまい手間が掛からずこんなに美味し芋が食べられるとは芋にはまりました 今年は5個残した芋から芽出しして栽培したいと思います長期間の記録ありがとうございます参考させて頂きます助かります
@diychannel481
@diychannel481 5 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 安納芋、調べてみたら種子島の安納地域が生産地みたいですね! 私より上手に栽培されてるみたいです(笑)、私も昨年秋に芽が出たさつま芋を自作のミニ温室で冬越しさせて苗作りをしてます、今年は皆さんからのアドバイスを参考に肥料や植え方、水の管理で生育の違いを動画に出来ればと考えてますので… これからも宜しくお願いします。
@user-qu2ir4cy3r
@user-qu2ir4cy3r 6 месяцев назад
苗から作るなんて、えらい。
@shinjin4909
@shinjin4909 6 месяцев назад
コメントありがとうございます 半分のさつま芋からも苗作り出来ましたが・・・、今年は一昨年前のさつま芋を1年間保存したら青白い新芽が沢山出てたので、今年の冬はミニ温室で育ててます、もうすぐ2月ですが順調に育ってます、今年も収穫までの記録を動画にしますので是非見てください😊
@五左衛門
@五左衛門 9 месяцев назад
待っていました! 時系列に苗作りから試し掘りまで映像を交えての作業動画は素人菜園家にとって宝物です。大変参考になりました。ありがとうございます。また、ナレーションもかわいい声で簡潔に理解しやすく最高の出来栄えですよ! あと、差し支えなかったら栽培地域を教えて頂けたら地域差も考慮した作業ができます。11月の収穫が大豊作でありますように。
@diychannel481
@diychannel481 9 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 素直に嬉しいです 栽培地域は東海地区です、来年は水平植え、斜め植え、垂直植えの違いで 収穫量の違いを検証したいと考えてます よかったらまた見て頂けると嬉しいです、皆さんの家庭菜園が上手くいくことを願っております😊
@五左衛門
@五左衛門 9 месяцев назад
ナントっ!地域は同じです。そっくり完コピできます。ありがとうございます。
@user-th1ru4ey1m
@user-th1ru4ey1m 4 месяца назад
わかりやすく良かったです
@diychannel481
@diychannel481 4 месяца назад
ありがとうございます😊 次回も頑張ります。
@user-ci7ge3qy4e
@user-ci7ge3qy4e 5 месяцев назад
さつまいもとじゃがいも、里芋に大根、人参の根菜には根肥料のカリウム、一番一般的なのが木草灰ですね。 自分は、庭木や果樹の剪定枝を燃やした灰と薪ストーブの灰を撒いて居ます。
@diychannel481
@diychannel481 5 месяцев назад
回答ありがとうございます 薪ストーブですか? 憧れます、自分もいつかそんな生活が出来ればと考えてます、また色々教えてください。
@user-kr7lk1fu9p
@user-kr7lk1fu9p 5 месяцев назад
サツマイモの収穫時期は葉っぱの緑が少し変わってくるのでそれを目安に掘ってます!植付け前の堆肥などの元肥は使ってない土地ならいりますが、追肥はNGですね!葉の色が私の目安なので作りながら感じてください
@diychannel481
@diychannel481 5 месяцев назад
コメントありがとうございます さつま芋の葉っぱの色で見分ける、緑が少し変わってくる、変化に気付けるか分かりませんが、今年変化が紹介出来る動画が出来ればと思います(*^^*) 肥料は他の野菜の残肥が残っていると思うのでそのあたりを考えて栽培します アドバイスありがとうございましたm(_ _)m。
@user-ci7ge3qy4e
@user-ci7ge3qy4e 5 месяцев назад
さつまいもの苗は、水平植えしたら小さい芋。45度植えなら大きな芋。 芋だから、カリウム肥料も入れた方が…
@diychannel481
@diychannel481 5 месяцев назад
コメントありがとうございます 芋だから、カリュウム肥料? 草木灰でも大丈夫ですか? 子供の頃見たテレビ番組で(この木なんの木気になる木で始まる番組)アマゾンの焼畑農業で見た気がします(笑)
@user-zd1qd9ko8x
@user-zd1qd9ko8x 5 месяцев назад
20年前からサツマイモを育てていますが、毎年豊作です。 落ち葉を集めて腐葉土を作って畑に混ぜるだけで、肥料は入れません。 草木灰を月に一度ほど根元に撒きます。肥料をあげると、葉とツルが育ち過ぎて、芋が太らないと思います。
@diychannel481
@diychannel481 5 месяцев назад
コメントありがとうございます 草木灰を使ってる方から最近アドバイス頂いてます、今年は草木灰を使った動画が出来ればと思います😊 今後とも宜しくお願いします。
@kunitarou1626
@kunitarou1626 5 месяцев назад
サツマイモに化成肥料を与えるのは疑問。20年以上の家庭菜園経験者ですが、高畝・無肥料、水も自然任せ、それでそこそこの芋が採れます、植え方は斜め挿しの30㎝間隔。 6月頭植えの10月下旬試掘り。つるぼけの感想を持ちました。
@diychannel481
@diychannel481 5 месяцев назад
コメントありがとうございます 化成肥料をあげて つるボケや、水不足など色んな方にコメント頂きました、今年は肥料の有り無し、水をあげるあげない、植え方での変化を見たいと思います(*^^*) 宜しければまた見てください。
@user-pq7eg5ns4m
@user-pq7eg5ns4m 5 месяцев назад
お邪魔します。 わたしも無肥料でさつまいも栽培しています。夏に草木灰をあげるくらいです。
@diychannel481
@diychannel481 5 месяцев назад
コメントありがとうございます 草木灰使ってみます。
@user-oi2ie9lo8q
@user-oi2ie9lo8q 4 месяца назад
撮影したドコ地方か位の情報下さいませんか?
@diychannel481
@diychannel481 4 месяца назад
コメントありがとうございます 撮影場所、地域は東海地方です。
@haru.heaven
@haru.heaven 5 месяцев назад
苗として切り離さず、そのまま植えてたら芋は上手く育ちませんか?
@diychannel481
@diychannel481 5 месяцев назад
コメントありがとうございます 質問の内容ですが、ツルを苗にせず種芋のまま放置と解釈しましたが良かったですか? 回答ですが、検証からツルを苗にした方が収穫量は多い、皆さんのアドバイスから、肥料少な目、水多目、植え方で収穫量と大きさがコントロール出来る 芋自体を苗にすると今回半分を更に半分にして苗にしましたが、芋が再生して丸くなっただけで他に芋は付きませんでした 回答になったか分かりませんが以上です。
@rokotamama
@rokotamama 4 месяца назад
ちなみにご存知でしたら恐縮ですが、種芋を定植する場合は、そのまま植えると食べられない種芋だけがやたらと肥大化します。ペットボトルの様な素材の物を使って種芋に紐やテープでピッタリと巻き付けて種芋を土中に埋め、付いている茎3、4節にも土を被せると、茎部分に大きな芋がゴロゴロとできます。中途半端に覆って昨年失敗しました😂ぜひユニークな実験をお待ちしております。
@mn3434
@mn3434 5 месяцев назад
簡単なやり方で栽培できるのですね。芋が大きくならなかったのは施肥は適度に行われていることより日光が足りなかったのでしょうか。 細い芋は焼き芋に丁度良いです。それを沢山付けてそれぞれ大きくするには垂直栽培が良いと思います。
@diychannel481
@diychannel481 5 месяцев назад
コメントありがとうございます😊 昨年発泡スチロールに入れて冬越しさせたさつま芋が秋に青白い新芽が出てたので、そのまま小さなビニール温室で冬越しさせてます、今は2月ですが半分のさつま芋で4月頃と変わらない程に生長してます(⁠^⁠^⁠) 今年は肥料無しと肥料あり、植え方の違いで動画ができればと考えてます、宜しければまた見てください。
Далее
БИМ БАМ БУМ💥
00:14
Просмотров 3,2 млн
🎙ПЕСНИ ВЖИВУЮ от КВАШЕНОЙ🌇
3:16:26
Вопрос Ребром - Субо
49:41
Просмотров 1,5 млн
😳РЫБАК УДИВИЛ ПРОХОЖИХ!
0:12
Просмотров 757 тыс.