Тёмный
No video :(

墜落事故を機に高速化された特急 「にちりん」に乗車 

Suit Train
Подписаться 1,1 млн
Просмотров 266 тыс.
50% 1

2020年11月21日
日豊本線の延岡~宮崎間は、かつて最高時速85キロと幹線としては規格が低い状態でした。
延岡市を支配する旭化成の出張には大変不便であったため、宮崎空港から延岡市内へ、旭化成関係者専用のヘリコプター便の運航がありました。ところが運航から1年ほどして、ヘリコプターの墜落事故が発生し、乗員乗客が全員死亡してしまいました。その後ヘリコプター便の運航が再開されることはなく、日豊本線の特急「にちりん」「ひゅうが」を宮崎空港へ直通させる形に改められました。現在では高速化された特急が空港に直通するようになり、従来の半分程度の時間で空港と延岡の行き来ができるようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
▶スーツ旅行チャンネル→bit.ly/39j8H09
うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→bit.ly/3k0ZKit
〈連絡先・SNS〉
□スーツ公式サイト→www.su-tudouga.com
□Twitter→ / usiuna7991
□Instagram→ / suit_ryoko_channel
□ご連絡先→me-ru@su-tudouga.com
取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。
〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→amzn.to/2WDfxLf
■楽天→bit.ly/3blWtVV
このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

Опубликовано:

 

13 янв 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 441   
@aikoohama6529
@aikoohama6529 3 года назад
旅行に行ける状況ではないので、このような移動している気分になれる動画は救われます。
@sukesan-news
@sukesan-news 3 года назад
たしかに
@shinobi629
@shinobi629 3 года назад
ありがとうございます。
@otoboku
@otoboku 3 года назад
幼稚園生の頃、幼稚園の遠足で宮崎空港線に乗ったことがありました。 田吉駅から乗車して宮崎空港に行き、屋上の展望デッキから飛行機の離発着を眺めていたのは凄く楽しかったです。 それが1996年の宮崎空港線開業初年度であり、人生初の鉄道乗車がJR最短路線だったことに今更ながら気付き感慨深いです。
@col_max
@col_max 3 года назад
リニアの実験をやっていた頃、上りのにちりんに乗ると車掌さんがリニアオレカの販売案内を放送したものでした(下りでもあったかも)。 中にはウィットに富んだ車掌さんもいて、都農駅辺りからひとしきり速度記録のこと、磁気浮上の仕組み、オレカの図柄などを説明して、実験線にさしかかると、「只今右手に見えて参りましたのが実験線でございます。500キロ以上の速度での営業運転を目指して日々実験をしております。本日は……(実験中ではない)……目にも止まらぬ速さで実験中のようでございます」なんてやって、ひと笑い取ったものでした。
@user-gk9yf6us6g
@user-gk9yf6us6g 3 года назад
父親が本社採用でプラント設計で横浜、水島と宮崎て言ってたけど延岡行ったんだなあ。認知症で曖昧になってるけど スーツくんありがとう
@captain_kazu
@captain_kazu 3 года назад
スーツ氏のしゃべりはいつまでも聞いていられるんだよなあ BGMを入れるタイミングと選曲も良いよね
@shinobi629
@shinobi629 3 года назад
BGMがめっちゃあってる
@kirishima3958
@kirishima3958 3 года назад
2:49 宮崎方面から来た特急は、南宮崎始発です。 宮崎市内から延岡に通勤する需要も実はそこそこあります。県内の他の都市にもいえることですが、お金持ちは子供をいい学校に通わせるため、たとえ勤務先が市街であっても宮崎市内に家を構え、お父さんは郊外の職場へはるばる通勤する、ということがよくあります。実際、現在は1日1往復にまで減便されている宮崎〜延岡の高速バスも、朝は延岡方面、夜は宮崎方面への運転となっています。宮崎神宮駅に停まる特急も、朝の延岡方面行き、夕方の宮崎方面行きのみです。
@morimorikun
@morimorikun 3 года назад
サムネのボンネットの車両で見に来てしまった人挙手 俺もそう
@SIGMA-M
@SIGMA-M 3 года назад
🙋‍♂️
@shinobi629
@shinobi629 3 года назад
@user-vu1yi2jk4h
@user-vu1yi2jk4h 3 года назад
「にちりん」は博多発着はもちろん下関発着、門司港発着、小倉発着と色々ありました。短い3両編成で何本もありましたね。
@user-es1iz2ph7z
@user-es1iz2ph7z 3 года назад
延岡に空港建設の案もありましたが、建設費が広島空港より高くなるとのことで断念しました。
@user-wq1fn9nc8s
@user-wq1fn9nc8s 3 года назад
かつて延岡市は「東京から最も遠い10万人都市」と呼ばれていました。旭化成が日豊線高速化の事業費を出すとき、「費用対効果で見たら、1分速くするのに2億円もかかるの?。スピードが出せる電車を投入するだけと思っていたが、レールや枕木の交換や一線スルー化に莫大な費用がかかるとは思いもしなかった」と驚いたとか。 宮崎のケースが前例となり、山陰線や津山線などでも在来線の高速化が行われました。
@debucchan
@debucchan 3 года назад
大昔の子供の頃博多から延岡までにちりんで5時間かけて帰省してました 国鉄色の485系が懐かしい
@yaskai4593
@yaskai4593 3 года назад
高千穂鉄道存続してたらスーツ君に行ってもらいたかったなあ
@user-kn4qx3tc8q
@user-kn4qx3tc8q 3 года назад
形は、多少かわったが、存続しては、いるでは?
@magnificentrevue
@magnificentrevue 3 года назад
女神の恋。
@user-jn2ur4yt1p
@user-jn2ur4yt1p 3 года назад
@@user-kn4qx3tc8q 多少どころじゃねぇ笑
@user-kn4qx3tc8q
@user-kn4qx3tc8q 3 года назад
@@user-jn2ur4yt1p アトラクション鉄道ですな(^-^)
@Parfait_Sempai
@Parfait_Sempai 3 года назад
廃線跡を復旧活動している、高千穂あまてらす鉄道ならありますよ。
@KazuChousan
@KazuChousan 3 года назад
延岡~宮崎の高速化がなされて県内移動が便利になった。ただ、結果として延岡~佐伯が取り残された感はある。
@user-iu6oy7iy2p
@user-iu6oy7iy2p 3 года назад
宮崎空港線というと、「2分40秒の長旅」だと言ってた記憶がある
@shinobi629
@shinobi629 3 года назад
とても長旅!!
@peruringworld
@peruringworld 3 года назад
スーツさんの動画は鉄道、旅行以外のことも勉強になりますね。
@user-sp5tc9ko9d
@user-sp5tc9ko9d 3 года назад
にちりん号昔は博多まで走っていたから、(ソニックとにちりんに分かれたような....)にちりんシーガイアはいかに長く走っているのが良く分かる。
@shinobi629
@shinobi629 3 года назад
にちりんシーガイア乗りたい
@yuutoh2154
@yuutoh2154 3 года назад
九州民からしたらとても懐かしいなー! コロナなかったら帰れるのに……
@sugark9980
@sugark9980 3 года назад
日豊本線 にちりん 懐かしいですね。日豊本線は、日向灘が大変綺麗に見えます。
@yama88888888888
@yama88888888888 3 года назад
こういう大企業が街全体を支配してる駅すごい好き 他にもあるなら是非紹介してほしい
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l 3 года назад
千葉県野田市(キッコーマン) 群馬県太田市(SUBARU) -------------他 所謂 企業城下町は全国的に多数存在するでしょう。
@hotbubu
@hotbubu 3 года назад
旭化成、宮崎の工場火災で大変だけど頑張れ~
@user-mm5qh7se9c
@user-mm5qh7se9c 3 года назад
旭化成マイクロシステム延岡が火事になって、今だ半導体が製造出来ません。 国内シュア8割だったので、ナビもETCも納期がすごく伸びています。 特にパナソニックの影響がひどいです。 11月に注文したのがまだ届きません。 トヨタは、流石というか下請けが充実しているのか、デンソーも富士通も ほとんど影響を受けていません。
@Tubingenstr
@Tubingenstr 3 года назад
@@user-mm5qh7se9c GPS半導体の世界最大手だったんだよね。
@hayabusae5320
@hayabusae5320 Год назад
@@user-mm5qh7se9c かなりの痛手ですね
@nobeokan
@nobeokan 3 года назад
延岡人です。 動画ありがとうございます(^^♪ 高評価+チャンネル登録させていただきました(^^♪
@ykt5130
@ykt5130 3 года назад
日向市の細島港から旭化成への石炭の搬入は、二連接のトラックによって、24時間行われています。他にも、濃硝酸や液化アンモニア、苛性ソーダなどがトラックやトレーラーにより運搬されています。
@user-mj6sw5bt9c
@user-mj6sw5bt9c 3 года назад
あの緑色のセンコーのトラック⁉︎
@yukioikeda4099
@yukioikeda4099 3 года назад
80年代まではその運搬も細島線を介して国鉄が行ってました。「南延岡駅常備」と書かれたセキやタキを連ねてDE10が何往復もしてたのを記憶してます。
@naoko381K
@naoko381K 3 года назад
大企業が地元の経済に貢献してくれるお話は良く聞きますが、鉄道まで便利になったのは凄いですね。
@col_max
@col_max 3 года назад
昔のにちりんの宮崎県内の表定速度は64キロ……信じられないほど遅く、単線ゆえの行き違い臨時停車も多かった。
@user-md6kw9sf1w
@user-md6kw9sf1w 3 года назад
8:25 農学部生の勘ですが、このタイミングで高架の向こうに映り込む建物は養鶏場の小屋だと思います
@user-qy2tf7dq2e
@user-qy2tf7dq2e 3 года назад
自分は工業薬品の営業で旭化成の担当として年に6~7回延岡に訪問しています。 (今はコロナのため訪問自粛。電話・メール等で要件済ませています。延岡行きたいなぁ) 日豊線昔と比べると早くなりましたね。学生の頃(H4年)に宮崎に行ったときは小倉から485系にちりんに乗って行きました。遅かったなぁ~ 帰りは寝台特急富士で横浜まで帰ってきました。 会社の先輩(OB)に聞いた話ですが、旭化成のヘリコプター便は自分のような旭化成社外の人間でも、訪問客であれば乗ることができて、その方も何度か利用して、時間もかからず便利だったと聞いております。 日豊線は東に日向灘を望み、風光明媚な大好きな路線です。途中鳥小屋、豚小屋、牛小屋(と日本ハムの工場)見れますよ!!注意深くなければみれませんが。 国鉄のML実験線ナゼあそこに!!と思いますが、国鉄技術職員の心の洗濯には良い場所だったと何かの本に書いてありました。国鉄も虎の子のMLを政治家から遠ざけたかったのでしょう。 そうそう、旭化成延岡地区では、主なものはベンベルグ(キュプラ)やナイロンなどの繊維、基礎化学品、医薬品、あと特殊なお薬などが作られています。創業者の野口遵は五ヶ瀬川の大きな流れに目を付け、当時最新の窒素固定技術(アンモニア製造)を導入しました。製造に必要な水と電力を五ヶ瀬川より得ました。 以上、知ったぶりでした。
@user-iv3mq5oj7w
@user-iv3mq5oj7w 3 года назад
またまた宮崎 延岡ネタありがとうございます!😄
@Kazuki_Aozaki
@Kazuki_Aozaki 3 года назад
宮崎県は陸路移動が鉄道も車も大変ですからね……。 スーツさんが見かけた海上自衛隊の艦艇は、スーツさんがにちりんに乗車された時期に日向灘で実施されていた「機雷戦および掃海特別訓練」に参加していた掃海艇や掃海母艦かと思われます。
@nikka9023
@nikka9023 3 года назад
コロナ禍から早く日常を取り戻し電車旅行きたい。
@Edamame_AT
@Edamame_AT 3 года назад
自前のヘリってすごいな
@mikarin0830
@mikarin0830 3 года назад
こんばんは😉 私の友達の生まれ故郷です。延岡を紹介してくれてありがとう😉👍️🎶
@chinu_ku
@chinu_ku 3 года назад
この動画は 昨日まで世界になかったものを。 旭化成の提供でお送り致しました。
@shinobi629
@shinobi629 3 года назад
www
@user-ji6ug8xq2o
@user-ji6ug8xq2o 3 года назад
宮崎の人たちはきっと喜んでると思います。
@train-coops-tyhs
@train-coops-tyhs 3 года назад
旭化成と言ったら宗兄弟 確か陸上部(駅伝部?)の監督にもなっている(どっちか忘れたが)
@N--T
@N--T 3 года назад
どちらも監督を務めたことがあって、今は弟の宗猛が総監督。
@user-yb1jl7je5d
@user-yb1jl7je5d 3 года назад
鉄道トラベラーあるある 沖縄県を除けば最難関の未踏の地、それが宮崎県。
@nonashijapan
@nonashijapan 3 года назад
日豊本線、日南線完乗のワシ高みの見物 (宮崎空港線は未踏…)
@nori-tabi
@nori-tabi 3 года назад
私がそれですね。寝台特急「なは」で鹿児島へ行き、そこから宮崎へ。で、最後です。沖縄はさらに数年後ですね。
@25surf
@25surf 3 года назад
南郷にプロ野球キャンプを見に行った時、空港から少しの間だけ乗りました。初めて宮崎空港駅のホームでにちりんを見た時はゴージャスな車両で無料で乗れるのか?心配でした。コロナ禍で全然九州に行く事は無くなってしまいましたが、またにちりんや日南線に乗りたいです。延岡方面にも行ってみたい。
@user-zv9wq9yo6p
@user-zv9wq9yo6p 3 года назад
宮崎って太陽燦々で本当に明るい。 「にちりん」の名に全くもって相応しい地と思う。
@b-787t.n5
@b-787t.n5 3 года назад
2011年の3月2日の夜に、ドリームにちりんの惜別乗車で博多から南宮崎まで乗車した後、どうしても国鉄色485系に乗りたくて宮崎空港駅から大分駅までにちりん号に乗車しました。 当時の記憶が甦りました! 素敵な動画ありがとうございます☺️
@GZHP3210.
@GZHP3210. 3 года назад
最近動画の音が小さい気がするのですが...
@fontono
@fontono 3 года назад
背景音やBGMと比べてスーツくんの声が小さいですよね
@dice9513
@dice9513 3 года назад
既視感がと思ったら、空港までの動画は以前紹介したものだったのですね。 こんなふうに繋がるのかと感心しました。 九州特急、乗りに行きたいなぁ。
@user-lw7hy4mc4r
@user-lw7hy4mc4r 3 года назад
サムネの赤いボンネットカッコいい
@yukoyuko552929
@yukoyuko552929 3 года назад
珍しい電車を紹介してくださり、ありがとうございます♥️
@dinomcnish
@dinomcnish 3 года назад
延岡から高千穂峡まで、どうなったか撮影して欲しいな 廃線跡
@mawa_channel
@mawa_channel 3 года назад
1980年代頃はプルートレンの富士や彗星が南宮崎駅まで来ていました。宮崎駅も今では高架化されホーム2本の4線になりましたが、旧駅時代は沢山引き込み線があり貨物も沢山止まっていました。高架化されると踏切の音が無くなったのが寂しいですね〜。 スーツさん次回宮崎にお越しの際は廃線巡りしてください。高千穂線や妻線、宮崎にも歴史ある路線が沢山ありました。
@user-vt6xu7od6i
@user-vt6xu7od6i 3 года назад
九州民ですが、知らないこともたくさんあるんだなぁと…スーツさんの知識の多さには脱帽です😮
@ykt5130
@ykt5130 3 года назад
南延岡駅は、塩素の出荷が時々あるだけです。南延岡運転所があった名残でだだっ広いですね。
@sunnyswallow0518
@sunnyswallow0518 3 года назад
扇形機関庫があったあたりはパチンコ屋になってしまってるねぇ…
@user-nc9sn2bk9k
@user-nc9sn2bk9k 3 года назад
中川原からの車窓じゃないですか。 県外にいた頃はこの煙突を見ると 帰ってきたなぁと思っていたものです。 駅スタバは穴場ですよ。 先日延岡駅にステンレス車体の電機がありました。 銀釜とか呼ばれる珍しい車体だった様です。 そうですか。 ついにスーツさんもそれに触れてくれたんですねありがとうございます。 高速バスもしっかり支社経由しています。
@yareyare1968
@yareyare1968 3 года назад
延岡駅への貨物列車がある限り宗太郎越えは廃止されませんね。
@user-ib4mt6ti4i
@user-ib4mt6ti4i 3 года назад
延岡にある旭化成の子会社で火災が起きて、自動車産業にも影響でていますね…
@user-ly2er1ub9n
@user-ly2er1ub9n 3 года назад
延岡駅からは、15年くらい前まで、高千穂鉄道の乗り換え駅でした。
@shinobi629
@shinobi629 3 года назад
高千穂鉄道はかわいそうですね…
@user-ly2er1ub9n
@user-ly2er1ub9n 3 года назад
ほんとですね~。
@shinobi629
@shinobi629 3 года назад
@@user-ly2er1ub9n 自然災害は怖い
@jzx110vr25
@jzx110vr25 3 года назад
実は地元採用に難色示して収入格差が激しく延岡市民からそこまで好かれていない企業旭化成
@user-sw3me4yt5p
@user-sw3me4yt5p 3 года назад
富山の不二越の社長が総合職は地元採用したくないと発言して騒動になりました。地方を地盤とする世界企業にとっては、ある意味地元に根付かれすぎると困るのは理解出来ます。
@nonashijapan
@nonashijapan 3 года назад
@@user-sw3me4yt5p 気持ちは分からなくもないですけど、その発言は地元だってことを忘れてますよね〜
@user-di2sd1tu6n
@user-di2sd1tu6n 2 года назад
延岡出身だけど高校の友達で本社採用が3人もいるよ、大卒院卒だけどね。地元採用高卒組でも二人はいるね。ようは入るだけの能力・資格がないだけじゃないの?世界的な大企業だぜ、採用選考のハードル高いのは当たり前じゃん。地元ってだけで入れるほど世の中甘くないよ。世界中に最新の生産拠点を持ってるのに老朽化した延岡事業所を閉鎖しないだけありがたいと思うけどね。なんだかんだ言っても税金や外注で延岡に途方もない金が落ちてるわけで、旭化成撤退したら延岡4ぬよ。第二の夕張になるかもね。
@user-gk9nm7ur2n
@user-gk9nm7ur2n 3 года назад
8:38 リニア実験線を何にもないと言いましたが、 太陽光発電所になっています。
@user-gk9nm7ur2n
@user-gk9nm7ur2n 3 года назад
@@mamamamabuichikawa8194 台風?太陽光発電所じゃないですか
@user-hh1ml8fp8b
@user-hh1ml8fp8b 3 года назад
約40年前にリニアの実験線見に行ったなー まだ残ってるんですね
@user-vc6xs2to8w
@user-vc6xs2to8w 3 года назад
宮崎駅は大幅リニューアルしましたね
@naonao7767
@naonao7767 3 года назад
日頃からお世話になっているかの有名な旭化成のおひざ元なのですね。JRにも貢献しているなんて❗初耳でした、スーツさんありがとう‼️
@ciezo27
@ciezo27 3 года назад
スーツさん、懐かしい車窓を見せてくださってありがとうございます。 コロナもあり、一昨年から帰省できていません。 落ち着いたら、早々に帰りたいと思います。
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 3 года назад
ボンネット型の485系懐かしいです。日豊本線は赤い485系の特急が定番でした。
@MutsumiH
@MutsumiH 3 года назад
今は亡き両親が旭化成勤務でした。二人が出会ったのも延岡工場でした。同工場を拠点にしている陸上部出身のマラソンの宗兄弟も有名ですが、若い方はご存じないでしょうねえ。昨今はWRC(世界ラリー選手権)の冠スポンサーとして名を馳せています。
@user-ew4wb9zj2r
@user-ew4wb9zj2r 3 года назад
国鉄時代は、南宮崎で宮交シティからバスで空港まで行ってましたね。
@user-bu7sb7mu9k
@user-bu7sb7mu9k 3 года назад
その先の宮崎総合運動公園にもバスで行けますね😊
@e501coolman
@e501coolman 3 года назад
2:52 「実際、延岡の駅から『スーツ』を着た人たちがゾロゾロ乗り込んでいく光景が見られました」
@calro105939
@calro105939 3 года назад
そういえば先日、スーツくんの動画で流れるBGMを収めた、スーツくん動画のサウンドトラックアルバムをApple Musicで見つけた。聴いてます。
@user-nr5io5mi2h
@user-nr5io5mi2h 3 года назад
良いですよね😃
@ykt5130
@ykt5130 3 года назад
7:50 宮崎地区では、追い抜きがありません。
@user-lv3sq8dx7m
@user-lv3sq8dx7m 3 года назад
旭化成は今年は優勝逃しましたけど前年まではニューイヤー駅伝4連覇を達成するなど今日本一の実業団チームとしても有名です。 昨年に箱根駅伝などで大活躍して現日本記録保持者の相澤晃選手も旭化成に加入しました。
@user-wf3ko5gy5q
@user-wf3ko5gy5q 3 года назад
僕宮崎県延岡市に住んでいるんでよくあさろ化せいの近く行ったことあります。
@user-wf3ko5gy5q
@user-wf3ko5gy5q 3 года назад
そうですか。
@nori-tabi
@nori-tabi 3 года назад
宮崎は今も昔も陸の孤島と言われますね。そのため対福岡でさえ航空便が多いわけですが、この高速化によって、延岡へのアクセスは良くなりましたね。また、空港線の開設で東京大阪などへの利便性も向上しましたし、JRも空港利用客増で宮崎にテコ入れがしやすくなりましたね。
@user-gr2ff1yz9m
@user-gr2ff1yz9m 3 года назад
旭化成の火事の影響で本当ナビとかETC入らなくなったんだよなぁ…
@mo787800
@mo787800 3 года назад
サムネの赤ボンネットがカッコいいなぁ✨
@user-ye1ud1yg9i
@user-ye1ud1yg9i 3 года назад
延岡市と日向市の間の門川町はベッドタウンとして栄えているそうです
@user-mj6sw5bt9c
@user-mj6sw5bt9c 3 года назад
門川金持ちだよね
@user-xz4br1si8z
@user-xz4br1si8z 3 года назад
@@user-mj6sw5bt9c 漁師町だからね。
@user-mn4zp8gn1x
@user-mn4zp8gn1x 3 года назад
宮崎空港は着陸時の景色がもう南国感がイッパイ。晴れた日は離着陸時の風景がとても気持ち良くて好きです。 「にちりん」は子供の頃に家族旅行で本州から西鹿児島駅まで寝台車、鹿児島~霧島、えびの高原~青島、日南と巡り、宮崎から「急行にちりん」で博多駅(もしかしたら下関駅だったかも)まで乗車しました。その時はとても乗車時間を長く感じてキツかったですが、今となっては貴重な思い出。
@hkjomd
@hkjomd 3 года назад
昔父がよく大阪から延岡へ寝台特急で出張していました。延岡へ行く寝台特急は彗星でしたっけ。
@nozomi-kq8mo
@nozomi-kq8mo 3 года назад
「日航123便とにちりん、何か関係あったっけ?」と思ってしまいました。ありましたね、旭化成ヘリの墜落。思い出しました。 しかし日豊線の最高速度が85km/hだったとは驚き。
@gunz-oh9784
@gunz-oh9784 3 года назад
北海道や四国、また私の郷里である中国地方の過疎地帯で、私が是非行って欲しいと思っている鉄道の路盤改良による利便性向上と、それに伴う路線・沿線の活性化というものが、この延岡で行われているということに大変驚いた。 地方を活性化するのには、無理に奇抜なアイデアよりも、まずは足元を強固にすることが大切だということの正しさを再確認できたように思う。 ありがとうございます。
@kitanookuni
@kitanookuni 3 года назад
大分から乗ると延岡までは早くても80km/hそこそこなのに延岡以南の最高速度110km/hはビビる
@maxim4192
@maxim4192 3 года назад
企業が鉄道関係の投資をした他の例では中央東線のすずらんの里駅があります。
@46496102
@46496102 3 года назад
日豊本線のこのジョイント音、リアルに乗った時に最高すぎて興奮した。
@HamujiOdaU
@HamujiOdaU 3 года назад
JR四国も松山空港線作ってしおかぜ乗り入れたらいいのに…
@user-xs9cg2kz7y
@user-xs9cg2kz7y 3 года назад
そんなことしたら、しおかぜ号+新幹線で大阪に行く人が減ってしまうので、JR四国の松山空港乗り入れはないと思います。
@user-uj1ht5vr7s
@user-uj1ht5vr7s 3 года назад
こんな状況でなければ行こうと思っていました...787系は本当にかっこいいですね。ヘリコプター輸送なんて案がったのか。
@donmaya7636
@donmaya7636 3 года назад
世界中の自動車メーカーが半導体不足で減産を強いられていますが、昨年10月に延岡の旭化成工場で火災が発生したことが原因だと最近知りました。この工場で半導体の絶縁体を作っておりシェア100%らしいですね。 実にタイムリーな延岡編ですね。
@dsg922
@dsg922 3 года назад
たしかに高シェアではありますが100%なんて品目ありましたっけ?
@donmaya7636
@donmaya7636 3 года назад
@@dsg922 さん 年末に見たような気がして記事を探したんですが、もしかするとPS5やXbox等のPC関連の半導体素材を作っている味の素のABFとごちゃ混ぜになっているかもしれません。 味の素の方はコロナの影響もあって生産が追い付かないだけなんですが、シェア100%らしいです。 申し訳ありません。訂正いたします。
@takak2327
@takak2327 3 года назад
延岡駅も綺麗になったよねぇ あとリニア実験線の半分はソーラーパネルが、前半部分はエアロトレインの実験を行ってたはずです
@shuheinoda3398
@shuheinoda3398 3 года назад
リニアの実験線跡。 昨年2月に亡くなった父がいた会社は国鉄からの依頼で記録映画を撮影しに行ってました。 父が撮った写真を見てリニアに乗ってみたいなぁと憧れていたのを思い出しました。
@Chloe_w1515
@Chloe_w1515 3 года назад
地元出身からすると、にちりんはやっぱり赤い車両が好きです。懐かしいな。。
@sayo8157
@sayo8157 3 года назад
旭化成といえば「イヒ」のcmが有名でしたね。今は名称が変わったけど、シーガイアの前に広がる海が松の向こうでキラキラしていたのを思い出します。
@user-wq1fn9nc8s
@user-wq1fn9nc8s 3 года назад
フジテレビ系で放送していた「スター千一夜」や「なるほど・ザ・ワールド」は旭化成グループの1社提供でしたね。
@samsh4392
@samsh4392 3 года назад
10月末に大変な火災があったよね、延岡の旭化成の半導体工場。いまも当局の検証が続いているらしい。自動車業界へも大きな影響がででいるね。
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 3 года назад
そんな事故があったんですね。。 犠牲の上に成り立った高速運行、ありがたいことです。
@user-vf7zd8lz8p
@user-vf7zd8lz8p 3 года назад
ナレーションとコマーシャルの音量レベルが合わず、とても聴きづらい状態です。ご検討ください。
@u.george737
@u.george737 3 года назад
九州のなかで唯一行ったことがない宮崎。行ってみたい。宮崎牛たべたい。
@user-sl2nx2tm4w
@user-sl2nx2tm4w 3 года назад
太陽のマンゴーも良いゾ〜
@user-pf4fo2ts1v
@user-pf4fo2ts1v 3 года назад
九州は、めったに行けないので、こういう企画はありがたいですね。
@navitimer54
@navitimer54 3 года назад
いつも楽しく拝見しています!スーツさんの声の良さと滑舌の良さが相まって良いチャンネルですね:D
@user-lk4dh9rl3j
@user-lk4dh9rl3j 3 года назад
またまた懐かしい写真がサムネイルに...
@mamelin450
@mamelin450 3 года назад
当時は東九州道が無く、JRに頼らざるを得なくなったと思います。 (宮崎交通もR10経由で延岡駅~宮交シティ~宮崎空港の急行バスを運転してましたが、料金・時間共にJRに太刀打ち出来ず廃止) 今の様に東九州道が整備されていたら、延岡駅バスターミナル~旭化成延岡支社~南延岡駅前~南営業所前~延岡南IC~宮崎駅~宮交シティ~宮崎空港で宮交バスが走っていたかも?
@MenCalledUncle
@MenCalledUncle 3 года назад
JR北海道も長距離特急を運行する能力がないのなら、空港乗り入れ線を増やして宮崎空港のように近距離で稼ぐ方向でやれば良いのに。旭川、釧路、女満別あたりは簡単に乗り入れ線できるだろうに。
@yukikoyokota3201
@yukikoyokota3201 3 года назад
旭化成へ 出張した神。 ありがとう。 昔 このルートで出張してました。 延岡まで
@cando3121
@cando3121 3 года назад
地元だけど、美々津とか日向市って港町のイメージしかないな。まぁ細島港があるけど。。。 リニアは確かTH大などが研究施設として使ってると思います。今実験してるか分かりませんが。。。 あと鶏小屋じゃなくて「豚小屋」って言われてみんな怒ったって祖父などから聞きましたwwww
@redface8501
@redface8501 3 года назад
延岡出身です。ヘリコプター墜落事故で同級生のお父さんが犠牲になったと聞いています。特急が高速化されたのは全く知りませんでした。
@user-xs1kt3xi8m
@user-xs1kt3xi8m 3 года назад
スーツさんの動画見てまた電車が好きになりました!!これからも頑張ってください、僕ももっと電車が好きになりたいです
@user-ck4gw6vp9c
@user-ck4gw6vp9c 3 года назад
やっぱ宮崎好きだよね?
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 3 года назад
昔、小倉から宮崎までにちりんに乗ったことがあるけど、博多から小倉経由西鹿児島行きのにちりん乗り通したかった。
@MaCotsuntsun
@MaCotsuntsun 3 года назад
野球経験者だから延岡って聞くと延岡学園を思い出す
@manacom8889
@manacom8889 3 года назад
延岡学園といえば、阪神の小幡頑張って欲しいですね
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 3 года назад
ジョニー黒木の出身校でしたね。あと、近年の活躍が著しい聖心ウルスラ学園も延岡でしたね。
@sayo8157
@sayo8157 3 года назад
熊本方面から高千穂、日之影を通って延岡に行く際、日本一高い橋を通ったような気がしますがあの橋が青雲橋でしょうか?
@yaskai4593
@yaskai4593 3 года назад
青雲橋は以前日本一でしたよ。 今は同じ日之影の別の橋になってます。日之影高千穂は渓谷を渡る橋が沢山あっていろんな構造の橋があるので面白いですよ。
@sayo8157
@sayo8157 3 года назад
@@yaskai4593 さんありがとうございます。数年前、高森から高千穂の途中酒蔵があり小さな機関車?と滝がありました。 高森からあの距離のトンネルが貫通していたら南阿蘇鉄道は宮崎の何処まで行ったのか、など考えていました。日之影町は橋からの眺めも良くて、高千穂は道の駅も高千穂牛楽しめました☺️
@03343217hurdle
@03343217hurdle 3 года назад
別の方の動画からの情報ですが、東京駅から鉄道のみで各道府県庁所在地の主要駅まで行くとなると宮崎駅が一番時間を要するとか。。 確かに、きりしまもにちりんも県境は低速走行ですよね。。
Далее
Мухочирон эхтиёт бошед!
01:31
Просмотров 118 тыс.
Х..евый доктор 😂
00:15
Просмотров 175 тыс.
One-Day Trip From Hokkaido, Sapporo To Furano And Biei
56:08
午前6時で終電!日本一早い普通列車
17:47
Running Through Heavy Snow At Extremely High Speeds!
32:12
Мухочирон эхтиёт бошед!
01:31
Просмотров 118 тыс.