Тёмный

夜逃げハウス続編!ゴミ屋敷にされた、その後・・・ 

ODO DIY CHANNEL
Подписаться 44 тыс.
Просмотров 778 тыс.
50% 1

Хобби

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 307   
@もぅちゃん-q6j
@もぅちゃん-q6j 2 года назад
あんなに汚かった部屋がこんなに綺麗になるなんて魔法みたい✨
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!!
@ぽむポム-h9b
@ぽむポム-h9b 2 года назад
初コメです!大変でしたね🥺 わたしも2年かけて引越し先を最近ようやく決めてクタクタでしたが、貸し主さんの苦労もたくさんあると思うので、丁寧に暮らして大家さんに迷惑をかけないように生活していきたいと思いました! 頑張って下さい!応援してます✨
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
コメントありがとうございます!そうですね私も借りる立場のときはできるだけ大切に使うように意識しています! ありがとうございます。頑張ります!
@maaaimaaai8089
@maaaimaaai8089 2 года назад
こんな素敵な家に住めるっていいなー!住みたい!こんないい家をあんなにゴミ屋敷にしたのはもったいないね
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
嬉しいコメントをありがとうございます。私はいつでもウェルカムです!
@Ajifurai-bk3ij
@Ajifurai-bk3ij 2 года назад
リフォームの時、DIYで不動産をなることにご家族の賛成が得られない、と仰ってた記憶があり、このような事態になると「ほらやっぱり」と言われてしまわれたのでは…と思いましたが、ここまで保証会社さんが入ってくれて家賃収入も得られたのであれば、文句無しですね🤗 お風呂などのアップデートも小慣れた感じになりましたね♫
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
はい、保証会社さまさまでございます。ありがとうございます!
@Eis7g
@Eis7g 2 года назад
逃げられたことは非常にやるせませんが,主さんの前向きな気持ちが早くも1週間でそこまで出来て良かったと思います
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!私は幸い、少し人様より心が強いようで、もう完全に前向きですよ!!
@matushita326
@matushita326 Год назад
コンセントスイッチとかコンセントプラグは新しい基準のものに全取っ替えしてあげたほうがよかったのかなと思います。建築の現場監督やっていた身としては旧タイプはあまり良くないのでそこはやり買えてあげるのは優しさかなと。
@odo_diy
@odo_diy Год назад
確かにおっしゃる通りですね。
@sumire4037
@sumire4037 2 года назад
15年ほど前に夜逃げ物件(マンション)を収益用に格安で購入したことがあります。 初めに内覧した時はウエッ!となるほど汚くて到底自分は住めないなと思いましたが 改装して14年くらい貸出ししてから一昨年に売却しました。 購入金額より高い金額で売れ、賃貸の収益と合わせると600万円ほど儲かりました。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
15年ほど前となると、リーマンショックの少し前でしょうか。 素晴らしい成果ですね。長期保有して、しっかり出口をとる、本当にすごいと思います。
@ryoo2600
@ryoo2600 2 года назад
見ていて心洗われました。良い声だなあ。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!嬉しいです!
@dopenes3435
@dopenes3435 Год назад
前所有者の電化製品利用しててワロタです。
@odo_diy
@odo_diy Год назад
使えるものは使った方が地球にもいいですよね!
@ナリイチャンネル
@ナリイチャンネル 2 года назад
保障会社さんって便利なんですね。滞納家賃が戻ってきたということで何よりですが、だからと言って夜逃げされてもいいという事ではありませんもんね。腹が立つことに変わりはありませんよね。これからも応援しますので頑張ってください。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
はい。保証会社には頭が下がります。ありがとうございます!今後も頑張ります!
@余生中
@余生中 2 года назад
そうですよね、保障じゃなくて保証ですよね。
@chun8680
@chun8680 2 года назад
初コメです。 父の死後、母の施設入居を機に両親の家を賃貸に出しました。その際仲介会社と契約し、今どきの基準にすべきリフォームやクリーニングをして若いご家族に貸したのですが…同様な(夜逃げではなかったですが)事になり(家賃滞納、ゴミ屋敷)しかし何とか退去して頂いて、再び綺麗にしてから違うご家族(飲食店経営の方)に貸したのですが。。再びゴミ屋敷…。それも入居から1年位で、です。貸し出すにあたり結構な費用を掛けても入居される方のモラル如何でメチャクチャにされてしまいかなり凹みました。 退去にあたり揉めずに済んだだけ幸いだったと思うしかなく、懲りて賃貸をやめ、その後相続したのですが、売却した経験があります。 思いを込めて綺麗にした物件、おどぅさんの思い本当によくわかります。 私は運がなかったですが、今度は良い方に入って頂きたいですね。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
コメントありがとうございます。 ご両親の家となると尚更辛いものがありますね。私も大切に修復したお家なので大切に使って欲しかったです・・・
@あきちゃ-h1i
@あきちゃ-h1i 2 года назад
本当にご苦労さまでした。 この大変な思いの分たくさん幸せが返って来ますように。 逃げた奴らは、個人からは逃げられても、保証会社はそうはいかないと思います。 家賃はもちろん、清掃代等も滞納金も膨れ上がって地獄が待ってるでしょうね。 バチが当たればいいと思います。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
コメントありがとうございます。そうですね。実際、弁護士に委託して裁判まで起こしていますので、逃げ得は許されないと思います。 私も誠心誠意対応します。
@mamico6254
@mamico6254 2 года назад
災難でしたけど、早めに綺麗になって良かったですねぇ〜😊
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!前より綺麗になったかもしれません!
@bis8070
@bis8070 2 года назад
家賃保証で傷口を浅めになったと考えたら、多重債務者による事故物件にならなくて良かったかもですね。。。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
そうですね!そう考えるとラッキーですね!
@まーさん-o3s
@まーさん-o3s 2 года назад
物件を作るところから動画観てるので、「また、ゴミ屋敷に逆戻りかー」と思ってたのですが、綺麗になって良かったです。 次の借主さんは大事に使ってくれる人が入って欲しいですね。 他物件の動画も楽しく観さしてもらってます。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!他の物件はおかげさまで安定稼働しています!本当に綺麗に使ってくれると嬉しいんですけどねぇ。
@Kyoko-cg2pz
@Kyoko-cg2pz 2 года назад
リフォームから見ていたのでショックでしたが綺麗になって良かったです。私もハウスクリーニングの仕事をしていましたが綺麗になるのは、楽しいですね これからも、動画楽しみにしています。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
リフォームから見ていただいていたとは、ありがとうございます。 綺麗になるのは気持ちいいですよね!いつもご視聴ありがとうございます!
@けろっぴ-b1b
@けろっぴ-b1b 2 года назад
保証会社が裁判から残置物整理までやってくれるって、すごくいい会社ですね、その分、保証料も高いと思いますが・・ 大抵、家賃保証はある程度するけど、後の始末は家主がやってね・・っていうパターンが多いです ですから、その「後始末の手間」の方が、大変なんです
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
はい、とてもいい会社で助かっております。 保証会社も十人十色なのですね。
@ユキ-u4y
@ユキ-u4y 2 года назад
夜逃げの動画をみてから、この動画を見ました。 なんかすごいの一言です!
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ご視聴ありがとうございます。なんとか綺麗になりました!
@uribouribo7572
@uribouribo7572 2 года назад
お疲れ様でしたー。 餅は餅屋って事てすなぁ。 夜逃げ夫婦はきっとこの先も やらかすでしょうね。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます。これを機会にしっかりと真っ直ぐに生きてほしいですね。
@eishi5353
@eishi5353 2 года назад
良かったですね!これは他人ごとではないので契約をしてくれている友人の不動産会社に確認をしたら必ずある事なのでちゃんとしてるとの事で一安心です。勉強になりました。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
役に立ててよかったです!保証会社はいい仕組みですよね!
@ゆかっちバァバ
@ゆかっちバァバ 2 года назад
夜逃げ物件大変でしたね。 早く次の入居者さんが決まると良いですね。 まともな方…😅
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
色々なことがありますね。これも勉強と思って前に進みます!
@lu-lu0796
@lu-lu0796 3 месяца назад
​@@odo_diy前向きで恐れ入ります🎉
@有馬ひとみ
@有馬ひとみ 2 года назад
綺麗になりましたね。お家賃上がるのかな?荒れた1階のベランダで見えたノラ猫さんはどうしているのかな?と思ったり あの、お子さんの物、オモチャとか、ベビーサークル・・・切なくなります。 私、DVの男から逃げる為 着の身着のまま子供を抱いて逃げたんじゃないの? と妄想しています。じゃないとあの惨状は悲しすぎます。 私的には ダイソンの掃除機、ルンバはどうなったのかしら(笑) それと、おどぅパパ 暑いからお体ご無理なさいませんように。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ノラ猫さん、よく覚えていらっしゃいますね! 色々と想像は膨らみますよね。。。ありがとうございます!養生して頑張ります!
@キョンリン
@キョンリン Год назад
夜逃げはびっくりですね😂 後編でキレイになりましたね
@odo_diy
@odo_diy Год назад
びっくりでした;;
@あくびちゃん-v5v
@あくびちゃん-v5v 2 года назад
素敵なお家🏠 近くなら私が住みたいです。 良い借主様が現れますように
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!お待ちしていますよ^^
@あくびちゃん-v5v
@あくびちゃん-v5v 2 года назад
何県なのでしょうか? 近ければ良いのになぁ
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
@@あくびちゃん-v5v 関西圏です。TwitterからDMいただければ、詳細お答えしますよ^_^
@リリィ-i5l
@リリィ-i5l 2 года назад
世の中には、常識もモラルも 無い人間がいるから 次の入居者さんは良い方に 当たるといいですね
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます。今回の件は大変勉強になりました。
@tako-kb1yw
@tako-kb1yw 6 месяцев назад
そりゃあそうだ。国会議員の中にも当たり前のようにいますからねぇ。
@mhganzu
@mhganzu Год назад
来たついでに、何かやりたくなるのは、分かる~笑
@odo_diy
@odo_diy Год назад
なんかやりたくなりますよね〜
@mhganzu
@mhganzu Год назад
そして、やり出すと 止まらなくなる~ そして、止まらなくなって アマゾンで材料みてしまう~
@mimichan...
@mimichan... 2 года назад
初コメです。 夜逃げて、大変でしたね。 私も、コロナの影響で収入に困って全ての支払いに困った事があります。 でも、恥ずかしい思いはしましたが、大家さん、公共料金など、全て頭を下げ、支払いを待って貰い、なんとか乗り切りました。逃げずに真摯に向き合えば大家さんだって相談に乗れたかもしれないですよね。こんな状態で逃げて、大家さんが大変なのは、やり切れないですね。 この家、ある意味私が借りたい位です。大家さんが大切にされてるのが分かるし、温かみがあるから、住んでて、快適そう。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
コメントありがとうございます。 誰にでも辛い時はあると思います。頭を下げて、一生懸命乗り越えられ、素晴らしいと思います。相談してくれれば、できることもありますからね。 とても温かいコメントをありがとうございます。
@お野菜食べる
@お野菜食べる 2 года назад
初見です!職人さんの仕事かっけえです😮‼️‼️‼️✨✨✨✨
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!!(職人ではありません)
@kats1978
@kats1978 2 года назад
今回の外注は時間に対しての投資ですね。ローリスクでハイリターンな投資だと思います。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
おっしゃる通りです!!
@燦-d3k
@燦-d3k 2 года назад
お疲れ様です! 凄い大変でしたね…
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!
@oresama99
@oresama99 2 года назад
風呂の壁や床に張ったパネル、下の壁や床のタイルの目地がカビだらけになりますよ。蒸気はいくらコーキングしても入り込みますから。パネルを張ってしまうと湿気が逃げなくなる上、掃除も出来なくなるのでヤバいと思います。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ご指摘ありがとうございます!
@hikaro3008
@hikaro3008 2 года назад
昨日おススメに出て来て登録しました、夜逃げした家族を悪く言う訳ではなくて良い方だと思いました😃 私なら悲しくて泣いてしまうと思いました、こんな思いするなら賃貸物件にはしたくないと思います💦 何事にもポジティブで主さんは素晴らしい方だと思いました🤗
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!何事も前向きに捉えるように意識して頑張ってます!
@らら-r4h4z
@らら-r4h4z 2 года назад
夜逃げ直後?の状態から綺麗になって良かったですね、庭もすっきりして。ゴミの撤去等、色々大変でしたね。次は、禁煙と言うルールもしっかり守ってくれる方が借りてくれたらいいですね。応援してます。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!はい、次は良い方が住んでくれることを願っています!
@user-excalibur777
@user-excalibur777 Год назад
大家さんがこういう人だと棚子も安心
@odo_diy
@odo_diy Год назад
そういってもらえると嬉しいです。ありがとうございます。
@wizardofoz4894
@wizardofoz4894 2 года назад
大手アパート賃貸会社に丸投げの“なんちゃって大家”です。でも出来ることは自分でやって少しでも達成感を感じたいと思いました。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
それが最高の大家スタイルだと思います!できることやってみるのも楽しいですよ!
@ff-jt7rs
@ff-jt7rs 2 года назад
全然関係ですけど お声と話し方がコナンの服部平次っぽくて素敵です😊
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!関西人だからかもしれませんね。
@norihoshiemon
@norihoshiemon 2 года назад
滞納、無断退去がダメなのはもちのロンですが、意外と多いんですよね。 まず鍵交換。 逃げていった人たちが入れなくなるのでいいですね。 失踪した際はロックを掛けて入れなくするのが常道ですもんね。 それにしてもお上手です。 ウチの仕事をしてほしいほど☺︎
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
お褒めの言葉、恐縮です。まだまだ素人の域を出ませんので、修行させていただきたいくらいです><
@sasteinyou
@sasteinyou 2 года назад
今回は保証会社が一番ダメージを受けたって事ですね~私も入居時に強制的に保証会社に入りましたが全て家主の為だけの保証で(保険料は借り主が払う) 入居者が被害にあった場合(集合住宅など)の保証は殆どないのが実態 借りる人がいるからこそ家主も存在できる 持ちつ持たれつのシステムにならないのかといつも疑問に思いますが レンタカーと違って管理人が居ない戸建ての場合入居者選びも大変だな~と でも家主なりたての人には参考になる動画やと思います
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
おっしゃる通りかと思います。コメントありがとうございます。
@アズマロ
@アズマロ 2 года назад
見事に復活されましたね‼️しかも、僅か1週間という短期間で。凄いスピード感です❗️ お風呂もアルミ複合板と床シートで非常に綺麗に仕上がりましたね〜 玄関の框は、床から続くCFを上から貼って仕上げる感じでしょうか?
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます! 玄関の框はご推察の通りです!圧着しきれない場合は、タッカーで補強してあげるとうまくいきます!
@アズマロ
@アズマロ 2 года назад
@@odo_diy さん なるほど!勉強になります✨ありがとうございます😊 元・押入れWICのコンパネ床の段差にも応用してみます!
@オランダ人さまよえる-p6n
お疲れ様でした。キレイになり良かったですね。 残された物の所有権は借り主にあるので処分は大変手間と聞きます。ほんとにお疲れ様でした。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
そうなんです。今回はあっさり所有権放棄してくれたので幸いでした。
@久遠猫
@久遠猫 Год назад
綺麗になった。原状回復本当に大事ですね。
@odo_diy
@odo_diy Год назад
そうですね。綺麗にできてよかったです!
@稲荷恵比寿
@稲荷恵比寿 2 года назад
家族が賃貸物件を借りる時、保証会社の料金が高いと思いましたが、こんな風に大家さんを助けてくれるのですね。納得です。 昔なら私が連帯保証人にサインすべきところ、「緊急連絡先」に書くだけで済んだわけだし。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
そうなんです。保証会社は大家の大きな助けとなっています。 善良な賃借人様には申し訳ない限りです。
@なつあき-y8s
@なつあき-y8s Год назад
@@odo_diy 初めまして。某家賃保証会社に勤めている者です。会社の存在意義を理解していただけて、末端の私も嬉しく思います。 大半の善良な賃借人さまには痛い出費ですが、こうして大家さん目線の事例を発信してくださったことで、私自身も少し救われた気持ちになりました。 次の入居者さまが真っ当なご家族であることをお祈りいたします。
@ap1s2000rei
@ap1s2000rei 2 года назад
また良い物件に復活して良かったですね!
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!!
@シバタ-c3r
@シバタ-c3r Год назад
ご苦労様です!見極めも大変ですねー✨
@odo_diy
@odo_diy Год назад
おっしゃる通りです!
@まり相澤
@まり相澤 2 года назад
本当に綺麗にされましたね。お疲れ様でした。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!
@克也矢部
@克也矢部 2 года назад
1週間で綺麗になりましたね 一件屋住みたいですね
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
はい!ありがとうございます!1軒屋とてもいいですよ!
@nicolashin9178
@nicolashin9178 2 года назад
夜逃げするメリットがわからないな~家具、家財、家電、ベビーベッドとかみんな高いのに全部おいていって大丈夫なのかしら。ベビーベッドに大量のタバコの吸い殻は怖い😱
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
本当にそうですよね。どういう事情だったのか、謎です。
@mitsuru.s7880
@mitsuru.s7880 2 года назад
綺麗になりましたね!本当、ご苦労様です!
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!綺麗になりました!
@momocodondakebba
@momocodondakebba Год назад
綺麗になりましたねー。 ただ、お風呂場にお花があると何かあったのかしらと誤解されそうではないですか? ネガティブな人間なもので…スミマセン。
@odo_diy
@odo_diy Год назад
ありがとうございます!確かにそう思われる方もいらっしゃいますよね。以降気をつけます!
@FIRE-jx6ps
@FIRE-jx6ps 2 года назад
お金の使い方おもしろかったです。声と音楽でいま朝ですけど眠くなりました😪
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
謎が多いですよね。笑 ご視聴いただきありがとうございます!
@FIRE-jx6ps
@FIRE-jx6ps 2 года назад
@@odo_diy 次の方に早く住んでもらう為に業者へ頼むという点でした。言葉足らずで失礼しました🙏
@odawara-u16u
@odawara-u16u Год назад
お疲れ様でした。ゴミ屋敷状態からは見違えるほどキレイになったように見えますが、 清掃まではしてくれないようですね。不動産業の苦労が少しだけ分かったように思います。
@odo_diy
@odo_diy Год назад
ありがとうございます。不動産業は大変なこともありますが、良いこともたくさんありますよ!
@poppoppopouno
@poppoppopouno 2 года назад
ウチラが住みたいくらい素敵な物件なのに!! 汚くする人の心理がわかんないです。。 お疲れ様でした(;_;)
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!
@たかザイドー
@たかザイドー 2 года назад
初コメです❗玄関を扉に交換した方がいいかも。昔の玄関って感じがしました。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
コメントありがとうございます!扉を交換すると印象変わりますよね!ただ凄く費用がかかるので難しいかもしれません。
@Senior-Matuko
@Senior-Matuko 2 года назад
驚きました。前から訪問させてもらう仕事をしていて、びっくりする様なゴミ屋敷にして住んでいる人達がいました。ここの家主さんは大変と思っていましたが、保証会社さんはここまでの保証があるのですね。久し振りの賃貸、保証会社さんに対して前より高いと感じましたが了解しました。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
はい。善良な借主さんには申し訳ないですが、保証会社がないと大家は非常に苦しい部分があります。
@よなたん-j8w
@よなたん-j8w 2 года назад
うちも古いメゾネットタイプ(長屋と呼ぶのが適切)を借りてますが、業者がかなり頑張って改装したんだなとわかる物件です。前住者が相当ヘンな奴だったんだろうなと思える使い方をしてたのが部屋や水回りなんかでバレるの。 隅っこや裏側の汚れは掃除してるけど、変な焼け焦げや染みが理解できない場所に沢山あって、気持ち悪い。 長く住むつもりはないし、駅近で家賃も抜群に安く掘り出し物なので我慢して住んでます。 ちなみに事故物件ではないと言われてますが、同じ建物の隣の部分は火事を出して廃業した焼き肉屋がそのまま。それがまた怖過ぎるの。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
なるほどです。遺恨が残っていると次に住む方は怖いわけですね。
@のぶぶ-v6o
@のぶぶ-v6o 2 года назад
貸す側は本当大変だとおもいます。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
色々と考えないといけないことがありますね。今回は特に勉強になりました。
@だいちち
@だいちち Год назад
あ、続編見る前にコメントしてました。すぐに業者頼んで片付けしたのですね。かなり大変だったと思います。お疲れ様でした。 次に入る人が常識のある普通の人だといいですね。
@みかん-y7x6f
@みかん-y7x6f Год назад
はじめましてこんにちは最初の動画見させてもらいましたそのまま逃げたかんじまるだしびっくり😅
@odo_diy
@odo_diy Год назад
こんにちは、衝撃的ですよね!
@ピーちゃん-f1h
@ピーちゃん-f1h 2 года назад
夜逃げされたけどエアコン等再利用出来て良かったですね! 内装等のDIYは独学なんですか?!
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
そうですね! DIYは先輩大家さんから教えてもらったり、RU-vidで勉強したりしています!
@chaechry8337
@chaechry8337 2 года назад
築40年以上の狭小連棟長屋の大家の娘(一人娘のため私が継ぐ)です。本当に頭が下がりますし、刺激にも勉強にもなります。元々の地主で出て行っていただいたところから徐々にリノベーションし、地代→家賃にほんの少しグレードアップしていますが、ここまでご自身でされるとは本当に驚き!私も仲の良い工務店さんと連携してキッチンを磨いたり壁に珪藻土くらいは塗ったことがありますが... しかし夜逃げとは本当に大変ですね。夜逃げではありませんが、家族も高齢でもう荷物を出せないとか、夏に中で孤独死などげっそりな場面にも遭遇して落ち込むことも。これからも勉強させてください(>_
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
どんな物件でも相続できるというのは羨ましい限りです! これからもコツコツ動画投稿続けて参ります!
@mimi00713
@mimi00713 2 года назад
これ保証会社がひたすら夜逃げした人探し出して追い込むんだよね。 俺の同級生に北海道から沖縄まで逃げたけど数年たった後でも家まで来たって言ってたな
@__002__
@__002__ 2 года назад
海外逃亡するしかないな
@よなたん-j8w
@よなたん-j8w 2 года назад
だけど、入居時には審査が通ってるんだから、以前はちゃんと働いて収入があったってことですよね? その後なにかあって逃げ出したのでしょう。残念な人たち。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
そうなんです。物件入居時は問題なく審査が通りましたので、夜逃げしたのは初めてだと思います。
@noname-ry7gr
@noname-ry7gr 2 года назад
賃貸やるなら絶対に保証会社は付けなきゃダメですね。 どこの保証会社ですか?オリコとかですか?
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
そうですね。必須だと思います。 私はCasaという保証会社にお世話になっております。
@大城一郎-r3v
@大城一郎-r3v 2 года назад
いい感じですね!
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!
@ジャクソンジャクソン-f1n
保証会社は絶対必要ですね‼️
@odo_diy
@odo_diy Год назад
はい!必須です!
@あか-l8q4d
@あか-l8q4d Год назад
次貸す時、1人住まいなら 孤独死保険も入って貰ってた方が(保証会社が入ってたらいいけど)近くなら私が借りたい。
@odo_diy
@odo_diy Год назад
孤独死保険も入っております!近くならぜひお借りください!
@lausle3871
@lausle3871 2 года назад
お疲れ様でしたー。今までの修繕番組で楽しませてもらったゆえに、関係ない私まで悔しい気持ちになります。 せめて家財だけでも全て持ち出してくれたら良いのにww ちょっとネットで調べましたけど、この夜逃げした人たち、もう二度と不動産の賃貸借に保証が付かない状態になるようなので、「ざまあ」って思う事で良いのかも知れませんよ(笑) 仮に親族や友人の保証人がいたとしても、保証会社ブラックで、日本の賃貸借の仕組み上、借りられる賃貸は皆無になるようでした。このブラックは、借金ブラックとは違って返済してブラック引き下げ交渉できるものでもないらしく、一生借りられない認識でも良さそうです。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます。 そうなんですね。私もそこまでの知識はありませんでしたので、非常に勉強になりました。一生の傷はなかなか厳しいですね。
@lausle3871
@lausle3871 2 года назад
ご返信ありがとうございます(=゚ω゚)ノ わたしもとても勉強になりました。
@げんおっちゃん
@げんおっちゃん 2 года назад
家の外が荒れている所は中も同じ理屈です。🤔 賃貸物件ってお借りしてる事が分からないってのは常識がなさ過ぎる。
@kiku33
@kiku33 2 года назад
お風呂場のコーキング処理は、毎日掃除してもやっぱりカビがどうしても生えるので、好きじゃないって人もいるかもしれないです。。。。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
その面はありますね。ただ、コーキングは必須ですね。。。
@lonewolfkenta
@lonewolfkenta Год назад
おぉ~一度住んでみたいです。 ちなみに?ペットは?どうなんですか?
@odo_diy
@odo_diy Год назад
今は満室なんですが、ぜひご縁があれば! ペットは可ですよ^^
@lonewolfkenta
@lonewolfkenta Год назад
@@odo_diy ありがとうございます。 期待して待ってます。
@waltraute7992
@waltraute7992 4 месяца назад
拝見させて頂きました。 此度は色々とお大変でしたね😭 此方の戸建て賃貸物件少し気掛かりな事があります。 私建築に携わり30年なのですが【家相】に重きを置いて建築デザイン・設計などしております。 方位や間取りの正確な情報がないので触り程度でしか把握出来ませんので其方は置いておいてなのですが、玄関入りまして正面の階段が段数13に見えました。 上がりきりの踊り場で12段で両サイドが最終段数にて13段と見ていて気が付いたのですが、今まで様々な家を見てきてほぼ必ずと言っていい程13階段の物件はトラブルがおきてます(私が知る限り)
@odo_diy
@odo_diy 3 месяца назад
実はまたトラブルが起きています!!どうしたらいいですか?
@hazukiichinose
@hazukiichinose 2 года назад
こんなきれいで広い部屋なら借りたいな。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ぜひどうぞ^^
@Leaf-et1rc
@Leaf-et1rc Год назад
大変でしたね 窓エアコンやダイソン、シャネルのバックとかの夜逃げ品でお金に変わりそうなのは勝手に売り捌いたらだめなんですか?少しくらいリターンされそうだけど
@odo_diy
@odo_diy Год назад
あくまで所有権は元入居人ですので、通常は勝手に売ることはできません。 今回は所有権放棄がなされましたので、処分いたしましたが、売れば良かったかもしれませんね!
@yonaoimete
@yonaoimete 2 года назад
大変でしたね。お疲れさまでした。しかし凄い工作力ですね。感心しました。 私は貸家に一人で住んでいるのですが、家主から「そろそろ出て行ってください」と言われています。 静かに暮らしているし、家の内外の掃除もきちんとして居ます。もちろん家は丁寧に使っています。 それなのに家主が、「そろそろ出て行ってください」と言うのは、高齢化による孤独死を恐れているからです。 だから(お金は余り無いですが) 家が欲しいです。ゴミ屋敷なら何とか自分で解決できそうです。 そこで安い一戸建てのゴミ屋敷を探すコツを教えて欲しいです。よろしくお願いいたします。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!! 出ていってくださいとは酷い大家ですね。ちなみに賃貸借契約は定期借家契約なっていますでしょうか。普通借家の契約であれば、契約内容をしっかり履行している限り、法的には追い出せないはずです。 安い空き家の買い方などは、noteというプラットフォームにまとめていますので、よければご覧ください。
@yonaoimete
@yonaoimete 2 года назад
@@odo_diy レス有難うございます。「賃貸が得か持ち家が得か」という議論が有りますが、賃貸は一生は借りられないので意味のない議論だと思います。 マンションは「修繕積立金」が怖いですね。買ったときは毎月1万7千円だったのに、すぐに4万5千円にされたと云う話も聞きます。 「ワシは歳だから修繕は必要ないんじゃ」と言っても管理組合では多数決で決まってしまいます。だから一戸建ての持ち家が最強となるのでしょう。 私のところでは、契約期間が2年でした。家主が更新しないと言いましたが、頼み込んで1年だけ契約してもらえました。 1年間の定期借家契約となるのでしようか。 「安い空き家の買い方」は、noteの全ページを隅から隅まで丹念に探しました。また検索機能も使ってみたのですが見つかりませんでした。 残念です。考えたら「安い空き家の買い方」は、大切な企業秘密ですものね。教えるわけが無いですね。ありがとうございました。
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP Месяц назад
リホームは 自分が住みたくなる程度にやっておかないとね(=^・^=)
@odo_diy
@odo_diy Месяц назад
賃貸業目線で言うと、それはやりすぎだと思います!
@t-mochi-san
@t-mochi-san 2 месяца назад
何十年も前ですが自分の実家も貸し家を経営してて、同じように夜逃げされたことがありました。当時は保証会社とかなかったので何とか親族を探し、家出人達の老いた母親が泣きながら詫びてきたのと一筆添えて未払い家賃を払っていたのをおぼえています。子供ながらに怖かったですね。身の丈に合ってない生活ぶりは動画と同じで、残置物の中にテレビゲームもあってもらおうと思ってましたが祖母から縁起悪いからダメだと非科学的な理由で却下されました笑 令和になってもこのような事件があるのに正直驚きました。短期間でここまで復帰させるのもすごいです。2年前の動画ですが今も未払い無く続いてることを祈ってます。長文失礼しました。
@odo_diy
@odo_diy 2 месяца назад
そんなことがあったのですね。未払い、夜逃げは今の時代も頻発しています。 物件が増えてくると、トラブルも増えますね、
@森下-f6t
@森下-f6t Год назад
良かっね 借りるなら最後まで責任とってほしですね
@charmcherry6937
@charmcherry6937 2 года назад
はじめまして、夜逃げされた方の残置物は勝手に処分できないと聞いたことがありますが、どのように解決されたのですか?保証会社が全てやってくれてのでしょうか。私も物件を貸しているので今後の参考のために教えて頂けたら幸いです。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
保証会社は全てやってくれました! 確かに勝手に処分できないので、保証会社が借主と連絡をつけて、残置物の所有権放棄をしてもらいました。
@戦闘マン
@戦闘マン 2 года назад
ハウスクリーニング、クロス張り替え、クッションフロア張り替え、大変ですね。 赤字や
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
原状回復費用は請求しますが、払ってくれるかは謎ですよね。
@490526ryu
@490526ryu 2 года назад
@@odo_diy 敷金0で貸し出したのですか?
@桜吹雪-c1v
@桜吹雪-c1v 2 года назад
家と言う高額資産をお持ちででも管理が大変ですね。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
これも勉強と思って前向きに捉えます!
@げんおっちゃん
@げんおっちゃん 2 года назад
チャンネル登録して戻りました。 もう前回から原状回復&プラスアルファ!😳 離婚して独り者でして…仮に物件勧められたらサインするでしょうね。 最後に住んだメゾネットの裏ては某アパッチ墜落事故に見舞われて住み続けてたらとんでもない事でした。 😓 真裏の50m先に建った新築の一戸建てに墜落。 嘘みたいな話しですがガチの黒歴史となり洒落になりません。😢 (福福3番館って名前です。) 過去動画も視聴してコメント入れますね。😊
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ご登録ありがとうございます! 物件も気に入っていただき嬉しいです。不幸中の幸いでしたね。。。
@あかいひろこ
@あかいひろこ 2 года назад
綺麗に!は成りましたね❗!🏠️💴!藻よかつたですね!ほしよう!がいしや!たすかりますね!
@user-mg8bg1ky8w
@user-mg8bg1ky8w Год назад
こういう場合、残置物はどうしたのでしょうか?勝手に処分はできないと思うのですが。
@odo_diy
@odo_diy Год назад
今回は、入居者が所有権放棄を宣言したので、全て処分しました。通常二年くらい保管しないといけないので、大家は大変です。
@まり相澤
@まり相澤 2 года назад
ご苦労様です
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
ありがとうございます!
@くるむ-p9b
@くるむ-p9b 2 года назад
シャネルのカバンが本物だったのか偽物だったのか気になるwww
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
もう処分してしまいましたが、まず偽物だったと思います。
@ke9635
@ke9635 2 года назад
片付いて思ったけど意外と広い家やったんやな
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
住むには十分だと思っています!
@タ子-k9u
@タ子-k9u 2 года назад
床のタイルオシャレだから潰すのもったいない…
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
確かに綺麗でしたよね。残してもよかったかもしれません。
@みそ子-k6m
@みそ子-k6m 2 года назад
いろいろあってお2階の窓用エアコン儲かっちゃいましたね( ・∇・) でも初回からみてたから前回はびっくりしてショックでした。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
そうですね!トータルでは全然マイナスなんですけどね・・・
@AA-wq5hl
@AA-wq5hl 29 дней назад
前の家がゴミ屋敷だったから夜逃げが連鎖してるのかなー なんか、なんか分からんけどお祓いしたらいいんじゃないかな?
@odo_diy
@odo_diy 29 дней назад
そんなこともあるんですね。。。
@チムポコ達蔵
@チムポコ達蔵 Год назад
7ヶ月も滞納してる入居者を追い出せないの? 居住権の範囲を越えてるだろ。 図々しいこの入居者は次でも滞納して逃げるだろうな。
@めるカレン
@めるカレン 2 года назад
お風呂のリメイク、防水パネルを貼るんですね。我が家(賃貸)ですが、お風呂の感じがそっくりです。壁がタイルと珪藻土の壁と天井、床も石模様のタイル。排水溝もコーキング材がベタベタの状態です。 大家さんいわく、好きにやっていいということなのですが賃貸なのであまりお金をかけずお風呂を綺麗にしたいところです。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
そうなんですね!壁はアルミ複合版というパネル、床はバスフロナーレという材料がコスパいいと思います!
@tomikawa4642
@tomikawa4642 2 года назад
保証会社と言うのは家主が契約して支払ってるのですか?それとも、借主が入居時とか月々家賃とは別に保証会社に支払ってるものなんですか?基本がわからなくてすみません。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
借主様が払うケースがほとんどだと思います。
@hyougokenminnojisan
@hyougokenminnojisan 2 года назад
世の中には酷いことする人がいるんですね 滅茶苦茶ですね。家賃保証入って良かったですね。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
はい。世の中色々な方がいらっしゃいますね。
@naru8354
@naru8354 2 года назад
はじめまして。私も祖父の代から貸長屋2棟と貸駐車場2つを経営しています。 「賃貸物件の夜逃げ問題・治安問題」ですが、父から教えられた貸家のノウハウとして、大々的に入居者を募集ぜず現在住んでる入居者からの紹介のみで入居させるという事にしています。入居者の知り合いという事なので、おおよその生活水準やモラルも予想できるし、入居者も自分の信用に関わるので厳選した知り合いしか紹介してきません。つまり「カネ出して借りてるから何やっていいだろ、文句あるか!!」といったムチャクチャな入居者が入居する確率は低くなります。 おかげで夜逃げもなく満室で保証会社にも入ってませんので、その分の費用は抑えることができて家賃にも反映させることができます。 聞くところによると、自発的に入居者同士でコミュニティーをつくって自治を行っているそうです。 いろんな貸家物件ケースがありますが「入居者からの紹介のみ」というのも1つの選択肢ではないかと思います。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
大変勉強になります!ありがとうございます。
@あかいひろこ
@あかいひろこ 2 года назад
ゴキブリ‼️?出なくて!良かったですね!‼️🥱嫌ですね!あれは?
@みやびきく
@みやびきく 2 года назад
運、不運もあるかもしれませんが、入居者にオッケー出すのは就職面接並みの厳しさが必要かもしれませんね(笑)
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
そうですね。かなりの難しさがあると思います!
@niihiro2009
@niihiro2009 Год назад
安く貸し過ぎても危ない人しか入らないからね。 荷物の処分は許可とったのでしょうか?勝手に処分すると財産権でトラブルになるから、レオパレスなどでは家具付きだったりしますよね
@odo_diy
@odo_diy Год назад
家賃は相場がありますから、難しいところですよね。許可はもちろんとっていますよ。所有権はあくまで賃借人ですからね。
@benelli654
@benelli654 2 года назад
ワンコの散歩コースに綺麗な一軒家がある、ボート、BBQセット、SUV高級車、子供の遊具・・・ 顔を合わせたら挨拶する程度の30代の4人家族の若夫婦・・・。 ふと気が付くと人気がなく雑草で荒れ放題で窓もカーテン閉まったまま・・・車は無い・・。 もう1年位放置されてる・・・ 夜逃げ・・・妄想してしまう。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
人生いろいろ、何があるかわかりませんね!
@橋本眞澄-z5f
@橋本眞澄-z5f Год назад
6ヵ月家賃滞納で逃げられました、でも居座られるより、よかったのは、売れたことです
@odo_diy
@odo_diy Год назад
売れたのはよかったですね!
@山野ねこ
@山野ねこ 2 года назад
あー。良かったです。
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
綺麗になってよかったです^^
@chika801
@chika801 2 года назад
保障会社ってあるのですね。家賃の不払いも保障してもらえるとは。 それにしてもひどい夜逃げ一家😩 このように綺麗になって、すぐ次の方は見つかりますね☺
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
保証会社、有難い制度です。 ありがとうございます、めげずに頑張りたいと思います。
@tako-kb1yw
@tako-kb1yw 6 месяцев назад
ひどくない夜逃げなんてあるの?
@レオパとボケカエル
@レオパとボケカエル 2 года назад
階段に手すり欲しいですね
@odo_diy
@odo_diy 2 года назад
そうなんです。それはおっしゃる通りです。
Далее
From 300,000 yen trash house to 77,000 yen rent
10:03
Просмотров 441 тыс.
Amazing talent in painting
1:01
Просмотров 38 млн
Hardworking Lady Sells Fresh Rocket Soda
1:00
Просмотров 229 млн
Bubble отель в Исландии 😍
0:47
Просмотров 2,3 млн
ДУБАЙСКАЯ ШОКОЛАДКА 🍫
0:55
Просмотров 2,9 млн