Тёмный

大和ができるまで(その1) 

colesent
Подписаться 17 тыс.
Просмотров 581 тыс.
50% 1

戦艦大和の建造工程を過去のモデルを利用して動画にしてみました。
終戦直後、どの艦艇もそうですがほとんどの図面は軍の命により焼却されてしまいました。
残された写真や貴重な資料を元に、モデル化ししてあります。
不明な箇所などは推測で作ってありますので、ご了承願います。
特に下記文献は大変参考になりました。
また艦船模型愛好家の方々のご協力に感謝致します。
[訂正とお詫び ] 4:00の字幕に誤字がありました。見ずらい→見づらいです。失礼しました!
BGM
RU-vid オーディオライブラリ
(参考文献 他)
KKベストセラーズ 戦艦大和建造秘録 原 勝弘著
amzn.to/3k7D7bV
GAKKEN ムック   歴史群像シリーズ 大和建造
amzn.to/3nV7wfX
講談社文庫 戦艦大和誕生 上下 前間孝則
amzn.to/3470AnU
amzn.to/2T3XpqW
(聴く読書)
amzn.to/2T6PVn4
アルキメデスの大戦 Blu-ray豪華版(2枚組)
amzn.to/3dBLWrK
(スケールモデル)
戦艦 大和 1/700 モデル
amzn.to/37dYSTz
1/700 造船ドックモデル
amzn.to/3lUnOUf
HPになります。
aimarking77.wixsite.com/ai-ma...

Наука

Опубликовано:

 

11 май 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 314   
@latinnsail3521
@latinnsail3521 4 года назад
実家から見えていたドック。懐かしいです。祖父はこの戦艦の建造に携わり、叔父はこの戦艦の乗組員の教官でした。
@colesent
@colesent 4 года назад
コメントありがとうございます。 凄いですね。大和に関わった方のご家族のコメントが見られてよかったです。
@Hiyoko.nitouhei
@Hiyoko.nitouhei 3 года назад
自分の曾お祖父さんも戦艦大和の建造に携わっていました。
@user-wt2wk9lv3e
@user-wt2wk9lv3e 3 года назад
まるで大和一族ですね。上から目線になってしまいますが、是非とも誇りに思ってもらいたいです。
@Hiyoko.nitouhei
@Hiyoko.nitouhei 3 года назад
陽電子狙撃砲 誇り高き先人さんです
@user-tg1pf9on7o
@user-tg1pf9on7o 3 года назад
船が擬装段階になると実際に運用に関わる軍人の乗組員が建造に加わります。 この段階では『艤装委員』と『委員長』呼ばれ配管や配置を実際に工事しながら掌握します。 艦が完成して軍へ引き渡されると委員長は初代の艦長へ、委員は乗組員の軍人として艦を運用します。
@KAZRA2000
@KAZRA2000 4 года назад
大和を作った人たちを尊敬するが、 この動画を作った貴方も尊敬します。
@user-ek3mx1ey4e
@user-ek3mx1ey4e 4 года назад
1番はその大和とともに戦いそして散った英霊たちだな....
@colesent
@colesent 4 года назад
コメントありがとうございます。 身に余るお言葉で恐縮ですが、大和を作った方々とは比べようもありません。(汗) ただ、こうい分野も紹介しておきたかっただけです。
@user-jz5qq5mx6e
@user-jz5qq5mx6e 4 года назад
私の父は、呉海軍工廠で大和の建造に携わったのが自慢でした。主砲の製造部門だったそうです。夜勤の時、こっそりと砲身の径を計ったら46㎝だったと言っていましたが、バレたらスパイ容疑で大変な事になっていただろうとも言っていました。砲身にもぐり込んで、中の削り粉を取り除く作業もしたそうです。 本に載っいたのですが、大和の開発に携わった人達の自慢は、あれだけの装備を持った艦を小さくまとめたことにあるのだそうです。
@poison03218241
@poison03218241 2 года назад
@@user-jz5qq5mx6e 『砲身中ぐり盤』という専門の工作機械があり、唐津鉄工所(現在 ㈱唐津プレシジョン )というメーカーが製造し、海軍工廠へ納入したそうです。 しかし納入したはいいが… 普通ここまで大規模だったりする機械は納入した後、立ち上げや据え付け作業にスーパーバイザーとしてメーカーが面倒を見にいくのが当たり前なのに、立ち入り許可すら降りない。 ようやく内覧の許可をとって行ったものの、門番?に 『入っても良いが、二度と出られぬと心得よ』 と脅され、退散した、とか…。 (すなわち、工作機械メーカーの手を借りず自分達で秘密裡に立ち上げをやったのですから凄まじい技術力でしたね) お父様はその機械で砲身を作る作業に携わっていたと思われます
@user-jz5qq5mx6e
@user-jz5qq5mx6e 2 года назад
@@poison03218241 さん ありがとうございます。砲身を削った工作機械(旋盤)が、兵庫県明石市にある機械加工会社に現存しているそうですね。まだ活躍しているのでしょうね。 信じられない。
@noon2010
@noon2010 4 года назад
安全第一ではなく「緊張第一」 自分は平成生まれの技術者だけど その通りだと思う。
@poison03218241
@poison03218241 3 года назад
是非とも頑張って下さい。分野は存じ上げませんが、我が国の未来はあなた方若い世代の技術屋に懸かっているといっても過言ではありません。
@user-hg7fo3gd5u
@user-hg7fo3gd5u 3 года назад
CADも無い時代に手書きの図面だけで、こんなもの作るなんて凄すぎる
@poison03218241
@poison03218241 3 года назад
俺なんて三次元CADがあってもこれを成立させられる自信はない・・・・
@user-jz5qq5mx6e
@user-jz5qq5mx6e 2 года назад
大和の建造技術は、戦後日本の技術発展に大きく貢献していると聞きました。 戦後日本の経済発展を見たアメリカには、こんなジョークがあったそうです。 「戦後に、大きく経済発展をするのは簡単だ。戦争に負ければいい」と。
@ioriwada2633
@ioriwada2633 15 дней назад
それを言ったら、パソコンもワープロも、鉛筆すら無い時代、筆とスズリだけで、大長編小説を書いた、紫式部もスゴイ(笑)
@user-bm2re4fo1d
@user-bm2re4fo1d 4 года назад
大和から造船技術はブロック方式に変わったと言われています。 これは、当時の造船技術のやり方と全然違うやり方です。 今の造船所は、全てブロック方式で建造されてます。 私も造船所で働いていました… 当時の造船技術はとてつもない高度なものだったと思います。
@ktk2501
@ktk2501 4 года назад
海軍の呉の船渠内で建艦された大和に比べ、 長崎の三菱造船所の船台上で建艦された武蔵はだいぶ難工事だったらしい。 進水然り、艤装然り。その様子は吉村昭「戦艦武蔵」に詳しい。
@user-re5id7rl8z
@user-re5id7rl8z 4 года назад
改めて、「大和」の巨大さを、垣間見た気がします。
@KT-tt2fs
@KT-tt2fs 4 года назад
PCない時代にこんなの作れるってすげぇわ。
@agec5186
@agec5186 3 года назад
ほんとそれよね
@user-kr4bs3tr6f
@user-kr4bs3tr6f 2 года назад
逆にPCのあるこの時代に作ったらとんでもない事になりそう。
@scienceehal2596
@scienceehal2596 4 года назад
素晴らしい動画ですね!!その一語に尽きる。
@colesent
@colesent 4 года назад
ご評価ありがとうごっざいます。 とても励みになります。
@user-ot2mu2zt7p
@user-ot2mu2zt7p 4 года назад
寂しい進水式ってのがまた....
@NEWLAYZNER
@NEWLAYZNER 3 года назад
軍事機密だし仕方ないですね。(-ω-;)ウーン
@user-tb4zw4qp6e
@user-tb4zw4qp6e 3 года назад
大和に歯の治療施設も完備していたと聞きました。他の艦や陸から大和に歯の治療に兵士達が来ていたとか 大和は本当にすごい………
@chanco2486
@chanco2486 3 года назад
すごい動画 ただただ 本当にすごい どうやってこんな動画を作れるのか? 感動しました それを無料でみれるとは
@user-le4mc3gl8g
@user-le4mc3gl8g 4 года назад
動画作成能力が凄すぎて感動しました。
@colesent
@colesent 4 года назад
ありがとうございます。励みになります。
@user-rl3ud8rs3z
@user-rl3ud8rs3z 4 года назад
素晴らしいです!!  細かい所まで良く表現されていると思います。
@colesent
@colesent 4 года назад
ご評価ありがとうございます。 自分でも、よくこんな面倒なもんを作ったなと思いますよ。今は無理!
@user-rl3ud8rs3z
@user-rl3ud8rs3z 4 года назад
@@colesent 是非偽装も見たいものです。 今はお疲れの様子、気を長くして待ってます。
@colesent
@colesent 4 года назад
@@user-rl3ud8rs3z お気遣いどうもです。モデルを作ったのは10年以上も前の話で、今回はムービーのみですので大丈夫です。
@user-rl3ud8rs3z
@user-rl3ud8rs3z 4 года назад
@@colesent そうでしたか!10年以上も前とは、流石やりますね~。 ムービーを楽しみにしています。
@user-om7hh4jj8f
@user-om7hh4jj8f 4 года назад
物凄く丁寧な動画ですね。
@user-jq4ew2ft8j
@user-jq4ew2ft8j 9 месяцев назад
作成のご努力に感謝する。
@user-xg6ge2fl3q
@user-xg6ge2fl3q Год назад
貴重な動画を有難うございます!
@Traumerei-we2jx
@Traumerei-we2jx 4 года назад
この時点でかっこいいし美しい..流石大和...
@colesent
@colesent 4 года назад
コメントありがとうございます。 たしかに、いい船はどっから見ても見栄えがしますね。
@Traumerei-we2jx
@Traumerei-we2jx 4 года назад
(o^o^)o ウンウン
@user-tc2zq9jt9d
@user-tc2zq9jt9d 4 года назад
盤木の時点でもうカッコいい
@user-tc2zq9jt9d
@user-tc2zq9jt9d 3 года назад
Paul Joseph Goebbels やっと突っ込んでくれた人がいた!! よかったぁーー このまんまスルーされるかと思ってた
@junk6954
@junk6954 4 года назад
本当に参考になります。 いままで見てきた中で、一番わかりやすく最高です!! 有難う御座いました。
@colesent
@colesent 4 года назад
ご評価ありがとうございます。 そう言っていただけると今後の励みになります。
@Zohar4Merkabah
@Zohar4Merkabah 3 года назад
素晴らしい動画をありがとうございます。
@colesent
@colesent 3 года назад
こちらこそ恐縮です。
@kremlin4894
@kremlin4894 4 года назад
艦載機の格納庫だけ見せられて「こちらが空母の格納庫になります」って言われても気付かなさそう
@user-db6oy2sh3w
@user-db6oy2sh3w 4 года назад
久しぶりに更新されてて嬉しい お疲れ様です
@colesent
@colesent 4 года назад
コメントありがとうございます。 長期にわたっての未更新ですみません! 今後は更新頻度を上げていきますので、よろしくお願いします。
@YashioShiro
@YashioShiro 4 года назад
続編を期待しています。
@t-sato
@t-sato 2 года назад
今まで見た事のないような国宝級の動画だ。
@hayate4820
@hayate4820 2 года назад
ちょうど大和作ろうとしてたのでありがたいです。
@SR-dq1ec
@SR-dq1ec Год назад
奇を衒わないだけに、技術の高さが伺える素晴らしい、まさに「逸品」の動画!
@analysis0505
@analysis0505 4 года назад
この大和の第二主砲長だったご先祖様。。。 艦内でどんな風景や音を感じて働いていたんだろうか? きっとこのあたりを歩いてただろうな…と想像させられました ^^
@colesent
@colesent 4 года назад
コメントありがとうございます。 koroproさんも大和と関わりある方とご縁があるんですね。艦内のイメ-ジが湧かれてようで良かったです。
@a183ce9acz4a
@a183ce9acz4a 4 года назад
素晴らしい動画をありがとうございます。 祖父が武蔵の艤装員だったので、興味深かったです。
@colesent
@colesent 4 года назад
コメントありがとうございます。 そうだったんですか、ビックリです。 大和ばかり話題になって申し訳ないです。
@a183ce9acz4a
@a183ce9acz4a 4 года назад
@@colesent 大和にはあった歯科治療室が「武蔵では図面だけで実際は作らなかった」など色々教えてくれました。
@user-tx3pr5fi4d
@user-tx3pr5fi4d 4 года назад
凄いですね さらにヤマト愛が深くなりました
@colesent
@colesent 4 года назад
コメントありがとうございます。 ぜひヤマト愛を貫いてください。こっちの大和もよろしくです。
@hiroshitoyopi6453
@hiroshitoyopi6453 2 года назад
突然おすすめに出てきたので覗いて見たらスゴい動画でした!内部構造はなかなかハッキリした資料にお目にかかれないので特に良かったです!登録させていただきます!
@colesent
@colesent 2 года назад
ご登録ありがとうございます。! 今後ともよろしくお願いいたします。
@user-qb2zl5hk5e
@user-qb2zl5hk5e 2 года назад
これは素晴らしい動画だと思いました。 最初から最後まで興味深く視聴させていただきました。 巨砲を撃つためだけに造られたフネであるというのが、改めてよくわかりました。
@YashioShiro
@YashioShiro 4 года назад
この動画の出来栄えは驚きです。素晴らしいの一言です。どうもありがとうございました。
@colesent
@colesent 4 года назад
こちらこそ、ありがとうございます。
@YUKIHIRODARUMA
@YUKIHIRODARUMA Год назад
素晴らしい技術と 携わった方々への 感謝と尊敬の念しか有りません 日本の漢の船です! 一度でいいからこの目で見て触れてみたかった。
@user-ov7oc9fy1h
@user-ov7oc9fy1h 4 года назад
1番好きな艦は一等巡洋艦だけど大和には単なる戦艦の枠には収まらない特別な何かがある気がする (当時の乗組員も同じようなこと言ってたな、これ笑)
@nrw8814
@nrw8814 4 года назад
量産型くわとろばじぃな 米軍もこんなに美しい戦艦沈めるのがもったいないと言っていたらしい…
@lowpower2525
@lowpower2525 5 месяцев назад
驚愕しました。大和はどうやって建造したのだろうか…?と最近疑問があったのです。全ての資料が無い中こんな動画を作るなんて凄い。
@user-tsukiyoumi
@user-tsukiyoumi 4 года назад
大和に対して竣工と進水式のとこの知識が全然無かったのでありがたいです
@colesent
@colesent 4 года назад
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。 お役に立てたようでよかったです。
@todaymania1985
@todaymania1985 3 года назад
大和型は窯室を12基搭載し4軸推進であったがやはりダメージコントロールという点で左右にある3基の窯室に雷撃等で浸水するとたちまち推進力が落ち速度低下により敵の攻撃をまともに受けやすくなるという悪循環があった。防水区画という発想も浸水を食い止めるという点では理にかなっていたが実際に戦闘状態になると水平を保とうと傾斜復元に反対側に注水して鈍重になるというマイナス面も大きかった。やはりドイツのビスマルク、テルピッツのように3軸推進で窯室を側面バルジから距離を置く方式のが生存面で有利だったと思われる。
@加速主義者
@加速主義者 4 года назад
やっぱすごいカッコいい(小並感)
@user-tt8ms9gg1m
@user-tt8ms9gg1m 22 дня назад
こうして、私たちのもとに届けられる
@takaorobinson8719
@takaorobinson8719 3 года назад
What a beautiful ship. Amazing.
@chan_mio-310
@chan_mio-310 4 года назад
今も変わらない呉の山々と同じに見えます。素晴らしい動画ですね♪ この続きも動画になるなら楽しみに待ちたいな
@colesent
@colesent 4 года назад
ご評価ありがとうございます。 呉市の方なのかなぁお楽しみいただけてなによりです。続編はやりますが手間がかかる作業なので、まだメドがたちません。アップできたらよろしくお願いします。
@nomad77543
@nomad77543 4 года назад
「国破れて山河在り」 「夏草や兵どもが夢の跡」 といったところですかな? 人も人の英知の結晶も儚いものですね。
@chan_mio-310
@chan_mio-310 3 года назад
@@colesent 通っていた高校のバス通学はいつもこの大屋根の前を通っていました♪
@user-jk9dp6cj6o
@user-jk9dp6cj6o 2 года назад
お〜 マイクラで大和を作っているのですが 参考にさせて頂きます!!!!!!
@shumijin
@shumijin 2 года назад
素晴らしい、、。
@FFFRMR4WD
@FFFRMR4WD 3 года назад
旭日の艦隊の大石元帥が言っていた「戦艦大和は無用の長物だったのだろうか…〜しかしあれだけの巨艦を建造し得た技術は残る。」という言葉。まさにその通りだと思いました。大和は日本の誇りであり、何よりロマンの塊です。この船があったから宇宙戦艦ヤマトが生まれたのです。技術だけではなく、日本人の得意とする表現の世界でも、この船の存在は大きな意義があると考えます。
@freddyroschmannporta689
@freddyroschmannporta689 2 года назад
Felicitaciones, hermoso trabajo. Gracias
@猫大好き-c9g
@猫大好き-c9g Год назад
大和建造は本が出ていて読むと面白いですよね。
@user-ec9xf2tp6q
@user-ec9xf2tp6q 4 года назад
非常に解りやすい。 溶接技術に関してはアメリカでさえもドイツに遅れていたというから、難しかったんだろうなあ。 国を象徴する戦艦だったのに、極秘だったから華々しい進水式が出来なかったのは痛し痒しだったはず。
@colesent
@colesent 4 года назад
コメントありがとうございます。 ドイツの鋼材は溶接と相性がよかったみたいです。
@user-ky6kg7oe6b
@user-ky6kg7oe6b 3 года назад
よくもこんな物をあの時代に作ったよね? すごい技術! それでいてあの機能美。素晴らしい戦艦でした
@krzysztofkosowicz4835
@krzysztofkosowicz4835 2 года назад
Fantastic! Thanks a lot!
@lennonist9746
@lennonist9746 4 года назад
仮に大和が現存し、三笠のように展示されていたらどうだったろうか? 巨大建造物に慣れた現代の目にさえ、その美しい曲線を基調とした威容は畏怖としか映らないだろうな。考えただけで背筋がゾクゾクする。
@sunami808
@sunami808 Год назад
長門みたいに戦利品で戦勝国にブン取られて派手に核実験で焼かれて終わりだったと思います
@Magnus-qr7lj
@Magnus-qr7lj 5 дней назад
Interesting. Very nicely done!
@user-zc7he6mm9t
@user-zc7he6mm9t 3 года назад
呉近くに釣りに行ってきました。旧弾薬庫があって中には大和の砲弾が入っていたと聞きました。 瀬戸内海が綺麗なのも昔の人々が残した証なのかもしれませんね…………… 英霊の方々にはもう一度、この日本に現れてほしいものです
@user-ht8rw5kz7o
@user-ht8rw5kz7o 4 года назад
この大和ドック跡の隣には明治44にできたドックや昭和8年に作られたクレーンが今も現役で使われている。
@colesent
@colesent 4 года назад
コメントありがとうございます。 そうですね、その4号ドックに護衛艦「かが」が入渠していたような?
@user-ht8rw5kz7o
@user-ht8rw5kz7o 4 года назад
@@colesent そうですね。12月下旬くらいですね。あそこは自衛隊の修理ドックですから。一昨日くらいまでは、激レアな大和ぎ装桟橋も見えてましたよ。
@colesent
@colesent 4 года назад
@@user-ht8rw5kz7o そうなんですか!いいですね。
@user-hq6hz3hj7e
@user-hq6hz3hj7e 4 года назад
もう、設計図等の資料がほとんど無いから再現できないゾ だけど、当時の最新技術を駆使して作った船だけあって本当に凄い!!平和な日本があるのも先人達のお陰である事に感謝しなければならない
@christophersnyder1532
@christophersnyder1532 4 года назад
This is a great feature, showing what Yamato's internal arrangements may have appeared when she, and her sister ship, Musashi may have looked like. I plan to build a 1/350 and 1/700 scale versions of these two legends, and this video will definitely assist in creating some of the interiors. Great video, thanks.
@colesent
@colesent 4 года назад
Thank you very much. I'm happy to have been a small help.
@paoloviti6156
@paoloviti6156 4 года назад
It is obvious that most of the interior details is purely hypothetical because just before Japan surrendered orders was to destroy anything connected with the Yamato and the Musashi as it was top secret and the special service carried out to the letter the order including photographs so very few documents and photographs has survived....
@paoloviti6156
@paoloviti6156 4 года назад
@@colesent you did a wonderful job and very well detailed! Please keep on posting 👍👍
@colesent
@colesent 4 года назад
@@paoloviti6156 Thank you very much!
@christophersnyder1532
@christophersnyder1532 4 года назад
@Paolo Viti Greetings, I hope all the best for you. Yes I am well aware that much of the interiors may be purely conjecture, I do own quite a few books on the subject, such as both Janusz Skulski's books on the Yamato, as well as both Steve Wiper's books, Akira Yoshimura's book on Musashi, as well as Carlo Cestra's book on Musashi, Model Art's Super Illustration of Yamato. I also own the 2005 film Otoko-Tachi No Yamato, (Men Of Yamato). And watching both PBS' Nova about Yamato, and the live stream of the Musashi Expedition, however, I still try to remember all who fought, on both sides when I do re watch them, in respect to the fallen. One of my hopes when completing them, is that I treat these constructions with great respect for those who fought. Thank you for your words, not just to me, but for your kind words to Colesent as well. Take care.
@reviazaktval
@reviazaktval 3 года назад
やっぱ先人はすげえ。
@user-sb3vo2lr1q
@user-sb3vo2lr1q 4 года назад
大変緻密な動画を作って頂き、深く感謝しています。日本の技術や戦略思想の高さ、各種の企画推進担当者,建設担当者の大きなご苦労が伝わってきます。  なのに、沖縄への特攻として、充実した電探も空母や戦闘機もなしで出撃し、主砲も撃つことなく、ただなされるままに大量の爆弾や魚雷を受けました。数千名の兵隊さんが不沈艦と共に海底へ。そして日本中が敗戦まで嫌な予感と我慢の限界を感じながら、やはり、あって欲しくなかった敗戦を味わうに至りました。悔しいですが、今は、亡くなった方々の遺志,期待を胸に、誇りを持ち続けることのできる日本建設に命を燃やす覚悟をしています。  続編を待っています。
@colesent
@colesent 4 года назад
お気遣いありがとうございます。 電探一つとっても、他国に先んじて研究(八木アンテナは有名)されていたのに、上層部の思想の違いで遅れを取ってしまったようですね。上の人は余程先見の明がないと結局傷つくのは一般の国民です。 続編はなるべく早めにとは思っていますので、よろしくお願いします。
@BrisketChef
@BrisketChef 4 года назад
A second “Fitting out” video would be fun the see..
@colesent
@colesent 4 года назад
Thank you very much. Please enjoy cod of which a continuation is made.
@MutsumiH
@MutsumiH 4 года назад
素晴らしい動画、堪能しました。過去の歴史もの書籍で「大和進水時には周囲の民家を津波が襲った」という記述を目にした記憶があるのですが、ご説明のようにドック内の水位を湾内と同じにした上で、毎秒30センチのスピードで引き出したとなると、津波など起きようがないですね。
@colesent
@colesent 4 года назад
コメントありがとうございます。 ご評価を頂き恐縮です。民家を津波が襲ったという話は知らなかったです。 たしかに理屈に合わない気もします。今で言うフェイクニュースですかね?
@user-jc7qu5ij1s
@user-jc7qu5ij1s 4 года назад
「大和の進水時に周囲の民家に津波が襲った」というのは恐らく姉妹艦の武蔵だと記憶しています。武蔵は船台から滑らせ進水する方法だったのでその際に民家に津波が襲ったらしいです。
@colesent
@colesent 4 года назад
@@user-jc7qu5ij1s なるほど、ありがとうございます。
@kiwihame
@kiwihame 4 года назад
The graphics are amazing. Amazing work. Please do a channel in English so English speakers can understand. Domo arigato gozaimasu.
@redanntube
@redanntube 2 года назад
これは貴重な大和研究動画だと思います。 戦艦大和が世に知られる様になったのは一部を除いて戦後だそうです。 しかも映画やドラマ、漫画やアニメから拡まったとか。 吉村昭氏の著書、戦艦武蔵によると国家一級のトップシークレット扱い。 連合艦隊の旗艦と言えば長門級ですからね…
@user-wb1qf3hn6h
@user-wb1qf3hn6h 4 года назад
広島にある大和ミュージアムへ行きましたが、1/10模型を観て「この10倍…」とスケールに驚いた事を思い出します。 同型のボイラーが展示されていましたが大きかったので大和の大きさを改めてイメージしています。
@colesent
@colesent 4 года назад
コメントありがとうございます。 自分も行きましたが臨場感がありますね。
@user-fg6zr6lh3h
@user-fg6zr6lh3h 3 года назад
あの時代に物が無かったとは云え日本は素晴らしい戦艦大和を造ったんだなと大和ミュージアムでただただ感動で泣きながら色々な思う事あり見学しました🤗大和は美しい‼️
@user-wt2wk9lv3e
@user-wt2wk9lv3e 3 года назад
ベット結合の弱点まで解説されていて主様は本当に艇がお好きなのですね。素晴らしい動画をありがとうございました。
@colesent
@colesent 3 года назад
こちらこそ、ありがとうございます。
@person7215
@person7215 Год назад
三号艦は二重底まで完成していましたが解体する暇がなかったので二重底の上で海防艦などを建造したそうです。
@e-ek4270
@e-ek4270 4 месяца назад
大和は官営の整えられたドックでの建造だったが、 民営の船台での建造の武蔵も大和以上の困難があったと思う。
@tjguzik
@tjguzik 4 года назад
hi there can You do english version of this movie? tooo beautyfull but at this days I can not read in japanese (yet) :)
@colesent
@colesent 4 года назад
Thank you very much for your comment. I'm sorry. The overlap public of an animation of the identical contents is difficult. If you have a friend good at Japanese, free translation for the person, please understand.
@tjguzik
@tjguzik 3 года назад
@@colesent is not difficult... you just have to want to go beyond your island to the whole world ... but I see that your world ends on the shore of your Japanese sea ... my no - I was asked to provide a translation of one of the films - I made it because I wanted to, because I'm not prejudiced against others like you ... but it's me ... you: japanese, will always treat others as gaijin .... and that's your problem
@52TONBI
@52TONBI Год назад
明治維新から僅かかの間に、この技術を身に着けたのだから凄い事だよ!
@koppepan_made_in_sabanna
@koppepan_made_in_sabanna 4 года назад
世界最大を機密裏に作るのシンプルにすごい
@colesent
@colesent 4 года назад
コメントありがとうございます。 隠蔽のために技師や工員さんのチェックも厳しかったようです。
@feAt.tAkuyA
@feAt.tAkuyA 3 года назад
残念なのは字幕が下からロールアップするから画面を見にくくしてる点。普通に画面下に字幕スーパーを表示するだけでよかったと思う
@kagarailwaysha7509
@kagarailwaysha7509 4 года назад
武装設置中、鳳翔で隠してたらしいけど... サイズが違うから意味がなかったみたいだったような...
@colesent
@colesent 4 года назад
コメントありがとうございます。 ドック内はともかく、たしかに艤装桟橋では隠しきれない気がしますね。 鳳翔が隠れ蓑だったんですか、知りませんでした。
@chma1535
@chma1535 3 года назад
大和の組み立てが図で表示され、自分の知らない内部構造がよく理解できました。 ですが、せっかくの図解が文字のスクロールがかぶってしまったのは少し残念でした。
@user-cn8ki6gf1r
@user-cn8ki6gf1r 4 года назад
松野正樹さんと松野有樹さん親子は神か!  続きが早く見たい!
@colesent
@colesent 4 года назад
いえいえ、ほんとうの神はトッチーさんですよ。たぶんご存じだと思います。 CG技巧はもちろん、演出が凄いの一言です。 続編のご期待ありがとうございます。ただ作るのに結構手間がかかりますので、 お待ちいただけるとありがたいです。その前に別動画を制作中ですのでよろしくお願いします。
@user-cn8ki6gf1r
@user-cn8ki6gf1r 4 года назад
甲乙付け難いですな。 追伸 ネタバレ批判承知で気になる事が、映画「アルキメデスの大戦」で物語の最後辺りに竣工後、連合艦隊旗艦となった戦艦大和が登場しましたが、第二主砲塔の増設機銃座や13号電探、艦尾部の増設機銃座が描かれていました💦 出過ぎた言動をお許しください。
@colesent
@colesent 4 года назад
@@user-cn8ki6gf1r かえって恐縮です。アルキメデスは観ましたが艦尾の形状ばかり目がいって機銃が乗っかっていましたか。 竣工時だとおかしいけど最終時の形状のつもりなんですかね。また観ておきます。
@user-cn8ki6gf1r
@user-cn8ki6gf1r 4 года назад
@@colesent 素晴らし作品をありがとう御座います! 新作CG、いつまでも待ちます!
@user-vo1oz5jl3n
@user-vo1oz5jl3n 4 года назад
この当時世界最強の戦艦、大和は敵の大規模艦隊に火を吹くことなく3333名の内約3000名と一緒に静かに眠って言ったのである...
@nomad77543
@nomad77543 4 года назад
結局は兵器運用の違いから封殺されてしまうという、時代の流れは無慈悲なもんですな
@user-gk3nv7yu3h
@user-gk3nv7yu3h 3 года назад
銃の時代にエクスカリバーで戦いに来たようなもんだものな
@user-vt4ly1me2o
@user-vt4ly1me2o 3 года назад
確か大和を造る技術は現在は失われていると聞いたことがあるような… (たしか砲塔の土台部分の火薬庫の装甲の分厚い鋼板を曲げる技術を持つ職人がいないとか、本当か分からないです…)
@poison03218241
@poison03218241 3 года назад
必要性が薄れてしまった技術は、伝えるヒト、組織、資料、図面、が年月と共に失われていきます・・。ミサイルが出現しなければ、巨大な艦砲の製造技術はまだ呉や横須賀や長崎や神戸、といった場所で伝わっていたかもしれません。
@user-ye8zq5jo3y
@user-ye8zq5jo3y 4 года назад
wowsでよく言われる、正面45度のバイタルパートのスロープ?って本当にあったんだなぁ
@colesent
@colesent 4 года назад
コメントありがとうございます。 バイタルパートの前後にテーパー?の箇所がありますね。
@goe3600
@goe3600 2 года назад
折角の映像が文字で隠れていて残念
@user-di4rs5dc7m
@user-di4rs5dc7m 3 года назад
短時間で戦時中によく世界一の戦艦を作り上げるって戦国時代に火縄銃が伝わって国内大量生産されたモノよりエゲツないな...
@macaion897
@macaion897 Год назад
上空からみたらめちゃくちゃ幅がある
@user-df1yh2qo6w
@user-df1yh2qo6w 3 года назад
内部構造体もまさに当時の最先端技術がつまっていたのだと改めて感服いたしました!((( ;゚Д゚)))
@user-ce3wm8nh7q
@user-ce3wm8nh7q 2 года назад
この時代技術大国アメリカでも溶接接合はまだ不完全で攻撃を受けていない急造の輸送艦が溶接の不具合で結構の数が沈んでしまった
@user-hk2yo8zz2n
@user-hk2yo8zz2n 3 года назад
雪風の存在は、日本の誇りです、
@user-yr7rq3hp5d
@user-yr7rq3hp5d 2 года назад
巨大戦艦は、大和、武蔵、長門、伊勢などが有ります。
@user-wd7yi7rw3i
@user-wd7yi7rw3i 4 месяца назад
ジジイが「呉の事は知らん」と言い 聞けなかった 正直で訊かず探るのが良しと感じた。 大和にフォーカスが当たってるが護衛艦にもっと目を向けけて欲しい。
@user-ky3jn3cy4l
@user-ky3jn3cy4l 4 года назад
やっぱり日本の戦艦はかっこいいなぁ
@Akki-cw2lj
@Akki-cw2lj 4 года назад
Gripen JAS39 それの元になったイギリス戦艦もすこやわ。
@agec5186
@agec5186 3 года назад
戦艦は食うなよ
@user-ky3jn3cy4l
@user-ky3jn3cy4l 3 года назад
@@agec5186 口の中に広がる鉄の味…! しっかりと染み込んだ海水の塩気が最高だ!
@agec5186
@agec5186 3 года назад
@@user-ky3jn3cy4l いたやまとまぁぁぁぁぁぁっす!
@yoda_dayo
@yoda_dayo 2 года назад
※鑑底には折り畳まれた中和が20隻格納されています
@mitsunobunoguchi2567
@mitsunobunoguchi2567 4 года назад
◎ボクは大和に思い入れがほとんど無い「遅いし、日露戦争なら活躍しただろうなぁ」と思うだけ…急降下爆撃機50機も有れば一方的に爆弾の的になって終るだろうし「何に使うんだ?」って悩む(「アルキメデスの…」的な使用法にしてもヤッパリ遅いし)
@shuriha2796
@shuriha2796 4 года назад
当時のだとむしろはやいほうですよ アメリカの戦艦は最大25ノットだったけど大和は27ノットで戦艦の中ではそうとうはやいですし46センチ砲を積んでいるのに対してずいぶん小さい船でしたよ 温存しすぎでしたねあとは対空兵器がもうちょい役に立つものだったら。
@mitsunobunoguchi2567
@mitsunobunoguchi2567 4 года назад
@@shuriha2796 大和というより戦艦自体に価値を見出だせない…わざわざ苦労して「連れて行って」艦砲射撃するしか使い途が無い。  護衛戦闘機を付けて敵艦隊を砲撃させる?34ノットの空母群が逃走しながら艦爆を放つだけだし、肝心の味方空母の護衛が手薄になる…やっぱり遅くて使えない。  ちょうど戦国時代に鉄砲が出て来たのに槍や刀って感じ。
@user-zn5jr4lj2p
@user-zn5jr4lj2p 4 года назад
今の溶接技術と使用する鋼板が最適化された新しい材料と最新のイージス艦の装備が有れば戦局は変わったかも知れませんね しかし当時の技術で作った大和美しいです
@user-wz9gc3hc7e
@user-wz9gc3hc7e 3 года назад
今後、大和の名前を継承する船は出てくるのカナー
@muhammadaslam1381
@muhammadaslam1381 4 года назад
WHY THERE WERE NOT 200 OR MORE SECONDARY GUNS ON EITHER SIDE OF THE DECK OF YAMATO ?
@anonymoususer4083
@anonymoususer4083 3 года назад
That was during the rearmament of Yamato which happened much later on in the war. This video shows Yamato's configuration before the rearmament.
@WadcaWymiaru
@WadcaWymiaru 3 года назад
Wish Japan won the Pacific War. So many beautifull warships!
@user-en9ro5vb5j
@user-en9ro5vb5j 4 года назад
確か大和の艦内にサイダー工場があったよね?🤔
@user-nk5rp7sv4h
@user-nk5rp7sv4h 4 года назад
ありますね、確かラムネ製造機でしたよね?
@1973you3ma
@1973you3ma 4 года назад
大和ミュージアムで放映しないのですか?
@colesent
@colesent 4 года назад
ご質問ありがとうございます。現時点では放映の予定はありませんが続編ができた時点で、考慮してみたいと思います。ただ大和ミュージアムさんの方で受け入れてもらえるかはわかりませんが…。
@MZ-pj4sd
@MZ-pj4sd 3 года назад
今の技術で大和級戦艦を作ることが出来ない!船体は作れるのだが砲塔を作ることが出来ないそうです。失われた技術・・・
@mikan0086
@mikan0086 4 года назад
宇宙戦艦ヤマトでは、船を3DCADで作っているシーンが25年も前の作品であるからな~。その当時、3DCADなんて言葉自体知らなかったけど。昔も今もこうやって地道に作る所は変わらないんだよな。いつになったら3DCADに・・・。中華はやっていそうだが・・・。
@colesent
@colesent 4 года назад
コメントありがとうございます。 CGは模型で言うところのフルスクラッチで作るみたいなもんです。CGの方はコピペができる分助かりますが手間からすると模型の方がよほど大変だと思います。
@mikan0086
@mikan0086 4 года назад
@@colesent なぜにCGの話が・・・。25年前というとまだセル画が全盛の時代です。なので、そのヤマトもセル画なのです。
@user-eq5jc8pr6v
@user-eq5jc8pr6v Год назад
これ、宇宙戦艦ヤマトのBGMを入れた方が良いじゃね。
@kenmari1056
@kenmari1056 5 месяцев назад
すみません 教えて下さい いわゆるエンジンは乗ってないのですね。蒸気タービンで減速機を回していた でよろしいでしょうか。
@colesent
@colesent 5 месяцев назад
ご質問のエンジンとは、ディーゼルエンジンという事でしたら搭載していませんでした。大和の動力はおっしゃるように蒸気タービンでした。
@clakazu-_-8950
@clakazu-_-8950 4 года назад
ほんとうにこの艦が沈むのか?って思ってしまった こんなん沈むわけないって思ってもおかしくないわ
@user-ez1ni6pq6f
@user-ez1ni6pq6f 3 года назад
その2は……何処に……
@user-ko3zi4ug7o
@user-ko3zi4ug7o 4 года назад
タダで見させて頂いて注文つけるのも非常に恐縮ですが、 動画の長さが2倍、3倍になっても構わないので、 字幕は画面全体スクロールではなくて、下側に2行固定で順次切り替え表示が良かったかも。 現状、素晴らしいCGが字幕で邪魔されているというか、 いや、字幕もじっくりと読みたいんだけれども、、画面からの情報量が多すぎて・・・ 以上の1点クリアできれば、有料でも視聴したいレベルです。
@colesent
@colesent 4 года назад
こちらこそご視聴ありがとうございましたす。 ご提案ありがとうございます。RU-vid で、たまたま下2段表示の動画をみました。 けっこうイケルかもしれないの、試しにやってみたいと思います。 よろしくどうぞ。
@rw9806
@rw9806 Год назад
大鑑巨砲の遺物とか言われるが当時の造船技術の最高峰ですね、命中精度とか言うが最大射程での殴り合いなど考えていないと思います至近距離で殴り合いこそ大和級の主砲の威力が最大に発揮できたと思いますアウトレンジの戦法と言いますが自分は違うと思っています米戦艦と直接照準でレーダー照準の米戦艦と殴り合いこそ大和の本分です主砲46cm91式徹甲弾でアイオワの装甲をぶち抜く妄想ですがね、大和の設計思想は最高と考えています。
Далее
大和ができるまで(その2)
13:12
Просмотров 67 тыс.
Inside the B-17 Ball Turret
18:59
Просмотров 2,3 млн
Штаны легионера
00:44
Просмотров 412 тыс.
My DIY Submarine Explores A Sunken Uranium Mine
19:23
Просмотров 677 тыс.
How an 18th Century Sailing Warship Works
25:27
Просмотров 10 млн