Тёмный

大迫力!1日2本だけ存在する静岡地区の長い電車!! 

謎のちゃんねる
Подписаться 253 тыс.
Просмотров 44 тыс.
50% 1

短編成だらけの静岡ですが、1日2本だけ長編成の運用があります。
上りが8両編成で下りが7両編成です。
静岡地区でこれを見ると迫力満点です。
こんなの長いうちに入らない?
ここは静岡です。お察しください。
謎のちゃんねる(別垢)
/ @dx3264
ツイッター
/ uytiroi

Опубликовано:

 

7 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 111   
@t-u-t6048
@t-u-t6048 4 года назад
通勤ラッシュのダイナミック混雑パラダイスな時間帯に来る3両、閑散した時間帯にやってくる8両
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 4 года назад
うまうま{T-U-T} おまけに熱海から浜松まで通しで走る運用に限ってトイレがない211が来る・・・
@yatogamihoza
@yatogamihoza 4 года назад
正に本末転倒
@roseslo
@roseslo 4 года назад
フリークエンシー化前は東京ー浜松の昼便の11両が当たり前のように走ってましたからね。 民営化後も211系田町車の10Rが静岡や島田まで顔を出していました。
@yatogamihoza
@yatogamihoza 4 года назад
BGMが送り火山になってて草
@Yoshiwaracity
@Yoshiwaracity 4 года назад
東京の短い10両編成 静岡の長い8両編成
@TOQ-i
@TOQ-i 4 года назад
短いと長いの価値観の違いw
@user-yx7no6wu8n
@user-yx7no6wu8n 4 года назад
The富士 東京でも10両が短いのはJRだけだけどね。京成なんて最長8両だし。
@user-xu5ij6wv3m
@user-xu5ij6wv3m 4 года назад
JS20とろサーモン 東京メトロ東西線は全部10両よ?
@Hisui_Semi
@Hisui_Semi 4 года назад
こちらの新快速は短い8両で運転致します。
@Yoshiwaracity
@Yoshiwaracity 4 года назад
@@user-yx7no6wu8n JR同士で比べないと、、 私鉄は別格
@user-hu6du3ki9k
@user-hu6du3ki9k 4 года назад
『お察しください』は草
@syou1970
@syou1970 4 года назад
過去にE231系10両が東京から浜松まで来たときは、圧巻でした。
@user-kw9wo8lc7c
@user-kw9wo8lc7c 4 года назад
そして安定のペットと動物
@laboratoryreport
@laboratoryreport 4 года назад
早く人間になりたい!(^ ^;) ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-U7XHXSZtyZg.html
@jn2eex
@jn2eex 4 года назад
冒頭は御厨駅の開業前?
@user-zg4io4kd4i
@user-zg4io4kd4i 4 года назад
かつては6時34分豊橋行きは8両、7時45分熱海行き8両、8時7分熱海行きは9両(後ろ3両は静岡切り離し)、さらには373系9両もあったのになあ~と。 そして東京と比べたらダメですよね。名古屋だって8両だし。
@huyalyoske
@huyalyoske 4 года назад
静岡地区って3・5(2+3)・6(3+3)ばっかりのイメージですもんね。
@asakazefuji
@asakazefuji 4 года назад
静岡地区も前は11両あったんだけどね、113系が直通してきていたから 373系の9両編成もあったよね
@nori1600
@nori1600 4 года назад
静岡で長大編成と言えばSL急行とか。
@2611F_Obu
@2611F_Obu 4 года назад
異形式サンドいいねぇ
@user-ek2or8iw4e
@user-ek2or8iw4e 4 года назад
東海道線の211系に二両編成なんて存在するんですね
@watarukokorone9625
@watarukokorone9625 4 года назад
3両来たときの絶望感が死ぬほどわかる(静岡市民)
@user-qq5xy5gc4b
@user-qq5xy5gc4b 8 месяцев назад
3両=トイレ無し長距離列車
@user-qq5xy5gc4b
@user-qq5xy5gc4b 6 месяцев назад
地獄の普通列車
@ST16CF08
@ST16CF08 3 года назад
いきなり駅を通過したと思ったら開業前の御厨だった
@mirei8367
@mirei8367 4 года назад
車両が長いのを朝の通勤時間とかにすればいいのにと思った。
@user-tc4zo5dp3h
@user-tc4zo5dp3h 3 года назад
そこそこの乗車率やな
@sm36006920
@sm36006920 4 года назад
3:37 なんちゅう改札の出方w 211のみの長編成は静岡地区にはないのか 良かったね謎さんww
@user-ob3il6pw5u
@user-ob3il6pw5u 4 года назад
やっぱりあれ,隣の改札機だよね? 普通に抜けられるんだ… レフティーの方にとっては,閑散時間帯に限れば有益な情報ですねw
@user-qg6pq6qd2f
@user-qg6pq6qd2f 4 года назад
3:38 はい!?
@user-mz2xn9gy5s
@user-mz2xn9gy5s 4 года назад
静岡は座席はロング、編成はショートがお似合いだと思います
@pay2688
@pay2688 4 года назад
レプカ局長 うまい
@user-dk4yk9bu8r
@user-dk4yk9bu8r 4 года назад
「量数よりも本数を増やすべき」と言ってる人が多いですが、 1、東海道線静岡地区の運転本数は、ほかの地方都市に比べると少なくないと言えます。 2、貨物列車が多いから複々線化しない限り本数を増やすのはほぼ不可能です。 3、静岡では車通勤が一般。混雑が急激に悪化する見込みはないので大幅にダイヤを変更しなくても問題ありません。 4、あの事故以降、ゆとりのあるダイヤが当たり前になったため、折り返し時間を限界まで圧縮して本数を増やすという危険性の高いやり方はすでに敬遠されています。 5、大都市みたいな、郊外から都心、都心から郊外という職住分離的(方向性のある)通勤が少なく、上下線各区間の乗車率は比較的に平均です。増便は大体、乗客がもっとも集中している区間で行われるけど(近郊の複々線など)、静岡ではそんな区間はありません。
@callingstation9888
@callingstation9888 4 года назад
御厨駅自動券売機が2つしかないからギリギリのとき困るんだが、、、
@user-gw3tq8nn9g
@user-gw3tq8nn9g 4 года назад
315系が投入されたら5両6両が減るけど、逆に7両以上は結構増えそうな気がします。
@user-kc9yu8fn4n
@user-kc9yu8fn4n 2 года назад
ちなみに315系が投入されたら、基本的に315系同士、又は313系との混結運転はしない様な気がします。静岡地区に投入されるのは全て4両編成です。24年度、25年度の2年間で投入される予想をしています。現在は中央西線から始まっており、終了してから,東海道線名古屋口になります。これが3年間で211系、213系、311系の全てを取り替えします。最後に静岡地区の211系の残りを取り替えします。これが本社の発表です。以上
@user-qq5xy5gc4b
@user-qq5xy5gc4b Год назад
315系が来たら最大8両か7両珍しい組み合わせだと10両編成かと思います
@ta6098
@ta6098 4 года назад
その昔飯田線の119系を静岡に移籍させて「するがシャトル」として2両で爆走してだなw
@user-uc3mx3ry8q
@user-uc3mx3ry8q 4 года назад
高加速だから増発する静岡地区へ持って行こう!→サービス向上の為に冷房をつけたせいで加速が鈍くなる→飯田線に戻す
@user-pf1fq5ro4p
@user-pf1fq5ro4p 4 года назад
@@user-uc3mx3ry8q さん おかえり(飯田線沿線住民)
@user-dh6qq6kp2r
@user-dh6qq6kp2r 4 года назад
異種併合良いと思ったけど ほとんど2種類だから 組合せ少ないのちょっと残念 (計算はめんどくさいから省略)
@user-mj6lw5uo8f
@user-mj6lw5uo8f 4 года назад
2種類にしか見えてない方がまだマシだわな… 案外沼要素大量にあるからハマると中々大変なことに
@tomonorii8442
@tomonorii8442 4 года назад
113系がいた頃は、6+4や4+4や4+3の列車が多く走ってたんですがね。
@user-kp2mm5kp7l
@user-kp2mm5kp7l 3 года назад
この列車は僕が毎日通学に利用してる時間の列車です この前列車が遅延した際には後ろより3両を切り離さず8両のまま熱海まで完走しました
@user-zq8pe3jy3v
@user-zq8pe3jy3v 4 года назад
新駅にはもれなく青い券売機を導入してくれ。
@user-dh5ig2ib4d
@user-dh5ig2ib4d 4 года назад
3両3両2両をつなぐってww
@fuka1965
@fuka1965 4 года назад
たしか昔々の国鉄時代に清水駅で1両分はみ出して止まる列車があって 後ろ1両ドアカットしていた運用があったような気がしている。 あれは、なん両編成だったんだろう?
@tetsuchiba87
@tetsuchiba87 4 года назад
fuka1965 東京→静岡間に113系15両編成が存在してました。 上りは富士まで回送し、富士始発の東京行になってましたね。
@land_techi
@land_techi 4 года назад
車両を長くするより本数を増やして運転間隔を縮めて客を分散するほうが良いのでは? 朝のラッシュなのに10分とか間隔が開くのは不便そうに感じるのですが・・・
@2611F_Obu
@2611F_Obu 4 года назад
名古屋の東海道線朝ラッシュの普通列車バカにしてる? 昼間と変わらぬ15分ヘッドだぜ(一部昼間15分-15分-30分になる区間あるけど) 快速はバンバン走ってるけどな
@user-mj6lw5uo8f
@user-mj6lw5uo8f 4 года назад
静岡地区は普通列車の合間をぬって貨物列車もたくさん走るので本数を増やせないようで その分東京や大阪では貨物列車は都市の中心部は極力通らず迂回したりラッシュ時は避けたりして旅客列車優先の方向になってるけれども
@user-rb4ko4vv3o
@user-rb4ko4vv3o 4 года назад
元々普通列車しか走っていない静岡地区と他の種別も沢山ある名古屋地区を比べるのは筋違いではありません? 静岡地区は名古屋地区と違って飛ばせるほど駅も多くありませんし、駅間が長いです。それに、ほぼ全ての駅がその自治体の主要駅みたいなもので飛ばせる駅はひとつもありません。 名古屋地区はその代わり、東海道本線と名鉄がほぼ並行していますし、バスも充実しています。それでも嫌なら特別快速の止まる駅の最寄りに住めばどうですか?
@NP-cp5gz
@NP-cp5gz 4 года назад
静岡地区の最長は沼津熱海間の10両 静岡県の最長は熱海の15両
@user-tc4zo5dp3h
@user-tc4zo5dp3h 4 года назад
新幹線(16両)w
@sunriseexpress2855
@sunriseexpress2855 4 года назад
熱海・沼津・富士・静岡・浜松は14両
@user-tc4zo5dp3h
@user-tc4zo5dp3h 4 года назад
@@sunriseexpress2855 サンライズが居たな…
@user-yr5gu9ue2h
@user-yr5gu9ue2h 4 года назад
??? 「短い10両編成で参ります。」
@user-pf1fq5ro4p
@user-pf1fq5ro4p 4 года назад
"213系5000番台"2両編成に乗車する時の ホームの混雑に恐怖😱 (飯田線沿線住民) 私が高校生の頃は119系2両×2 という優しい運用があった・・・
@user-wc5od3ph4z
@user-wc5od3ph4z 3 года назад
113系時代はもっとあった。
@user-ir1tm3zq9c
@user-ir1tm3zq9c 4 года назад
7両編成ってほかの地域だとあまり無いような
@SRapid-hd3nu
@SRapid-hd3nu 4 года назад
京阪神緩行線 JR宝塚線 JR東西線 学研都市線 等がありますね。
@kakio87
@kakio87 4 года назад
もっちのちゃんねる 関西の207系、321系が今は7両固定、阪急京都線と京阪本線の一部も7両編成。
@2611F_Obu
@2611F_Obu 4 года назад
昔は中央西線でいっぱい走ってましたけどね 労組が「停目多すぎる!統一しろ!」と難癖付けた結果、7両編成が消えました 4+3で車両の運用的には使いやすかったのにと思うのですが、3両編成は3+3しか組めなくなりました
@user-re1ph8uf1x
@user-re1ph8uf1x 4 года назад
山陽線、岡山地区でたまに見ます。 福山~播州赤穂は、2~8両編成と充実してますw
@user-jr1kv8ff4z
@user-jr1kv8ff4z 4 года назад
上野東京ラインを浜松まで延伸して欲しいが無理そう
@tetsuchiba87
@tetsuchiba87 4 года назад
伝説の119系8両編成が存在したのも静岡。 いや、119系8両編成が御殿場線にも走っていた事実。 下りって、裾野始発の静岡行だったんですよね。 ってか、この頃か?・・・伝説の東海道本線最短編成が存在したのも。 沼津始発の芝川行が日によって123系単行の1両編成って普通電車も存在しました。
@series2058
@series2058 4 года назад
1本くらい9両編成がほしいです。😢
@wvh16
@wvh16 4 года назад
まるで愛知県内みたいですね  かつての黒磯発仙台行きも8両だったような
@user-qx7eq7kw2b
@user-qx7eq7kw2b 4 года назад
新快速を熱海もしくは三島まで延伸すれば良い
@user-mj6lw5uo8f
@user-mj6lw5uo8f 4 года назад
普通列車削減されて「新快速大垣行きです。熱海から豊橋までは各駅に停車します。」になるだけやろな
@baka4755
@baka4755 4 года назад
@@user-mj6lw5uo8f それがJR倒壊
@pay2688
@pay2688 4 года назад
転クロの時点で嬉しい
@moonlighttakeru2541
@moonlighttakeru2541 4 года назад
東海道線の静岡地区は、大半が3両〜6両で運転されるのに、なぜかほとんどのホームは10両対応になっているという、謎要素。(サンライズが停車する沼津・富士・静岡・浜松は除いて)
@kttmmoto
@kttmmoto 4 года назад
国鉄末期より前ぐらいまでは長編成ばっかりでしたからね,運転間隔は置いといて.
@yareyare1968
@yareyare1968 4 года назад
2000年に入るまでは東京から静岡までの普通列車11両が普通に入ってましたからねえ。
@user-dk4yk9bu8r
@user-dk4yk9bu8r 4 года назад
昔の東海道線は、長距離、長編成列車の独壇場でしたから...
@user-kx7wl7ed4k
@user-kx7wl7ed4k 4 года назад
昔はグリーン車付き11両が静岡地区、普通電車編成MAXでしたからね~
@2611F_Obu
@2611F_Obu 4 года назад
岡崎駅とかホーム先端削って短くなった駅あったよね? 沼津以西の主要駅以外は8両分までに削ればいいのに
@user-eg5lk3ej5e
@user-eg5lk3ej5e Год назад
赤字路線の静岡区間になんて一両編成で十分
@YM-cb3qy
@YM-cb3qy 2 дня назад
は?
@peachrailway658
@peachrailway658 4 года назад
静岡の人がもっと電車乗ればいいけど 車だからね
@user-dg3ql5di5g
@user-dg3ql5di5g 4 года назад
グリーン車封鎖して東京から乗り入れさせれば10両にできるけどな
@user-re1ph8uf1x
@user-re1ph8uf1x 4 года назад
改札出る時、おかしくなかったか??w
@yoshi7927
@yoshi7927 4 года назад
詳しくは知りませんが、JR東海にある簡易の改札機で、正しく通過できなかった時に閉まるバーも無ければ、警報も鳴らないみたいです。 なので、タッチする改札と通過する改札が違っていても、問題ないということみたいです。
@AE-ls4ro
@AE-ls4ro 4 года назад
おくりびやま
@michiruw9052
@michiruw9052 4 года назад
東京から乗って熱海駅到着前の車内放送で「この電車は伊東行きです。東海道線下り三島沼津方面は、この後沼津行きが10両の短い車両でまいりますので、お乗り換え下さい。」と言ってました。JR東日本とJR東海の在来線の価値観の違いですね。ちなみに静岡県内でも、熱海〜沼津と熱海〜伊東は10両の電車が走ってます。
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov 4 года назад
なぜか撮影場所が御厨だったけど、そういう理由なのね。 あそこはジュビロ磐田の試合で長編成の車両が必要そうだし。
@wakame-1919
@wakame-1919 4 года назад
静岡エリアだけ在来並行線扱いは止めて欲しいものですね❓(3セクでもないのに 笑)
@user-pf1fq5ro4p
@user-pf1fq5ro4p 4 года назад
そういうことか!(以前 しなの鉄道沿線住民)
@oleo_p8018
@oleo_p8018 4 года назад
3両はさすがに輸送力過小だと思うので、315投入で解消して欲しいです。 あと昔は211で静岡ー浜松64分運転してたんだし、60分切りしてくれれば快速なくても結構なインパクトになるのでしょうか。 最後に、クロスじゃ乗り降りしづらそうだし、ロングだけじゃキツいし、台湾のEMU700みたいな座席配置じゃダメ?
@user-wr6bt1of4o
@user-wr6bt1of4o 4 года назад
いや、JR東海によると、 315系は4両編成で導入されるようですが、(実際には導入されるかわかりませんが) 当地で4両編成では(特に昼間)輸送力過剰でしょう。
@west7008
@west7008 4 года назад
最後に映ってた電光掲示板ってテレビ?
@kenta8537
@kenta8537 4 года назад
静岡地区は市街地と住宅街と工業地帯を結ぶ路線なのかな
@shidouken
@shidouken 4 года назад
JR東海の東海道線ローカルの編成は「非常識」に短い。名古屋近郊でさえ4両とはいったいどういう神経なんでしょう。
@user-mj6lw5uo8f
@user-mj6lw5uo8f 4 года назад
やっぱりトヨタの力はハンパなく強いのですな
@bakawada_yusuke
@bakawada_yusuke 3 года назад
@@user-mj6lw5uo8f 関係ないよ シンプルに車両数をケチってるから足りてないだけ
@shikishima_jr_twitch_youtube
@shikishima_jr_twitch_youtube 4 года назад
全部313系にすればいいのに。
@Yokohama885
@Yokohama885 4 года назад
せめてグリーン車両つけて
@geonzvregguekma7745
@geonzvregguekma7745 4 года назад
快適な新幹線をご利用ください
@user-ob3il6pw5u
@user-ob3il6pw5u 4 года назад
それができるのならばもっと上手く使って下さいよ…
@user-jb9ez3mp7d
@user-jb9ez3mp7d 4 года назад
E211東海道線に復活してほしい 1日だけでいいから
@user-jt4ov3dx2z
@user-jt4ov3dx2z 4 года назад
E211なんて形式の車両は有りません
@user-jb9ez3mp7d
@user-jb9ez3mp7d 4 года назад
@@user-jt4ov3dx2z 国鉄211だ
@user-cc9cd7kr1p
@user-cc9cd7kr1p 4 года назад
9両もあったらしいけどねえ… ホームは10両対応なのにねぇ… 御厨駅の構造が面白いので見てみて下さい。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-BZznVDqWIaM.html
@scryder100
@scryder100 4 года назад
この211併結時の加速の遅さよ・・・ 中央西線の遅延頻発ってポンコツのせいだろぜってぇ
@andoh01
@andoh01 4 года назад
え? 長いのこれ? 横須賀線快速とか15両編成とか有るけどw
@user-jj2te1pg9q
@user-jj2te1pg9q 4 года назад
andoh01 静岡です!お察しくださいwww
@user-yx7no6wu8n
@user-yx7no6wu8n 4 года назад
andoh01 静岡を東京と比べる時点で頭悪いよね
Далее
静岡で一番便利な神列車に乗ってきた
8:52