Тёмный

天皇杯の町田ゼルビアvs筑波大学のラフプレー問題について正直に話します。【レオザ切り抜き】 

レオザマニア【Leothefootball】公認切り抜き
Просмотров 474 тыс.
50% 1

Спорт

Опубликовано:

 

29 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 395   
@レオザマニア
@レオザマニア 3 месяца назад
町田ゼルビアvs横浜Fマリノス試合総括!キューウェル解任論に納得した理由。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-aRSRoCjITsI.html
@タカニー-u6k
@タカニー-u6k 3 месяца назад
でもまぁ、最初のファール後のヘラヘラした顔はやってやった感あるから、プロとして謝ってはほしかったなぁ。
@ほういち
@ほういち 3 месяца назад
試合開始の激しいタックルで町田にレッド出してれば間違いなく試合は鎮静してたよ😂
@Sakura-ep4tb
@Sakura-ep4tb 3 месяца назад
個々の試合ごとに判断基準が変動しちゃうのは一競技として問題はあるよな。 もちろんとても難しいのはわかるが審判団の能力向上も日本サッカーには必要なのかも。
@defabc5284
@defabc5284 3 месяца назад
町田が悪い、筑波大が悪いという議論そのものがレベル低い、というのは理解できるけど、真っ先に始めたのは黒田監督、という点は批判されてもしかないのでは? それと、この試合での筑波大のイエローカードは2枚と、決して多いとは言えない にも関わらず、黒田監督は筑波大のラフさを批判していたのは、データに基づかない発言であった、ともいえるのではないか? 結局、審判のジャッジメントのせいで試合が荒れた、というのは同意ですが
@hotterpinky4121
@hotterpinky4121 3 месяца назад
最後の炎上の楽しさについて語ってるところめちゃくちゃいいこと言ってるな。これは、炎上するかもしれない立場に常にいる人からじゃないと出ない言葉だと思う。このレオザさんの言葉を広めていったほうがいいと思うな。
@hiroshifukaya7532
@hiroshifukaya7532 3 месяца назад
全く同意します。 私も他のスポーツで審判をした経験がありますが、審判が毅然と試合をコントロール出来れば、このような惨事は起きなかったようにも思います。 天皇杯二回戦程度では優秀な審判ではないのかもしれないですね。(失礼) やはりJFLがこれからの改善策として指針を出すべきだと思います。
@ベビドラ-x8e
@ベビドラ-x8e 3 месяца назад
町田サッカーは相手からすると不快なのは分かるし、黒田監督の発言も極めて不適切だと思う、ただ、外から見てると町田アンチの粘着質と攻撃性が一番異常。「怪我しても自業自得だ!」みたいなのを堂々とSNSで発信する人らが目に入るところに大量にいるモラルはすごい。
@ピース-y2i
@ピース-y2i 3 месяца назад
町田サポだが、監督の大人に向かって発言だけは賛同できない でも、SNSいじめは酷すぎると思う いじめが無くならない理由がよく分かった まあ、そういう奴は無視してブロックが吉。言い返したらまたハエのように集ってくるからね
@mom_22_14
@mom_22_14 3 месяца назад
実際こんだけけが人出てるのにあれだけ叩かれてるのをみると胸が痛い
@ひでゆきさん
@ひでゆきさん 3 месяца назад
サッカー詳しくないけど仕事して40年は経つ人生。天皇杯はプロとアマが戦いますよね?町田がラフと言っても相手チームに骨折者とか出してないのは要するに「仕事だから3日後も来週も試合あるし、家族もいるし支払いもあるし」という中でのプロとして削るという意識が当然あると思う。守るものがある中でプロとしてベストを尽くすことは尊い。家族もいればなおさらである。筑波は三苫も輩出してるし私でも強い大学、ジャイアントキリングも多い大学と知っている。人間は環境の産物で守るものがあれば「それなりの意識と行動になる」、大学生が守るものがないわけではないが、やはりそこは順番の問題で(いずれ数年後彼らもそうなるが)、やはり現時点では「学生中の最高の思い出、社会人前の子供の頃からの練習の集大成、やってやろう!」という気持ちが大きかったと思う。また経済的なものではないが、部員や監督、大学の名声を守ろうとしたと思う。それはそれで美しく誠実だと思う。これはレイヤーが異なるのでどちらが正しいという事は言えないと思う。となるといわゆる大人の黒田さんからすれば「大人に向かって・・・」というのは大人なら当然の心情だし、筑波生からすれば、もともと国立大という事もあり頭もしっかりした子が多いので、あるべき自己肯定はできるし構わないと思う。で、話長くなったけど、結局「第三者」のレフェリーが早い段階でレフェリングの基準を設けないといけなかったのかな?と思いました。でもそのためにはレフェリーもある程度の立場というか報酬がないと「強い職業的人格」が育まれない。ところで天皇杯とJ1の審判の報酬って違うんですかね?教えてレオザさん。賜杯の行為なのでそんなにいただくのは罰当たりです、みたいなギャラなのかな?
@大統領くん
@大統領くん 3 месяца назад
Jリーグ興味ない勢だけど、今騒いでる人は普段サッカーを見ない人だから。 今回は町田じゃなくて審判団に非がある。JFAも含め一度話し合うべき。 骨折者が複数人出る事を良しとするスポーツなんて、無い。 町田が普段から危険行為をしているならば、その線引きを曖昧にして野放しにしてきた訳だから。
@蜂蜜珈琲に
@蜂蜜珈琲に 3 месяца назад
相手にケガをさせていない=ラフプレイはしていない。 この思考がありえない 筑波大戦もハイボールを競わず筑波大選手が後頭部から落下…これは、ケガをしなかっただけの結果論なんだよな…
@user-soronegineginegio
@user-soronegineginegio 3 месяца назад
意見が寄せられたからVARが導入されたのでJも導入すべきです それによって実際に欧州では悪質なファールは減りましたよ たまにひどい怪我につながるものはありますがわざとではなくなってますね 以前はわざとファールして怪我させるのが戦略的なこともあってそれをなくすための処置ですね 審判の質の向上はもちろんですがサッカーがフィジカルスポーツになった現代ではVARはもう必須だと思います ちなみにボール関係ないとこでのファールはカード対象なので流す理由はよくわかりません 日本も選手を守るためにさっさと導入すべきです フィジカルスポーツになった今ちゃんとしないと簡単に体壊れますよ
@keiho5151
@keiho5151 3 месяца назад
審判はもう少しまともになってほしいよな
@代表-d2h
@代表-d2h 3 месяца назад
怪我させられて交代を余儀なくされたチームは、相手チームから1人選んで強制的に交代させられるようにすればいいのに😂
@河童妖怪
@河童妖怪 3 месяца назад
データみれますかー。町田以上の警告数のチームは4チームもある 町田以上の反則ポイントのチームは5チームもある 町田以上のファール数のチームは2チームもある  批判してる旧人はネットも使ったことがない原始時代から気分がタイムスリップでもしてきたんでしょうか。
@ゼプト数
@ゼプト数 3 месяца назад
その表現は原始人の方々に失礼ですよ!
@nyhaa6652
@nyhaa6652 3 месяца назад
黒田監督激怒←わかる 他サポ「おまえが言うな」←わかる 黒田監督「大人に向かって」←???
@やまもと-l5d
@やまもと-l5d 3 месяца назад
Jリーグが流行らない理由の一つがJサポで、本人たちがそれに気づかずにJリーグ流行ってくれーって言ってるのが本当に悲しくなる
@甘木蜜-e5c
@甘木蜜-e5c 3 месяца назад
黒田さんのやるサッカーは嫌いじゃないけど、普通に「大人に向かって」って言うのがダサすぎる。この一言無ければもうちょい炎上しなかったんじゃない?小物感凄いのよ。
@user-df1xf5in1o
@user-df1xf5in1o 3 месяца назад
初めのファールでカード出しときゃ良かったね。
@角待ち窮モリ光ダガー
@角待ち窮モリ光ダガー 3 месяца назад
ナサンホ以外の負傷シーン見たけど、筑波大が悪質というか町田側も激しく行って怪我したって面の方が大きい感じに見えた。安井の怪我も筑波大の選手はコンタクトの瞬間に脚を引いてる中、安井は脚思いっきり振っちゃってるし。 町田ゼルビアのサッカーは嫌いじゃないしむしろ好きだけど、怪我の要因は選手に激しさを求めた故でもあると思う。少なくとも筑波大だけのせいではないぞマジで
@georgels2451
@georgels2451 3 месяца назад
審判がしっかり試合で怪我人が出ないように抑制しないといかん!
@imotaro3356
@imotaro3356 3 месяца назад
怪我させ得は本当に何とかならんのかなあ。CL決勝でラモスがサラー破壊して優勝とか、普通に考えておかしいよね
@pspstyle1
@pspstyle1 3 месяца назад
町田のラフプレーって、まじで数字に残らないところが多いよな。ギリギリの遅延行為だったり、ボールに関係ないところでの謎の体当たりだったりとにかく対戦相手を苛つかせる方法をたくさん持ってる。
@おじハル
@おじハル 3 месяца назад
黒田監督の怪我させてないからセーフ理論は、車でめちゃくちゃな運転してる奴が「俺は上手いから事故ったことない」とか言ってるようなもので、別にそいつが上手いわけではなく周りの車が引いてくれてるから事故ってないだけなのよ。 そして今回は相手が引く技術が足りない大学生だったから、同じく引く技術を持ってない町田の選手がぶつかって壊れまくった結果になってしまった。 今回の件を受けて「自分たちがギリギリのところでやってるから怪我人が出ていない」なんてやんちゃ坊主みたいな考えは捨てて、相手選手も自分の選手も守れる監督になってもらいたい。
@cityzen9320
@cityzen9320 3 месяца назад
町田アンチ派も町田完全擁護派も好きじゃないけど論理的に議論なり批判してる人対して町田アンチってすぐラベル付けして話のレベル低くするやつが立ち悪くて嫌い
@tm6011
@tm6011 3 месяца назад
J2でもジャンプしてる選手に潜って頭から落とすのは町田の常套手段だった。大分戦でペレイラにやってくれたよな。忘れんぞ。今回怪我した1人は中途半端な潜り込みで下敷きになって怪我しただけだ。自爆だよ。筑波のようにJ1の他チームはルールの範囲で容赦なくいけばいい。
@かくすけ
@かくすけ 3 месяца назад
町田のラフプレーで調べてみたら、開始数秒での結構エグいファールが多い気がする 試合開始直後はカード出しにくいから、苛つかせる意味でも強く当たれとかやってるんじゃないかなって思うくらいだわ 主観でしかないけど、実際内部でどういう当たり方の指導とかしてるのか気になるなぁ
@hii2899
@hii2899 3 месяца назад
カード出して試合をコントロールしても、今度は試合を壊したとか言われるし審判も大変だよね。
@japaneseculture
@japaneseculture 3 месяца назад
審判が一切ゲームコントロールできていなかったというのを大前提に、 荒い試合模様になった要因として間違いなく町田のファーストプレーがあると思う。怪我になっておかしくないプレーだったし、直後態度も筑波にストレスを与えたでしょう。それを棚に上げて相手チームの指導についてコメントするのは違和感を感じました。双方に荒いプレーがあったことを認めつつ、審判への抗議コメントであればここまで批判は無かったと思うな。
@Bnoon-v7o
@Bnoon-v7o 3 месяца назад
黒田監督の「大人に~」っていう発言は良くないと思う
@KS-co6ji
@KS-co6ji 3 месяца назад
町田側の言い分を最大限好意的に捉えた意見そのものですね。 「大人に向かって〜」の発言が全てでしょう、後出しでそれっぽく正当性を示そうと意見書出したところで軌道修正は無理。 見下してた相手に噛み付かれて試合にも負けて、ただ相手にイラついたのは町田側にしか見えない。
@user-lc1pb4gu3k
@user-lc1pb4gu3k 3 месяца назад
試合を壊してしまうなんて理由でレッドカードを控えるのはクソだよ。カードはペレへのタックルがあまりにも悪質だったから生まれたものでしょ? それならボールと関係ないところでのファウルや明らかに危険を招くファウルは1発レッドくらい出さないとダメよ。
@huyuhuuji
@huyuhuuji 3 месяца назад
データで見るならカード数的に荒れた試合では無かったという結論ですね
@uta8067
@uta8067 3 месяца назад
ミセスグリーンアップル気になりすぎて動画止めちゃった
@akanwazibune
@akanwazibune 3 месяца назад
鄭大世さんのコメントが1番的を得てる気がする
@hiroyukisato6937
@hiroyukisato6937 3 месяца назад
斎藤未月が危険なタックルを受け大けがをした際、神戸はケガをさせた選手やチームではなくファウルの判定をしなかったVARの技術的な問題を批判した 今回の町田は相手チームを批判している
@リンリン-z7j
@リンリン-z7j 3 месяца назад
町田はカードの出にくい試合序盤に激しいタックルで相手をビビらす、更にカードの出る基準を緩くする意図があったのでは?
@小森由希
@小森由希 3 месяца назад
最初のファールでイエロー、で、その後のニヤケ顔で2枚目のイエローで退場 そうすればもっと相手をリスペクトし合った試合になってたと思う。試合の最初の基準を作り間違えたのが原因
@sogawara64
@sogawara64 3 месяца назад
じゃあ、ボールを持たない選手のファールを 見るためにVARを導入すべき。 そこまで審判は見れない。 で、悪質な奴は全部PKにしろ。
@azarashi2519
@azarashi2519 3 месяца назад
最初の1発目の「大学生ちょっと脅かしたろ笑」のアレが元凶でしょ 今後のサッカーをより良くしたいなら、開始早々イエロー出すべきレベル
@あおたけ-b7s
@あおたけ-b7s 3 месяца назад
普通に自チームの選手がレイトタックルで3人が大怪我させられてブチ切れない監督いないと思う
@でもにっしょん
@でもにっしょん 3 месяца назад
あの試合だけで見ると町田も危険なファール何個かしてたし、ボールに関与しないところでのタックルもあったからデータとか関係なく「お前が言うな」理論は成立してもおかしくない
@user-fk5dy5en9n
@user-fk5dy5en9n 3 месяца назад
あの「大人に向かって〜」発言はさすがにドン引きだわ。 ピッチに立てば大人も子どもも関係ない。 ただただ対等なフットボーラー同士がいるだけ。
@働きたくない-r7f
@働きたくない-r7f 3 месяца назад
審判が悪い。同条件でやって筑波の勝ち。以上。
@john-ir4lb
@john-ir4lb 3 месяца назад
今回に関しては町田のファールは結構危な買ったけど筑波のファウルは特段危険ではなかったと思うんだけど。ファーストプレイとかデュークの方が危ないと思ったけどな。危なくないファールならいいみたいな発言も意味わからんし
@fd_j
@fd_j 3 месяца назад
サッカーの負の面が強く出た出来事だなぁって眺めてる ・勝ち気の強い監督、選手の発言が云々 ・ラフだのラフじゃないだの云々 ・審判のコントロールが云々 自分は町田に対して特に思うところは無いけど、それは町田愛や寛容さから来るものではなく「それがサッカー」で受け入れているだけ こういう憎まれタイプも含めて楽しむのが低ストレスでサッカーを見る秘訣だと思ってる……正直怒ってたらキリが無いし疲れる もう極論、アンパンマン見る感覚よね
@まく-j4d
@まく-j4d 3 месяца назад
みんなサッカーに慣れすぎてて忘れてるのかもしれないけど、1試合で何人も大怪我させるチームも、それが許される競技もあっちゃだめだろ。
@博士の研究-s1r
@博士の研究-s1r 3 месяца назад
日本代表が欧州とやるときのように、技術と身体能力で負けてる場合、プレッシャー強度上げるくらいしか勝ち方がないのがサッカーだと思う。 データには見えなくても、町田はそれをやってるんじゃないかな。J1初年度のチャレンジャーだから。 これがダメと言うなら、仰るようにルール変えるしかないね。
@kociden
@kociden 3 месяца назад
アビスパの小田に後ろからタックルされて大怪我した満田を思い出した 小田には何故かイエローのみで、何もしてない満田は3ヶ月離脱、さすがにおかしいと思った
@masufc3042
@masufc3042 3 месяца назад
ボールと関係無い所でタックルしたり、遅延やPKでスポットを荒らしたり 審判に警告されなくても相手サポーターは実際に目の当たりにしてる。それを見てさすが町田勝利に貪欲だなぁとはならないかもね フラットに見たら勝利の為に、やる事は全部やる良いチームなんやろけどね
@ガチムチ-g2j
@ガチムチ-g2j 3 месяца назад
町田のサッカー興味あったからこの試合もフルで見てたけど、どっちもコンタクト激しくて荒れた試合だっただろ。 それを審判に文句言うならまだしも、筑波大に文句言うのは違うわ。しかも、大人なら〜のところはマジで意味不明だし
@ガチムチ-g2j
@ガチムチ-g2j 3 месяца назад
とりあえず、筑波大はラフプレーっていうくせに、町田はラフプレーじゃないって言うやつは脳にウジでも湧いてる。
@115のかぼちゃ
@115のかぼちゃ 3 месяца назад
怪我を喜んでる輩、ざまぁと言ってみたりしてる人が多すぎる、そんなこと言える時点で、人として違うのではないか?
@wtf4807
@wtf4807 3 месяца назад
話理解できない人は動画の途中で見るのやめてるから無理だよ笑
@mery9789
@mery9789 3 месяца назад
なんかJサポがこんだけきついんだもんそりゃJファン増えるわけねぇわと思う
@武井亮-p5m
@武井亮-p5m Месяц назад
まぁ勝たなければ何もならんすからね。町田にしても、その他にしても。 価値観の問題でしょう。汚いと罵られようが勝つことが正義の町田も価値観の1つ。負けても自分達の戦いを貫く某チームも1つ。正々堂々やることに意義を見出すのも1つ。 結論、周りが好きか嫌いかの問題でしょう。まぁ、自分は町田のサッカーに魅力は全く感じないので優勝してもふーん、今回は上手くいったんだね程度にしか感じませんが。皆、そんなもんでしょう。 監督の発言も、あぁ自身の発言に対する責任がわからない(いくら選手を守ろうとしようが、相手を傷つける事をわかっていない。わかってたなら普通そんなことしない)、社会を知らないんだなぁ、くらいで皆相手してないでしょう。反応して相手チーム批判してるのは自チームを盲信しているバカばっかでしょう(それに付き合う筑波大はかわいそうですが、頭良いし、相手にしないでしょ(そうあってほしい))。 資本主義の世の中ですね。会社は学校じゃねぇんだよ。
@smzai5068
@smzai5068 3 месяца назад
ゼルビアはガンバ戦、新潟戦でボール保持してない選手を押し倒したにも関わらず、ファールとられてなかったりするから、単純な数だけで見る統計が当てにならんのよ。 審判が取らなかったらファールじゃないだろと言ってしまえばそれまでなんだけど。実際は単純にカウントされたファール以外の心象ってものもあるわけで。
@masterpiece3173
@masterpiece3173 3 месяца назад
怪我のシーン見て、1つ目の骨折のシーンと延長後半のPKのシーンはラフだと思ったけど、他はそんなこと無かったし筑波が原因の怪我1人目だけだろ デュークの方がよっぽど危ないプレーしてたし 町田が長期の怪我人出してないとしても、重大な怪我に繋がるようなラフプレーをしてるのは事実だし、結果怪我してないからええやんで済ませていいもんじゃない
@河童妖怪
@河童妖怪 3 месяца назад
データの示す通りJ1の中で町田より警告数の多いチームは4チーム。総合的にみた反則ポイントが町田より高いのは5チーム。町田よりファウルの多いチームは2つ。
@yotu5415
@yotu5415 3 месяца назад
炎上とか中傷とかが落伍者の娯楽になってしまってるな。 データを基に話しても通じないし。
@ハギカワ-i8l
@ハギカワ-i8l 2 месяца назад
負傷退場の時だけ、一人交代枠追加で入れることが できるようにするのが筋だと思う。
@yuyun0403
@yuyun0403 3 месяца назад
そもそも骨折してる、怪我してるという事実ばかり見て判断してる人ばかりだと思う。チャンミンギュと内野の部分とか、最初の高橋の部分とか町田側に問題があるシーンもいっぱいある。町田側も意見書出すなら何分の自チームの危険行為にカードが出なかった理由とかも問い合わせないと筑波が可哀想。
@YAKUMO157
@YAKUMO157 3 месяца назад
これもサッカーの一部として認めないといけない。筑波の選手も脳震盪骨折しててもおかしくない場面あったし、開始直後のファールでイエロー出しておくべきでした。 あまりにも早かったから出しづらい部分あったけど、ラリーガみたいにカード出まくっても荒れるから難しい。 町田の選手もファールしたら普通に謝ればいいのにとは思う。やっちゃったことは仕方ないんだから。
@井上です-e5m
@井上です-e5m 3 месяца назад
最初の町田のラフが悪いじゃないんだよな。 そこでカード切らなかった審判が悪い。 サッカー自己申告でカード切らないんだからさぁ
@user-lq1bi6mj7f
@user-lq1bi6mj7f 3 месяца назад
普通はファールしないようにする。 町田はファールを利用してる。 みんなが怒ってるのはそこだと思う
@zozozopo
@zozozopo 3 месяца назад
バスケはちょっと触っただけでファール取られて累積交代とかちゃんと接触プレーを管理すれば大事故起きないのに サッカーは欧州がルール作ってるから審判の裁量で糞試合が起こる
@bitkey0207
@bitkey0207 3 месяца назад
根本はすでに町田というチームに「勝つためなら何でも卑怯をする非紳士的なチーム」というレッテルがSNSで貼られてしまってるのが原因でしょうね……… だからこそみんな町田≒ラフプレーするチームという印象を持ってしまっている 試合はあまり見てませんがイメージが付くとなかなか払拭できませんもんね
@sarasasol
@sarasasol 3 месяца назад
黒田監督は3人がレイトタックルで直接足に来てる。って言ってるけどシュートブロックの場面はわかるけど、ミンギュについては少なくとも足には行ってないよね?
@Gamgamgamgamgamgam
@Gamgamgamgamgamgam 3 месяца назад
町田は開始直後に基準を作る 1.ノーカードならば荒く行く。 2.カードが出たならコロコロしてファール貰いに行く。 筑波はこの土俵に乗った。 J1の他クラブは乗らないし、サポーターはそんなラフプレーやマリーシアで溢れたサッカーは見たくない。だから町田が嫌われ る。 成長すべきは審判やサッカーのルール。 あと大人に対してってとこがダサすぎた。大学生も成人した大人やしピッチ上に大人も子供もない。
@REDHOMREDHOM
@REDHOMREDHOM 3 месяца назад
7:12 そもそもゴール裏が闇のエンターテイメントなのだから 炎上エンタメイナゴ🦗も居心地がいいでしょうね
@高木真輔
@高木真輔 3 месяца назад
開始直後のプレーはチームの指示で行われたものなのかな もしあれがチームとして意図的ならちょっと策に溺れた形になってしまったね まあ開始直後はイエロー出さないみたいな風潮はもう無くしたほうがいいかもしれない それが回り回って審判のためにもなる
@royal61200
@royal61200 3 месяца назад
どっちの立場だとしてもいつまでも言ってる馬鹿な人達って、それによってどうにかしたいんじゃなくて、気に入らないことを叩くことが目的でしかないからマジでそういったものの全コメント見る価値ないよな
@洋式和式-z2j
@洋式和式-z2j 3 месяца назад
勝つために合理的に相手の嫌がるプレーを徹底してやったりマリーシア的なずる賢さを植え付けてやってるのは素晴らしいと思う でも、ボールのない所で後ろから(死角)からタックルしたりするのも黒田監督が要求してるのか、あるいはそのプレーすらもナイスプレーと評価されるから選手は行ってるのか そこハッキリしてもらわな気分悪い
@ふう-n4v
@ふう-n4v 3 месяца назад
格が違うチームと対戦する時は、相手はプレーに付いていくだけで必死なんだから プロなら怪我をもらわないようにプレーをしないとね 日本代表がアジアの大会で気をつけない事と同じ
@ヒロ-r4w
@ヒロ-r4w 3 месяца назад
ライト層の自分からするとファールのラインは正直よくわからないです。でも選手の怪我する姿は見たくないのでしっかりと審判の育成やルール整備に力を入れてほしいですね。
@シェブロンカット
@シェブロンカット 3 месяца назад
VARを全試合導入しよう!
@龍音-k5g
@龍音-k5g 3 месяца назад
怪我した選手達の早期回復を願います
@栗きんとん-q3i
@栗きんとん-q3i 3 месяца назад
今年J1で対戦したけど町田が特別荒いとは思わなかった どうであれ2人骨折に1人靭帯損傷は酷すぎる 監督は文句言うだろうしそれに批判が来るのもおかしい
@mk2konnzaki485
@mk2konnzaki485 3 месяца назад
既にSNSに堂が上がってるけど、シュート時の接触以外のケガはジャンプした相手の相手に潜り込んだ町田の自爆。コーナーでの負傷は町田のホールディングが直接原因。肉離れは自爆でしかない。得点時の接触も、イーブンなプレイの中でのアクシデントでしかない。それでもアフターと言えるのはこれだけで、怪我のシーンはほぼ町田の自爆としか思えんのだが。 そもそも怪我とアフターなどの荒いプレイは関係ないんじゃね?
@やまと-d5n
@やまと-d5n 3 месяца назад
治療で一人減ってる状態で試合再開するのはルールとしておかしい。けど、日本だけがルール変えれないしね。結構キツいよね。
@前田重人-f7k
@前田重人-f7k 3 месяца назад
公式戦のルールでのことだからプレー云々はいいがマナーとか指導とか関係ないことをいうからなぁ
@tasamu6281
@tasamu6281 3 месяца назад
筑波戦のファール基準がおかしいという見方があるなら Jで町田あまりファール取られないジャッジがおかしいという見方もあるかもしれんね 別に騒がないで、抗議もなにもしないで、 筑波のジャイアントキリング素晴らしい。で終わればそれでいいのに 騒いでるのは町田だよ
@Hakumai_414
@Hakumai_414 3 месяца назад
海サカ界隈はやばいこと言ってながらも実はまともな視点でサッカーみてたりするけど、J界隈はまともに語ってるように見えて話がぶっ飛んでること結構ある
@lkeBrofIovski
@lkeBrofIovski 3 месяца назад
う〜んなんだろうね… どちらも…どちら側にも付きたくというか、関わりたくない、こうなりたくないという感情しか出ない
@プロ野球速報プレイ
@プロ野球速報プレイ 3 месяца назад
最初のプレイで演技でも町田が謝っていればここまでの事にならなかったのでは?黒田監督は炎上しないためのリスク管理が不足していると思う。
@ひろ-q3c8y
@ひろ-q3c8y 3 месяца назад
デュークが相手ジャンプ中に左手で押したプレーは命に関わるようなもんだった。たまたまだろう
@さっちゃん1859
@さっちゃん1859 3 месяца назад
最初のファールでカードにしておけば良かったって思うなら、ヘラヘラ笑っていた選手に対して何か監督として注意をしたのかが気になる。
@丸銀-r9c
@丸銀-r9c 3 месяца назад
今回のことでわかったでしょ。コントロールしないとこうなるギリギリのスポーツだって事が。発言云々は性格が悪すぎるとサッカーでは良くない、フランスのアンリとか。
@ちいたんこ-b8e
@ちいたんこ-b8e 3 месяца назад
やっぱ審判のプロ化みたいなのは進めるべきだと思うけどなー、審判をやってるだけで飯が食えるようにすれば多少レベル上がると思うんだよなー
@ピカピ-r2g
@ピカピ-r2g 3 месяца назад
自分はFC東京ファンだけど、町田と対戦したときそこまで荒い印象はなかった。戦略的なファウルは結構多い印象だったけど、決して怪我させに行くものじゃなかったしいい意味で相手に対して嫌なプレーをしてる感じだった。 しかもうちのチームが反則ポイント1位だから町田に対しては何も言えません笑
@HIRAlpha-kv4dd
@HIRAlpha-kv4dd Месяц назад
モウリーニョの下位互換が黒田監督
@ふじまる-j1x
@ふじまる-j1x 3 месяца назад
危険なプレイに対してはゲームを止めるべきだし、なんなら試合後、動画等で発覚した場合でも、(試合自体は成立してしまっているのでどうこうできないが、)プレイヤーに対してペナルティーを課すべきだと思う。
@ババ-i9b
@ババ-i9b 3 месяца назад
町田の炎上をROMって楽しんでる身として疑問なんだけど、カードの枚数やファールの枚数が町田にとって有利なデータなのは分かった。だけど、批判側がよく挙げるボールのないところでのファールになってない意図のある悪質なタックルとかについて触れてるのを見たことがない。それについて反論できるものは持っていないのだろうか? 警告の数の話で順位との相関が気になる。町田よりも警告数の多いチームはどれも下位のチームが多く弱いチームだから強いチームを止められずに警告を増やしていると考えられる。実際町田以外の上位チームは警告数が少ない傾向にある。このことから町田は警告につながるようなプレーを利用して高い順位をキープしていると見ることができるのでは?これが一概にだめとは思わないけどやり方としてはヒール的だし広く支持されるものではないよね。
@bassa-vs9cd
@bassa-vs9cd 3 месяца назад
主審のレベルはどうだったの? この日は、低調だったのか? 一部に、町田が初っぱなエグいタックルをして主審が見逃したから基準が出来たという意見もある。 少なくとも、骨折レベルのタックルでイエローカードを出さない主審が問題でしょう。 なぜか、主審に関する意見がほとんど無いのが大きな疑問です。
@ひろ-o5y
@ひろ-o5y 3 месяца назад
正直観てもしょうもなかったです
@stopputin2541
@stopputin2541 3 месяца назад
町田のダーティなイメージは、ルールの抜け穴を突いてるようなところで 例えば pk前の芝荒らしとか、ボールへの水掛けとか そっち系だね。 ファールの仕方が特別酷いとか、怪我を不必要に招くってところはそこまで無いと思う。
@yu-sukestyle3498
@yu-sukestyle3498 3 месяца назад
審判の基準って大事。 この間の神戸vs鹿島なんかまさにそれだった。 これファウルじゃないの!?って選手達のアクションを見ながらこれくらいなら大丈夫と、どんどん激しくなっていったな
@村上航-s9j
@村上航-s9j 3 месяца назад
その戦い方をすればプロにも勝てるっていう前例ができてしまったことが怖い。 町田も筑波大も怪我をさせたいわけじゃないにしても、ラグビーみたいに危険な行為を確認するための審判とかいなきゃダメでしょ
@gtep1658
@gtep1658 3 месяца назад
この一連の騒動を見て思うのは審判のジャッジの重要性だと思う。審判はすごく立場として難しいのはわかるが、試合の内外で作れないと試合は壊れる。この試合がその産物であるように見える。そのため、町田サポはすべてを筑波大の選手たちのせいにするのではなく広い視野を持ってほしい、感情的になってしまうのはわかるが大学生に誹謗中傷はしないでほしい。反対側を見ると、黒田監督の言ったことも基本間違っていない。町田批判してる人たちも自分がその監督の立場に立ったとしたら発言の理解はできるだろう。ただ、大学生の人間性を問う言葉はその時の感情で出たものか知らないがいわなくてもよかったのではないかと思う。町田が荒いプレーが多いと批判する人に関してはそういうのができる環境を作っている日本の協会を批判するべきだと思う。実力主義の環境で勝つためにできるかぎりことをやるのが普通なわけで人生を左右するテストで回答へのヒントがある紙が机にあったら使わない人は少ないのと同じように与えられた環境の中でやれることをやった結果が町田だと思う。自分は正直見ていて気持ちがいい気はしない、本当だったら見たくないがやってる理由は理解できるし実際に結果として表れている。
Далее
Bearwolf - GODZILLA Пародия Beatrise
00:33
Просмотров 193 тыс.
Barno
00:22
Просмотров 720 тыс.
‼️Boxer attacked the referee
0:11
Просмотров 1,5 млн