Тёмный

太陽系は普通じゃない!外は共食いだらけの異常な世界だった【ゆっくり解説】 

ゆっくり宇宙教室
Подписаться 202 тыс.
Просмотров 31 тыс.
50% 1

#ゆっくり解説 #宇宙

Опубликовано:

 

16 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 29   
@SatosiSuzuki-jk8xp
@SatosiSuzuki-jk8xp 3 месяца назад
星の共食いと言うので、恒星同士の衝突の話かと思いました。恒星が惑星を食べるのなら、「子食い」と言う方がいいかも知れませんね。確かに、恒星同士の衝突は銀河系内ではまず起こりません。連星同士でも合体は極めて稀にしか起こらないし、固有運動をしている恒星同士がぶつかる可能性も皆無に近い。宇宙の事がよくわかっていなかった昔に太陽系ができた原因と思われた潮汐説も、恒星同士がガスを引き出すほど接近する可能性がほとんど無い事から否定論もあったほど。 太陽系では、木星も土星もほぼ円に近い安定的な軌道運動をしていますから、太陽に食べられる恐れはまず無いでしょう。将来、太陽が赤色巨星になった時には分かりませんが、それは何十億年も先の話です。
@user-fr4kv3bd8h
@user-fr4kv3bd8h 3 месяца назад
スパー…古のコンビニを思い出す
@Ss-gv6gb
@Ss-gv6gb 3 месяца назад
銀河ですらするしなぁ。
@ichkei7568
@ichkei7568 3 месяца назад
電磁気力が重力に干渉するなんて説明は重力理論への挑戦なんで、トンデモ空想理論かもしくは説明の端折り方を間違えてると思う 話されている項目から推測するに、知っての通り重力は超遠距離まで届くものの極めて微小な引力なので、小天体間の電磁気力による引力斥力によって容易に壊乱させられる それによって惑星の軌道要素には電磁気による影響も考慮しなければならない という理屈ならば、確かにそりゃそうだなという感想になってくる
@guita_no_taji7706
@guita_no_taji7706 3 месяца назад
ハビタブルゾーンの捉え方の変化、についての関連最新情報、次も宜しく、です。
@只野かざりです
@只野かざりです 3 месяца назад
17:20この研究だけで動画1本作れるぐらいの内容だよ😲 おまけで最後にトピックとして付け加えるような内容じゃない。宇宙は広いから地球外知的生命は必ず居ると主張する人たちにとっては主張を科学的にデータで示せる貴重な研究だ。
@yukkurispraceroom
@yukkurispraceroom 3 месяца назад
また別の機会に☺️
@user-rc1ek5tk2d
@user-rc1ek5tk2d 3 месяца назад
太陽がどこまで膨張するか?もしかして火星まで飲み込まれるとしてら…木星ては、絶対無理だし。
@オルガイツカイザー
@オルガイツカイザー 3 месяца назад
せんせー ブラックホールはおやつに入りますかー
@yukkurispraceroom
@yukkurispraceroom 3 месяца назад
入りません!ブラックホールは逆に食べられるからダメって言ったでしょ!
@K224_Cobweb
@K224_Cobweb 3 месяца назад
@@yukkurispraceroom おやつに食べられるのは草。
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b 3 месяца назад
@@yukkurispraceroomすごい世界観やw
@firstmimic
@firstmimic 3 месяца назад
100万天文単位って15.8光年だけど、そんなに数多く連星系があるの?
@user-gp4uy4ng7l
@user-gp4uy4ng7l 3 месяца назад
星を食べる・・・ユニクロンかな?
@miho4106
@miho4106 3 месяца назад
えーーびっくりです。知らなかったです
@KazuakiOmotani
@KazuakiOmotani 3 месяца назад
某アニメで人類はゴミと言ってたしなぁ
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m Месяц назад
恒星系初期はどうしても不安定でしょう。 太陽系の場合は誕生から45億年だったかな。 太陽の寿命は100億年くらいだと言われているから、人間で言えば中年に差し掛かった年齢だ。 初期の不安定な時期は脱しているから、惑星を食らうようなことも少ないわ
@user-eu8hz7uf8w
@user-eu8hz7uf8w 3 месяца назад
実は宇宙そのものが生命体だったとしても 意外と不思議じゃ無いのかも知れませんね😃🌠
@yukkurispraceroom
@yukkurispraceroom 3 месяца назад
やっぱり私たちは何かの中に…
@ダイアナここ
@ダイアナここ 3 месяца назад
そうですね。宇宙は人間からみたらとてつもなく大きいですが巨大な生命体が存在しその生命体の身体の内部の一部が宇宙かも知れませんね。
@nukazi
@nukazi 2 месяца назад
星が共食いときいて地獄星レミナが共食いしてる絵が見えた
@user-uz3nk8ib7c
@user-uz3nk8ib7c 3 месяца назад
赤色矮星のハピダブルゾーンに水のある惑星があったとしたらずっと昼の面、ずっと夜の面のちょうど間に巨大な渓谷と渓谷に流れ込んだ水が巨大な大河になって北極から南極まで繋がった世界になっているのではないかとの説がありますね。そこに生命がいてもおかしくないかも?
@avissomnians
@avissomnians 3 месяца назад
星たべよ
@yukkurispraceroom
@yukkurispraceroom 3 месяца назад
食べ過ぎ注意
@朱音-v1n
@朱音-v1n 3 месяца назад
この宇宙は何かの体の細胞の一つとかそれくらいビッグに考えたい どれもスカスカやろ
@雷電-n4c
@雷電-n4c 3 месяца назад
太陽膨張は ハイドロコスモジェン砲で 何とかなります
@銀飯
@銀飯 3 месяца назад
中国の三体つー小説思い出したわ
Далее
ХИТРАЯ БАБУЛЯ #shorts
00:20
Просмотров 662 тыс.
Как мы играем в игры 😂
00:20
Просмотров 187 тыс.
What Is Reality?
2:32:23
Просмотров 1,8 млн
ХИТРАЯ БАБУЛЯ #shorts
00:20
Просмотров 662 тыс.