Тёмный

実は日本にもある海外スーパーに行ったらアメリカンなものが大量に売っていた! 

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Подписаться 2,3 млн
Просмотров 1,3 млн
50% 1

日本でも買えるんだ!!!
★3人で作った本が出版されました!
購入はこちらから↓電子版や本屋さんでも買えます!
www.amazon.co.jp/dp/4046051124
▷これまでの神回まとめ再生リスト
• これまでのオススメ動画【初めての方はこちら】
▷毎週月曜21時〜サブチャンで生配信してます🎬
/ @kerhokago
▷TikTok
vt.tiktok.com/RVKp4w/
▷Instagram
/ kevinsenroom
▷Twitter
/ kevinsenroom
▷Podcast
amzn.to/3rkDkhT
▷オリジナル曲LISTEN/DL
album.link/i/1522061492
おすすめ動画
▷1週間アメリカの食事だけで生活してみた
• 1週間アメリカの食事だけで生活してみたら日本...
▷日英仏3ヶ国語で『水平線』を歌ってみた
• 日英仏3ヶ国語で『水平線/back numb...
▷実は日本育ちを探せ!帰国子女人狼!
• 海外経験が無いのに英語がペラペラな人は誰?帰...
▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
• 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果...
▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
• ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の...
▷海外で言われた日本人への悪口を論破する
• 海外で言われまくった日本人への悪口が酷すぎる...
▷日本人は言いがちだけど失礼な英語
• 日本人が言ってしまいがちだけど実は失礼な英語
▷1週間フランスの食事だけで生活してみた
• 1週間フランスの食事だけで生活してみたらめち...
▷プロフィール概要
大学時代の同級生3人組。KERと呼ばれています。
2019年12月から動画投稿をスタート。
言語や異文化、エンタメ、音楽などについて動画投稿をしています!
▷メンバー
・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ちのバイリンガル。高校1年の時に日本に来て以来日本住み。
・かけ:IQ140。当チャンネルの企画全般・ディレクション・編集など全てを担当。元プロマーケター。
・やま:日英仏のトリリンガル。幼少期から多言語教育を受ける。サッカー好き。
※当チャンネルの切り抜きは現在許可しているごく一部のチャンネルを除いて禁止とさせていただきます。
#ナショナル麻布
#アメリカ
#KER
#NATIONALAZABU
#スーパー

Развлечения

Опубликовано:

 

3 июн 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 796   
@nobodyry
@nobodyry 11 месяцев назад
「こんなうまいオーツ料理食ったことねえべ」ケビンはこんな方言も使えるのか天才だべ
@nationalazabu31
@nationalazabu31 11 месяцев назад
On behalf of National Azabu Supermarket, we would like to express our sincere gratitude for featuring some of our products on your RU-vid channel. We truly appreciate the time and effort you put into showcasing each product in great detail. As a supermarket committed to being unique and community-oriented here in Japan, we value the opportunity to reach out to your audience. We hope that they will have the chance to visit National Azabu Supermarket and experience all that we have to offer firsthand. Next time you are around Hiroo, please drop by National Azabu so that we can thank you in person.
@tar-kd2yj
@tar-kd2yj 9 месяцев назад
公式さんだ……KERで気になったものを気軽に買える場所があるのがとてもありがたいです。 これからも頑張ってください!
@yukok2299
@yukok2299 Год назад
アメリカ在住です。アメリカに住んですぐの頃、洗剤がめっちゃ種類ありすぎて、どれ選べばわからなくて。結果的に高くても日本で見たことのあるものを買う生活を一時してたので、tideが日本に売ってて安心して使える人達が一定数いるの分かります。笑
@mihayaemeraldcat1215
@mihayaemeraldcat1215 Год назад
ナショナル麻布、普通の日本人のレジのおばちゃん(失礼)が、お客様に話し掛けられた途端、ベラベラ英語で返事し始めて「麻布ともなるとレジのおばちゃんもスキル持ち…!」とびっくりしました。 ナショナル麻布の自分でピーナッツを選んでピーナッツバターを作る機械、あれが大好きです。美味しい😋
@user-kb5lz6pq3b
@user-kb5lz6pq3b 11 месяцев назад
未知の世界だ〜😳✨️
@user-yg4zz1yr4h
@user-yg4zz1yr4h Год назад
オーツバーをめっちゃ熱弁してるケビンかわいい😂 「クッキーって呼んで欲しくない😤」みたいなの笑ムキになってんのいい😂
@user-zx6uh6mp7g
@user-zx6uh6mp7g Год назад
日本人「お煎餅をクラッカーって呼んでほしくない!」
@user-tpjgmwd
@user-tpjgmwd 11 месяцев назад
@@user-zx6uh6mp7gこのコメントでよくわかった!
@yeesul
@yeesul 11 месяцев назад
アメリカネタでこんなに長いことチャンネル運営できるの、ケビンが感受性高いっていうのと2人の日本文化への理解が深いからだと思ってる グラノーラバーでこんなに盛り上がれる人見たことない😂
@rush9473
@rush9473 11 месяцев назад
洋画の吹き替えみたいな強調で「クッキーと呼ぶな」のシーンがいい味出してますよね。Don'tじゃなく、敢えてDo!not!てめっちゃ区切って言ってそう。
@user-zm7qo3js2v
@user-zm7qo3js2v Год назад
最初は英語の勉強になるなぁ〜って見始めたチャンネルなのに、今では3人の平和なやりとりに癒されるために見てる😂❤(笑)
@worldsfolktale
@worldsfolktale Год назад
シリアルが1,600円には「箱を潰さない代」も含まれていそうですね😂
@zZz_yuta_zZz
@zZz_yuta_zZz Год назад
ケビンさんの「うんまっ!」もかわいいし、二人からうんまっ!まではならないよって言われた時の一連のリアクションもかわいい😂 美味しいことは確かに伝わったから食べてみたい
@user-jt5sq4zh2t
@user-jt5sq4zh2t Год назад
「クッキーとして…」「クッキーって言うな」のやり取りがほんわかしていて面白いです
@lucky_strike_short
@lucky_strike_short 17 дней назад
健康と信じて食べてるものだから、クッキーていうと健康食感がないからでは?
@GeorgeClo0ney
@GeorgeClo0ney Год назад
アメリカでも日本の食材を売っているスーパーがあって、割高なので、同じ現象なんですね。それでも故郷の味が恋しいです。
@novoume5060
@novoume5060 Год назад
『沖縄で感じるアメリカン』をいつかやって欲しい! ジミーやA&Wなどに是非!
@lukesk2262
@lukesk2262 Год назад
昭和時代のソニープラザ(現•Plaza)では欧米のお菓子や洗剤が売られていました。ゲインやタイドを買って帰って『アメリカの洗剤ってすんごい匂いすんなぁ』って思ったなぁ。
@shirubasyan-71
@shirubasyan-71 Год назад
ソニプラなちぃ
@mie9422
@mie9422 Год назад
ケビン、“食ったことねえべ”ってもうどこの出身かわからなくなってる😂😂😂 かけちゃんが気に入ったバーガーソースうちも欲しい!!
@Wake_Up_GWSN
@Wake_Up_GWSN Год назад
「「ナショナル麻布にもあるな」」と動画開いた段階で思ったら正解だったの何か嬉しい。 シリアルが美味しい!
@user-qr3nv7oi7y
@user-qr3nv7oi7y Год назад
ベーコンプレスの話してるケビンがめちゃ幸せそうで見てて楽しい😆 ルタバガの食感の違い、根菜類は育ち過ぎると、すが入る事が有るからと、野菜は半分に切った段階で鮮度が落ちるスピードが速くなるのと、両方影響してると思います。
@user-bq3wi8qg9n
@user-bq3wi8qg9n Год назад
かけさんの例えが うまい焼肉と、美味いマシュマロ、レベルが違う😂 咄嗟に出た例えが納得過ぎる✨✨ やっぱ頭良い人って、話も上手だなぁ✨
@user-cc5ts2iz6n
@user-cc5ts2iz6n Год назад
プレッツェルって元々ドイツのパンだったと思うんで、日本にはそっちの方が先に伝わってて馴染みがあるんじゃないかな? 職場の近くでドイツパンを作る店があってそこで作ってたプレッツェルが美味しかったなぁ ちょい固めで岩塩がいい感じに効いてた
@user-fn5iv4io9g
@user-fn5iv4io9g 11 месяцев назад
この3人、ただ食べてるだけでも面白くて可愛くて知識が増えるの本当に好き
@chiffon4715
@chiffon4715 Год назад
パンの「プレッツェル」はドイツパンの一種なので、日本でもフランス系じゃなくてドイツ系のパン屋さんに行けば売ってますよ! 強アルカリ性の液で茹でてから焼くため、表面が茶色くなり独特の香りがします。家庭では食品用重曹液で茹でると再現できますよ!
@junjon6152
@junjon6152 Год назад
クッキーって呼ぶなっ!ってケビンがムキになってるのが面白い!日本人にはわからないこだわり😊
@souzm7707
@souzm7707 Год назад
機会があれば沖縄のジミーにぜひ行ってみてほしい!!!結構いろんな輸入品が売ってるのでこれも売ってるのか〜って思う商品がきっとあるはず…!!
@user-gz4iu8bz7t
@user-gz4iu8bz7t 5 месяцев назад
わかる〜! 洗剤のtiedはでっかいバケツで売ってたりしますもんね!
@user-vn6wk2qn1i
@user-vn6wk2qn1i Год назад
national azabuからは少し離れるけど同じ麻布エリアに日進ワールドデリカッセンっていう輸入食品スーパーが別にあるからそこにも行ってみてほしい!
@user-kg6jh5hh9t
@user-kg6jh5hh9t Год назад
アメリカ行ったことで比較の幅が広がってなにより楽しそう笑 ナショナル麻布めっちゃご近所に10年ほど勤めてましたがおっしゃるとおり高級過ぎて、店内には2回ぐらいしか入ったことないです笑 敷地内のサーティワンは昼休みに通ってましたが。 駐車場が高級車の展示場みたいだったの思い出したわーw
@user-je1zb4ty4h
@user-je1zb4ty4h Год назад
麻布は大使館多いから、海外系のスーパーとか飲食店が結構多い。麻布十番の方に行くと、ニューヨークピザのnim’s pizza とか肉屋はワールドデリカテッセンとかおすすめ
@gulik4765
@gulik4765 Год назад
メキシコ🇲🇽ではアメリカのものがスーパーで普通に売られています。 Nature Valleyのグラノーラバーは本当に美味しくて、まさにケビンの言うオーツとハニーの見事な融合感。 紅茶にちょっと浸して食べると、味がお口の中にジュワーと広がって感動レベル美味しさです!
@user_winosmiaecacal
@user_winosmiaecacal Год назад
国内でいちばんアメリカンな都道府県の沖縄に3人でいつか行って欲しい。
@HILO-ni4yy
@HILO-ni4yy Год назад
ネイチャーバリーのグラノーラバーは、アメリカで留学したときに必ずどこのホームステイ先でもあるくらいに人気だった思い出の味で、私の好きなクッキーどこにある?というと子供にクッキーじゃないと言われたこともある😂
@biento666
@biento666 Год назад
ケビンさん「バーン!!」とかの効果音が毎度勢いあっておもろくて好き😂 輸入費とか流通とかいろいろ問題あって難しいと思うけどもっと店舗増えたら嬉しいな〜…! アップルソース本当に気になる。 東京に遊びに行ってアメリカ土産買って帰る人になっちゃう。
@user-db8su4xh7l
@user-db8su4xh7l Год назад
200万人達成おめでとうございます! これからの活躍も楽しみにしてます!
@MASTER_ASIA
@MASTER_ASIA Год назад
ケビンくんに「コレはモビルスーツ!ロボットじゃない!」みたいな言われ方をされてるグラノーラバーさん(笑)
@dodemyoy4784
@dodemyoy4784 Год назад
「これはお団子!餅じゃない」的な...(笑)
@themanamamamama
@themanamamamama Год назад
@@dodemyoy4784 なるほど分かりやすい😅
@16lovebird
@16lovebird Год назад
楽しい時間をありがとう。お三方を見て元気がでます。
@user-xg2hn5mb7q
@user-xg2hn5mb7q Год назад
いつも楽しく見ています。 かけさんの進行が、品があって育ちの良さを感じて好きです。 異文化を感じる動画、勉強になります。これからも楽しみにしています。
@398yorunisaku
@398yorunisaku Год назад
200万人突破しても 変わらない3人 最高です😆
@naoko8131
@naoko8131 Год назад
不二家からでてる「ソフトエクレア」のチョコレート味に似てるのかなぁと思いました。 あれは中にチョコレートソースみたいなのが入ってて美味しかったなぁ😋
@themanamamamama
@themanamamamama Год назад
そうそう!ソフトエクレアじゃない?と思いながら見ていました!
@pizz-mt6tr
@pizz-mt6tr 11 месяцев назад
あれをもっと柔らかくキャラメルっぽくした感じです。けどミルク感は薄い
@COCO-zb5xf
@COCO-zb5xf 11 месяцев назад
ハンバーガーやらジャンクフード絡みになるとカケちゃんが高確率でワッパーの話してて魂を感じました🤣小学生の野望がぴったり過ぎて好き
@ms4446
@ms4446 11 месяцев назад
ケビンさんのオーツバーへのこだわりが面白過ぎる🤣 そこに、山ちゃんのクッキー発言が加わって、更に良き🤭♪
@hisafukufuku9958
@hisafukufuku9958 Год назад
ベーコンプレスは、まさに鶏肉をパリパリに焼いたり、パニーニやキューバサンドを作ったりするのに良さそうだなあと思ってました。欲しい…
@user-ey9re5xu9v
@user-ey9re5xu9v Год назад
え、かけちゃんの髪良すぎない?????めちゃくちゃ似合ってるカッコイイ!!
@m58miii
@m58miii Год назад
バーガーソースこの前Amazonで見かけてこのチャンネルで取り上げないかな?とちょっと期待していたので嬉しい! めちゃくちゃ行ってみたい!
@nona_vs
@nona_vs Год назад
チャンネル登録者200万人になっても(それより少し前の撮影だろうけど)1つのハンバーガーを3等分して仲良く食べる3人が大好き😊
@TQNch
@TQNch Год назад
わかる あともっと前の外の網の上でハンバーガー作る動画定期的に見たくなる
@user-ll6lh4zk5f
@user-ll6lh4zk5f Год назад
ケビンがいつも言う“モール”という単語に私はいつもアメリカを感じます。 フィニアスとファーブのアニメの中で、しょっちゅう出ていたのが、”モール“😂というセリフ。 日本だと、モールとは言わずにイオンとかで区切っちゃうから、ケビンの“モール”っていう単語が凄い好きです!私だけですかね?😂
@mokotsuya
@mokotsuya Год назад
カナダ育ちだけど Nature valley のオーツとハニーのバランスの完璧さまじでわかります😂 楽しい動画いつもありがとうございます!!
@user-kj9ug3th4i
@user-kj9ug3th4i Год назад
真剣に「クッキーはアンヘルシー!」って、、笑ってしまった! ごめんねケビン😅
@noel9764
@noel9764 Год назад
すごい!KERが動画で紹介してくれたけどなかなか入手しづらいあれやこれやが国内に売ってるだなんて!
@MaRi-kb7ij
@MaRi-kb7ij Год назад
行ってみたいな。 ちゃんと高いですって教えてくれるの親切😂
@user-tb3xl9eg1g
@user-tb3xl9eg1g Год назад
2:10 「こんな綺麗な状態で日本国内に輸入されてるの初めて見たw」 これは想像してなかった感想😂ww
@ikueg9009
@ikueg9009 Год назад
今は新しく建て替えされちゃったけど、昔のナショナルマーケット時代が懐かしいです✨ 近くに大使館や、広尾のマンションにはプロ野球のアメリカからの助っ人選手やら有名人が沢山、暮らしてらしたようで、日本では見た事無い物が当時の紀伊國屋や明治屋より多かったと思います😅 ここと日比谷に在ったアメリカンファーマシーは外国だったです😅😅😅
@user-vz4oh2jl5q
@user-vz4oh2jl5q Год назад
アメリカンファーマシー!懐かしい!アメリカ人らしき紳士が「日本のは甘さが足りない」とアメリカ版スニッカーズを箱買いしていて、当時日本で発売されたスニッカーズは咳が出るくらい甘いと感じたのに、アメリカ人には物足りないんだと驚いた記憶があります。
@user-vk2xe9dz1m
@user-vk2xe9dz1m Год назад
建て替えられたのですね。アメリカに移住する前は、スーパーの近所に住んでいたので時々利用していました。アメリカ人の主人と価格ぼったくりといつも苦笑してました。 東京アメリカン倶楽部やホテルオークラも新しくなってしまったようですし、麻布界隈も様変りしたでしょうね。
@24emily79
@24emily79 Год назад
沖縄のスーパーでもアメリカン、海外を感じられると思います!後はジミーとか??中部辺りを散策してほしい🎵♪ 他にも、タコライス、A&W、ステーキ(A1ソースで)とか😎
@EX500SL
@EX500SL 11 месяцев назад
プレッツェル... かつては日本でもアンティアンズというソフトプレッツェル専門店が展開していたんだ... めちゃくちゃうまかったな...
@Lilly-ry5tg
@Lilly-ry5tg Год назад
ふと思ったけど、全部文字起こししてテロップ入れてるのすごい
@k0w0k
@k0w0k Год назад
バーガーソース気になってたから3人の味のレビューとっても助かります!!買いに行く!
@private_info
@private_info Год назад
いつもケビンが「アメリカのコレめちゃ美味しい!」みたいな体で話して、やまちゃんかけちゃんが「ん?」ってなる予定調和w
@e.umekichi2784
@e.umekichi2784 Год назад
グラノーラバーは以前コストコで売ってたけど、そういえば最近見ないような…。子供のおやつにあげてたな~懐かしい🤗バーガーソース、つい最近コストコで見ました!!次回買ってみたい🤤
@kiiiiiiiiiichan
@kiiiiiiiiiichan 11 месяцев назад
ネイチャーバレーだっけ、めっっちゃ好き!日本で買えるの知らなかった!!ありがとう!!!!
@malibu_8beat
@malibu_8beat 11 месяцев назад
今回の動画はもう、ケビンが興奮してる時点で最高!!逆で、もし自身がアメリカに住んでて日本の駄菓子とか食べれるってなったら最高だもんね!! 違いを知ることや理解し合うことの素晴らしさが詰まってて、今回も素敵な動画でした!!
@Nofwhd5497
@Nofwhd5497 Год назад
プレッツェルはアンティアンのイメージ。普通のは塩が付いてて柔らかくて美味しい。トースティのお菓子は子供がハロウィンの時に結構もらってくるお菓子で食べた。結構アメリカなら普通に食べられる、甘過ぎじゃなくてほっこり味。そういう名前だったのか!
@hhhnnn8763
@hhhnnn8763 Год назад
tootsie roll!見るまで存在を忘れてたけどKevinおっしゃる通りどうして忘れられたんだろう!?というくらい身近なキャンディでした!先生が配ってくれた思い出。懐かしいー!
@sola.k4545
@sola.k4545 Год назад
Tootsie Rollの見た目、不二家のソフトエクレアに見えてそんな感じなのかなぁと思いました☺ 次東京に行った時に行ってみます👏
@user-gw9jr8dq7v
@user-gw9jr8dq7v Год назад
それだ! 見ながら何となく口のなかで味が再現されて、食べたことありそうだなと思ってました。
@sola.k4545
@sola.k4545 Год назад
@@user-gw9jr8dq7v ですよね☺️ 私も見た時から似ているなぁとは思っていましたが懐かしい感じと聴いてますますぽく見えるようになりました笑
@user-tz4dp1vp7x
@user-tz4dp1vp7x Год назад
不二家のノースキャロライナ(うずまきキャラメル)も懐かしいです✨
@user-rw8mt5sg1m
@user-rw8mt5sg1m Год назад
まあまあ美味しいけどハロウィンで子供にこれをあげたらケチ臭いと思われる。
@user-qj3fx1cg6q
@user-qj3fx1cg6q Год назад
10年ぐらい前にWetzel's Pretzel が日本で売っていた時、めちゃくちゃハマってよく買ってました 色々なフレーバーがあって楽しかった 戻ってきてくれないかなぁ…
@user-ib6mx7kd7c
@user-ib6mx7kd7c Год назад
ケビンのGatoradeがカット後にめちゃくちゃ減ってて笑った
@macpanic1174
@macpanic1174 Год назад
National Azabu Supermarketの広尾は随分前からあって、若い頃はアメリカぽくてたまに行っていました。結婚後は主人がアメリカ人なので広尾まで行って主人用にターキーのハムとかアメリカのパンとか買いに行っていました。不思議な物でアメリカに来たら、日系のお店で日本の食材を買っています。広尾のお店に行く時は明治屋側の方に行くとla-jolla(ラホヤ)というメキシカンレストランがあります。知っていらっしゃるかな?主人や友だちとよく行っていました。お試しあれ😋
@user-jz5or7no4b
@user-jz5or7no4b Год назад
今回の企画(も)めちゃくちゃ面白かったです!!実際のアメリカを知ってるケビンさんの目線だから分かることがたくさん。 お値段について。よく海外在住の日本人の方の動画見るんですが、皆さん「日本と同じ商品買うことはできる、ただしめちゃくちゃ高い😢」って言ってて。まさにあれの逆バージョンなんだなぁと。高くてもどうしても母国の味恋しくなる方々が使うんだろうなぁ。あとは麻布という場所柄、その値段設定でも苦にならないお客さんも多いんでしょうね。 とてもタメになる企画でした!いつかプチアメリカ体験しに行きたいです!
@yuka9440
@yuka9440 8 месяцев назад
ドイツに行った時プレッツェルがお通しみたいに出てきて、料理待ちながらそれをつまみにビールって感じだったので、今回のは本場寄りだったんじゃないかと思いました! 外側固めで岩塩が所々あってしょっぱ美味しい感じだったので!
@chim-wb8lz
@chim-wb8lz Год назад
KERで知ったピザとベーグルと、あれこれスナックを買って楽しんでます🍕🥯🍫🥪🍩食レポが上手いのでめっちゃ納得しながら食べてます どんどん紹介されて嬉しい!
@user-xt6rz2tg7b
@user-xt6rz2tg7b Год назад
高校生の頃家の近くに輸入品店があって、そこでいつも食べ物買って食べてました!!もれなくネイチャーバレーも大好きでした!!!懐かしい気分になりました💕
@mais8486
@mais8486 11 месяцев назад
Reese’s!懐かしい!子供の頃よく食べてました 海外製チョコで唯一リピ食するけどなかなか手に入らないんですよね 近く仕入れに行きます!
@miimi31131
@miimi31131 3 месяца назад
ケビンが食ったことねえべって冗談っぽく方言みたいに日本語使いこなしてるのがすごいと思った😂
@user-gs9gy2po8c
@user-gs9gy2po8c Год назад
昔ユニバにチーズクリームが入ったおっきいプレッツェルが売ってて、本場の味かわからないけどめちゃくちゃ美味しかったなぁと懐かしくなりました! アメリカから転勤になった方とかはすごく助かりそうなスーパーですね😊
@user-tz5yp8cp8q
@user-tz5yp8cp8q Год назад
地元の映画館でもクリームチーズ入りのもちもちプレッツェルが売ってて、行ったら必ず買ってました。同じものかな?と思い、ついコメントしてしまいました、、、!今も売ってるかはわからないですが、ふとした時に食べたくなります🥨
@azumiwarrick7480
@azumiwarrick7480 Год назад
今回、ケビンさんがテンションめちゃ高くて微笑ましい😊
@1118apo
@1118apo Год назад
ナショナル麻布に行くたびにKERで取り上げられた商品も買ってました😊KERで取り上げて下さって、とっても嬉しいです! Pepperridge FarmのMilanoも売ってたりしますよね!残念ながらReece'sのピーナッツバターカップは輸入はなく、Reece's味のプレッツェル(お菓子の方)が売ってます。味は同じなのでおいしいです❤ 日進ワールドデリカッセンもナショナル麻布と同じ感じのお店で楽しいですよー!
@user-tm6bs3jh1i
@user-tm6bs3jh1i Год назад
子供が喜びそう!とラッキーチャームが気になりすぎて、先ほどネットで購入しました😊❤ アメリカのシリアルを食べるのは初めてだから楽しみ!
@lovejerico
@lovejerico Год назад
プレッツェルは成城石井によく売ってて美味しいのでよく食べます❤ 十番とか広尾のあたりはインターナショナルなお店が多いですね😊見てるだけでも楽しいです
@yuki1674_mmy
@yuki1674_mmy Год назад
昔Nature Valley をアメリカ旅行に行った友達からお土産でもらったことあります! 懐かしいです😂
@m.j2846
@m.j2846 Год назад
バーガーソースはコストコで三本セットで売ってます! 美味しくて何度かリピートしてます😋 取り上げられて嬉しい✨
@jill3690
@jill3690 Год назад
今回ばかりはグラノーラバーのエモさに引っ張られるケビンだったけど、かけちゃんの食レポが過去一分かりやすくて、高いけど買ってみよっかなってならずに済んだw うん、あのエリアの車どれもえぐいよね
@KikiMegami
@KikiMegami Год назад
英語教科書の虹の文章の「カラー」のスペルが "colour" だったのでおそらくイギリスというかUKの教科書だと思います!🌈 数学の順番が逆なのその理由かもしれないですね😊 私、次日本に行ったときに、アメリカ恋しくなったら絶対にこのスーパー行ってみたいです!! ためになりました!!🥨
@sirlancegeo
@sirlancegeo Год назад
the english study guides are probably from the UK since they called it "Maths" so it's probably different from what kevin studied when he was young. i almost want to look for and try the hamburger sauce to make my own big mac at home. Kevin's choice of apple sauce made me wonder if he's ever had pork chops with apple sauce? not sure if it's exactly American but i remember having it at school lunch meals sometimes. Also in the US, there has been a lot more inflation of prices as our corporations have tried to raise prices to make a profit while people were understanding that there were extra costs from the pandemic and war in ukraine.
@janieikegami6583
@janieikegami6583 11 месяцев назад
Does anybody know how I can send my Made- in -Japan apple sauce to Kevin and his two friends.  I really want them to try it!!!
@user-nm4pq5ec1x
@user-nm4pq5ec1x Год назад
この時間が幸せである😆
@kazy0103
@kazy0103 Год назад
コストコ以外でこんなにアメリカのものが揃うだなんて!ケビンさんワクワクしながらお買い物されたんでしょうね☺️ ラッキーチャームはシリアル企画の直後にAmazonで購入しましたが、送料があったのでもう少し高かった記憶です。 ナショナル麻布行ってみたい🥰
@weeksaitou
@weeksaitou Год назад
Tootsie rollは記憶にある。どんな味かも思い出せる。かなりの年ですが。 叔母が米軍基地に出入りしてて色々買ってきてくれてたからか。
@user-vm4hy1hk2n
@user-vm4hy1hk2n Год назад
昔、プレッツェル🥨屋さんも日本で流行ってましたよね。そのパンみたいなプレッツェル🥨行列してました。 いつのまにか無くなってましたが、また食べたいなぁ〜😊
@blue-we2dr
@blue-we2dr Год назад
いつも楽しく観てます😊Tootsie Rollは、かけさんもやまさんも食べたことあるかわかりませんが、昔あったサイコロキャラメルみたいな感じを想像しました。
@gucci3884
@gucci3884 Год назад
シリアルは渋谷のドン・キホーテにびっくりするくらいの種類が売ってて、3人のおかげでとっても気になるけど大きすぎて手が出ない…😂
@tacharoro
@tacharoro Год назад
電車ですごいニヤニヤしながら 三人のやりとり見てる 疲弊した体が潤うべ
@mimiringoteya
@mimiringoteya Год назад
ナショナル麻布の仲間のナショナル田園には何回か行ったことがあります😄 海外の食品が色々あって楽しくて好きでした😌
@user-qc6pw4ng3e
@user-qc6pw4ng3e Год назад
ゲータレードの色が3人の字幕の色なのがなんか良い🫶
@akitsu8840
@akitsu8840 Год назад
過去の企画で買った大量の〇〇どうなってるのかなといつも思ったんだけど、ゲタレードはかけちゃんが一生懸命消費しようとしてたんですね😂ケビンに手伝ってもらうしか。
@user-mohumohusiteiruyo
@user-mohumohusiteiruyo Год назад
ラッキーチャームのサムネみて見ました!! ラッキーチャーム買いたくて買いたくて、、次東京いったら行くーーー!!! ありがとうありがとう😂
@nonnonsarusaru
@nonnonsarusaru 11 месяцев назад
我が青春のnational azabu😂 ケビンさん、レポートありがとうございます。 遠い昔、休講とかで暇な時間、アメリカを浴びに行ってたなぁ… 懐かしいなぁ… 文房具とか、買ったなぁ… 夢のような場所だったなぁ☺️
@mit2876
@mit2876 11 месяцев назад
私もグラノーラバー大好きなんですが、日本になかなか良いのがなくて、NatureValleyが恋しいです! 今度行って爆買いします!
@user-po6sm3ow3e
@user-po6sm3ow3e Год назад
沖縄では結構食料品売場に輸入食品あったなぁ 大きなマシュマロとかカバーチョコレートとか 少し違うけど、アメリカ産の沖縄輸出用でEGGOのサラダドレッシングで作るポテトサラダが好きだった
@himawarigirlchisaki6458
@himawarigirlchisaki6458 10 месяцев назад
オーストラリア在住で、日本スーパー行くと、つい高くてもこれもあるの?!!って感動3倍くらいして無駄に買っちゃうの逆バージョンだなってなりました🤣🤣🤣3人が、これいる?わざわざ買う?って言ってて、そう!そうなんだけど、他国で馴染みのもの見ると、ぁ!🥹✨ってなっちゃう時もあるんよなーと勝手に、NATIONALで買い物してる人達に共感しちゃいました😂
@user-ql8cb3yh9d
@user-ql8cb3yh9d 8 месяцев назад
National Azabu学生時代はよく行っていました。jelloの素とか話に出てたReese's、マシュマロ、Campbellのスープとかよく買ってました。上のstationery shopも懐かしい匂いがします!
@NANA-mt3dk
@NANA-mt3dk Год назад
Tootsie Roll で思い浮かぶ場所が小学校の教室ってのがアメリカ🇺🇸を感じます😁👍カッコイイ〜⭐️
@user-sx9vs5wn5v
@user-sx9vs5wn5v Год назад
ナショナルアザブといえば、自分で作れるピーナッツバターマシーンだと思います!もし今度行ったら作ってみて下さい!
@pom516
@pom516 Год назад
200万人達成後の動画として最適ですね! 昔の紹介動画見返したくなります👏
@user-ui6pv4xr7z
@user-ui6pv4xr7z Год назад
料理や食べ物の動画大好きです! 色々な国の食事マナーをメインに比べてみる動画などもいつか観てみたいです…☺️!(肘をつきながら食べてもOKな国もあるけど日本ではNGなどなど…) やまちゃんのフォークとナイフの使い方がとても綺麗で🇫🇷へ行かれた際に勉強されたのか気になります🍽
@sevenocean5798
@sevenocean5798 11 месяцев назад
離れて数年経つのであまり詳細は覚えてないけど、沖縄の地元スーパーにも普通に輸入品売られてるから、是非見て欲しい!!!麻布よりもきっと安いだろうし種類も多いと思う🥳❤️
@user-ni9no5vc4n
@user-ni9no5vc4n Год назад
もうすぐアメリカで暮らすので、めちゃめちゃ参考になります。 ありがとうございます。
Далее
▼ОНИ ЩУПАЛИ МЕНЯ 👽🥴
32:00
Просмотров 589 тыс.
ケビンの全都道県言えるかチャレンジ
17:59
Девочки,жиза?😂инст: sarkison7
0:19
Каждый в детстве:
0:50
Просмотров 5 млн
Новый рюкзак в фортнайте
0:10
Просмотров 1,4 млн