Тёмный

実は自作でキャンピングカー製作中の自家用バスが動かなくなるトラブルにあっていました【路線型バスコン製作㊳】 

Yamato
Подписаться 133 тыс.
Просмотров 192 тыс.
50% 1

お仕事のご依頼に関してはインスタのDMかツイッターのDM
からお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■私達の詳細が簡単にわかるようにまとめてみました↓
lit.link/yamatoke
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■各SNS
* Twitter*
/ yamato38351779
*Instagram*
/ yamatoke_buslife
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ズボラな私たちがオススメする車中泊・キャンプを快適にするグッズはこちら
・温め機能もある車載冷蔵庫(12v24v)
Amazon:amzn.to/3me9asi
・ワンタッチテント(3〜4人用)
Amazon:amzn.to/3jL98G9
・被せ式網戸(車のドアから被せるだけ)
Amazon:amzn.to/2Y1WqKt
・折り畳み式小型コンロ
Amazon:amzn.to/3h2chAu
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■サブチャンネル↓
・大和家のVLOG
(オフショットなども含めた未公開映像など)
t.co/xSBsUHFFlF?amp=1
・大和家の『食卓』↓
(食レポ未満の食レポ動画)
/ @nekokulashi
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■撮影機材
・CANON kiss m:amzn.to/2YfPycz
・SIGMA 16mm F1.4 :amzn.to/2YfQ3TZ
・GoPro4 ブラックエディション:amzn.to/3hcrXku
・RODE VideoMicro:amzn.to/322OmKM
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※沢山のコメントありがとうございます。
本業、DIY、編集の繰り返しでなかなか1人1人にしっかりお返事を返す時間がない状態です。皆様のコメントはしっかりと読まさせていただいておりますので今後ともよろしくお願いします!
*音楽素材提供*
MUSMUS:musmus.main.jp
OtoLogic:otologic.jp
Music-Note.jp:www.music-note.jp/
#バスコン #車中泊 #自作 #キャンピングカー #DIY #busconversion

Авто/Мото

Опубликовано:

 

3 сен 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 263   
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ロウ付け補修のご意見が多いのでここに返信をまとめます。 バスの構造を知らない人も中にはいると思うから説明すると、バスのエアーが激しく漏れるとどーなるか、、、 ・ブレーキが一瞬で効かなくなる ・シフトチェンジが一瞬で出来なくなりNに入る(クラッチが効かない) ・排気ブレーキが一瞬で効かなくなる など、一瞬で車両の制御が効かなくなり殺人暴走バスに早変わりするのです。 一般の普通自動車で言うなら、ブレーキホースやブレーキパイプに亀裂が入りエア噛みによってブレーキがスカスカの状態です。 バスの場合はそれに加えギアや排気ブレーキが機能しません。 そんな大切な生命線ともいえる配管にロウ付け補修して『これで良し』として家族を乗せ、公道は走れません。 個人的には常に振動が加わる配管にロウ付け補修はあくまで『応急処置』としか思えません。もし、仮に自分がこの時に『交換』ではなくて『補修』を選んでいたらこの先ずっと不安でしかありません。もし交換という選択肢があるなら迷わず『安全を買う』という意味でも私は交換を選びたいです。
@user-wi8cx4eq3j
@user-wi8cx4eq3j 2 года назад
言われて見れば、あの細い銅管が人の命を左右する訳ですからね。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
はい!全く制御が効かなくなったバスを想像すると恐怖でしかないですよね!
@user-yq8vk2hl3u
@user-yq8vk2hl3u 2 года назад
交換出来るものは、新しくしていったら良いと思いますよ。使用する限り全ては「消耗品」ですからね。 継ぎはぎは、壊れ始めるともう修理するより手放すという選択肢しかなくなりますからね(ノ_<。) せっかく作るのだから妥協は勿体ないですよね
@tama_7270
@tama_7270 2 года назад
GSU、各種ブレーキ、前扉・中扉、エアサスなど、バスはエアーの依存度が高いですし、これが無いと走れませんからね。 まぁ、万が一を想定した仕様にはなっているものの、細い管ですから穴あき補修をするにもロウ付けは好ましく無いです。 走行中もありますが、キャンピングカーで訪れる場所を考えると、自走できない場合はレッカーなどのけん引で帰れるのか?って不安もありますね。 失敗は痛いけど、ケチって修理して家族だったり第三者を巻き込んだ事故を起こしたら、後悔が大きいですからね。 ロウ付けって、乗用車でブレーキホースを傷つけて自転車用のタイヤ修理剤使ってパッチでもあてる?ってことと変わりませんからね。 そういう考えは我が家も同じなので、結果的には安心して動画を拝見できます。👍
@myarmyar4252
@myarmyar4252 2 года назад
>・シフトチェンジが一瞬で出来なくなりNに入る(クラッチが効かない) 最近の車はFCTだから、これもあるんでしたね。
@user-dp9cd4od6c
@user-dp9cd4od6c 2 года назад
トラブルが発生しても険悪なムードになる事もなくクリヤしていくお二人が素敵でした😊 今回のトラブルはビックリでしたが、無事に部品交換まで出来て良かったですね👍
@user-ow7cb7yn1u
@user-ow7cb7yn1u 2 года назад
本当に、少しずつ少しずつ完成してきて、どんな風になっていくのか、楽しみです。自作で器用に、うらやましい限りです。くれぐれも無理せずにね。
@numatasandayo
@numatasandayo 2 года назад
配管直ってよかった!企画終了かと思いました笑 バスキャンピングカーには全人類のロマンが詰まっているので、これからも頑張ってください!応援してます!
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
自分自身も企画終了が頭をよぎりました。笑
@user-wy4yi8dp4p
@user-wy4yi8dp4p 2 года назад
みさきさんの「ティッシュどっかいったわ」で吹いてしまいましたw 心折れそうな悲報も見事に修正していく姿本当に素晴らしいです!
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
嫁もテンパってました!笑
@user-yh5bd3zc3b
@user-yh5bd3zc3b 2 года назад
エアー配管治って良かったですね、交換以外でもアセチレントーチで0番のリン銅ろうの溶接棒でそのまま穴を 塞ぐ手もありますよ。
@kazu.s7211
@kazu.s7211 2 года назад
手作りなんだからミスも出ますが、それを必ず乗り越えていくところがたくましい。時間はかかっても、きっと素晴らしいキャンピングカーとなりますね。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
必ずや完成させてみせます♪
@shimaramu6792
@shimaramu6792 2 года назад
どんな危機が起きても、ご自分でリカバリーできる能力が高すぎて、本当に毎回びっくりします。 大和家さんの動画は工場見学の楽しみに似ていて大好きです。いつも動画ありがとうございます♪
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
工場見学ですか!大和家の工場長です笑
@shimaramu6792
@shimaramu6792 2 года назад
@@vantriplife.42 さんお返事有難うございます♪お二人のやり取りもほんわかしていてとても柔らかな気持ちになります。楽しみにしております♪
@user-zw9wr7zl6y
@user-zw9wr7zl6y 2 года назад
自分は車の仕組みとか無知ですが、キャンプとかキャンピンカーにめちゃくちゃ興味があって楽しく観させてもらってます😊 安全に変えられるものなんて何もないですよね〜! さらにすごくなっていくの楽しみにしてます!今後も作業お気をつけて!
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
今回は自分のミスなにで凹みましたが、、、笑 ありがとうございます☺️
@user-zw9wr7zl6y
@user-zw9wr7zl6y 2 года назад
@@vantriplife.42 いつかそこに不具合が出て大きな事故になる前に、たまたまミスで事故を防げたかもと考えましょう!笑 頑張ってください〜〜!!😊
@user-rb3in9ib4y
@user-rb3in9ib4y 2 года назад
オープニングのミサキの部屋からエンディングの頼れるケンジえもんまでの流れは 完璧ですね~さすが夫婦の呼吸‼
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ミサキの部屋!笑 ありがとうございます
@cozycrazy9282
@cozycrazy9282 2 года назад
無事に治って良かったです👍前を向いて頑張ろう‼💮💯💕👍👍👍
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ありがとうございます☺️
@toukachannel
@toukachannel 2 года назад
大和家さんの動画で初めて切なくなりました😭 …が最後は笑って終わらせるところは、さすが✨
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
最初は交換は次回に持ち越そうかと思ってましたが明るく終わりたかったので長くなってしまいました😅
@love.power.maggiku
@love.power.maggiku 2 года назад
バス、トラックどちらも完成楽しみにしてるんだけど、まだまだ暑い日続く身体無理のないようにしてくださいね🥺
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ありがとうございます☺️
@gozachi
@gozachi 2 года назад
これはエアの配管でしたけど、同じ要領で(おうちとかの)ガス配管に穴開けてガスが盛大に吹き出す事故が多いんですよね〜
@user-ml4sf2zu2q
@user-ml4sf2zu2q 2 года назад
バス会社に勤務してます。銅パイプなら、最寄りの大型車扱ってる整備工場とか、バス会社で作れたかもしれないですね。あとフレアナット回らない時はナット赤くなるまでガスで炙ってヤキ入れてから外してます
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
知人に大型整専門整備の方がいるので聞いてみたらそちらは配管等は全て外注みたいでした。業者とのやり取り含め約2週間と多少は時間かかりましたが今回は配管作成にかかった費用は送料含め9000円程度だったので良心的だと個人的に感じております。 ジャッキアップまたはリフトで上げている状態ならガスで炙っていた思います。
@user-mx9be4gr5v
@user-mx9be4gr5v 2 года назад
無事に済んで何よりでした👍
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
これで安心して次の作業に移れます☺️
@user-hv4ll7bi7s
@user-hv4ll7bi7s 2 года назад
お疲れ様です☺️ 師匠はやっぱ凄い👍 失敗が参考動画みたいな(笑) もはやわざと穴開けたなくらい、お見事だし、上手く直せるのがカッコいい😄
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
皆さんの参考になれば幸いです!w 自分でも命中率の良さにビックリしました🤣
@ym4111
@ym4111 2 года назад
オープニングで座っていたボックス 使い勝手いいですよね😊
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
デザインも良くて実は釣り道具入れます。笑
@user-lm3ed7bn8n
@user-lm3ed7bn8n 2 года назад
初見です。路線バスでキャンピングカー制作されてるんなんて格好良すぎます!笑 どういう車両になるか過去動画もあわっせて見ていきたいと思います! 旦那氏格好良く、嫁氏の反応もかわいらしくていい夫婦ってかんじでとっても気に入りました! 次回も楽しみにしています!
@user-jr7dw7oe1h
@user-jr7dw7oe1h 2 года назад
壁裏の配線とか配管とかってネジの細さで言うと当たる確率は低いはずなのに なぜか当たりますよね!宝くじとかは全然当たらないのに。笑
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
宝くじ当たって欲しいー! いつも買わないけど。笑
@ks-fx8fy
@ks-fx8fy 2 года назад
その道のプロならロウ付けでも良いでしょうが、道具も経験もない状況だったら新品に交換した方が安全かつ速くて確実ですよね。 応援しています!
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ありがとうございます! 自分には早い簡単より、今後の人命の安全という選択肢しかなかったです😅
@user-qx3oc6ut5b
@user-qx3oc6ut5b 2 года назад
大和家さんこんばんは 日産ディーゼルUDバス直って良かった ですね。もしドアが開かない場合は 手で開けてもいいし ドアスイッチで挑戦してみてください
@Haruka_808
@Haruka_808 2 года назад
何かあったときに自分で直せるっていいですね
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
これだけでも修理を依頼したら高額だと思います😅
@user-gf6xo4lp6g
@user-gf6xo4lp6g 2 года назад
パイプ交換に1ヶ月かかってたのですね 釘、ビス、ネジ留めは油断できませんね 本気で凹んでいたのでこれは相当大事なパイプなんだなと思いました。 これを機会に新しくなって少し安心ですね。エアの圧力ってバカにできないですから乗る家族のことを考えたら交換で正解だと思います😃👍 これでまたバスが始まりますね☺️ コンテナの方もバスも楽しみにしています✨
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
補修はあくまで補修なので急に補修箇所が飛ぶ事もありますからね😅 ありがとうございます♪
@user-dn2sw7wt2z
@user-dn2sw7wt2z 2 года назад
今の車は銅パイプほとんど消滅してナイロンチューブになっています。今後似たようなことがあればナイロンチューブに代替もありかと思いますよ。大事になさってください。 元UDメカニックより。
@midori-8008
@midori-8008 2 года назад
バスを購入した動画がオススメで出てきてからチャンネル登録させて頂き、欠かさず拝見させて頂いてます! 先が気になり過ぎて、Twitter登録していませんが見てます。 Twitter見たら、いろいろ言われる事もあるみたいですが大和家さんの考え&やり方がどのRU-vidrさんより好きです! これからも応援していますので頑張ってください!
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
暖かいお言葉ありがとうございます🙏 頑張ります!
@user-hq4gz8so7v
@user-hq4gz8so7v 2 года назад
落ち込んでる時の嫁さんのフォローする言葉が優し過ぎて感動したわ😭
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
頼りになる嫁ちゃんです!
@user-wi8cx4eq3j
@user-wi8cx4eq3j 2 года назад
やっちゃいましたネェ! ただ、以前のエクスプレスのブレーキの配管は、もっと複雑で大変だったから、その分安心して見ていられました。 内装が進められなかったのは残念ですが、その分次の動画が楽しみです♪。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
今回はブレーキ配管と違い経も太くなり専用工具も役にたたなかったのでちょっと不安でした😅
@user-wi8cx4eq3j
@user-wi8cx4eq3j 2 года назад
@@vantriplife.42 なるほど、専用工具が使えないのは辛かったですね。確かに(エクスプレスの残り使えるじゃん!て思いましたもん) 実際やってみると色々問題にぶち当たる訳ですね。 ただ、そんな物も含めて楽しんでる(実際には楽しむどころじゃなかった?)様に見えるのが父ちゃん達の大きな魅力ですよ❗️
@user-yi1mk2wi6y
@user-yi1mk2wi6y 2 года назад
エアコン業者です。2分の配管のフレアは締めすぎ注意です すぐ漏れてまうからつなぎ目も大事やけど配管側も漏れ確認でかけてたしかめたほうがええですよ 気づかないほどの気泡出てるときあるので
@tama_7270
@tama_7270 2 года назад
ビスは使う本数をあらかじめ出しておき、長さをチェックしてからの方がいいですよ。 まとめて本数を出せば、長いのが1本紛れていたり、留め忘れも防げて安心ですからね。 とりあえず、配管交換で済んで良かったですね。 内装の仕上げが進むと、配線、配管関係は要注意ですね。(下地なども)
@thelonelyfisherman9797
@thelonelyfisherman9797 2 года назад
非常にあなたのビデオを感謝し、彼らは楽しさと楽しいです。メニューに英語のキャプションを追加する可能性はありますか?どうもありがとう
@dgsyworks8609
@dgsyworks8609 2 года назад
こちらこそ
@user-kt9if2wg3c
@user-kt9if2wg3c 2 года назад
冒頭はくだりは『ロート製薬』からの『徹子の部屋』ですか?🤔😂 配管パイプってあんなに簡単に穴が開くもんなんですね😨 無事に交換できて何よりです!
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
なぜかミサキの部屋になりました。笑
@kamisiro331
@kamisiro331 2 года назад
交換はいい選択ですね👍 大型車はエアー大事です。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
大型車にとってエア配管は生命線と言えると思うので、不安要素がない交換を選びたいですよね。
@KomanechiTak
@KomanechiTak 2 года назад
もし自分の車だったなら、テキトーにロウ付けして誤魔化したかも…😭 保安上も交換が正解だったかと、お疲れ様です。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ろう付けでも『応急処置』『塞ぐだけ』という前提なら個人的にはアリだと思いますが、高圧な場所、振動が常に伝わる場所、後々確認が出来なくなる場所、家族の命と他人を巻き込むかもしれないなどを色々と考えると『安心安全』という前提で私にはろう付けという選択肢は外し、時間がたとえかかっても『補修』ではなくて『交換』を選択しました☺️
@KomanechiTak
@KomanechiTak 2 года назад
この辺の中大型車は、エア配管は血管であり神経系ですからね。 むしろまだ配管長も短く交換しやすい箇所で良かった😊
@user-zh2vl3ru1w
@user-zh2vl3ru1w 2 года назад
ドアシリンダーに繋がっている方だったらメクラ蓋をしてドアを手動化してしまえばいいかも。その場合昔の観光バスみたいなラッチ機構をつける必要が出てくる。
@user-yy3tv2jz2u
@user-yy3tv2jz2u 2 года назад
いつも楽しい動画ありがとうございます😃命にかかわる物なら、補修より交換した方がいいですよね。これからの作業も気を付けてください😅
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
補修はあくまで応急処置なのかなと個人的には感じてます☺️
@bigmonster2937
@bigmonster2937 2 года назад
お疲れ様でした☺️ 付け替えるのも一苦労ですね〜!
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
これで安心して次の作業に進めます♪
@user-wy5sj8hp6y
@user-wy5sj8hp6y 2 года назад
直って良かったね。すごいわ😊👍👏👏
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
これで安心して次にいけます☺️
@arvfennek269
@arvfennek269 2 года назад
トラック、バスのエアラインは人間でいう血管ですから、走行不能になるところでしたね。 動脈施術完璧です。 おみごとです。 キャンピングバス製作、楽しみにしてます。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
命に関わるとても大事な場所なので無事しっかりとした方法で治す事ができて良かったです☺️
@user-lj8yx3hf8h
@user-lj8yx3hf8h 2 года назад
やはり観光バスより路線バスは複雑ですね!・・・安全第一で!・・・バスガイドさん用の補助椅子はかみさんが隣で話し相手になるので便利でしたよ!
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
観光地バスも電気エアシフト、エアブレーキなので基本的にはエア制御は大型自動車同様に同じだと思いますよ☺️ 補助席があれば便利ですよね♪
@user-lj8yx3hf8h
@user-lj8yx3hf8h 2 года назад
小生のはシートベルトの要らない時代の観光バスですから!奥さん様に運転席の隣に出来ないですか?会話無しでしたら良いのですが?是非とも設置してください。多分55㎝幅?で良かったと思います。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ロッドシフトのバスですね。 大人1人40センチ四方以上の面積であれば座席設置可能です☺️ 補助席憧れますがまだまだチャイルドシートが必要な娘がおりますので嫁ちゃんは後部座席になりそうです。
@user-wv7op5fs9l
@user-wv7op5fs9l 2 года назад
バスの更新がなかったのはこのせいだったのか~w 嫁ちゃんフォローしてくれてやさしいな。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
嫁ちゃんには感謝デス🙏
@koba8469
@koba8469 2 года назад
たまたま間違えたビスがたまたま配管に当たるとは、トホホでしたね。 シャワー室完成前に気が付いて良かったてことで!
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
このまま突き刺さっていたらたぶん微かに漏れていて後で取り返しの付かない事になっていたかもです😅
@316チャンネル
@316チャンネル 2 года назад
鉄道車両もそうなんですけど、バスもエアーでドア開閉するからエアーの管破ったら大変なことになるんですね。‼️
@user-kt2ug7xl7x
@user-kt2ug7xl7x 2 года назад
今度は配管に注意ですね!
@otetsu.otetsu
@otetsu.otetsu 2 года назад
オープニングwww 改めて登録者8万人おめでとうございます‼️😍 2人のやり取りが面白すぎて内容が入って来ないんですけww アクシデンツ‼️‼️😱 知ってたけど🤭 ヒドwwww
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ありがとうございます🙏 内容は大したことないから流し見でOKレベルです🤣👍w
@user-df5qv7yr3x
@user-df5qv7yr3x 2 года назад
大和家さん🏘️ エアー漏れ無くて、良かったですね👏😊 次回も楽しみにしてます🎵😄
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
はい!これで安心して次に進めます☺️
@shofuji023
@shofuji023 2 года назад
プロジェクトは勿論二人のかけあいが最高、中川家と同じくらい大和家もうけますゥ。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
中川家さんとは恐れ多いです。笑
@kumatouminchu4072
@kumatouminchu4072 2 года назад
水路系の銅管の穴空きならロウ付けで修理してしまうんですが、配管内の圧力が高い場合はロウ付けだと持たないかもしれないですね😅 配管取替は正解だったと思います。 穴開いたのはロウ付けのテスト用も兼ねてストック行きですかね?
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
高圧な場所に更には振動が加わるところなので時間がかかっても安全な方を私は選択しました☺️
@kumatouminchu4072
@kumatouminchu4072 2 года назад
@@vantriplife.42 さん その判断をとても尊重します! まだまだ暑い日もありますし、コロナ禍もあって大変な状況ではありますが、どうぞご安全に!
@user-kz2ul5op2s
@user-kz2ul5op2s 2 года назад
何が起きたのかと思って見てたら配管に穴開けてしまいましたか… しかしドンピシャでヒットさせるとは持ってますね👍😁 悲壮感漂う表情お気持ちお察しします 失敗から学んだと思ってポジティブにいきましょう😊
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
こーいう時って何故かドンピシャで当たるんですよね🤣
@junkoshikajima6675
@junkoshikajima6675 2 года назад
初コメです😃 いつも動画楽しみにしてます。 今回はドキドキで見てましたがなおって良かったです😃
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
僕たちも漏れた時はドキドキしましたー!笑
@user-il3vj4ef8k
@user-il3vj4ef8k 2 года назад
うぽつです。床厚2センチが 企業秘密だと面白いですね。 ミサキさんのくしゃみと 徹子さん、カワイイでも、 「まだまだやな~。」が一番です。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
最後まで見て下さりありがとうございます☺️
@t3069
@t3069 2 года назад
大変でしたね、お疲れ様です😃
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ありがとうございます!
@takeshiakiba2060
@takeshiakiba2060 2 года назад
西工ボデーはパーツ入手が大変ですね。うちの職場ではパーツが手に入らなくて、同型車の故障廃車が続いてます。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
辛い現実ですね!
@takeshiakiba2060
@takeshiakiba2060 2 года назад
@@vantriplife.42 今は廃車が多く出ているので、解体パーツが多く出ています。逆に失敗してもチャンスがあると思って、頑張ってください!!いつも楽しみにしています
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
丸ごと1台部品取り車を買えると良いのですけどね😅 ありがとうございます!
@TABISURU2019
@TABISURU2019 2 года назад
「ティッシュ死んどるやん」 うちの嫁ちゃんと同じ反応の仕方で吹いたwww
@user-di2nj1gx5n
@user-di2nj1gx5n 2 года назад
いつも動画拝見しています! エア配管は割とすぐリカバリー出来て良かったですね…! でも見ていて気がついたのですが、交換した配管の付け根のエルボーの所でエア漏れてないですかね…? 最後のほうの所で泡立っているような気がします! エルボーの漏れはエルボーを外してネジ山に灰色ガスケットを塗るか、シールテープを巻いて付け直せば収まると思いますよ!
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
何度も確認してエア圧も下がってないので大丈夫だと思いますよ☺️
@user-zk3wq4hd9d
@user-zk3wq4hd9d 2 года назад
交換出来て良かったw
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
無事次の作業に進める事が出来ます♪
@sankontec2945
@sankontec2945 2 года назад
ろう付け派の方が多いですね・・車は振動と雨風にさらされるのでパイプ交換できるならその方が良いですよね。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
交換の方が断然安心ですね☺️
@marushizu911
@marushizu911 2 года назад
配管......まさかの最初の「暑さで頭が...」の伏線でしたね.....
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
まさにこの時期はまだ暑くてミスが起きる予兆だったのかもですね!
@houraikosince1986
@houraikosince1986 2 года назад
「まだまだやな」 大好きです^^
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
最後までご視聴ありがとうございます🙏
@inazumasummer8112
@inazumasummer8112 2 года назад
ビスの長さを見ないで合ってるだろうと思って取り付け…ふと見るとビスの長さが全然違う!! DIYあるあるですよねぇ😅 私もよくやらかします😅(笑)
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
なぜかサイズ違いが混入しちゃってる事ってたまにあるんですよね😅
@kagezo
@kagezo 2 года назад
あ、、、この配管は、、、確か補修厳禁の配管がいくつかあった記憶が。その一つじゃないかな??? やっちまいましたね、、、 ロウやハンダは、吹っ飛ぶ危険考えたら無いですね。燃料管ならそこまで圧はかからないだろうけど、これ、違いますよね?駆動用のエア圧や油圧はバカにできないです。。。 この上下で銅管をそれぞれ切って、専用工具使ってフレア加工して、中継の継手管も用意して、一つに中継する感じですかね。 と思ってたら、やはりそうされましたね。って8ミリ!?細い!そりゃ交換にしますよね。。。😅 部品交換でいけたのは本当によかったですが、いつまでも心の片隅に影を落とす「こんな初歩的ミスをやっちまった、、、」っていうメンタルをどう取り戻していくか、ですよね。。。😅 これこそ、DIYのダークサイドですね。。。😅 先輩の大工さんが「使うビスは必ず一度ビス箱から必要数分を出して、長さ太さ規格が一致してるのを確認して、それから打つ。そうすれば、打ちたりないとかも防げるし、混入した規格違いを打ってしまう事故も防げる」って言ってました。まさに、まさにこのケースがその事故ですね。。。😅 にしても、いつも修復作業が完璧なまでの丁寧さですね。素晴らしいクオリティだと感心させられます。
@user-ov4ec8dd9c
@user-ov4ec8dd9c 2 года назад
空圧で良かったですね。稼働停止してすぐとかの油圧配管だったら盛大に浴びて大火傷とかも有ります。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
油圧なら大変ですね!
@user-ov4ec8dd9c
@user-ov4ec8dd9c 2 года назад
@@vantriplife.42 RU-vidr的には油圧でアチチとか言ったほうがおいしいですけどね(^^)どうかお気をつけて下さい。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
たしかに!笑 ありがとうございます
@user-tb4wu9kp9m
@user-tb4wu9kp9m 2 года назад
びっくりですね、ビスちゃんと見てから付けましょう。エアーあんなにでるんですね シャワー室出来るの、楽しみにしてます! 怪我しないやうに!
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
確認怠ると良い事ないですね😅
@nino8446
@nino8446 2 года назад
それ、ロート製薬w
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ナイス突っ込み!笑
@yuki_G39
@yuki_G39 2 года назад
楽しく拝見させて頂いてます。 現役のバスの運転手です(*^^*) 非常コックを多用する場合、コック自体は消耗品となりますのでご注意くださいね。(*^^*) バスの場合、電磁バルブに電気が流れるとドアが開き、電気を切るとドアが閉まる構造になってます。 開閉スイッチの配線をちょっと加工し、中ドア付近にスイッチを増設すると、運転席&中ドア付近のスイッチ両方から開閉出来るようになりますよ(*^^*) ただ、あまり開閉するとエアーが無くなる恐れはありますが💦 あまり詳しく書くと問題も出そうなので、頑張ってみてください。 楽しいバスコンライフを(^^♪
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
確かに消耗品ですよね! 別系統でスイッチ増設はアリですね。 安全面へのご配慮ありがとうございます!
@yuki_G39
@yuki_G39 2 года назад
@@vantriplife.42 別系統というより、同系統(ドアシリンダー付近の電磁弁付近)から取れば運転席スイッチをメインスイッチとして操作できます。運転席のスイッチを『開』にしないと、中ドアのスイッチ操作が出来ないようにした方が、防犯上多少良いかと思われます。 この方法なら、運転席のスイッチを『閉』にすれば自動的にドアは閉まり、中ドアのスイッチ操作が出来ないようになりますよ(*^^*)
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ありがとうございます☺️👍
@togusa8419
@togusa8419 2 года назад
バスのキャンピングカーへの改造は大変かと思います 馬を輸送するバスだったらエンジンの位置が違うから寝室部分に余裕があると思います 今更、買い換えるわけにもいきませんね😅
@toruyamato668
@toruyamato668 2 года назад
17板だったら、配管は二分ですね! エアコンの配管で代用でしますよ!
@user-zy4gv8sb1y
@user-zy4gv8sb1y 2 года назад
僕もロウ付けで直す方法は賛成できません ヤッパリ命がかかる所だから慎重に考えて 今回とった行動で間違い無いと思います 僕も一緒の事をしたと思います 失敗は成功の元だから気にしない気にしない
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ロウ付けと交換の選択肢があるなら周りにも配慮し安全な方法を選びたいですよね。 今回の失敗をもとに次からはより慎重に作業しないとダメですね😅
@GAmio_Wolfman
@GAmio_Wolfman 2 года назад
無事直ってよかったです、途中からハラハラしましたw
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ほんと僕も直ってホッとしてます♪笑
@freeprayer3250
@freeprayer3250 2 года назад
あの防水板のレイアウトだと扉閉めるの危なくないですか?
@GENMAI_TEA_
@GENMAI_TEA_ 2 года назад
不幸は重なるって言いますからね...特に暑さにやられると注意が散漫になるし、普段なら平気な事でも盛大にミスる時ってありますよねw 自分も先月の猛暑の中で車いじりをしていたら配線ミスって、手の届かない所で配線を詰まらせた挙句、ボードを加工して配線を取ろうと穴を開けたけど、開けた後に加工しなくても良い方法を思いつき、加工した時に微かに傷付いた鉄部分に錆止めペイントを塗ろうとしたら、盛大に塗料を車内にぶちまけたので、ミスって落胆する気持ち痛い程わかります...笑
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
盛大にミスる事ってありますよね! 今回はリカバリー出来る箇所で良かったです。笑
@ipadpro3137
@ipadpro3137 2 года назад
数千円で交換出来るのなら好感が良いですね、素人補強はやはり危険です。 例えば愛車のブレーキホースに穴が空いたら皆さん自ら補強しますか? インパクトは、接点復活剤でなんとかなりそうですね。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ワンオフで9000円程度で良かったです! インパクトはバッテリーの自らの重さによって下を向けるとガタが出るようで接点復活剤吹いたんですがダメでした⤵
@user-ij6qr8ly8r
@user-ij6qr8ly8r 2 года назад
ネジ接合部に防水工事用のシーリングテープ巻かないんですね、微量エアー漏れにも防止役目ですから
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
基本的にはテーパーのフレアナット、フレア配管には巻かないですね
@pa3143
@pa3143 2 года назад
エアーの切れ目が命の切れ目じゃこわすぎますもんね、 電車のブレーキみたいに解除するのにエアーを使うのでしたら最悪エアーが無くなるとブレーキがかかって切れなくなる という事になるようなのですがバストラックのブレーキは構造が違うんですかね、エアーホーンの配管ならいざしらず 他の配管はちゃんと治したほうがいいですね、
@tubenite1964
@tubenite1964 2 года назад
現物合わせの悲劇もしくはお約束。なんでだか当たって欲しくないところにピンポイントで当たる、マーフィーの法則ってヤツ〔古い〕ですねぇ。リカバリーできて良かったです。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
マーフィーの法則!初めて聞きました!
@tubenite1964
@tubenite1964 2 года назад
@@vantriplife.42 改めて調べたら30年前の流行語だそう…。wikipediaにも項目がありますが、思い当たることがあると思いますよ。
@user-ty9cd7mp8n
@user-ty9cd7mp8n 2 года назад
これ、気付かずそのままいかなくてよかったですね。エア漏れまで時差があったから、万が一車をスタートさせてたら大変なことになってたかも知れないですね。大きいバスのこんな細い管がバスの重要な部分なんですねぇ… バスに限らず、運転する人は安全運転は勿論のこと、しっかり整備することも大切な義務ですね!
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
そーなんです!こんな細い配管でも穴が開くと一瞬で全てのエアーが無くなりバスが制御不能になるのですから怖いですよね!
@kingskiiyan
@kingskiiyan 2 года назад
新しいコーナー始まりました? 山和家の部屋😂 次回が、楽しみです。無いか🤣
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
忘れた頃に!笑
@moof3818
@moof3818 2 года назад
あれ、それってロートじゃないですか? 〇〇の部屋は るーるる るるるるーるる るるる るーるーるーるーるーるー ですね👍
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ハイブリッドタイプです♪
@ASTROTIGERDIY
@ASTROTIGERDIY 2 года назад
トゥ~ルル🎵 誰の部屋? 🤣🤣🤣 穴開いたの見た時点で、ブレーキの銅配管が・・・、と思ったのですが、径が違いましたか💦
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
高圧配管なのでバンのブレーキ配管より経が太かったです😅
@xj1053v
@xj1053v 2 года назад
フレア加工ツールと銅管買ってきて、配管作り直してバルブごと移設したらいかがやろ?🤔
@pa3143
@pa3143 2 года назад
銅のパイプですから途中で切ってジョイントで半田付け、でいいと思います、 あるいは直径のあうワンタッチジョイントを使って直すという方法もあります、エアー配管に使う挿すだけでロックできる ジョイントですね、
@KeithKazu
@KeithKazu 2 года назад
何事にもアクシデントは、つき物。 今回はインパクトが悪いw でも、これもまた楽しいじゃないですか。 見てる側も、楽しめましたww 次回、動画楽しみに待ってます
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
インパクトはこれを期にすぐアマゾンで注文しました♪笑
@yuuya22573
@yuuya22573 2 года назад
毎回毎回いろんなハプニング起きますね
@jb23jimny4x4
@jb23jimny4x4 2 года назад
トラックのエアは生命線だから適当なことせずにしっかり直すの良いですね。 私の4tがエアホース破裂したときはクラッチ、シフトレバー、エアブレーキ、エアサス、エアサスシートこんなに死にました(;^_^Aもちろんレッカー移動で大変だったよ~
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ロウ付けはあくまで補修で応急処置にしか思えません😅 エアが漏れるとどーいう自体になるのか、ブレーキも効かず排気ブレーキも効かず止まることが出来なくなる暴走バスを想像するだけで怖いです!
@manda249
@manda249 2 года назад
あんな小さい穴ひとつで、ブレーキもシフトも稼働しなくなるなんて驚きです…。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
微々たる漏れならエンジンをかけていればコンプレッサーからのエア補充で補えまが、流石にあんなに小さな穴でもおの勢いの漏れだと一瞬でエアが空になります😅
@halshima
@halshima 2 года назад
オープニング、ロート製薬のBGMですな。徹子の部屋とちょっと違うwww
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
全然違いましたw
@user-ob3ei9up1z
@user-ob3ei9up1z 2 года назад
配管注文で届いて良かったですね 修理工場へ持ち込むなら、ろう付ゴム巻を方止めのサドルなどでゴム抑えて 応急処置後配管修理でやれば良かったかと思います でも、多才ですねw エアー配管の道具と加工処理の知識までとはw 普通口金の処理は知りませんww まあ、何人かやっていそうな方が耐久力は有ると言ってますしその通りかと思いますが、バスやトラックの配管でろう付修理は聞いたことないので判断は間違いないかと。 エアーの機械でもろう付修理後は金属でカバーか固定しますけどね 怖いからw(そもそも割れたパイプとか応急以外使わないしw) あっ、修理工場持ち込みってなったらナンバー無いから仮ナン申請して・・・・めんどいw 部品交換出来て良かったですね p.s. ふっと気がついた、なんでこんな大事な所にセイフティ組んでないの? 停車時は良いけど走行時はこの形式で安全取れるの? って 危ないのは配管だけじゃ無いですよねえ 電気のケーブルとか油圧とか どれもネジ1本で洞察不能に・・・ (バス・トラックの配管は調べて見よっと)
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
今回はワンオフで作ってもらいました。 値段も9000円で程度で良心的で良かったです。 自分はもともと自動車整備士でしたので、大事な部品は交換できるものは補修ではなくて交換しろって叩き込まれました。笑
@user-ob3ei9up1z
@user-ob3ei9up1z 2 года назад
@@vantriplife.42 なるほどワンオフで造ってもらったのですね って、外せたのでそっくり作れたのはわかるし そのへんの発想や行動方針は整備工だったでわかりましたが 工具は?なんで専用工具が? これもコメントで解決してるのですがw エクスプレス整備用の工具だったのですね(エアー配管用スパナ) (そう言えば動画内でもエクスプレスから外してとか言っていた様なw) ・・・・一度 大和家の工具箱が見てみたいとか思ってしまったw (現在の妄想では2畳くらいの倉庫にきれいにびっしり工具が詰まっている絵にw整備工場じゃあるまいしw)
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
@@user-ob3ei9up1z 一度、検査ラインのブレーキテスターでエクスプレスのブレーキパイプが破裂し、その際にブレーキ配管のフレア加工から4ライン全て自分で作り直していますので、その時の工具になります。笑
@tunekichi2006
@tunekichi2006 2 года назад
くしゃみがはーちゃんそっくりではーちゃんかと思ったw
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
似てましたか!笑
@user-bv3tw8gt7y
@user-bv3tw8gt7y 2 года назад
エアーの配管は大切。エアーもれは事故につながる‼️
@arunokirishima8261
@arunokirishima8261 2 года назад
タイトルからして嫌な予感がしましたが、これは安全上運転できない状態でしたか。 エアーチェックは本当にいつやっても漏れが無いかという不安に襲われるし、部品交換の所は緊張してみてました。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
全くエアーが貯まらない状態まで一瞬で抜ける状態でした⤵
@7l3-sbi-17
@7l3-sbi-17 2 года назад
エアーが、空のときにハンダ付けするだけでも直りますよ
@user-iu9vm8pz8g
@user-iu9vm8pz8g 2 года назад
冒頭のやつロート製薬~(笑)
@maia1957
@maia1957 2 года назад
配管に命中、おめでとうございました。いや、中途半端に外れて、配管が皮一枚で繋がってるてな状態やったら、DIY終わって動き出した時に走行中の振動で穴開いたりするでしょう。そしたら、どこで開いてるかなんてわからないじゃないですか。これは命中で良かったんですよ、絶対! でも、以後は気をつけてくださいね🤗
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
ポジティブに考えると良い事だらけです!笑
@user-vp1oz8yj5n
@user-vp1oz8yj5n 2 года назад
半田でいけないですかね
@plussinc
@plussinc 2 года назад
エアー漏れは石鹸水で確かめれば安心。取り返しのつく場所で幸いでした。 ところで、銅管のジョイントのボルト周りは、シールテープ巻かなくて良いんですか?
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
テーパーフレアナット、フレア接続なので基本的にはまかない方が良いですね
@user-yq8vk2hl3u
@user-yq8vk2hl3u 2 года назад
まぁ、配管が替え時だったんですよ!きっと だから、この機会に新しくなって良かったと思います(ノ´∀`*)
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
確認出来なくなってしまう場所なので、プラスに考えたら交換しといて良かったかもです☺️
@user-jo3kw4ue6n
@user-jo3kw4ue6n 2 года назад
最初と最後wwwみさきさん面白い🤣
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
なぜあんなに面白いのか!笑
@user-jo3kw4ue6n
@user-jo3kw4ue6n 2 года назад
@@vantriplife.42 旦那さんが面白いから?🤔にた物夫婦って事で😁
@koto7482
@koto7482 2 года назад
昔、会社の先輩が大型トラックで信号待ち(少し下り坂)でオカマ掘られた。・・後ろからの衝撃Σ(;゚∀゚)ノと、「エッ❓」って思った瞬間にブレーキペダルが床迄スコッと、下り坂だったのでトラックが動き出し、咄嗟に降りて前輪タイヤに波止(ストッパー)を・・・。。なんで⁉️と疑問に思ってたら、乗用車にオカマを掘られた時に車が潜ってしまいエアータンクを潰され全ての圧が抜け、サイド・フットブレーキもダメになったそーです‼️ 4tトラック以上はエアーですから、バスの症状も同じように出ますよね~。
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
それは焦ったでしょうね!怖っ!
@user-haachan
@user-haachan 2 года назад
みさきの部屋🤣🤣🤣
@vantriplife.42
@vantriplife.42 2 года назад
いらっしゃいませ🙏笑
@bosst-3217
@bosst-3217 2 года назад
いつも楽しくまた楽しみ拝見しています。 つまらない突っ込みですが、 多分「徹子の部屋」のつもりの曲だったんでしょうが、口ずさまれていた曲はロート製薬のCM曲だと思います。 本当につまらない突っ込みですみません。 これからも応援しています。 キャンピングカー製作、頑張ってください。
Далее
Building a Barrel Hut for Survival in the Woods
41:22
Просмотров 189 тыс.
Бмв сгорела , это нормально?
01:01
Camper vans built by people in their 70s and 60s
17:23
First Solo Kei Car Camping during Heavy Rain Warning
25:22
BYD Automobile Dynasty BYD Han Tang is impressive
0:16
#стант #на альфе
0:39
Просмотров 475 тыс.
ЗАТО РАБОТАЕТ
0:21
Просмотров 1,8 млн
Фишки FORD F-150. Часть 2
0:54
Просмотров 3,1 млн