Тёмный
No video :(

家族を亡くした人へ何て声をかけるべき?自分に出来る事とは? 

泉チャン プチ法話
Подписаться 100 тыс.
Просмотров 199 тыс.
50% 1

メールを頂きました。
息子さんを先に亡くした年老いた親御さんへ、何と声をかけてあげればいいのか。何が出来るのか?そういう相談でした。ぜひご視聴頂き参考にしてもらえればと思います。合掌
妙法寺RU-vid【泉チャン】 配信者 泉水寛道
■↓チャンネル登録はこちらから↓
/ @-senchanhouwa
■【参考動画】仏花&供物 その向きで合っている?
• 仏花を自分の方へ向けていませんか?供物の向き...
■↓仏壇の真上の遺影…危険です。遺影は仏壇の中に入れてもいいのか?!
• 仏壇の中に遺影を入れても良いのか?【知らない...
■↓煩悩108個全て言えますか?
• 108個の煩悩全て言えますか?意外と知らない...
■↓神と仏の違い
• 超簡単!神と仏の違い。そして…仏教が流行らな...
■↓塔婆って何?
• 塔婆って何?メリット全て教えます。意味や由来...
■↓仏は架空の人物か?実在したのか?
• 仏は実在したのか、架空の人物なのかを証明する。
■↓法事は何故する?しないとどうなる?
• 【法事は毎回意味が違う】意外と知らない法事の...
■↓妙法蓮華経【法華経】如来壽量品第十六 自我偈 現代語訳
• 妙法蓮華経【法華経】現代語訳 如来壽量品第十...
■↓妙法蓮華経【法華経】方便品第二 現代語訳
• 妙法蓮華経【法華経】現代語訳 方便品第二
■↓妙法蓮華経【法華経】見宝塔品第十一 宝塔偈 現代語訳
• 妙法蓮華経【法華経】現代語訳 見宝塔品第十一...
■↓あなたの寿命を教えます【私の娘は寿命で死んだのですか?】
• 【あなたの寿命】を教えます!~漢字を書けない...
■↓三途の川で濡れ衣を着せられた話(真面目な話です)
• 三途の川は実在する?!臨死体験で知る身近な世...
■↓動画 法事で笑うな 法事で笑え
• 法事は【笑いの場】笑う事は不謹慎?!坊さんが...
■動画↓故人が食べられない供物を供えるのは何故?
• 食べている?食べていない?!供物の秘密を探る...
■動画↓水子供養動画(お経10分)
• 水子供養【お経】成仏を祈る。10分ください。...
■妙法寺HP【ホームページ】
temple.nichire...
【個を認め互いを尊び慈しむ世界】
つまりは仏様の教えの世界を作る為、心に優しい情報、悩みの解決のキッカケになる話、心休まる温まる情報発信チャンネルを目指します。 泉チャン(せんちゃん)【プチ法話】
日蓮宗の百日荒行へ400日入っているので、声がガラガラになっており聞きにくい事もあるかも知れませんが、明るく元気にお届け出来るよう努力します。
共感していただけたらチャンネル登録・高評価・応援お願い致します。
質問や法務(ご法事や葬儀など)のご依頼は
myouhousenchan@yahoo.co.jp
へメールをお送りください。
一般的なお寺のお坊さんですので、葬儀やご法事、700年以上続く日蓮宗大荒行堂での修行を経ての御祈祷など行っています。
コロナ禍における仏事
・リモート法事
・陰祈祷など
にも幅広く対応しております。ご相談ください。
【プロフィール】 泉水 寛道(せんすい かんどう)
昭和54年8月26日生まれ
186㎝ 92㎏
立正大学仏教学部宗学科卒業
夕張市 妙法寺 副住職
元 全国日蓮宗青年会副会長
元 一般社団法人日青塾理事
日蓮宗大荒行堂第再々行成満修法師
#お葬式#お通夜#遺族#声掛け#泉チャン#日蓮宗#法華経#坊主#坊主ちゃんねる#僧侶#僧侶チャンネル#お寺#妙法蓮華経#寺院#お題目#日蓮#日蓮聖人#お釈迦さま#釈尊#仏陀#ブッダ#夕張市#妙法寺#泉水#お悔み#ご愁傷様#ご冥福
音楽 楽曲の権利者 : 秋山裕和(Hirokazu Akiyama)
www.hmix.net/
   甘茶の音楽工房
    / @-senchanhouwa
RU-vid audio library
効果音 サイト名:音筏他

Опубликовано:

 

25 мар 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 84   
@user-ye2kh6zl5k
@user-ye2kh6zl5k Год назад
文具売場の店員ですが、よく不祝儀袋の表書きについて聞かれます。宗派によって違うのですがと前置きしてから、一般的な御仏前や御霊前のご説明をしています。気持ちが大事だと思うので、余程の常識外れでなければ指摘する意義はないと思っています。 私ももう40年前に亡くした伯母ですが、私のことをどれだけ可愛がってくれてたかを思うと今でも涙が出ます。社交的で皆から愛された伯母でした。だから私も優しくありたいと思っています。
@user-hb6zp5gh5e
@user-hb6zp5gh5e Год назад
長寿を全うした人と不慮の死を遂げた人とでは遺族の気持ちも違って当然だと思いますが、見送る気持ちや作法に基本的な違いは無いと思います。大切な事は、気持ちを届ける事に尽きると思います。
@user-fb3hp8jd2p
@user-fb3hp8jd2p Год назад
泉ちゃん😊 こんばんは😃🌃 私は60代中頃のおばちゃんです! 今まで何度お葬式、お通夜に出席したかわからないくらいお焼香に 行きましたが、いつも ご遺族にかける言葉 で困ってしまいます! 言葉が出て来なくて 頭だけ下げた事もありました! 言葉、正解は無いと いうことですねっ また、1つ勉強になりました! ありがとうございました🙏
@x6gh7
@x6gh7 Год назад
線香の灰の重さで涙出ました。良い話ありがとう
@user-nv1rs8wn9u
@user-nv1rs8wn9u Год назад
有難いお言葉が、身にしみます。 日常に活かしたいです 合掌
@user-jt8iv1in5v
@user-jt8iv1in5v Год назад
両親は逆縁で私の2歳上の兄を亡くしました。33回忌を昨年済ませましたが、何年たっても重いです。 私は別の宗派でございますがお話有難く聞かせて頂きました。 ありがとうございます。
@kentarom.23
@kentarom.23 Год назад
本当に勉強になります。 気持ちって大切ですよね。昨今の世の中、この気持ちを大切にできない大人が増えてきたように感じます。 泉水寛道様のように器の大きい人間になれるように精進したいですね。
@yosutebitoG
@yosutebitoG Год назад
ご本人様のお心遣いに深く感銘を覚えました。異国の人であろうとも有難く思えます。
@user-xz7fn2ul9y
@user-xz7fn2ul9y 2 месяца назад
ありがとうございます
@user-dl3ov6hq9b
@user-dl3ov6hq9b Год назад
50歳ですか…早すぎますね😢1人で 旅立ったのですね🙏 週に1回でも、連絡してあげて下さい🙇‍♀️私も、父親を亡くし4年近くなりますが…母は、1人で生活して居ますが、地元ですが、毎日電話して居ます🙏声を聞けるだけでも不安がやわらぐようです😊南無妙法蓮華経🙏
@user-wd9er2je5c
@user-wd9er2je5c Год назад
言葉だけで悲しみは無くならないですね。解決するには 長い長い時間しかないのでしょうか。 私も母を亡くして3年になりますが 今もまだ心に穴があいたままです。 自分が死んだら あの世でまた会えるのでしょうか? 考え出すと ノイローゼになりそうです。 相談者の方はお若いのに しっかりしていて 優しい方ですね😌 亡くなったおじさんも 喜んでいますね。
@fediximu
@fediximu Год назад
貴方のお気持ちは分かります、只、言えます事はどんな気持ち、心構えで受けっとって行けばいいのかですけれど。。。 まず、人は死なないです。 貴方が思う事、考える事はお母さんは感じ取れます。 お母さんの方からのメッセージは貴方には分からないだけなのです。  それは、ですから、亡くなった方が何を喜んで下さるのか、ではないかと思います。貴方が心を持ち直し、強く生きる、感謝して明るく生きる、そうです、こんなにまで、思いこむ程立派なお母さんだった事生んでくれて有難う。   貴方の子供で良かったとお母さんに感謝の心を持って下さい。神様に感謝しましょう、貴方の誇りのお母さんだったのですから。 そして、何でもできる事を、常識を持って、他人に尽くす。 これではないでしょうか・   私は21歳の長女を亡くしました。 右腕をもぎ取られた思いでした。 英語の先生で、三か国語に堪能でした。 無学な私にこんなにまで優しく美しい娘を下さった神様に感謝していますし。 私の子として生まれてきてくれて有難うと思っています。 誇りを持っています。
@user-wd9er2je5c
@user-wd9er2je5c Год назад
@@fediximu ありがとうございます🙇 気持ちが楽になるお言葉ですね😌 私の考えている事 感じる事 全て伝わっているならそれ以上の事は無いですね。母からのメッセージが分かるよう 自分自身もこの世での修行が必要ですね。 娘さんを亡くされているんですね。 21歳という一番キラキラして綺麗な時ですね。私が親御さんと同じ立場でしたら…と考えると情けなくなります。 とっても良いお話をありがとうございました🙏
@fediximu
@fediximu Год назад
@@user-wd9er2je5c @surassyu27 há 4 dias    たいへんおそくなりましたが。。。 矢作さん (東大名誉教授が語る『この世の真理』とは?)  この方の(救急医さんです)お話なども信頼出来ます。 宜しかったらどうぞご覧下さい。
@fediximu
@fediximu Год назад
たいへんおそくなりましたが。。。 矢作さん (東大名誉教授が語る『この世の真理』とは?)  この方の(救急医さんです)お話なども信頼出来ます。 宜しかったらどうぞご覧下さい。
@user-vv8dc4ub8v
@user-vv8dc4ub8v 9 месяцев назад
興味有ります。見てみます。
@user-hn2dh9dd3m
@user-hn2dh9dd3m Год назад
和尚さんのお言葉を聴いて今まで気になってだ事が、解決する事が出来て 気持ちが楽になりました。 有り難うございました🙏
@user-sj3cm5rq4m
@user-sj3cm5rq4m Год назад
今日も良い話を聞けて ありがとうございます✨ご遺族への言葉かけ たぶん今までと同じ言葉でしょうが 泉チャン様の話を聞かせてもらいましたので 心を込めて言えると思えました。
@user-ku3qf7sr3e
@user-ku3qf7sr3e Год назад
今日も心に染みるお話 有難うございます。
@user-te6iz9ts5o
@user-te6iz9ts5o Год назад
泉チャン😢今回の法話は中々深〜いですね😢 啐啄同時初めて知りました! 人に優しく寄り添う…まさに 泉チャンみたいな人です🥹
@fediximu
@fediximu Год назад
たいへん勉強になりました。 感謝申し上げます。
@user-nq6yo1ex3i
@user-nq6yo1ex3i Год назад
御法話ありがとうございます😊南無妙法蓮華経🙏感謝合掌🙏😊
@user-iq2hc2rp3g
@user-iq2hc2rp3g Год назад
所見ですが、良い説法を聞かせて頂き、ありがとうございました。
@-senchanhouwa
@-senchanhouwa Год назад
ご視聴&コメントありがとうございます🙏感謝合掌
@user-bw1mz4jn6e
@user-bw1mz4jn6e Год назад
ありがとうございます。
@1102masa78
@1102masa78 Год назад
御法話、ありがとうございました。 南無妙法蓮華経 合掌
@etsuko3745
@etsuko3745 Год назад
泉水上人らしい人を思う気持ちの強いとても優しいメッセージですね✨
@-senchanhouwa
@-senchanhouwa Год назад
ありがとうございます🙏5月身延山へ参ります😊
@etsuko3745
@etsuko3745 Год назад
ぜひまたお会いできることを願っております😊
@user-mm6vg5mq1l
@user-mm6vg5mq1l Год назад
有難うございます😊🙏
@peace-1700
@peace-1700 Год назад
良いお話を有難うございました。 ちょっとサムネに期待しちゃいました。 お線香の灰のお話は心が痛みました🙏
@25charmy
@25charmy Год назад
法華経の解説を知りたく(解釈の本は持っているのですが)、こちらのチャンネルにたどり着きました😊🍀。 とても分かりやすい現代語訳を、やって下さりたどり着けたと言う感じです。遡り聞いており、勉強させてもらっています♪。有り難う御座います🍀。
@user-np4ml4py7h
@user-np4ml4py7h Год назад
本日は、ありがとうございました。無事、美幌で叔母、従姉弟とその配偶者と会うことができました。 なんと、11年(私が今の妻と結婚した翌年)以来、年賀状以外の音信が無かったとお叱りを受けました。いくら考えても確かに、それくらい電話も何もして無かったのに驚くとともに、自分のルーツを蔑ろにしていた事に猛省をしたところです。 様々な縁があり、もちろん消えていく縁もあるのでしょうが、今思う事は、帰りのチケット代が高くて余計な一泊を強いられたし、遅い便しか空きがなく私的に参っていたと思っていたのは、亡き母が今回の渡道で必要な時間を与えてくれた、縁を繋ぐ時間を与えてくれたのでは無いかと思っております。長々と失礼致しましたが、今後とも勉強させて頂けると幸いに存じます。また、ご寺族の皆様方のご健康とご多幸を願っております。
@-senchanhouwa
@-senchanhouwa Год назад
ご遠方までのご参拝ありがとうございました🙏無事の到着連絡ありがとうございます!
@2tablets3timesaday
@2tablets3timesaday Год назад
Thank you for sharing what you would like to say to people who have lost a family member.
@user-tc5mz7hb1h
@user-tc5mz7hb1h Год назад
有り難う御座いました。
@user-cb2zd7wg7q
@user-cb2zd7wg7q Год назад
線香の重さですね。。有り難いお話ありがとうございました。お彼岸はお疲れさまでした。南無妙法蓮華経。。
@user-vv8dc4ub8v
@user-vv8dc4ub8v 9 месяцев назад
とても良いお話しを有り難うございます。叔父さまのご両親のご心配をされている甥御様、お亡くなりに成られた叔父様も嬉しく思われて居る事でしょう。ご両親様には、悲しみの中に温かい御心は届いて居られる事でしょう。何かの折に、季節の挨拶と旬の産物などを体の力に食していただけるようにお届けされてはと思います。  線香の灰は毎日灯しても溜まりませんね。悲しみは癒えるのは、中々…。 線香を上げている間だけお亡くなりに成られた方と気持ちが繋がるという落語がありましたね。 涙の出る、悲しい落語です。 たち切れ線香 です。 線香が消えたので、演奏が止む 亡くなられた小糸さんの三味線がそこで止まる話しです。
@user-gt3uq2gs3b
@user-gt3uq2gs3b Год назад
こんばんは😃🌃✨いつもありがとう御座いますお正人様の言うとうりだと思います手紙✉️と言うのも良いですね❗️勉強になりましたありがとう御座います🙏合掌🙏南無妙法蓮華経🙏
@toranekoyamato2010
@toranekoyamato2010 Год назад
『教科書には書いてあるかも知れませんが…』 うちは浄土真宗です。遺族として何度か葬儀も経験致しましたが「ご冥福を…」に対しておかしいとか間違ってるとかは言ったことありませんしお世話になってるお寺さん、親戚にもそう言う話題が出た記憶もありません。 お悔やみの言葉というのはどんな声かけでも気持ちが一番であって極端な話、無言でお辞儀でも遺族に伝わります。 一部宗教観に煩い信者の方もいるかもしれませんが、ほとんどの遺族経験者は「ご冥福」の言葉にも心を感じてると思います😊
@mtzksnpi
@mtzksnpi Год назад
こんばんは。今から10年くらい前に自分の従姉妹が病気で亡くなりました。葬儀に駆け付けた時に何て声をかけてあげれば良いのか?当時かなり悩みましたが、上手く口が回らずに定型文みたいな事を話して済ませました。出来れば無い方が良いのですが、今後通夜や葬儀の席上で親族と話をする際には気持ちが伝わるような言葉を考えて話したいと思います。今日も良い話をありがとうございました。南無妙法蓮華経🙏
@user-oo2qr7rz6g
@user-oo2qr7rz6g Год назад
友達を亡くしましたが…お母様に『御愁傷様です』と言いました。 別れた主人のご両親の死を知った時…『いいお嫁さんじゃなくてごめんなさい』とお墓に手をあわさせてもらいました… 黙って聞いていました。いいこと言おうとするより 黙っている方がいいと思いまして…それから別れた主人に『いい人が現れたらいいね…』と連絡消しました…
@user-uh4de7zr3t
@user-uh4de7zr3t Год назад
身内がなくなった時何話したら悩みます少し安心しました
@peko9341
@peko9341 Год назад
日本では宗教がよくわからないです。 例えば、お正月に神社へお詣りに行きます。 結婚式は教会で お葬式はお寺で… 父は毎朝、神棚にお水と清めたお米を供えて,手を合わせていました。 どなたのお葬式にも、お悔やみを言い、お参りしていました。 父より先に長男が四十代で逝きました。 どれほどの悲しみであったろうかと…声をかける術さえありませんでしたが、 喪主としての勤めをしなくてはならないと言う責任感で、動いていました。 暫くは、墓を建て、仏教で全てを行い、悲しんでいる暇もなく… 日が過ぎて…夫の両親(舅姑、夫の妹、姪、…)も旅立ち、死とは何と儚いものと思っています。 其々,信仰が違っていて、戸惑いもありました。 ご遺族に声を掛けるのがこんなに難しい事だとは。 私自身、両親を見送り、もう一人の弟も先立ち、
@koichinakayama7001
@koichinakayama7001 Год назад
ご家族を亡くした方に一年後若しくは数年後にお会いして亡くなった方の話題になっても「もう一年ですか、早いですね」とか「あっという間でしたね」とは言わないようにしています。
@user-zt8ft5fn2z
@user-zt8ft5fn2z Год назад
私は、「お寂しくなりました。」と挨拶する場合もあります。ごく親しい方にですが。本当に悲しい時に型にはまった言葉がかけにくい状況もあります。
@-senchanhouwa
@-senchanhouwa Год назад
すごく想いの詰まった言葉ですね…勉強になりました‼️感謝合掌
@fediximu
@fediximu Год назад
母が何時もその様に挨拶していましたよ。
@user-wt5jx5iz6p
@user-wt5jx5iz6p Год назад
こんばんは、私の地域では、枕経には、行きませんが、亡くなれると、集落の班で、もの言いと言って、お線香を上げて、お悔やみの風習がありますよ。先師から、続いていますね。合掌
@user-bj8uw6uw2p
@user-bj8uw6uw2p Год назад
お香典はお札は新札はダメで折り曲げた方が良い 聞いた事があります。
@bigmoon730
@bigmoon730 Год назад
何度もお話させていただきましたが!僕は余命を宣告されました。「このままだと後3年持ちませんよ」と。ですが以前から僕は「死」について恐れていなかったんですね。この世とあの世は繋がってて死は肉体の終わりでは有るが魂の終わりでは無い。見えないだけで存在する物で「死」は魂としての区切りにすぎない物と思っていた。つまり余命を告げられ驚きはしましたが悲しくは無かったんですね。落胆する事無く極めて心穏やかであっけらかんとして平常でした!それよりも3年という限られた時間1分1秒ををどう生きるか、時間の大切さを考える切っ掛けにさえ成った。ま〜〜それはそれとして回りにとってはたまったもんじゃないですよね!さぞ悲しかったでしょう……いやそうであってほしかった。(そういった意味では僕は意地悪ですよね。はははは)僕は「家族を亡くした人へ何て声をかけるべき?」の答えにこう答えます。「死」を漢字分解すると(骨)と(人)になり人が骨だけになった状態なだけと言う意味で魂は生きていてこの会場のどこかから見ているよ。終演ではなく旅立ち新たな旅立ちをしたんだから笑顔で送り出して上げましょ。と。
@arisuarisu4393
@arisuarisu4393 Год назад
おはようございます😌線香の話になりますが、先日のお彼岸で墓参りした際、私があげた線香が途中で消えてました!線香が途中で消えると良くない事が起きる、悪い事が起きる前の知らせだとか聞きます!ずっと気になっています。たまたまでしょうがその直後から体調が悪くなりました😢気にしすぎないのが一番かなとは思いますが。。 ありがとうございました🙏
@-senchanhouwa
@-senchanhouwa Год назад
arisuさん✨お久しぶりです😊迷信の1つで聞くことはありますね。それに対する私の答えは「そう思ったのならそうなのでしょう」です。霊障があれば別ですが仏教は基本「行いと言葉と心」です。体調不良には必ず原因があります。「行いと言葉と心」を整えてみてください。回復へ向かいますよ❗
@arisuarisu4393
@arisuarisu4393 Год назад
@@-senchanhouwa さん 『行いと言葉と心』ですね。有り難いお言葉ありがとうございました!自分を見つめ直してみます✨ 感謝合掌🙏✨
@arisuarisu4393
@arisuarisu4393 Год назад
@@-senchanhouwa さん こんにちは。このお話をした翌日に訃報が入りました。息子の親しい友人が自ら命を😢亡くなったのは知らせが来た2週間前の事、線香が消えた翌日が葬儀だったとの事でした。未だ私も息子も気持ちの整理が付かずにいます。普通だったのに、、突然、、何があったの?連絡していれば、、の繰り返しで信じられないです😢 お忙しい所すみませんでした! ありがとうございました🙏
@fediximu
@fediximu Год назад
線香は消えやすいものと思って下さい。 火薬が入ってませんから? それで天日に干すと匂いがなくなりますよね。 気にしない事ですね。
@arisuarisu4393
@arisuarisu4393 Год назад
@@fediximu さん、ありがとうございます!
@orisyk8567
@orisyk8567 Год назад
お悔やみ申し上げます。大変だったね。から始まって亡くなる時の話を聞いて、、っていうのがよく見かける光景です😮 私は変わり者なので「お体大丈夫ですか?●●さん(故人さん)頑張りましたね。」と言ってしまいます😅 お悔やみ申し上げますってなんか辛くなるし、ご冥福をお祈りします。も家族さんは辛くなるんじゃないかなと思い、定型文は使いません😅 疲れ切ってるという事を考えると、先に残された家族の体調を気にしてしまいます。 礼儀的にはアウトとは思ってますが、、 私がまだ25くらいの時 たまたま知人の繋がりで、息子さんを亡くしたおばあちゃんにお会いしました。 家を取り壊すので遺品の整理を手伝ってほしいと。 息子さんは病気だったそうで、それがわかった時に奥さんから離婚をいいわたされ、子供を連れて出て行ったそうで そのときはなんと声をかけたらいいか分からず。 たまたま遺品整理を手伝ってる最中、息子さんの部屋で中年男性のうつむく背中を見ました。 びっくりしたのと同時に悲しい感情が流れてきて、瞬きと共に姿が見えなくなりました。 私は息子さんの顔も見た目も全く知らなかったのですが、「あ、息子さんかな。辛かったんだ。奥さんが自分を見放したこと。信頼してたんだね。おばあちゃんにまだ上に行けてない事を伝えなきゃいけない。けどへんな人と思われるし、おばあちゃんすごく悲しんでるからから言えない。不謹慎だと言われてしまう。ごめんなさい。」と思いながら片付けを手伝い、その日は終わりました。 ずっと気になったまま数日たって 私の中で置いとくわけにもいかないし、日もたったし大丈夫かもしれない。と、知人にまず伝えました。知人はびっくりしてましたが、おばあちゃんにあわてて伝えてくれました。 おばあちゃんに私が見た服装や体格、その時の座ってる状態などを伝えると泣き崩れて「うちの息子です。まだあっちに逝けてなかったんだね。ありがとう。」と言ってくれて 「へんな事言ってごめんなさい。余計に辛くさせるんじゃないか、不謹慎なんじゃないかと思い黙ってた方が良かったのか迷いまして。気のせいかもしれないし、、」と言うと「あの時言ってくれたら良かったのに。教えてくれてありがとう。私もそうなんじゃないかと思ってたのよ。」と。 そのあとご供養されたようで。 1番は子供達に会いたい。嫁を恨んではないけど悲しい。って気持ちを私が感じたんですが、行方不明のようで叶わず。 その後おばあちゃんも亡くなったようで。 失礼かもしれないから。で言わないままなら今頃ずっと私の中でモヤモヤしてたと思います。
@user-td9qj3ch4u
@user-td9qj3ch4u Год назад
表題と説話の内容がずれているように思いますが。確かに遺族に対しては慰めの言葉が必要ですが表題の『遺族への声掛け』としての解答が成されていないと思うのですが話されていたものは浄土真宗の場合としての話になっていたのですが。 結局最後まで拝聴させて頂きましたがどのような言葉を投げ掛ければいいのか分からずじまいになっています。 私は①に他の言葉を付け合わせて声掛けさせて頂いていますが間違いなのでしょうか。 失礼かも知れないですが少し気になりお尋ねさせて頂きます。
@user-un1jq2mj3uミケ
@user-un1jq2mj3uミケ Год назад
こんばんはお疲れ様ですお世話になっています6月の鬼子母神の法要にお酒を送りますねよろしくお願いします南無妙法蓮華経🙏
@user-hu3hl3rl3x
@user-hu3hl3rl3x Год назад
線香の灰の重さですか…そうでしょうね悲しみを測るのに言葉は無いですしいつ癒えるなんてものも測れないですもんね 感謝
@-senchanhouwa
@-senchanhouwa Год назад
ご視聴&コメントありがとうございます🙏仏教が救いの一端になれる様精進して参ります。感謝合掌😊
@baranotogetoge
@baranotogetoge Год назад
子供に先立たれるのは身を裂かれる思いであると思います。というところで、お坊さんの頭の動きの残像がゆらゆらってなって、眩暈がしたかと思ってあせったわー。
@kenzbb
@kenzbb Год назад
自分の両親は健在でいますが、良い年なので母は終活を始めました。日記帳も10年ノートはいらないなと5年ノートにするなど、子供としてはとても切なくなります。自分には子供もおりますが、夫婦仲がとても悪く、子も私は相手にしないという感じのため、自分の本当の味方は両親だけです。なので、親が亡くなること、亡くなったあとの事を考えるとパニックになってしまうくらい、受け入れられないと思います。もしかしたら、後を追ってしまうかもしれません。 頭では順番だからと思っていますが、どうにも整理がつけられそうにない。その日を迎えたらどうなってしまうか怖いくて、いっそのこと、先立ってしまいたいとさえ思います。 どうすれば受け入れられるようになるでしょうか?どうすれば、いいのでしょうか?
@-senchanhouwa
@-senchanhouwa Год назад
死という別れは誰であっても寂しく辛いものです。大切な家族であればなおさら。お気持ちお察しします。 「頭では順番だから…」とありますがそうとは限りません。死とは、生とはそういうものです。そういう儚い命を感じる経験を重ねる事で生の輪郭がはっきりとしてくるでしょう。 そしてご自身の奥様と子どもさんと寄り添う努力をしてください。そうする事が不安を軽減してくれる事も出来るでしょう。ご自身で「◯◯だから無理」と決めつけずに行ってみてください。
@user-vv8dc4ub8v
@user-vv8dc4ub8v 9 месяцев назад
心配や無理や働き過ぎやストレス等で突然死の有る時代です。心配すると病気を呼びます。ご自愛下さいね。
@user-su3fe3nv1c
@user-su3fe3nv1c Год назад
9:08
@utatomo
@utatomo Год назад
「ご冥福をお祈りいたします」という言葉は、浄土真宗に限らず仏教では使いません。 もちろん弔意を表しているということを察して、それを誤りだと指摘するのも考え物ではあります。 ただ、本当の意味は知っておいて欲しいです。 冥土というのは、本来は暗闇の世界、言い換えれば地獄と解釈されるもので、いわゆる極楽浄土のことではないのです。 したがって、冥土での福を祈るという言葉は、暗闇世界での幸福を祈るということになり、あまりよいモノではありません。
@Rekisi.Wo.Tadase
@Rekisi.Wo.Tadase Год назад
ヒナは自ら殻を割って生まれてきます。
@kaisermuto
@kaisermuto Год назад
結局、どうも、しょうしょうしょうしょうって濁して頭を下げる。
@user-vv8dc4ub8v
@user-vv8dc4ub8v 9 месяцев назад
この度は……(無言)と言うようにしています。言葉は必要無いですね。
@user-pk9vn9ru4x
@user-pk9vn9ru4x Год назад
父のお通夜の時、義母が来て私を見るなりお悔やみの言葉どころか「⚪︎⚪︎子さん、すっかり白髪が凄くなって!ヒッヒッヒッ」と侮辱されたのは一生忘れません
@user-vv8dc4ub8v
@user-vv8dc4ub8v 9 месяцев назад
とても悲しまれていて、上手く言うすべが無かったのでしょうが、嫌な思い出は記憶から消して、関わら無いのが良いです。 記憶に残す価値は無いです。 御辛かったですね。
@user-vv8dc4ub8v
@user-vv8dc4ub8v 9 месяцев назад
お父さまは、酷い仕打ちは知ってくれていますよ。お父さまの思い出大切に成さって下さい。 相手をしたり、顔色を変えると又何を言うか分からないですから、毅然として下さい。無視も相手に突っ込む隙を与えるので… 考え無いのが良いです。 イジメの対処法に近いですね。 別世界の人として、幸せにお過ごし下さい。
@inazuma-shiden
@inazuma-shiden Год назад
弔意を伝えて文句を言われるなら何も言わない方が良いですね。触らぬ神に祟りなし、知らぬが仏、言わぬが花、見ざる言わざる聞かざる思わざるですね。
@bo-sai
@bo-sai Год назад
97歳で他界した母方の祖母の献杯の挨拶で、 「あえて、おめでとうございます!」 と言った、実父。 かける言葉に正解はないけれど、流石に、 それを自分の母親90歳が他界したときもやってくれたので、 流石にもう喋らせられません… 孫の僕がかけられた言葉は、ご愁傷様でも、お悔やみでもなく、 「お前の親父はそんなに人が死んだことが嬉しいのか!」 でした。
@user-np4ml4py7h
@user-np4ml4py7h Год назад
お父様は、決して喜んだ訳では無いと思いますが、そう言った言葉を、当人では無いのにかけられると、つらく思いますね。
@user-jb6xr8jt6z
@user-jb6xr8jt6z Год назад
お父様は悪気はなく、大往生だったという意味で言われたと思いますが、うちも、昨年母が94歳で亡くなったのですが、もう、お祝いよ!だのお赤飯をたくようよなどといわれても家族からしたらとてもそんなふうには思えませんでした。たとえ、長生きだったとしても、悲しいものは悲しかつたです😢
@momo-mz5sn
@momo-mz5sn Год назад
おそらく長生きをして大往生だったという意味だったと思いますが、周りに誤解を招くような言葉はいけませんよね。 私は去年実母を亡くしました。88才でした。 戦争を経験し物の無い時代を過ごし、学歴もなく一生懸命に生きて子供を育てました。 喪主である私は一切のお香典を辞退、その代わりに沢山のお花を頂き、棺には溢れる位の綺麗な花に囲まれて旅立ちました。 お香典を辞退した事にお叱りも頂きました。 授命(寿命ではなく授かった命)を全うし米寿だったので私としてはお疲れさま有難うという気持ちでした。 この度、私の生前戒名を頂き、毎朝お仏壇にお茶と珈琲を供え般若心経を読みます。夜はお仏壇に同じ食事を供えます。 これが私の“気持ち”です。言葉には言霊があり凶器にも慰めにもなります。おそらく言葉に装飾しなかったから誤解を生んだのでしょう。悪気はなかったと思います。心は分かりませんもの。 難しいですね。生きる事に正解も不正解もありませんよね。 亡くなった先人を想う気持ちが大切なんですよね。宗派は違いますが仏の道は同じだと、有り難く法話を聴いています。
@user-vv8dc4ub8v
@user-vv8dc4ub8v 9 месяцев назад
正解は無いですが、大往生と言う言葉は嫌いです。死は悲しく… 亡くなられる前、もし苦しんでられたのなら、解き放されて良かったねと心の中で思ったとしても言わ無い方が良いです。お誕生日と間違えたのではないですか?お父さまは70代の方でしたら、ショックで少し認知症の心配も必要かと、様子を見守って上げて下さい。
Далее
陽人の法話:迷惑をかけてもいい
14:31
Просмотров 34 тыс.
7 Days Stranded In A Cave
17:59
Просмотров 52 млн
高野山の法話公開収録「菩薩さま」
17:17
“Are you sure you’re really doing Okay?”
10:44
Просмотров 38 тыс.