Тёмный

小学生でもわかる第二次世界大戦【西洋史第7弾】 

ぴよぴーよ速報
Подписаться 954 тыс.
Просмотров 2,7 млн
50% 1

・新著『小学生でもわかる世界史』が出るぞ、Amazonの予約ページ↓
amzn.to/3Q8FSe9
マルクスという山小屋のオーナーみたいなツラした経済学者がいたんですが、その人いわく「経済的基礎の変化につれて、巨大な上部構造(法律的・政治的社会構造のこと)全体が、徐々にせよ急激にせよ、くつがえる。」らしいです。世界恐慌のあとに変革が来たことを予言してるようにも思えます。しかし、そんなようなことはローマ帝国の時代から何度もあったので、「まあまた同じこと起こるんじゃね?」と言ってるだけのようにも思えます。日本も今、「巨大な上部構造(法律的・政治的社会構造のこと)全体が、徐々にせよ急激にせよ、くつがえる」時期にいるような感はあります。
※この動画の地図はかなりいい加減です
・その他用語
ロシア帝国が崩壊した反乱・・・ロシア革命
みんな平等なパラダイスのような仕組みの正式名・・・社会主義、共産主義
ドイツとソ連に挟み撃ちにされた国・・・ポーランド
北を攻めることにしたドイツに倒された国・・・デンマーク、ノルウェー
ソ連を手こずらせた北の国・・・フィンランド

Опубликовано:

 

26 май 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 4,1 тыс.   
@Piyopiiyosokuhou
@Piyopiiyosokuhou 4 года назад
・その他用語 ロシア帝国が崩壊した反乱・・・ロシア革命 みんな平等なパラダイスのような仕組みの正式名・・・社会主義、共産主義 ドイツとソ連に挟み撃ちにされた国・・・ポーランド 北を攻めることにしたドイツに倒された国・・・デンマーク、ノルウェー ソ連を手こずらせた北の国・・・フィンランド ※この動画の地図はかなりいい加減です
@grassstream4079
@grassstream4079 4 года назад
満州国は厳密には日本の領土では無いのでは? 確かに傀儡だけど
@810kaki5
@810kaki5 4 года назад
@yunun_
@yunun_ 4 года назад
Grass Stream 傀儡国家だからまぁ多少はね? ドイツの勢力圏にヴィシーフランスがあるのを見るに傀儡国家もひっくるめた地図なんでしょ
@user-ey7vq1wf4v
@user-ey7vq1wf4v 4 года назад
ぴよぴーよさんって歴史の先生かなんかなんですか?
@user-wr6qj9gu4e
@user-wr6qj9gu4e 4 года назад
今度は埼玉の歴史を教えてください
@google8111
@google8111 3 года назад
「バチクソ」 「ボコす」 「ゴリゴリ」 「ブルって」  言葉のチョイスが素晴らしい
@fumiagu
@fumiagu 4 года назад
このチャンネルが「小学生でもわかる第三次世界大戦」をアップする日が来ない事を祈るばかりだ……
@user-cp6wt5vy4l
@user-cp6wt5vy4l 4 года назад
起きたら起きたで3分ぐらいの話のやつできそう
@user-qo8nu4fq8x
@user-qo8nu4fq8x 4 года назад
安心しろ 第三次大戦が起こった後にはみんな石器をもってウホウホやってるから大丈夫だ
@zunda1873
@zunda1873 4 года назад
第三次世界大戦 →中韓北VS全世界(ロシアを除く)
@naynaytoast8220
@naynaytoast8220 4 года назад
@@zunda1873 起きる理由(予想) 中国「一国2制度破壊したンゴ」 中国で民主革命 中国「余裕で鎮圧ウウウウウウ」 (核戦争にならなかったら) アメリカ「やったぜ。」 イギリス「(アメリカと)      援軍行きますよ…」 中国「嫌ァァァァ!!!!!」 フィリピン ベトナム「南シナ海は俺等の物ヤ!!」 中国「助けてぇロシえもん」 ロシア「駄目です」 インド「もうやめて中国のライフ はもう0よ     (オーバーキルtime)」 日本「アメリカさん達に武器あげる」    (満州欲しー) モンゴル「騎兵で参戦するぜぇ」 ポーランド「ポルスカも領土欲しい      から騎兵で参戦するんね」 中国は人海戦術で物凄い粘りを見せたが 戦争は中国の負けで終了しました
@user-wt1pb2fo3d
@user-wt1pb2fo3d 4 года назад
@動く点P きも
@grabb1865
@grabb1865 3 года назад
しくじり3段活用 「軍隊を作るぞ」 「戦争するぞ」 「自殺するぞ」
@user-co6hi5us1n
@user-co6hi5us1n 3 года назад
わかりやすい、ヒトラーくんのした事
@user-is5lx7mr2m
@user-is5lx7mr2m 3 года назад
実際ヒトラーのしくじりは戦争に負けたこと。ただそれだけ。
@user-lk4ib9hr9d
@user-lk4ib9hr9d 3 года назад
ヒトラー君の最大のしくじり、というのは、 人を短時間で殺し過ぎた事。
@monnro15
@monnro15 2 года назад
@@user-lk4ib9hr9d それはドイツの敗因ではないからしくじりではないゾ 最大の敗因は独ソ戦
@Johnson0302
@Johnson0302 2 года назад
@@monnro15 それな せめて東方生存圏達成するなら英国潰した方がよかったよな。それでも負けたかもしれんが。(日本の大東亜戦争も終結させてから、日独で挟撃すればなおよし) まぁもしかしたら英国潰す前にワンチャン日独伊蘇四国同盟締結するか、アメリカ参戦して負けるかもしれんがな。
@snowmoon1402
@snowmoon1402 Год назад
宥和政策を「ブルってしまって何もできなかった」で済ますのほんとすき
@oosugi.sakae125
@oosugi.sakae125 Год назад
@sosuunchi
@sosuunchi Год назад
6:46
@user-dk6wj6vo1l
@user-dk6wj6vo1l Год назад
なんで読むんや
@user-bx5zg6ds5k
@user-bx5zg6ds5k Год назад
@@user-dk6wj6vo1l ユウワセイサクやで〜
@TheMarines2979
@TheMarines2979 3 года назад
全然笑うとこじゃないのにヒトラーのドスの効いた「自殺するぞ」は笑っちゃう
@grabb1865
@grabb1865 3 года назад
なかなか前向きな意気込みですよね
@narukamisaikou
@narukamisaikou 3 года назад
え?それな?
@user-pc4nw5mb9b
@user-pc4nw5mb9b 2 года назад
ヒトラー「自殺するぞ」
@user-yh6ul4zx5d
@user-yh6ul4zx5d 2 года назад
@@grabb1865 まぁヒトラーは死ぬことを恐れてなかったらしいしな
@roooonioooo0620
@roooonioooo0620 2 года назад
10:03
@user-tw2sc7td3j
@user-tw2sc7td3j 2 года назад
ガチでこのチャンネル分かりやすいんよな、細かい事言ってなくても、流れ掴めるだけでまじで助かる
@Sawamura_54
@Sawamura_54 3 года назад
アメリカの「潰すぞ」だけとんでもない覇気を感じた
@user-kt3pq6uw9b
@user-kt3pq6uw9b 3 года назад
一番怖かった
@user-dm9uu5xu6j
@user-dm9uu5xu6j 2 года назад
オイ、てめぇ何してくれてんだコラ潰すぞ(ドスの効いた声)
@user-hm3sq8gb3l
@user-hm3sq8gb3l 2 года назад
アメリカ最強過ぎるからなぁ
@user-ed8wc1yr8s
@user-ed8wc1yr8s 2 года назад
小学生レベルでは、理解できないコメント! 日米開戦を企んだのは、ソ連共産党です。 トロイの木馬作戦 現在の人民解放軍が日本国内でマスコミ・大学教授・地方公務員・官僚 国会議員・財界に深く食い込んでいる。  一、シナ事変以来、アメリカの新聞社は「日本の侵略からデモクラシーを擁護すべく苦闘している中国」という構図で、中国の被害状況をセンセーショナルに報道している。  二、ルーズヴェルト政権と議会は、世論に極めて敏感なので、このような反日報道に影響を受けた世論によって、どうしても反日的になりがちだ。  三、アメリカで最も受けがいいのは、蒋介石と宋美齢夫人だ。 彼らは「デモクラシーとキリスト教の擁護者だ」とアメリカの一般国民から思われているため、その言動は常に注目を集めている。  四、一方、日本は日独防共協定を結んでいるため、ナチスと同様のファシズム独裁国家だと見なされている。  五、このような状況下で中国擁護の宣伝組織は大別して中国政府系とアメリカ共産党系、そして宗教・人道団体系の三種類あるが、共産党系が掲げる「反ファシズム、デモクラシー擁護」が各種団体の指導原理となってしまっている。  六、共産党系は表向き「デモクラシー擁護」を叫んで反ファシズム諸勢力の結集に努めており、その反日工作は侮りがたいほどの成功を収めている。 七、共産党の真の狙いは、デモクラシー擁護などではなく、日米関係を悪化させてシナ事変を長期化させ、結果的に日本がソ連に対して軍事的圧力を加えることができないようにすることだ。  若杉総領事はこう述べて、近衛内閣に対して、「ルーズヴェルト政権の反日政策の背後にはアメリカ共産党がいる」ことを強調し、共産党による日米分断策動に乗らないよう訴えたのだ。 「トロイの木馬作戦」  ルーズヴェルト政権はその後、反日世論の盛り上がりを受けて1939年7月26日、日米通商条約の廃棄を通告。 日本はクズ鉄、鋼鉄、石油など重要物資の供給をアメリカに依存しており、日本経済は致命的な打撃を受ける可能性が生まれてきた。一方、蒋介石政権に対しては1940年3月、2000万ドルの軍事援助を表明、反日親中政策を鮮明にしつつあった。   アメリカに対する反発の世論が日本国内に沸き上がりつつある中で、若杉総領事1940年7月25日、3日前の22日に発足したばかりの第二次近衛内閣の松岡外相に対して「米国内ノ反日援支運動」という報告書を提出し、次のように訴えた。  一、アメリカにおける反日・中国支援運動は、大統領や議会に対して強力なロビー活動を展開し効果を挙げているだけでなく、新聞雑誌やラジオ、そして中国支援集会の開催などによって一般民衆に反日感情を鼓吹している。  二、この反日運動の大部分は、アメリカ共産党、ひいてはコミンテルンが唆(そそのか)したものだ。  三、その目的は、中国救済を名目にしてアメリカ民衆を反日戦線に巻き込み、極東における日本の行動を牽制することによって、スターリンによるアジア共産化の陰謀を助成することだ。   四、中国救済を名目にして各界に入り込もうとする、 いわばアメリカ共産党・コミンテルンによる「トロイの木馬」作戦の成功例が「日本の中国侵略に加担しないアメリカ委員会」だ。共産党関係者を表に出さず、ヘレン・ケラーといった社会的信用があるリベラル派有識者を前面に出すことで、政界、宗教界、新聞界を始め一般知識人階級に対してかなり浸透している。  五、共産党のこのような作戦に気づいて苦々しく思っている知識人もいるが、一般民衆の反日感情のため、反日親中運動に対する批判の声を出しにくくなっている。 つまり、ルーズヴェルト政権の反日政策に反発して 近衛内閣が反米政策をとることは、結果的にスターリンによるアジア共産化に加担することになるから注意すべきだと若杉総領事は訴えたわけだが、その声に、近衛内閣は耳を傾けなかった。  若杉総領事の報告書が届いた翌日、近衛内閣は、ゾルゲ・グループの尾崎秀実ら昭和研究会の影響を受けて、アジアから英米勢力排除を目指す「大東亜新秩序建設」を国是とする「基本国策要綱」を閣議決定し、翌1941年4月13日には日ソ中立条約を締結するなど連ソ反米政策を推進していった。
@CH_Shirokko
@CH_Shirokko 4 года назад
今まで社会は一番嫌いな教科でした。しかしぴよぴーよ速報さんのおかげで社会が好きになりました。感謝しかないです。ありがとうございます。いつも楽しみに見ております。
@user-cx1tc8en7t
@user-cx1tc8en7t 4 года назад
なにこの温かすぎなコメント 卵産めそう
@kaji1493
@kaji1493 4 года назад
学校は歴史嫌いを生産する施設
@osarusan_hachi
@osarusan_hachi 4 года назад
SPma Kaji そうか?
@user-vo1ub1zf3e
@user-vo1ub1zf3e 4 года назад
もはや歴史嫌いとは思えない名前になってるやんw
@arcadia5222
@arcadia5222 4 года назад
はやっしー。 もう卵産めそうな体だね
@yuetiantian1709
@yuetiantian1709 4 года назад
小学生向けに説明してる戦争する理由、「金が欲しいから」「あいつ調子に乗ってっから」「みんなやってっし俺もやりてぇ」これらでそこそこ説明しきれちゃうとこが哀しいっすな。
@kamhiro9606
@kamhiro9606 4 года назад
事実そうなのが哀しいかな それで何人死んでるんだか…
@minato5252
@minato5252 4 года назад
ある意味、小学生でも分かりやすいですね
@sa-np1wd
@sa-np1wd 4 года назад
まぁそこを知るのは彼らの宿題ってとこでしょう
@user-py5lu2wl7l
@user-py5lu2wl7l 4 года назад
論文とか難しい言葉並べてっけど結局その通りなんよな
@user-nq2wk4ny9y
@user-nq2wk4ny9y 4 года назад
高尚な理由でする戦争なんてない。 高尚に粉飾された欺瞞に満ちた戦争は山程あるけど。
@user-gq7lx9vz8x
@user-gq7lx9vz8x 3 года назад
8:54 ここ好き
@user-rs7fz3nx5b
@user-rs7fz3nx5b 3 года назад
そろそろ50代のおっさんですが 子供のころ全く理解できなかった世界史が良く分かるようになってきました 感謝です
@ziwang-sk2vb
@ziwang-sk2vb 9 месяцев назад
Do you know the Nanjing Massacre?
@user-wz4cq5dh4d
@user-wz4cq5dh4d 8 месяцев назад
@@ziwang-sk2vb知らねー😂
@user-zianomaS
@user-zianomaS 6 месяцев назад
​@@ziwang-sk2vb知ってます。
@tanuki1330
@tanuki1330 4 года назад
1:55 「ヤバい支配者も現れにくいだろう」 完全にフラグで草
@PowerTwo080
@PowerTwo080 4 года назад
ヒトラーはこの時代の人間にしては賢いから。。。
@himajinnoyu
@himajinnoyu 4 года назад
ヤバい支配者が完全に現れない、ではなく『現れにくい』だからね リスクもちゃんと表記されている
@wstru
@wstru 4 года назад
経済政策とかは実際良かったし、多少はね?
@mr.adults2888
@mr.adults2888 4 года назад
フラグではないですね。
@Orytani
@Orytani 4 года назад
36年までは、、、まあね?
@Fujitani
@Fujitani 3 года назад
レーニン、スターリンの「パラダイス作るぞぉ!!」がイチイチ笑える
@user-cb3oo5ft6q
@user-cb3oo5ft6q 3 года назад
赤いパラダイスか、、、うん地獄だな
@user-re3ce9hv7h
@user-re3ce9hv7h 2 года назад
フラグか?
@fp9520
@fp9520 2 года назад
@@user-cb3oo5ft6q ねーねー、今度一緒にシベリアで話し合わないかい?チケットは無料だからさあニチャア
@user-dk2ci8oo9f
@user-dk2ci8oo9f 3 года назад
民主的な方法で独裁者が生まれるの面白いな
@user-ie5yd5yd7w
@user-ie5yd5yd7w 3 года назад
その頃のドイツには世界で初めて人権を条文で保障した憲法が有ったのに、結局ユダヤ人殺しまくる人権もクソも無い地獄になってしまったからなぁ 民主政治から独裁者が生まれ、人権保障からホロコーストになるのは皮肉というか何というか
@user-dk2ci8oo9f
@user-dk2ci8oo9f 3 года назад
o z ヒトラーの名言に大きな嘘に民衆は騙される みたいなのあったけど 嘘って自覚しててやってたのかな ナチスが出来た当初からユダヤ憎悪を煽ってたし
@user-we6ss5gj2k
@user-we6ss5gj2k 3 года назад
民主主義ってのは危険でもあるからね。 自分たちの都合のいい候補者の事をテレビで放送しまくって、政治に無知な人々がその人に投票する様に仕向けたりできるんだよね。 ・最近の都知事選では公約を1つも達成してなかった奴が当選してたんだよね。さらには豊洲移転でで無駄な金を使いまくってる。 ・アメリカ大統領選挙ではトランプを選挙違反だの差別主義者などと叩きまくっていた。実際のところ、根拠のない話
@aa35544
@aa35544 3 года назад
Sustainableな社会とはStand-alone complexに帰結し 輪廻するということかな?
@user-nx5mr6yl1p
@user-nx5mr6yl1p 3 года назад
@@user-dk2ci8oo9f ゲッペルスの「嘘でも100回言えば事実になる」と言う名言もありますな…後ヒトラーがユ虐おじさんになったのは反ユダ雑誌だったりする…
@user-nb3jt4sn5q
@user-nb3jt4sn5q 3 года назад
この動画のコメントを見て、戦争(歴史)を善悪込みで考えることの難しさを感じました。この動画のように小中学生には大筋の流れだけを教えるのが限界だと思います。荒れる内容もあるかもしれませんが、今後も応援しております‼︎
@user-iu7tt9vl7i
@user-iu7tt9vl7i 3 года назад
うp主、世界恐慌発生時とかに「なぜか突然、、、」って言ってくれてるけど、歴史の先生が、この因果をぶった斬る一言を言ってくれるかくれないかで、通史の楽さが大きく変わってくんだよな
@user-sv4lx8tw8s
@user-sv4lx8tw8s 2 года назад
小学生には必要ない情報ということでry
@RailfanSS1028
@RailfanSS1028 Год назад
納得できる学習じゃないと意味ないよなぁ
@meguselon
@meguselon Год назад
なぜか突然の部分を毎度毎度長々と説明してると長くなりすぎて歴史の流れがどんどんわかりづらくなるしとっつきづらくなるしそんなもんは頭の固い教師に任せておけばいいからな いやいやそんなばっさりともっとなんかあるやろwwwと思って自分で調べるように誘導する方が賢いんよ
@Ganmen-Slime
@Ganmen-Slime Год назад
ここでオイラが世界恐慌がなぜ起こったか説明するで。 アメリカ富裕層「いやー戦争のおかげで金持ちになったぞぉ!株もじゃんじゃん買ってさらに一儲けだ!」 アメリカ富裕層「あれ?これホントにちゃんと儲かるのか?例えば100円で買った株が今後120円になるのか…?仮に120円になったとして、その後150円になるのか?ホントにこの調子でいいのか?うーん。それならいっそ、今のうちに株を売ってしまおう!」 株価「うわぁーー!!みんなが株を売るよう!僕はいらない子なの?」 株価暴落 世界恐慌へ… って感じだったはず!違ったらスマン!
@kozirase_nekuraman
@kozirase_nekuraman 3 года назад
6:07なんか恐ろしいこと言うのかなーと思ったら思った以上に小物で草
@gobo864
@gobo864 2 года назад
このコメでさらに吹いた
@user-zv5kd9uq7h
@user-zv5kd9uq7h 3 года назад
今まで持ってた断片的な知識が繋がる感じがすごく楽しい。 社会人だけどめっちゃ真剣に見てます。学生時代に出会いたかった!
@user-ce1ej8hk8i
@user-ce1ej8hk8i 2 года назад
完全に同感、今はRU-vidで歴史が面白楽しく学べるから学生達が羨ましい。
@mtmt-jk8zf
@mtmt-jk8zf 2 года назад
今の小学生がただただうらやましい。 こんな動画があって。 昔の学生は教えてくれた先生の当たり外れで理解度が違ったと思う。
@user-Ok4shi
@user-Ok4shi 3 года назад
ぴよぴーよさんの動画は、本編はもちろん、コメ欄の補足によってしっかりとした知識を得れるのが素晴らしいと思います
@AtukanAmazake
@AtukanAmazake 4 года назад
世界一気合の入った自殺宣言で草
@jubojubo999
@jubojubo999 3 года назад
自殺するぞ!
@user-gh1nj7pp8i
@user-gh1nj7pp8i 3 года назад
自殺するぞ!!!!!
@user-jy8ke4zf7c
@user-jy8ke4zf7c 3 года назад
10:03
@user-xl8pn2oi4z
@user-xl8pn2oi4z 3 года назад
ここほんとすこ
@user-vs6nj8gs9h
@user-vs6nj8gs9h 3 года назад
9:20 圧倒的強者感
@user-ss4xx8gr6e
@user-ss4xx8gr6e 3 года назад
10:02 ヒトラー氏、思い切りが良すぎて笑ってしまいました。
@user-Trebuchet
@user-Trebuchet 4 года назад
ぶっちゃけ世界恐慌時のドイツにいてヒトラーみたいなカリスマ出てきたらそりゃ皆ついて行くよ…
@nopperabou542
@nopperabou542 3 года назад
悲惨な現実よりも理想の明日の方がいいよな。
@miliongod8907
@miliongod8907 3 года назад
@@nopperabou542 毛沢東ポル・ポトみたいな理想だけは危険 ヒトラーは好景気を生んだり理想だけではなく実績もある
@user-yy7ur9xs3i
@user-yy7ur9xs3i 3 года назад
権威主義的パーソナリティやね
@user-dc5gj6ss9q
@user-dc5gj6ss9q 3 года назад
反対した人も結構いたんだよなぁ… みんな排除されたけど
@user-dp8vf9fi1c
@user-dp8vf9fi1c 3 года назад
@@miliongod8907 好景気って言うけど、後々デカイ戦争起こすために作り出した偽りの景気だから別に凄くないんだよなぁ つーかそもそもヒトラーって言うほど経済復活させてないという現実
@user-bt6de6le1i
@user-bt6de6le1i 3 года назад
突然の「自殺するぞ!」で草
@suzume_th
@suzume_th 3 года назад
予測はできてたのに勢いが良すぎて耐えられなかった
@user-fh3gf5op2e
@user-fh3gf5op2e 3 года назад
元気に宣言するなww
@user-eq2tl5hq8u
@user-eq2tl5hq8u 3 года назад
わかる
@user-eq2tl5hq8u
@user-eq2tl5hq8u 3 года назад
あんなにいきなり自殺するなんて
@fsjfahdak4110
@fsjfahdak4110 3 года назад
10:03 10:01
@user-nl2sr2io7g
@user-nl2sr2io7g 2 года назад
2回も大戦で負けてもここまで復興できるドイツってすごいよな
@ymaaym
@ymaaym 2 года назад
そして3次大戦の引き金になってまた負けるんだろうなw
@T-ow8wd
@T-ow8wd 7 месяцев назад
@@ymaaym 1年前のコメにマジレスしちゃうけど。ヨーロッパのほとんどがEUでNATOでもあるから 加盟国のヨーロッパは戦争している国に武器売ったりするだけと思う。ヨーロッパは戦勝国が多いと思う
@user-sh8tu6oh1t
@user-sh8tu6oh1t Месяц назад
労働環境良いらしいね
@user-yv1uk9ce4i
@user-yv1uk9ce4i 3 года назад
クッソわかりやすかったwww 個別に細かいことを説明するより全体像を把握できると理解しやすいですね!
@user-jj1gm8ld3q
@user-jj1gm8ld3q 4 года назад
ヤバイ支配者が現れないシステムで「ドイツは俺のものだ」ってヤバイ支配者出るの草
@user-rq6rk3bc5p
@user-rq6rk3bc5p 4 года назад
民主主義の限界ですわ
@sato7766
@sato7766 4 года назад
そもそも民主主義の限界はフランス革命の時点で見えてるんだよなあ。
@user-eg4cm2cm8u
@user-eg4cm2cm8u 4 года назад
ヒトラーは演説がめちゃくちゃ凄いんだよね人を洗脳するぐらいの勢いで人を魅了して政権を握ったんだよね もう洗脳されちゃって国民は何でもOK 状態だったからこんな事になった
@user-lv5cb5ey2w
@user-lv5cb5ey2w 4 года назад
ヒトラーってやっぱチートなん?
@user-qd5xd5so7u
@user-qd5xd5so7u 4 года назад
ソビエトに喧嘩を売らなければ、ヨーロッパ統一した偉人で終わっていたかも?
@ridingHIACEeveryday
@ridingHIACEeveryday 4 года назад
6:07 ドイツハオレノモンダァ(早口)
@user-hb5co9ev2n
@user-hb5co9ev2n 4 года назад
そこくそ笑った
@user-dt9dn8js2z
@user-dt9dn8js2z Год назад
学校の復習として使わせていただきました。とても分かりやすい解説で戦争の流れをつかんでさらに好きになりました。感謝しかないです。
@user-cf5vx1vi5c
@user-cf5vx1vi5c 2 года назад
歴史がこんなに面白いだなんて、ぴよぴよ速報さんのおかげです! 動画全部見ちゃいました!
@toshiiiiiaaaaaki
@toshiiiiiaaaaaki 4 года назад
8:10 こう見るとドイツ勢力に飲み込まれなかったスイスはやっぱり凄いな。こんだけ広大な領土の真ん中にぽっかり穴空いてる。
@chikawaii
@chikawaii 4 года назад
数字が汚い
@user-hd9gz5jo1q
@user-hd9gz5jo1q 4 года назад
それ
@user-xl4gf7vv2z
@user-xl4gf7vv2z 4 года назад
イタリアの唯一無二の通れる道がスイスだったから最強だったんだよ(?)
@Speciale.Sdkfz__181
@Speciale.Sdkfz__181 4 года назад
山と要塞ばかりで資源は少ないし攻める意味があんまりないから…
@namekohasshin
@namekohasshin 4 года назад
スペチャーレ あと傭兵が強くて手を出しても損害を被るだけだったと言う
@yaikoyaiko525
@yaikoyaiko525 4 года назад
「この右側の国」、「ここにあった国」と名前すら紹介されない上にドイツとソ連というやべえ2国に秒でボコされるポーランドくんカワイソス……
@user-qx4ce9bh2y
@user-qx4ce9bh2y 4 года назад
可哀想だけど 場所がね… 道路って呼ばれてるし
@user-qd5xd5so7u
@user-qd5xd5so7u 4 года назад
マジで平地だからね。嵐が来たら吹き飛ばされる藁の家みたいなもの
@user-mm9ic1de9j
@user-mm9ic1de9j 4 года назад
アルガードアイスタイン 朝鮮、ベネルクス、ポーランドは道路だからしょうがないうがない
@Nakamura1238
@Nakamura1238 4 года назад
1920年代ポーランド 【朗報】ポーランドヴィスワ川で勝利したンゴwwww 1939年 【悲報】ポーランド惨敗したンゴwww
@naynaytoast8220
@naynaytoast8220 4 года назад
@ドイツ兵ねこですよろしくおねがいしレクイエム モスクワ落とした事有り (モスクワ大公国だった頃) 捕捉 ナポレオンやヒトラーも 落とせなかった 見た目 馬は高級な馬 羽が生えてる (チャームポイント) (詳しくはウィキへ) 評価 モンゴル騎兵(リアルチート) に次ぐ強さだと思った 見た目が豪華
@g031c133
@g031c133 3 года назад
小学生の頃初めて買ってもらった地球儀は、まだドイツが東西に分かれていました。 戦争って昔のようで、意外と最近の出来事なんだよね。
@brain7576
@brain7576 3 года назад
日本で一番安定してた時代が江戸幕府の時でだいたい250年以上続いてたことを考えると今はWW2が終わってまだ100年も経ってないからこの先マジでどうなるかは分かんねえ!
@user-dc9tb6nr3n
@user-dc9tb6nr3n 2 года назад
@@brain7576 平安時代…
@user-gm9my2he7x
@user-gm9my2he7x 2 года назад
@@brain7576 産業革命の影響で世界史が急速に動き始めたからなぁ…
@user-oe3kd9px5b
@user-oe3kd9px5b 2 года назад
@@user-dc9tb6nr3n やっぱ旧石器時代が一番だよな!()
@Mr-ue8vu
@Mr-ue8vu 2 года назад
学生のころ世界史大好きで、めっちゃ勉強してたけど、 ぴよぴーよ速報見てから勉強したらもっと頭に入るとおもう。 こういうシンプルな骨組みがあると、 勉強も取り掛かりやすく、楽しくなるなぁ、学生のころ見たかった。。
@user-vl4ks9vq6t
@user-vl4ks9vq6t 4 года назад
10:02 不謹慎かもしれんが、「あ〜、ちょっともう無理だわ・・死ぬか・・・_| ̄|○」って感じでいうかと思ったら、「自殺するぞ!キリッ」でクソ吹いた。
@user-ns9oq4uz5g
@user-ns9oq4uz5g 2 года назад
それなlol
@_porima5685
@_porima5685 4 года назад
この戦争で超絶ボロボロになっても尚這い上がろうと経済大国2位まで上り詰めた先人の人々に頭が上がらん。
@user-rf3hp7cd2b
@user-rf3hp7cd2b 4 года назад
原爆、空襲、沖縄戦で民衆を殺され、千島、樺太、竹島などを奪われた先人は情けない限り 徳川家康など優秀な政治家がいなかったということ
@-thepowerofdreams-6241
@-thepowerofdreams-6241 3 года назад
まあそれもあるけど一番大きかったのは1ドル360円という超円安で固定されてたおかげやろ
@user-bt6de6le1i
@user-bt6de6le1i 3 года назад
結構たまたまやったりするぞ
@eptbmnsjnkahtkbbm
@eptbmnsjnkahtkbbm 3 года назад
ネット上では、その先人達を「老害」と言って散々馬鹿にしている連中がいるね。 昭和30年代後半から40年代始めの高度成長時代には、団塊の世代と言われている人達が若手の労働者として働いていたものだ。
@Lightgreen_ai
@Lightgreen_ai 3 года назад
47eptbmn sjnkahtkb80bm 所詮人間は使い捨てだからね。使えなくなったら軽蔑しまくる。
@user-oy2gu9es1f
@user-oy2gu9es1f 3 года назад
声が可愛くて、内容も分かり易いから勉強になります! ありがとうございます!
@clakazu-_-8950
@clakazu-_-8950 3 года назад
8:56アメリカの潰すぞ怖すぎンゴ
@minato5252
@minato5252 3 года назад
本当に潰されました
@user-zu2ec6is4y
@user-zu2ec6is4y 4 года назад
8:53のやばい奴に喧嘩売っちゃった感すごい
@marin_does_not_waste_time
@marin_does_not_waste_time 4 года назад
圧倒的ヤンキー感
@user-vr7qd8rd8g
@user-vr7qd8rd8g 4 года назад
感と言うよりも本家本元
@emptywatermelon
@emptywatermelon 4 года назад
@@marin_does_not_waste_time そりゃ本当にヤンキーだからね…
@user-qu1de2pd3i
@user-qu1de2pd3i 4 года назад
この動画では結構省かれてるけど、いきなり日本がアメリカに戦争を仕掛けた訳ではないんだよな。 諸々の事情があって日本はアメリカと戦争することとなった。
@user-fw6ws6rc9q
@user-fw6ws6rc9q 4 года назад
@@user-qu1de2pd3i まぁこの動画は誰でもわかる様にしてるからね
@sakatuka
@sakatuka 4 года назад
すげぇ…… 歴史って繋がってるんだな…
@user-cy2nx8nf6w
@user-cy2nx8nf6w 3 года назад
それ以前におまえのアイコンかわいくね?
@sakatuka
@sakatuka 3 года назад
@@user-cy2nx8nf6w ダンジョンメーカーってゲームの魔王の一人(スマホゲー)
@user-ee2zf9et9q
@user-ee2zf9et9q 3 года назад
一橋の入試とかだとその繋がりを古代から近現代まで説明させようとしてくるよね、、
@user-jz4ue7fc8m
@user-jz4ue7fc8m 3 года назад
わからん人からしたら細かいことはともかく大体大まかな流れとかを理解できるからわかりやすかったです! こんなに歴史を真剣に初めてです!ありがとうございます!
@user-jc1vq5tf2e
@user-jc1vq5tf2e 3 года назад
歴史こういう風にしたら絶対面白いと思ってた! やっぱ面白い!分かりやすいし。
@fb_jp3656
@fb_jp3656 3 года назад
現代語で喋ってくれんの優しい
@usahamuko
@usahamuko 4 года назад
ドイツは2回もボコされて復活して今に至るから凄い国なのかもしれないね。
@s10knt66
@s10knt66 3 года назад
ドイツ科学力は世界一ィィいだから
@user-zc4gv2fz4r
@user-zc4gv2fz4r 3 года назад
S 10knt シュトロハイムで草
@nopperabou542
@nopperabou542 3 года назад
結局アメリカもドイツの銃を使ってるし車の安全基準も確かドイツが標準だっけ?何だかんだで技術のある国はしぶといよね。
@user-ce3yq5kb6m
@user-ce3yq5kb6m 3 года назад
まぁナチスドイツの時も入れれ場の話だから(震え声)
@JohnSmith-vw8ui
@JohnSmith-vw8ui 3 года назад
@sa ns ナチスドイツ:功績も大きいが凄いやべーことやりまくった上に負けたせいで色々と禁忌に 大英帝国:世界を股にかけたが控えめに言ってえげつないことをしていた上に超大国から没落したためにブリカスの誹り アメリカ合衆国:西側陣営の盟主として世界の中心となったが、国益のために色々やらかしてる アメリカが没落した後、果たしてかの国にはどんな評価が下されるのでしょうね?
@_tomato0834
@_tomato0834 3 года назад
ドイツとソ連がはちゃめちゃしてんのに、しれっと生き残ってるイギリス見ると、やっぱ島国ってかなりのアドバンテージなんやなって。
@tanpopo1067
@tanpopo1067 2 года назад
なお今はやばい
@user-bs6hx3tm6q
@user-bs6hx3tm6q 2 года назад
先生が教科書の音読しかしてないからこういう動画ほんとにありがたい。
@user-tc2ks6nt4c
@user-tc2ks6nt4c 11 месяцев назад
それ先生要らなくて草
@N2mina
@N2mina 3 года назад
ここまで噛み砕いてくれるのは大変分かりやすくてありがてぇ
@user-dr9lo3sq6z
@user-dr9lo3sq6z 4 года назад
10:00 ヒトラーの勢いワロタ
@user-ex4iw5vk4g
@user-ex4iw5vk4g 4 года назад
草生え散らかしましたわ
@Petrichor1639
@Petrichor1639 4 года назад
自殺するぞ!(迫真)でめっちゃ笑ってしまった
@user-eh8qx2hs3f
@user-eh8qx2hs3f 4 года назад
ヒトラー「判ッ断力足らんかった〜」
@naynaytoast8220
@naynaytoast8220 4 года назад
@@user-eh8qx2hs3f ヒトラー「最期に鯛が食べたかった……」
@user-pp9pi2ym9m
@user-pp9pi2ym9m 4 года назад
唐突な自決宣言ですなw
@teruteru131
@teruteru131 2 года назад
分かりやすく噛み砕いて説明してくれてありがとうございます。私が小中学生の頃にこのような動画というか先生がいたら、世界史に興味を持つことができたんだろうと思います。
@user-fp6si4wp7t
@user-fp6si4wp7t 2 года назад
歴史の授業ってめちゃくちゃ多いから途中から意味わかんなくなっちゃうけどこれのおかげで超おおよそではあるが全体像がしれたからこれからの学習は楽になりそうだ
@user-xl7jx1jr9j
@user-xl7jx1jr9j 4 года назад
ぴよぴーよ解説が本当にどこの先生よりも分かりやすい… できれば応仁の乱の解説も見たいです…
@user-rj3hv4dr2v
@user-rj3hv4dr2v 3 года назад
すんばらしいわあ、このノリでさらにじっくり世界の歴史ビシバシやってほしいわぁ
@funamori__manutd
@funamori__manutd 3 года назад
10:02笑っちゃダメかもしれないけどやばいわwww笑い死ぬwwwwwwwwwwwww
@nozomi0923yt
@nozomi0923yt 8 месяцев назад
全体像を掴みやすくて良かった 授業もまず全体像を大まかに掴んで徐々に解像度を上げていくような内容でやって欲しいものですな
@moutok6884
@moutok6884 4 года назад
2:33 共産圏特有の「パラダイスみてぇな国を作りてぇ!!」
@user-rw9tm7ih7e
@user-rw9tm7ih7e 4 года назад
掴みとしては完璧w
@user-oe3rb6rw5l
@user-oe3rb6rw5l 3 года назад
国営の企業は交通以外大体ゴミ(偏見)
@Aten-sun
@Aten-sun 3 года назад
共産「パラダイス作るためには人権気にしねぇ‼︎」
@sgbibi5757
@sgbibi5757 3 года назад
自殺という言葉で笑ったのは生まれて初めてです
@aruk9252
@aruk9252 3 года назад
定期テストがあって用語だけではテストでいつも点数が取れない中流れを掴もうと思ってRU-vidで調べたらこの動画に出会ってかなりためになりました!
@mari-mana71
@mari-mana71 3 года назад
50分の授業を真面目に聞いていても、まったくわからなかったところなのでとても助かりました!RU-vidがあってよかったー
@TK414SU56
@TK414SU56 4 года назад
このぴよぴーよ速報とかいう一見舐め腐った名前のチャンネルが、日本人が今まで避けて通ろうとしてきた歴史や社会構造を知るための入り口になってきている気がする。これからも応援してます。
@naynaytoast8220
@naynaytoast8220 4 года назад
うっしで分割されるポーラ/ンド 最早運命
@user-bn7rw3pd8q
@user-bn7rw3pd8q 2 года назад
テンポが良くて声とセリフのメリハリがあって凄い面白く勉強出来る
@user-ov1vt6id8v
@user-ov1vt6id8v 3 года назад
ABCD包囲網とかもっと詳しく日本がアメリカと開戦した経緯も動画にしてやってほしいです!
@otokonokonokokoro
@otokonokonokokoro 4 года назад
10:00すごい決意を感じる
@user-cb3vx1jh9i
@user-cb3vx1jh9i 4 года назад
かなり決意を感じた
@ys-gx9mx
@ys-gx9mx 4 года назад
とても面白く楽しませてもらっています。出来ればABCD包囲網の下りも簡単に解説入れて欲しいです!
@dio6185
@dio6185 4 года назад
我が国に喧嘩売り付けたハルノートもね🎵
@ys-gx9mx
@ys-gx9mx 4 года назад
奴隷になるか死ぬか選べ ってのはちょっとねぇ。 いくらなんでも、あんまりですよねぇ。
@okuu.misoraUser06201
@okuu.misoraUser06201 2 года назад
ぜひ第二次世界大戦から現代までを小学生でもわかりやすく教えて欲しい
@user-pj9ym1ob7r
@user-pj9ym1ob7r 3 года назад
ぴよぴーよ速報が言ってることがわかりやすすぎて本当にそうなのか確かめることなく信じてしまっている。
@m.9966
@m.9966 2 года назад
それで嘘言ってる人が実際にいるのがネットの怖いとこだよね。
@user-io4lj9bj3f
@user-io4lj9bj3f 2 года назад
常識としてはこの通りに信じればいいけど、詳しく調べると細かいところで全然違うからこれが真実だと思わないようにね 例えば、ヒトラーは戦争したくて始めたわけじゃないし日本も戦争したくて始めたわけじゃない 動画内ではアメリカは被害者面をしているがむしろ戦争で儲けたいアメリカが、戦争が始まるように仕向けていた (フーバー大統領の書籍「裏切られた自由」を根拠とする。原本を読むのは大変なので解説書の「誰が第二次世界大戦を起こしたのか」を読むといい) こういう事実があるんだけどアメリカにボコされた日本が教科書にそれを載せるわけにはいかないから誤魔化して書いてある とはいえ実際人と話す時に実際の歴史の方を元にアメリカって最低だよね〜とか言ってしまうと変な目で見られるので、教科書上の歴史と実際の歴史は別個で覚えるのがいい
@user-io4lj9bj3f
@user-io4lj9bj3f 2 года назад
@@user-gj4kd1in4o その通り。 俺はこれが正しいだろうと思ってるからこう書いているけど、見落としはあるだろうし、みんな自分で調べて自分で判断しようね。
@user-zz3qe3cd8v
@user-zz3qe3cd8v 3 года назад
お見事な動画で素晴らしいです。今まで理解出来なかった歴史の事柄が本当にわかりやすくわかりました。ありがとうございます。
@kajuqed5050
@kajuqed5050 4 года назад
ドイツ国民は戦後ヒトラーについてこう語ったと言われる。 「戦争さえしなければ良い元首だったのに。」
@hurryno5057
@hurryno5057 4 года назад
確かに、イギリス、フランスが立ち直れない間に、ドイツを復活させたんだから、国政の手腕はあったんだろうね。。
@ugenm6597
@ugenm6597 4 года назад
世界3大虐殺者にヒトラーは入ってないんだよね 毛沢東 スターリン ポル・ポト ポル・ポトなんかイケメン死刑だもんな
@user-us9qt1yi8x
@user-us9qt1yi8x 4 года назад
ドイツ軍の指揮くっそ下手くそだしn… ん?こんな時間に誰だ…
@user-kx7qu6kb5x
@user-kx7qu6kb5x 4 года назад
経済を再生させたり、500万人いた失業者を半分まで減らしたり、アウトバーンを作ったり普通に有能だよな。 戦争さえしなければ…
@user-kn4kj3ip4w
@user-kn4kj3ip4w 4 года назад
立ち直したと言っても公共事業で盛りに盛った泡だからね。外部から価値を獲得しないとパンクしちゃう。
@kensoshibata
@kensoshibata 3 года назад
10:02 ヒトラー意志強固で草
@user-ed8wc1yr8s
@user-ed8wc1yr8s 2 года назад
小学生レベルでは、理解できないコメント! 日米開戦を企んだのは、ソ連共産党です。 トロイの木馬作戦 現在の人民解放軍が日本国内でマスコミ・大学教授・地方公務員・官僚 国会議員・財界に深く食い込んでいる。  一、シナ事変以来、アメリカの新聞社は「日本の侵略からデモクラシーを擁護すべく苦闘している中国」という構図で、中国の被害状況をセンセーショナルに報道している。  二、ルーズヴェルト政権と議会は、世論に極めて敏感なので、このような反日報道に影響を受けた世論によって、どうしても反日的になりがちだ。  三、アメリカで最も受けがいいのは、蒋介石と宋美齢夫人だ。 彼らは「デモクラシーとキリスト教の擁護者だ」とアメリカの一般国民から思われているため、その言動は常に注目を集めている。  四、一方、日本は日独防共協定を結んでいるため、ナチスと同様のファシズム独裁国家だと見なされている。  五、このような状況下で中国擁護の宣伝組織は大別して中国政府系とアメリカ共産党系、そして宗教・人道団体系の三種類あるが、共産党系が掲げる「反ファシズム、デモクラシー擁護」が各種団体の指導原理となってしまっている。  六、共産党系は表向き「デモクラシー擁護」を叫んで反ファシズム諸勢力の結集に努めており、その反日工作は侮りがたいほどの成功を収めている。 七、共産党の真の狙いは、デモクラシー擁護などではなく、日米関係を悪化させてシナ事変を長期化させ、結果的に日本がソ連に対して軍事的圧力を加えることができないようにすることだ。  若杉総領事はこう述べて、近衛内閣に対して、「ルーズヴェルト政権の反日政策の背後にはアメリカ共産党がいる」ことを強調し、共産党による日米分断策動に乗らないよう訴えたのだ。 「トロイの木馬作戦」  ルーズヴェルト政権はその後、反日世論の盛り上がりを受けて1939年7月26日、日米通商条約の廃棄を通告。 日本はクズ鉄、鋼鉄、石油など重要物資の供給をアメリカに依存しており、日本経済は致命的な打撃を受ける可能性が生まれてきた。一方、蒋介石政権に対しては1940年3月、2000万ドルの軍事援助を表明、反日親中政策を鮮明にしつつあった。   アメリカに対する反発の世論が日本国内に沸き上がりつつある中で、若杉総領事1940年7月25日、3日前の22日に発足したばかりの第二次近衛内閣の松岡外相に対して「米国内ノ反日援支運動」という報告書を提出し、次のように訴えた。  一、アメリカにおける反日・中国支援運動は、大統領や議会に対して強力なロビー活動を展開し効果を挙げているだけでなく、新聞雑誌やラジオ、そして中国支援集会の開催などによって一般民衆に反日感情を鼓吹している。  二、この反日運動の大部分は、アメリカ共産党、ひいてはコミンテルンが唆(そそのか)したものだ。  三、その目的は、中国救済を名目にしてアメリカ民衆を反日戦線に巻き込み、極東における日本の行動を牽制することによって、スターリンによるアジア共産化の陰謀を助成することだ。   四、中国救済を名目にして各界に入り込もうとする、 いわばアメリカ共産党・コミンテルンによる「トロイの木馬」作戦の成功例が「日本の中国侵略に加担しないアメリカ委員会」だ。共産党関係者を表に出さず、ヘレン・ケラーといった社会的信用があるリベラル派有識者を前面に出すことで、政界、宗教界、新聞界を始め一般知識人階級に対してかなり浸透している。  五、共産党のこのような作戦に気づいて苦々しく思っている知識人もいるが、一般民衆の反日感情のため、反日親中運動に対する批判の声を出しにくくなっている。 つまり、ルーズヴェルト政権の反日政策に反発して 近衛内閣が反米政策をとることは、結果的にスターリンによるアジア共産化に加担することになるから注意すべきだと若杉総領事は訴えたわけだが、その声に、近衛内閣は耳を傾けなかった。  若杉総領事の報告書が届いた翌日、近衛内閣は、ゾルゲ・グループの尾崎秀実ら昭和研究会の影響を受けて、アジアから英米勢力排除を目指す「大東亜新秩序建設」を国是とする「基本国策要綱」を閣議決定し、翌1941年4月13日には日ソ中立条約を締結するなど連ソ反米政策を推進していった。
@react9711
@react9711 3 года назад
10:03ここが聞きたい人用
@chibigorilla2012
@chibigorilla2012 4 года назад
「うっし戦争すっぞ」に爆笑してしまったw
@user-ch7lb3tm8e
@user-ch7lb3tm8e 3 года назад
ウシジマくんが取り立てに行くようなテンション
@mirin2924
@mirin2924 3 года назад
日本の「よっしアメリカをボコスぞ」も謎
@HA-pg8tl
@HA-pg8tl 3 года назад
いちいちセリフがオラついてて草
@Miscue0349
@Miscue0349 3 года назад
本質はもっとオラついてるからね
@Nyarlathotep48
@Nyarlathotep48 3 года назад
この「試みです」の言い方が好き
@you83you83
@you83you83 10 месяцев назад
歴史好きには物足りないでしょうが、上手く大まかな要点だけを面白おかしくまとめあげられてる素晴らしい動画シリーズだと思います!
@user-ur3zv2pq4g
@user-ur3zv2pq4g 4 года назад
日本史の解説もやってほしい…!
@user-xj6nu8rc9q
@user-xj6nu8rc9q 4 года назад
それな!
@Fujitani
@Fujitani 3 года назад
今川義元「織田家調子乗ってんな。ボコすぞ」 織田信長「今川家を潰すぞ」 →織田信長の勝利 信長「ちょっくら室町幕府と朝廷を利用するかぁ」 武田家「信長調子乗ってんな、ボコすぞ」 →見事に信長軍の圧倒的勝利 信長「戦乱を終わらせて誰もが自由に農業と商売ができる、パラダイスみてぇな国作るぞぉ」 信長「比叡山と本願寺調子乗ってんな、潰すぞ」 明智光秀「ええい、やってられるか。織田家をブッ潰してやる!」 →これが「本能寺の変」 豊臣秀吉「光秀ふざけんじゃねぇ!ブッ潰してやるわ!」 →この戦いで見事秀吉が勝利、これが「天王山の戦い」 秀吉「信長様の跡を継いで、俺がパラダイスみてぇな国作るぞぉ!」 →秀吉は見事に天下統一を成し遂げ、関白・太政大臣に就任 秀吉「あ〜淀ちゃんええわ〜たまらんわ〜マジたまらんわ〜」 →長男鶴松が誕生するも、夭逝してしまう 秀吉「ああ〜鶴松死んじまったよぉ〜ぶわぁああああ(泣)」 →次男秀頼が誕生 秀吉「いやぁ秀頼可愛いわ〜マジかわええわ〜」 秀吉「よっし!まず朝鮮をボコすぞ」
@user-cs7dv2lh2j
@user-cs7dv2lh2j 3 года назад
凄い分かりやすい!ありがとうございました!
@user-ep7lz9im7o
@user-ep7lz9im7o 2 года назад
世界恐慌のあたりの解説すごくわかりやすかったです!そうか連鎖倒産ってやつだったんですね
@keishinosuke
@keishinosuke 3 года назад
「パラダイスみてえな国を作るぞぉぉぉ」(太い声) この台詞を喋らせるレーニンだけでも1~2本動画作れる予感がするww ぴよぴーよ速報さんのコンテンツ力半端ないですwww
@user-ed2nv7yy6z
@user-ed2nv7yy6z 4 года назад
こう言うのを求めてたんだよ!雑で良いから短くて分かりやすい説明!理想的です🥺🥺😘
@onigiridakedetourokusya2000nin
@onigiridakedetourokusya2000nin 4 года назад
テスト前日にオススメ来てくれてマジありがとう
@Am-ct9vw
@Am-ct9vw 2 года назад
この前、高校の世界史の授業で大まかな流れを掴む目的でぴよぴーよさんの動画を見ました、自分はぴよぴーよさんの動画を結構昔から見てたのでまさか教育の場で使われる日が来るとは思ってませんでした笑、先生も昔の動画を知ってたら多分授業で流すことはなかったと思います。 昔の動画もジャンルは違うけど死ぬほど面白いので見てない方見てみてください!
@gasisunzen9692
@gasisunzen9692 3 года назад
アメリカ、太平洋で日本と島取り合戦しながら、アフリカ戦線でドイツも攻めて、イギリスソ連には武器供給してるの流石に強すぎるw
@user-ed8wc1yr8s
@user-ed8wc1yr8s 2 года назад
小学生レベルでは、理解できないコメント! 日米開戦を企んだのは、ソ連共産党です。 トロイの木馬作戦 現在の人民解放軍が日本国内でマスコミ・大学教授・地方公務員・官僚 国会議員・財界に深く食い込んでいる。  一、シナ事変以来、アメリカの新聞社は「日本の侵略からデモクラシーを擁護すべく苦闘している中国」という構図で、中国の被害状況をセンセーショナルに報道している。  二、ルーズヴェルト政権と議会は、世論に極めて敏感なので、このような反日報道に影響を受けた世論によって、どうしても反日的になりがちだ。  三、アメリカで最も受けがいいのは、蒋介石と宋美齢夫人だ。 彼らは「デモクラシーとキリスト教の擁護者だ」とアメリカの一般国民から思われているため、その言動は常に注目を集めている。  四、一方、日本は日独防共協定を結んでいるため、ナチスと同様のファシズム独裁国家だと見なされている。  五、このような状況下で中国擁護の宣伝組織は大別して中国政府系とアメリカ共産党系、そして宗教・人道団体系の三種類あるが、共産党系が掲げる「反ファシズム、デモクラシー擁護」が各種団体の指導原理となってしまっている。  六、共産党系は表向き「デモクラシー擁護」を叫んで反ファシズム諸勢力の結集に努めており、その反日工作は侮りがたいほどの成功を収めている。 七、共産党の真の狙いは、デモクラシー擁護などではなく、日米関係を悪化させてシナ事変を長期化させ、結果的に日本がソ連に対して軍事的圧力を加えることができないようにすることだ。  若杉総領事はこう述べて、近衛内閣に対して、「ルーズヴェルト政権の反日政策の背後にはアメリカ共産党がいる」ことを強調し、共産党による日米分断策動に乗らないよう訴えたのだ。 「トロイの木馬作戦」  ルーズヴェルト政権はその後、反日世論の盛り上がりを受けて1939年7月26日、日米通商条約の廃棄を通告。 日本はクズ鉄、鋼鉄、石油など重要物資の供給をアメリカに依存しており、日本経済は致命的な打撃を受ける可能性が生まれてきた。一方、蒋介石政権に対しては1940年3月、2000万ドルの軍事援助を表明、反日親中政策を鮮明にしつつあった。   アメリカに対する反発の世論が日本国内に沸き上がりつつある中で、若杉総領事1940年7月25日、3日前の22日に発足したばかりの第二次近衛内閣の松岡外相に対して「米国内ノ反日援支運動」という報告書を提出し、次のように訴えた。  一、アメリカにおける反日・中国支援運動は、大統領や議会に対して強力なロビー活動を展開し効果を挙げているだけでなく、新聞雑誌やラジオ、そして中国支援集会の開催などによって一般民衆に反日感情を鼓吹している。  二、この反日運動の大部分は、アメリカ共産党、ひいてはコミンテルンが唆(そそのか)したものだ。  三、その目的は、中国救済を名目にしてアメリカ民衆を反日戦線に巻き込み、極東における日本の行動を牽制することによって、スターリンによるアジア共産化の陰謀を助成することだ。   四、中国救済を名目にして各界に入り込もうとする、 いわばアメリカ共産党・コミンテルンによる「トロイの木馬」作戦の成功例が「日本の中国侵略に加担しないアメリカ委員会」だ。共産党関係者を表に出さず、ヘレン・ケラーといった社会的信用があるリベラル派有識者を前面に出すことで、政界、宗教界、新聞界を始め一般知識人階級に対してかなり浸透している。  五、共産党のこのような作戦に気づいて苦々しく思っている知識人もいるが、一般民衆の反日感情のため、反日親中運動に対する批判の声を出しにくくなっている。 つまり、ルーズヴェルト政権の反日政策に反発して 近衛内閣が反米政策をとることは、結果的にスターリンによるアジア共産化に加担することになるから注意すべきだと若杉総領事は訴えたわけだが、その声に、近衛内閣は耳を傾けなかった。  若杉総領事の報告書が届いた翌日、近衛内閣は、ゾルゲ・グループの尾崎秀実ら昭和研究会の影響を受けて、アジアから英米勢力排除を目指す「大東亜新秩序建設」を国是とする「基本国策要綱」を閣議決定し、翌1941年4月13日には日ソ中立条約を締結するなど連ソ反米政策を推進していった。
@SS-xx4dt
@SS-xx4dt 4 года назад
古代オリエントもやってほしいですお願いします🙇🙇‍♀️
@user-qh6nw5qr7y
@user-qh6nw5qr7y 4 года назад
スターリン「うちの国うるせーやつ多いから全員ボコすぞ」
@user-wn4kc2hf6d
@user-wn4kc2hf6d 4 года назад
なおうるさくない人もボコす模様
@Speciale.Sdkfz__181
@Speciale.Sdkfz__181 4 года назад
スターリン「みんな信じれんから引きこもるぞ」
@emptywatermelon
@emptywatermelon 4 года назад
パラダイス(大嘘)
@2s330
@2s330 4 года назад
ボコす係もボコすぞ
@user-oc1uf4xp9s
@user-oc1uf4xp9s 4 года назад
ラーゲリでボコすぞ
@556Beats_Like
@556Beats_Like 2 года назад
ぴよさん前見てて広告出てたから久々に見たが…分かりやすくて好きです
@aiueoko
@aiueoko 2 года назад
世界史が本当に嫌いで授業も爆睡でテストでは流れもわからぬまま大量の単語を詰め込みなんとかやってきた感じですがこの動画を見て、初めて世界史って面白いかもしれないと思いました。ありがとうございます。これをもとにテスト頑張ります。
@user-uc4ni4yv2w
@user-uc4ni4yv2w 4 года назад
パラダイスみてぇな国をつくりてぇは何度聞いても笑えるw
@user-ln6si8zs9x
@user-ln6si8zs9x 4 года назад
すぐ怒り精神論や悪口ばっかり言って第二次世界大戦を15回ぐらいの授業で教えるうちの社会の先生より100倍わかりやすくて面白かったです
@user-pq4yo2xv2m
@user-pq4yo2xv2m 2 года назад
気になるから教えてくれない?
@user-my3pc3oh1e
@user-my3pc3oh1e Год назад
@@user-wu1qz1yb3g 余計な情報多すぎって話では
@mi-yt4jd
@mi-yt4jd Год назад
まず最初に、精神論という言葉が何を意味するかの合意を取る必要がありそうだな
@carrollewis
@carrollewis 10 месяцев назад
この動画も大概口悪いのはご愛嬌。
@DownTown-Matsumoto
@DownTown-Matsumoto 8 месяцев назад
コメ主ダンマリで草 これ絶対生徒側に問題があるだろ
@user-ib2dr3bz3i
@user-ib2dr3bz3i 2 года назад
面白く軽い気持ちで学べました!ありがとうございます。
@Brrrrrrrrrrrtt
@Brrrrrrrrrrrtt 2 года назад
簡単に説明してくれてるし面白い!
@sachihapi.
@sachihapi. 4 года назад
謎にわかりやすい歴史解説
@user-lo5zk2xq2n
@user-lo5zk2xq2n 4 года назад
これほんと名作百選w パラダイスみてぇな国つくりてぇ〜は草
@98sh__
@98sh__ 5 месяцев назад
日本史とかって何も知らない状態で教科書読んでもほんとに入ってこないからこういう大まかな流れを掴むための動画は本当にありがたい...基礎知識を入れてから問題解くとすぐ覚えれるからね
@user-bz8wg1mg2g
@user-bz8wg1mg2g 2 года назад
この説明のおかげでアズレンがより楽しめるようになりました!
@user-ui8sy7gt6r
@user-ui8sy7gt6r 4 года назад
アドルフ・ヒトラー 演説上手の軍事音痴 巨大兵器が大好きなロマンみがちな美大落ち
@naynaytoast8220
@naynaytoast8220 4 года назад
ヒトラーも男の子 だからねシカタナイネ
@tdn4618
@tdn4618 4 года назад
内政だけしとけば良かったのにな~
@user-ls1yh1nz9v
@user-ls1yh1nz9v 4 года назад
美大落ち(最重要事項)
@11wildboys
@11wildboys 4 года назад
性能はいいのに複雑なメカで整備性が劣悪なパンサー中戦車とタイガー重戦車(´・ω・`)
@user-el6ir5sj9x
@user-el6ir5sj9x 4 года назад
暇の極み極みの極み 地球空洞説を信じて南極探し回ったみたいね!
@ahsm7506
@ahsm7506 4 года назад
ヒヨコさん?の高い声と、その他登場人物のデスボイスがイイ具合に解説とエピソードの区切りを作っていてわかりやすい上に面白すぎます笑笑
@user-gj1ln6ft5w
@user-gj1ln6ft5w Год назад
わかりやすい! 勉強で細かいとこはわかっていても、流れがわかりづらかったので、助かります。 あと、面白い。
@user-gl6fh6tg4z
@user-gl6fh6tg4z 3 года назад
こういうの探してたんすよぉ、本当にわかりやすいしありがてえ、ありがてえ、
Далее
小学生でもわかるアメリカ合衆国の歴史
10:57
イスラエル・パレスチナ問題
41:53
Просмотров 354 тыс.