Тёмный

岸田総理「企業団体献金は禁止するものではなく透明度を上げるべき」 森元総理への事情聴取を改めて拒否|TBS NEWS DIG 

TBS NEWS DIG Powered by JNN
Подписаться 2,4 млн
Просмотров 12 тыс.
50% 1

国会では、政治資金規正法の改正をめぐる質疑が行われ、岸田総理は「企業団体献金は禁止するものではなくして、透明度を上げるべきである」などとその必要性を訴えました。
立憲民主党 野田佳彦 元総理
「やっぱり内容一番薄すぎると思います。『顔を洗って出直してこい』と啖呵を切りたくなるくらいです」
衆議院の予算委員会で野党側が問いただしたのは、先週金曜日に自民党が単独で国会に提出した政治資金規正法の改正案です。
立憲民主党の野田元総理は、自民党案には企業団体献金の禁止が含まれていないことを問題視しました。
立憲民主党 野田佳彦 元総理
「平成の政治改革の積み残しである企業団体献金に全く触れないというのは、これまでの改革の一連の歴史からして、私は信じることができない」
岸田総理
「企業団体献金、これは禁止するものではなくして透明度を上げるべきである。これが今回の事案に対する再発防止として、最も重要であるという考え方に基づいて、自民党の案をまとめた次第です」
衆議院の予算委員会で、岸田総理は“企業団体献金は政治活動の自由の一環として最高裁判決で認められている”などとしたうえで、このように強調しました。
また、野党側が森元総理に対する事情聴取を改めて行うよう求めているのに対し、「推測の域を超えて、具体的な森元総理の関与の確認はできていない」「よって(森元総理への)再聴取等は考えていない」と改めて拒否しました。
一方で岸田総理は、いわゆる旧文書通信交通滞在費の使いみちや公開のあり方について各党・会派間で議論するよう指示しているとしたうえで、「指示をしている以上は議論を突き詰めて、結論を出していかなければならない」と語りました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
#ニュース #news #TBS #newsdig

Опубликовано:

 

19 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 206   
@user-ws4ex1tl5e
@user-ws4ex1tl5e Месяц назад
国民を舐めすぎ
@user-nl7ks6fe4i
@user-nl7ks6fe4i Месяц назад
選挙で勝てるからね
@kyoxxxxxx
@kyoxxxxxx Месяц назад
@@user-nl7ks6fe4iもう勝てないだろ
@user-nl7ks6fe4i
@user-nl7ks6fe4i Месяц назад
@@kyoxxxxxx 投票率次第だと思います
@KT-xj7qd
@KT-xj7qd Месяц назад
若い人たちが選挙に行って、自民党とその党員を書かなければ、組織票が勝つ事は無いので自民党を下野できる
@KI-gy7ek
@KI-gy7ek Месяц назад
お前らが選挙棄権し過ぎ
@na-style
@na-style Месяц назад
根が腐っているのがよくわかった。
@user-cnwi92kmxk02ls
@user-cnwi92kmxk02ls Месяц назад
企業献金廃止だろ。
@komentotake3965
@komentotake3965 Месяц назад
やれやれ、裏金を作ることばかり考えていて呆れる
@-FAX-
@-FAX- Месяц назад
自分達の利権は決擁護 岸田です。
@user-ju6ec5hx1h
@user-ju6ec5hx1h Месяц назад
なら、政党交付金をやめろ!!
@ironicutopia99
@ironicutopia99 Месяц назад
あっ。全く同じこと思った。
@user-cx5zo1pt2k
@user-cx5zo1pt2k Месяц назад
それね。
@user-ml5cd9hd2w
@user-ml5cd9hd2w Месяц назад
自民終了 一択
@uc7944
@uc7944 Месяц назад
金が欲しくてしょうがない岸田
@user-dp8wn3oh9b
@user-dp8wn3oh9b Месяц назад
本当に凄いね。 ここまで来ても絶対献金は辞めないと。利権は絶対に手放さない宣言だもんね。増税嘘つきメガネやばいよ。
@okawari-sanbai
@okawari-sanbai Месяц назад
献金を止めるために、政党助成金があるんじゃないの? 説明責任を全く果たしてない二階の50億とか。 国民は全く受け入れられないって全然理解してないよね、、、
@observer5743
@observer5743 Месяц назад
早速透明度0で草.
@user-mz1ou1qo6p
@user-mz1ou1qo6p Месяц назад
1:30 1:32
@user-mz1ou1qo6p
@user-mz1ou1qo6p Месяц назад
岸田早く辞めら
@kallisto4369
@kallisto4369 Месяц назад
企業献金なんて贈賄と一緒‼️
@user-pm3ps8io6x
@user-pm3ps8io6x Месяц назад
じゃあ資本主義主義社会に於ける企業・業界・産業としての参政機会はどうするのよ?
@kariya6106
@kariya6106 Месяц назад
@@user-pm3ps8io6x献金しないと話も聞かないんか、自民党は?
@user-fi4xo4xx7c
@user-fi4xo4xx7c Месяц назад
@@user-pm3ps8io6x いやそれなら、金積まずに意見を打診しろや 「賄賂を積まなきゃ意見聞いてくれない」状態を作って言い訳ねーだろ
@kRhD969
@kRhD969 Месяц назад
総理大臣を盾にした向こうでほくそ笑み、利権を貪っている自民党議員が腹立つ。
@user-lu3jr4wr1c
@user-lu3jr4wr1c Месяц назад
呆れる。誰に首根っこ掴まれてるのかな
@user-fb6wo1xq6i
@user-fb6wo1xq6i Месяц назад
突然入院した2階に住んでいる態度のでかいお爺ちゃんかな?
@heppoko3
@heppoko3 Месяц назад
今までの旨味を手放せない自民党
@user-cv3es4xt1c
@user-cv3es4xt1c Месяц назад
そもそも、国民からしたら企業団体献金なんか必要無い。あるから色んな問題がおきる。無くせ。止めろ。それが透明化だろ。
@user-pm3ps8io6x
@user-pm3ps8io6x Месяц назад
企業からしたら、企業個々の献金なんて個々の企業の党派性が公開されるのと同じで、 献金に難しいし企業もある。 ならば業界単位・産業単位の団体献金も必要だろうね
@user-cv3es4xt1c
@user-cv3es4xt1c Месяц назад
企業からしたら? 政治に企業関係無いでしょ。 国民の為の政治じゃないの? だから日本国民は、税金を納めてるんでしょ。企業が入ってくる理由は、利権目的で、政治家は票目的でしょ。それだとかたよった政治になってしまう。それを止めろって言いたいの。今後の時代では!
@user-xz8ow2fb9l
@user-xz8ow2fb9l Месяц назад
​@@user-cv3es4xt1c 国民はは税金を納めているのでは無く取られているんです🤭
@user-cv3es4xt1c
@user-cv3es4xt1c Месяц назад
企業からしたら?政治に企業関係無いでしょ。国民の為の政治でしょ。献金が必要な理由は、企業の利権目的と政治家の票目的だけです。今後の時代に必要無い。
@SHIRODESUNA
@SHIRODESUNA Месяц назад
じゃあ政党助成金無しでいいよね
@EdenStonerJPN
@EdenStonerJPN Месяц назад
そもそも、自分たちで作ったルールで「ちゃんとしてます」アピールしてる時点で泥々なんですよ。安易に『透明』なんて言葉使わないでください。あんたら自民党ですよ?
@user-ol1mq5jc2t
@user-ol1mq5jc2t Месяц назад
政党交付金あるんだから 企業団体献金やめろよ😡 個人献金はまだいいよ個人的に応援したいは分かるから
@user-ev8cr3xu3h
@user-ev8cr3xu3h Месяц назад
山上「宗教法人からの献金も含んでる時点で何の反省もないな。自公をこの世から消せ。」
@user-wl2wy2ir4e
@user-wl2wy2ir4e Месяц назад
宗教団体は金と労働力を企業は金を出す。代わりに大量の見返りを貰う 国民生活が苦しくなってきてるのに続けようとしても勿論理解したくないよね
@user-jw9mm9wc8j
@user-jw9mm9wc8j Месяц назад
岸田文雄では、何しても駄目ダw
@user-pm2re4pp5z
@user-pm2re4pp5z Месяц назад
透明度を高めるじゃなくて、そもそも企業献金がダメなんだよ
@user-ww3js3ex5r
@user-ww3js3ex5r Месяц назад
こんな銭ゲバが国のトップとか恐ろしすぎる
@user-qw9uj1dm8o
@user-qw9uj1dm8o Месяц назад
先ずは、政治資金と選挙資金を区別することから始めろ!
@UVSJK
@UVSJK Месяц назад
岸田は何も考えてない出たものを読んでるだけ
@user-yq3zp1mh9m
@user-yq3zp1mh9m Месяц назад
あー!? いつまでぬるい事言うとるんや!
@mori-vd6nh
@mori-vd6nh Месяц назад
言い方変えた現状維持。 でも現状維持が一番。
@user-G_amonga1968
@user-G_amonga1968 Месяц назад
あちゃ~ もう開き直りに近いじゃん!! 収支報告関係の罰則が緩い温い!! 適当な項目に無理やり当てはめて報告すりゃ世の中は納得するって思っているんだろうな~ 透明性の具体案が笑っちゃうほど不透明っていうのが肝なんだよなぁ~
@monchan4197
@monchan4197 Месяц назад
国民も甘いから仕方ない。 よし!選挙へ行こう!
@stkdkn8581
@stkdkn8581 Месяц назад
この総理大臣腐り切ってんな、、、
@user-ek4ui9gu8f
@user-ek4ui9gu8f Месяц назад
拒否できる立場じゃねーだろ
@user-lo7pn4ov4z
@user-lo7pn4ov4z Месяц назад
破壊王、岸田。
@user-kt7og3wu7u
@user-kt7og3wu7u Месяц назад
出直せ!😅
@user-jh2wr4jk3f
@user-jh2wr4jk3f Месяц назад
この人本当になんなの?信じられなさすぎる。
@user-nl7ks6fe4i
@user-nl7ks6fe4i Месяц назад
だから、消費税が上がる
@user-re5cf5gs3y
@user-re5cf5gs3y Месяц назад
国会議員の3分の2を『国民の投票』で自民党・公明党に委任した!そりゃ、自公政権が思いのまま好きに運営するよー笑、選挙で投票できる権利には、当然、責任も伴う事を認識すべきです。
@user-ed4ei8el3b
@user-ed4ei8el3b Месяц назад
どれだけ森元首相が怖いんだ?
@marshow.
@marshow. Месяц назад
透明度を上げるのではなく、透明化、全面公開するべきでは。 後ろめたいからできないのだろうけど。 自民党にいまだ献金している企業や団体はどこなのか判明したら、その企業から不買運動などで干す必要があるのでは、とも思う。
@user-xb2jb5ip5l
@user-xb2jb5ip5l Месяц назад
>自民党にいまだ献金している企業や団体はどこなのか判明したら・・・ 経団連が自民党に献金してるんだから日本の大手企業は全部って事になるね。 日本の主要企業全体を不買で干す?マジ? それよりも、国民ではなく企業を応援すると掲げている自民党そのものを無くす方が良いよね。
@user-cc8tk2uo7d
@user-cc8tk2uo7d Месяц назад
「寝言」は寝てから言って欲しいですね、岸田首相💢😠💢
@user-wl2wy2ir4e
@user-wl2wy2ir4e Месяц назад
国会議員「お許しが出たから安心して居眠りできるぜ」
@RS-uj2xp
@RS-uj2xp Месяц назад
岸田どこ向いて政治してる? これ以上国民を苦しめるな‼️ 令和の百姓一揆だ 国民よ立ち上がれ‼️
@user-rd9eh8cl8q
@user-rd9eh8cl8q Месяц назад
詭弁ばかり。先進国のトップとは思えない知性の持ち主
@howardrick3781
@howardrick3781 Месяц назад
透明度?笑わせる…政治家への企業団体献金=便宜を諮ってもらう為の賄賂
@12345panda
@12345panda Месяц назад
岸田を含め政治家なんてみんなこんなもの。 SNSやインフルエンサーの影響で政治家の悪事が少しずつ露呈してるだけで昔はもっとやりたい放題だったでしょ。
@user-yf8sl7gc3k
@user-yf8sl7gc3k Месяц назад
自民党の今後の···じゃなくて全く信用がないから····て話しじゃねぇ~の🤔
@atsuand0127
@atsuand0127 Месяц назад
ひど過ぎて話しにならないですよ。自民党。言動の全てがすでに末期。
@user-zx2jg7fu8d
@user-zx2jg7fu8d Месяц назад
山積みの検討案件どうなってんのか報告しろ
@user-hp4ox8ke2z
@user-hp4ox8ke2z Месяц назад
企業献金を貰いたいなら、献金企業名を国民に全てクリアに公表しろや。
@user-ex2be1np6w
@user-ex2be1np6w Месяц назад
架空請求ぼったくり爺さんですかね
@TheKagemaru
@TheKagemaru Месяц назад
そりゃそうでしょ。こいつら金をもらうために政治家やってるんだから
@user-oe3rd9xl3r
@user-oe3rd9xl3r Месяц назад
結局今お金がある党が強者でしょ。その結果金がほしくて仕方ないのですね。国民見て政治してほしいものです。
@user-fi4xo4xx7c
@user-fi4xo4xx7c Месяц назад
「森元総理の関与の確認ができてない」 なら 「だから今度は証人喚問をします」だろ普通 なんで 「よって再聴取は考えていない」って答えになるのかマジで意味わからん
@user-zo8ip2lr3n
@user-zo8ip2lr3n Месяц назад
ステルス増税メガネが言う「透明度」って何?
@IamThat100
@IamThat100 Месяц назад
従業員も株主もみんな自民支持と思ってるのかね、この人
@Ryo_0306S
@Ryo_0306S Месяц назад
てかさ、泥棒が立法とか舐めすぎてるよな。次の選挙で政権交代待ってます!!
@user-nj9qo7qw5v
@user-nj9qo7qw5v Месяц назад
透明性あるなら2階とかの責任取れよ
@NAMEQ-gu1bi
@NAMEQ-gu1bi Месяц назад
大企業に忖度した政策や税制を公に認めるというのか!その不足分を中小から取れと!
@Umiusi-HiAce
@Umiusi-HiAce Месяц назад
透明性を出すなら他の党に歩み寄る姿勢位みせたら?
@keka6809
@keka6809 24 дня назад
企業団体献金もらったらその企業に忖度してしまうのでダメです。
@corocoro1512
@corocoro1512 Месяц назад
企業献金て 金づるや 既得権益で金儲けや 企業は国の仕事やとか期待や この関係やとあかんやろ
@user-nq4lh2nl5p
@user-nq4lh2nl5p Месяц назад
こんなやつが総理大臣をやっていることが信じられない。即刻辞めてもらいたい、
@user-mu6ln4eh4g
@user-mu6ln4eh4g Месяц назад
国民の感覚と差がありすぎる💢 全然反省もしてないし分かっていませんね
@qhcmqhcqwgcwh
@qhcmqhcqwgcwh Месяц назад
アメリカ財務省に脅され命乞いする岸田😂
@user-qj4gp4bi3j
@user-qj4gp4bi3j Месяц назад
企業献金とパーティーも止めること! パーティーなんかやっているから中の国に忖度する羽目になってしまうのでしょ。
@user-jp3eq5qu9z
@user-jp3eq5qu9z Месяц назад
これが自民党
@user-zl4sd4xv1j
@user-zl4sd4xv1j Месяц назад
岸田の財源の9割以上が日本医師会と歯科医師会の寄付金です医療費ばかり値上げして介護士の給料は下げるというのはわかりやすい
@takaokay7765
@takaokay7765 Месяц назад
一言 ふざけるな
@user-ub5tp8xu3x
@user-ub5tp8xu3x Месяц назад
くそブラックのおまいう案件 メガネ割るぞコラ
@user-lt4yr4jn5q
@user-lt4yr4jn5q Месяц назад
増税値上がり国民は節約してるのに金集めて沢山有るのだから石川県民のためや国民のために使って下さい
@user-fr8xw6ne8z
@user-fr8xw6ne8z Месяц назад
なにが透明だよザブザブ献金もらう見返りにいったい何を優遇してどんな法案通して今の日本があると思ってるのか?
@user-pu9oi4ki2x
@user-pu9oi4ki2x Месяц назад
一番献金が多い企業に税金を使って援助いたします
@MT-et5rh
@MT-et5rh Месяц назад
操り人形、誰が操ってる?
@f-td2wh
@f-td2wh Месяц назад
企業献金が全ての元凶 それを取り除くことを完全拒否はもう裏金作る気満々と見られてもしようがない
@user-jl8js3fv3j
@user-jl8js3fv3j Месяц назад
全ての国民のための政治で『企業団体献金は行われない』自民党が企業と組んで当選率UPさせるためのもの、そのためには莫大な金がいるから、 企業団体献金がある。そして、献金してくれるお客様を最も重要視して、国民重要視は二の次の政治が行われる。
@GABURAZUSEEN
@GABURAZUSEEN Месяц назад
自民党全員全部よいい加減に税金を返還しろやー😭👹💀👍💯
@user-zq7ro8ms5f
@user-zq7ro8ms5f Месяц назад
岸田の仕事は、国民を苦しめるのが、仕事なんですね?
@user-cm4su6ki3i
@user-cm4su6ki3i Месяц назад
透明性がどうのこうのより、献金してくれた企業を優遇する政策になってしまうから問題なのだと思う。 自由より、公正性の方が重要だ。
@syakuyumiko2012
@syakuyumiko2012 Месяц назад
自民にそれを言っても無意味、なぜなら企業のための政党なんですから。覆すためには与党になるしかないですね。 ただし立憲も中国のための政党と思われていますよ。
@miolun
@miolun Месяц назад
消費税下げる根本的なことすら出来ないんだから自民は何やらしても無理
@CoffeeBlack-hz2cz
@CoffeeBlack-hz2cz Месяц назад
政策活動費の自由は好き勝手使っていいという意味の自由じゃないって前に指摘されてたろ岸田
@trainpigeon8691
@trainpigeon8691 Месяц назад
企業団体献金と政治資金パーティーは賄賂を合法化する制度。 廃止あるのみ。
@user-sm2jl7np4k
@user-sm2jl7np4k Месяц назад
透明性を上げるべきと言いつつパーティー券の公開は10万以下は非公開 この法案が通ったら一枚9万のパーティー券を大量に売りさばき全部非公開にするんでしょうね それでどこが透明性が上がるんでしょうか?
@user-be7nz6wi8s
@user-be7nz6wi8s Месяц назад
高めてるのはメガネの透明度だけ
@user-tj5dr8xm6f
@user-tj5dr8xm6f Месяц назад
岸田(裏金!裏金!裏金!!その為にパーティーはやめません!!)
@user-lx1nd6td8e
@user-lx1nd6td8e Месяц назад
減税が国民には必然。選挙して欲しい
@user-rx8gm8de9w
@user-rx8gm8de9w Месяц назад
自民党の裏金って実名でドラマか映画やって欲しい。
@takabedaiful
@takabedaiful Месяц назад
政治資金規制法案× 裏金確保法案〇
@717ssjk4
@717ssjk4 Месяц назад
透明とは裏が見えないだけです。
@shutsuchi8947
@shutsuchi8947 Месяц назад
透明度を上げて裏で手を握る悪代官
@user-hu5bv4sm5k
@user-hu5bv4sm5k Месяц назад
ここ十年、心霊写真なみに透明度が無くなっているって怒ってるの解らないのか🤬🤬🤬⁉️‼️
@coco-xp8hb
@coco-xp8hb Месяц назад
この裏金の件の問題点は、受けた献金を収支報告書に書かなかった、事であって 外国人がパー券買うのを除けば、誰から献金を受けたか、は問題じゃない それを最高裁で認められてる政治活動の自由を制限しようとか、論点がずれてるし短絡的に過ぎる
@user-rk4bm1tn8h
@user-rk4bm1tn8h Месяц назад
政治活動の自由を許し続けた結果が今の状態なんだが?
@user-vr4fk2kt9j
@user-vr4fk2kt9j Месяц назад
企業献金を無くす代わりに政党交付金を始めたような…
@user-bn9tw6xt7u
@user-bn9tw6xt7u Месяц назад
頂きメガネはほんとお金好きだね
@t.yeverythingisgoodreturn5893
@t.yeverythingisgoodreturn5893 8 дней назад
企業団体献金が癒着や利権の温床なのだから当然禁じられるもので、透明性を上げた所で献金自体の性質は変わらない。絶対に無くすべき! パー券は寄付でなく対価とか言っているが対価として何を与えているの? しょうもない争点を意図的に作り上げて「国民の真を問う」と選挙をしてきたのだから、今こそ政治と金の問題について真を問えばいい。すぐにでも解散総選挙すべき ヽ(`Д´#)ノ
@user-hc2re8fg4i
@user-hc2re8fg4i Месяц назад
野田は、お酒の話をしていてくれ!その方がラシさがある
@user-bh5yd2yv5l
@user-bh5yd2yv5l Месяц назад
税金も上げられ。そんなにお金がいる?献金は見返り目的しかみえない。
@user-fu9qx7xi1m
@user-fu9qx7xi1m Месяц назад
いやここは腹の中からやり直してこいやろ
@khattori210
@khattori210 Месяц назад
じゃあ政党助成金廃止
@user-un5ke5ot3m
@user-un5ke5ot3m Месяц назад
金で政治が歪められたらあかん。 金持ってるやつの声しか通らなくなる。
@user-ds7qe4mv9n
@user-ds7qe4mv9n Месяц назад
本題は据え置きで議論の為の議論してますって話か 相変わらずだな
@kokiichishimin4331
@kokiichishimin4331 Месяц назад
金の鬼😵我が身の金の鬼😱
@naturastylegames9812
@naturastylegames9812 Месяц назад
総理大臣という立場を利用して堂々と企業献金を推し進めようとする愚行。 遠回しに金が払えない中小はインボイスで⭕️ねという事。
Далее