Тёмный

崖地に最適な工法とは! 

RC住宅大学
Подписаться 6 тыс.
Просмотров 1,5 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

26 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1   
@myplaythedrumsoundkatsumiokaza
@myplaythedrumsoundkatsumiokaza 3 года назад
崖地ではないですが、今回の先生の動画を見てイケると思いましたのは、以前からの自分の計画の中に、逆に将来的に水害を意識して、平地を道路表面の一番低い地点を0とした場合1.5mの高基礎にして、玄関アプローチやビルトインガレージ入り口までは計算上約9m程の距離で大体10°の勾配のスロープを付けると言う計画がイケると思いました。普通の車なら前後部を擦らずに入れると思いますし、車椅子の場合は介護者か電動車椅子でなければ登れませんけど。計画中の高基礎は、前面以外すべて擁壁のように見えて、前面は高基礎とは別に擁壁をRCで道路側から奥に向かってコの字で囲うように造って泥で埋めます。高基礎と擁壁の隙間はエキスパンションジョイントを考えています。車路と玄関までのアプローチへのスロープ以外のところもコの字の擁壁と一体で長方形に道路前まで1.5mの高さで庭にしたいと思っています。勿論地盤調査によって、地盤改良か杭になるかは分かりませんが、近隣には5階建てマンションなどのRC造や鉄筋の建物もかなりみられる場所です。しかしハザードマップで見ると、多摩地域直下型地震の場合、液状化現象で最高50センチ水没するとありますし、震度6強の地域になっています。震度6弱とは直ぐ隣り合わせの場所となります。また、台風や長時間の大雨の時に近くの河川が氾濫した場合、浸水すると最低で30㎝、最高3mとあります。こういう災害が実際に起きる確率はまだ低いにせよ、背に腹は代えられないという思いで計画しています。RC造は地震を含めた災害に強いという事は、淡路阪神大震災の時に滋賀県で直に経験しましたが、あの時もやはりRC造は残っていましたし、自分が泊まった琵琶湖湖畔の10階建てのホテルの最上階でも大きく横に揺れましたが壊れることなく無事でした。しかし中のTVやそれ以外の家具などは倒れたり破損したりしてしまったのが記憶に残り、その辺も考慮して、家財道具の破損などが心配なので、今計画中のRC造の家は高基礎の中に免振装置を入れてRC造で3階建ての上物を載せる計画です。今はまだ本当に只々計画中で、先生の動画を見ながら色々と知識を勉強中です。そして新たに、先生の会社のTEMPIOという文字を道路側からよく見える壁面に入れてもらいたいと思っております。これからも宜しくお願い致します。
Далее
ITZY 예지한테 AI 메이크업하기💖 #shorts
00:23
Why 3D Printing Buildings Leads to Problems
15:44
Просмотров 837 тыс.
「レッドゾーン」徹底解説!
15:13
Просмотров 7 тыс.