Лучшее на RU-vid
Кино
Авто/Мото
Видеоклипы
Животные
Спорт
Игры
Приколы
Развлечения
Хобби
Наука
Авторизоваться
Зарегистрироваться
大量に死んでしまったウナギとデカうなぎを食べる!!! 【ウナギ飼育】
34:51
田んぼの水路でとったナマズを調理してみた。 【ナマズ調理】
23:28
🔥 ПРЕМЬЕРА 2024! 🔥 Взгляд русалки (2024). 1 серия. Детективный сериал.
43:40
Lp. Сердце Вселенной #36 ВРЕМЯ ПЕРВЫХ [Как всё началось?] • Майнкрафт
38:18
Главная суперспособность армейских муравьев и пляжные упогебии
00:59
БОНУС UFC 308 ОТ «HUSTLE SHOW 💰#hustleshow #адамзуба #шарабуллет
00:27
希少「雪ノ下うなぎ」を食らう!! 超絶ウマい!!!
ペンマッキー
Подписаться 12 тыс.
Просмотров 18 тыс.
50%
1
Видео
Поделиться
Скачать
Добавить в
Опубликовано:
28 окт 2024
Поделиться:
Ссылка:
Скачать:
Готовим ссылку...
Добавить в:
Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии :
73
@賢児平田-o3k
2 месяца назад
うなぎの神様素晴らしいです。やっぱり、うなぎの神様です。追求してください。楽しみにしてます。応援してます。
@ペンマッキー
2 месяца назад
こんにちは 賢児 平田さん コメントありがとうございます(*^^*) 色々僕の動画見て下さってありがとうございます(*^^*) 神様なんでは無いですよぉ(^▽^;) その辺にいるオッサンなので ただの変態です( ̄▽ ̄;) これからもよろしくお願いします m(__)mm(__)m
@ちたたぷ-l3q
Месяц назад
めちゃくちゃくちゃ食いたい!!!!
@ペンマッキー
Месяц назад
おはようございます ちたたぷさん いつもありがとうございます(*^^*) 前の動画も見て下さって 誠にありがとうございます(*^^*) 雪ノ下鰻 とっても美味しいですよぉ(*^^*) 軍司さんに頼めば 手に入ります!
@ちたたぷ-l3q
Месяц назад
@@ペンマッキー ししょーの仕事が丁寧だから余計に美味しそうなんスよ!!天然ウナギ専門店出したら予約で休み無しになりますよ‼︎
@ペンマッキー
Месяц назад
ありがとうございます(*^^*) 定年したら考えようかなぁ ww
@imd2400
2 месяца назад
身のきめ細かさが春先に釣れるものとよく似ていますね😊
@ペンマッキー
2 месяца назад
こんにちは 栖夜さん はじめまして コメントありがとうございます(*^^*) 雪ノ下鰻は、良いウナギですよぉ(*^^*)
@みすたー-t8w
Год назад
ペンマッキーさん、ちわっす。 美味そうすぎて鼻血出ました。 ありがとうございました。
@ペンマッキー
Год назад
こんばんは みすたーさん いつもありがとうございます😆 みすたーさんのコメントに 思わず吹き出してしまいました 笑笑 すごく気持ち伝わって 嬉しいです❤️ ありがとうございます😆
@tatsuootaka8633
7 месяцев назад
旨いでは全然分からない? 舌に乗せた時脂の広がり方甘味など何が旨いのか?何が違うのか?食レポお願いします。又飼育してるウナギと食べ比べして貰いたかったです。
@ペンマッキー
7 месяцев назад
おはようございます tatsuo otakaさん コメントありがとうございます(*^^*) 仰る通りです 見てるだけじゃ味なんてわかりませんよね だから、映像から想像して欲しいです(*^^*) 僕はそこらにいる工務店経営している普通のオッサンです(^▽^;) なかなか人にモノの味を伝えると言う事は難しいものです まだまだ未熟者ですが、 ご意向に近づける努力を今後はしていきたいと 思いますm(__)mm(__)m
@修一溝口
Год назад
雪の下うなぎって初めて聞きました。 岡山にも幻のうなぎいますよ。「青うなぎ」ってやつです。 食べくらべしたくなりました😂
@ペンマッキー
Год назад
おはようございます 修一 溝口さん いつもありがとうございます(*^^*) 雪解け水の流れる源流の方で釣れるうなぎのようです。 夏場でも水温15度程度との事で 普通なら動かないくらい冷たい水ですが 慣れてしまっているんでしょうねぇ だから脂ののり方がハンパじゃないんだと思います(*^^*) 岡山の「青うなぎ」⁉ それはまた興味深いですね! 手に入るんですかねぇ(*^^*) ちょっと調べてみよぉ~~ 笑 いつもご視聴ありがとうございます これからもよろしくお願い申し上げます
@修一溝口
Год назад
@@ペンマッキー 返事ありがとうございます。 岡山の青うなぎは淡水と海水がまざった河口付近にいるうなぎなんです。主にアナジャコを食べてるので、脂は少なく弾力あり凄く食べやすいうなです。 年々小さくなってきてますが、とても美味しいうなぎです。 私達はこのうなぎを釣って食べてます。このうなぎは岡山で食べれるお店が1店舗だけで、大阪や東京に出荷されて行きます。東京で食べるとうな丼¥13000〜¥15000ぐらいと聞きました。スーパーの店舗には卸してないので、食べがことない人が多いいですね!
@ペンマッキー
Год назад
ご丁寧にお返事ありがとうございます。 そうなんですかぁ! それは入手が難しそうですねぇ(^▽^;) そちらまで行って釣らなくて( ̄▽ ̄;) ネットで売ってますが とても高いですねぇ! 僕の場合 自分で調理して食べたいので やっぱ釣るしかないかぁ 笑笑 岡山まで行こうかなぁ・・・笑
@沖崎忠
Год назад
私は、素人の人間ですよ。 行く先々で、鰻を食べてます。
@ペンマッキー
Год назад
こんばんは 沖崎忠さん コメントありがとうございます(*^^*) あちこちでウナギを食べてみえるんですね(*^^*)
@橋本頼明-r6k
Год назад
ペンマッキーさんお疲れ様です! お腹の白さにびっくりです! そこまでのは見たことないかも👍
@ペンマッキー
Год назад
こんばんは 橋本さん いつもありがとうございます😆 水温15~16度で育ったウナギは 自然と脂がのるみたいです。 まだ、これから12月まで脂をつけるそうです。 寒の時期は、血に脂が混じるそうです。 ほんとっ希少ですよねぇ😆 橋本さんもいいの釣ってくださいね😁 今夜か明日の晩は行かれるんですかぁ(*^^*)
@納豆君鈴木
Год назад
見るからに凄いウナギですね! そしてマッキーさん捌くの上手いです😄👍 あ〜うな重食べたくなった〜😅
@ペンマッキー
Год назад
こんいちは! 納豆君(鈴木)さん いつもありがとうございます(*^^*) そうなんですよぉ! スゴイウナギなんですよ! 半端なくキレイなウナギです! 僕の捌き方 まだまだですよぉ・・・苦笑 でも、ありがとうございます。(*^^*) 今夜はうな重ですかぁ・・・?笑
@皇帝アーサー
Год назад
今日もツッコミ所見っけ~😂18:00エッ❗️😱骨切りは⁉️😲・・・しかしながら見るからに軟らかそうなウナギですね~😋老婆心ながら心配なのは、差し入れとか有るので、マッキー家🏡のウナギが中々減らない事ですね~😓ドンドン消費しましょう❗️😅近くならお手伝いするんですがネ~😋😋😁😁
@ペンマッキー
Год назад
こんにちは 皇帝アーサーさん 度々 ありがとうございます(≧▽≦) このウナギ! 多分メスという事で譲って頂けました その為、そうとう身質は柔らかく上品なウナギでした。 脂は相当ヤバいですが・・・ しつこくない脂感でした。 僕の場合、蒸しも入れるので 多少脂も落ちたかもです。 とにかく希少なウナギです(*^^*) 有難いです。 僕のウナギはまだまだ 大きくなってないので年末ですかねぇ(*^^*) 食べごろになるのは! 年末 お近くに来られたらお立ちよりください (*^^*)m(__)mm(__)m
@みっちーみっちー-i6h
Год назад
これ見ると! うなぎ食べたくなるネ~ うな重よだれが出ます😂
@ペンマッキー
Год назад
こんばんは みっちーみっちーさん コメントありがとうございます(*^^*) うな重食べたくなりますかぁ! それは有難いコメントです(*^^*) 僕もこの動画見直してると 食べたくなります(≧▽≦) ありがとうございます。 次回はお刺身です また是非見てくださいね! よろしくお願いします
@hobiorx
Год назад
プロの料理人なんですよね?
@ペンマッキー
Год назад
こんにちは hobiorxさん コメントありがとうございます(*^^*) いやぁ~^^; すみません 僕はプロでは無いです。 素人です m(__)mm(__)m
@ちゃっきーちゃん-o1u
Год назад
食レポお疲れ様です! 鰻屋のうな丼みたいですね🎉 旨そう🐟 ぼくは自宅でやる時は少しも味付けせずにうなぎの味を楽しんでます😊 本日小うなぎ1バカデカナマ1でした😂 バカデカナマは日曜捌いて食べてみようと思ってます笑
@ペンマッキー
Год назад
おはようございます ちゃっきーちゃんさん いつもありがとうございます(*^^*) お褒めのお言葉ありがとうございます ですが・・・ まだまだです。(^▽^;) もっともっと美味しそうな鰻丼にしたいです! ちゃっきーちゃんさんは 白焼き派なんですかぁ! 白焼きも美味しいですね(*^^*) 特に美味いワサビと食べると良いですねぇ! あらぁ! 行かれたんですか! ウナギ釣り(*^^*) ナマズもそろそろ美味しいんじゃないですかぁ(*^^*) 明日ナマズ食べたら どんなだったか是非教えてください(*^^*) また大ウナギ釣れたらおしえてくださいねぇ!!!!
@outsidebut
Год назад
こんなの旨いに決まってますよね! このくらいのサイズのを釣りたいですねぇ
@ペンマッキー
Год назад
こんばんは 中山さん いつもありがとうございます(*^^*) 見てくださり 誠にありがとうございます。 m(__)mm(__)m そうなんですよぉ(^▽^;) こんなの旨いに決まってるんですよぉ・・・! これも何かの縁でしょうか 有難い話だったのでありがたく頂戴しました(*^^*) 僕もこんなウナギが釣りたいです! 中山さん これからが大型でウマいウナギが釣れるシーズンです(*^^*) お互い頑張りましょうね!!!!
@outsidebut
Год назад
こんなお話が来るのも羨ましいです(((^^;) やっぱりこれからが旬?ですよね! 夏が旬と言う人と秋の人がいて悩んでました がんばりましょう!
@ペンマッキー
Год назад
中山さん 早々にお返事ありがとうございます。(*^^*) 今回のお話は本当に有難いですね RU-vidのお陰ですね。 RU-vidやってなかったら出会えなかったウナギです。 出会いに感謝です(*^^*) ウナギは秋からが本格的な旬ですね。 単純な話で、越冬するための体力付けと 下りウナギの場合、体力付けの為に荒食いに入ると 思うので良く肥えて大型が釣れやすくなると 僕は判断しています。 僕が思うに 11月末頃に釣れるウナギが最高だと思います。 なかなか釣れないでしょうけどね(^_^;)
@outsidebut
Год назад
なるほど、他の動物と同じってことですね 11月のうなぎですか、、 ペンマッキーさんがそう言うなら、私も今年はその時期に狙ってみようかと思います(^-^ゞ
@ペンマッキー
Год назад
おはようございます 11月末のウナギ! 釣れたら教えてください(*^^*) どんなサイズで、どんな身質なのか 是非知りたいので!
@タケト-k4q
Год назад
こんばんわペンマッキーさん。血抜きは津本式ですか?
@ペンマッキー
Год назад
こんばんは❗ タケトさん😆 いつもありがとうございます😆 血抜きキットは、ペンマッキー式です😅 以前の動画で紹介はしてます😁
@中尾勝久-s1t
Год назад
こんばんはペンマッキーさん 綺麗ですね お腹が鳴りますよ 雪ノ下鰻 先週土曜日と日曜日で良型8本つれました 28日に釣り仲間とBBQです 柳川もやっと平年並みに釣れ始めたかな?
@ペンマッキー
Год назад
こんばんは 中尾勝久さん いつもありがとうございます(*^^*) ホントッ! キレイなウナギでしたぁ! うな重食べたくなりましたか(≧▽≦) 来週まで我慢ですねぇ(*^^*) 良型8尾! おめでとうございます(*^^*) そちらの方は釣れだすのが遅いんですかねぇ でも本当の旬はこれから! 大型と旨いウナギが釣れるので これから沢山釣ってくださいね! また釣れたらご報告を 楽しみにお待ちしてます! いつもありがとうございます(*^^*)
@rumi989
Год назад
こんばんは。 当方、先日。骨せんべいを作りましたよ。 美味かったー。 そちらの骨も空輸で。お待ちしております。
@ペンマッキー
Год назад
こんばんは ru(^^)miさん いつも本当にありがとうございます。(*^^*) rumiさんのコメント 読む度に笑ってしまいます(^▽^;) 骨せんべいですかぁ あれって油で揚げるだけですかぁ!? 体に良さそうですよねぇ・・・ また空輸ですかぁ 笑 チョコボール空輸で勘弁してくださぁ~い 笑笑 いつもありがとう
@rumi989
Год назад
骨せんべいの作り方は、簡単ですよ。 鍋に骨を入れて、そーですねー。20分くらい湯がきます。 すると、骨に付いた身が取れます。上げて、水気を取って揚げるだけですね。塩振って食べます。 油、めっちゃ飛びますよー危険です。 うなぎ、私も生で食べた事あります。1切れですが、アクが強くてイマイチでした。お店で食べました。
@rumi989
Год назад
と、食べる直前の鰻にかけるタレは、タレを温めてかけると、うなぎが冷えません。
@ペンマッキー
Год назад
なるほどです😆 とてもわかりやすい説明ありがとうございます😆 今度やってみようかなぁ😁 刺身ですが、アクが強く感じたなら 血抜きが甘いか、体表のヌメリ除去が甘いかです。
@ペンマッキー
Год назад
rimiさん 了解です😆 次回から温めてみますねぇ😆ありがとうございます😆
@アパー-w1d
Год назад
こんにちは! ペンマッキーさん! めっちゃ美味しそうな飯テロ動画されて先週食べたばっかなのに うなぎ食べたくなったじゃないですか🤤😂 うなぎ釣り以外の違う釣りの動画も見てみたいです!
@ペンマッキー
Год назад
おはようございます アパーさん いつもありがとうございます(*^^*) ちょうど 今 朝のコメント返しを終えた所に アパーさんのコメントが入ってきました(*^^*) 思わず笑ってしました 笑笑 そうですかぁ! ウナギ食べたくなりましたかぁ! 笑 嬉しいお言葉です(≧▽≦) 美味しそうに見えたと言う事ですものね ありがとうございます。 ウナギ釣り以外の釣り動画!!!! いやぁ~~~~~~~~~~~!!!! そのお言葉! 本当に!本当に!!!! 有難いです(≧▽≦) 晩秋にかけ 真冬はウナギが釣れないので どないしよう!???? そう考えていました(^▽^;) ありがたいお言葉に 甘えさせて頂き違った釣り動画もあげていきたいと 思います! これからもよろしくお願い申し上げます
@みのくん-v1q
Год назад
こんばんは~😊鰻を焼くとは知っていましたが、まさかの雪ノ下うなぎ‼️頭小さく胴体丸々。色身も綺麗ですねー😳🤤 釣り師の軍司さんのinstaに…… RU-vidrでは、変おじと、津本式究極の血抜き、マイロさんまだまだ出てるんでしょうね雪ノ下うなぎ😂もう、変おじのは〆る時究極の血抜き&内臓とか取ってて、真っ白の脂ノリノリだったけど、素人でも出来る捌き方。みたいな感じで少し勿体無いように感じてました😢 清流の山奥の滝から流れ落ちる夏でも水温15℃…だから、逆に生命の危機を感じて餌を食べまくり脂がのるんですかね?🤔まだ私は食べた事無いなぁ😅 私って庶民的なのか四万十川の天然うなぎとか美味しいって思った事ないんですよね😅後は関西に住んでるのに関西風のうなぎの蒲焼駄目なんです。美味しいって思った事なくて…やっぱり焼いて、余分な脂を少し落としつつふっくら蒸して、タレを着けながらの蒲焼き最高です😂箸を入れると鰻の皮まで切れる位が個人的に好きですねぇ😊 そろそろマッキーさんが、鰻を焼くと思って、養殖うなぎの蒲焼のお寿司食べましたよ〜😂後、蒲焼きも2匹買ってきました〜勿論養殖ですが😅 鰻重…横長に蒲焼き1枚半乗せると、見栄えが良いかも😊
@ペンマッキー
Год назад
こんばんは みのくんさん😆 いつもありがとうございます😆 スッカリお元気になられたようで😁 良かったです😆 雪の下使ってるRU-vidrさん 良くご存知ですねぇ😁 流石ですね❗ 元々お料理のプロなのでやっぱり 見てる物と見てる所が 違う感じですねぇ😁 生息域は、常に低温のようなので 多分その水温慣れてしまってるんでしょうね。 それを参考に僕もちょっと飼育環境反映させようかと 考えていますよ😁 みのくんさん仰る通り 天然だから美味いとは限らないと思います ただ、天然だと価値として美味いと感じますよね。 僕もアチコチウナギを食べているわけでは無いので 自分だけの知識ですが…… 養殖ウナギはとても美味しいと思います 特に愛知県三河一色のは美味いですよねぇ。 みのくんさん 僕の動画先読みしましたか❗ やられましたねぇ😁 重箱の横並びに1尾ですかぁ 今回のウナギだとウナギが大きすぎるかもぉ😅 次回 やれたらやってみようかなぁ 見映えはしますよねぇ😁 今回もありがとうございます😆
@みのくん-v1q
Год назад
@@ペンマッキー 大変興味の湧く配信でした。逆に私から本当にありがとうございますm(_ _)m一色市場の捌いた鰻安いですよね。大きさ的に金額も違いますが、近くにあったら多分通いつめますよ(*^^*)
@ペンマッキー
Год назад
こんにちは みのくんさん お返事ありがとうございます。(*^^*) 板前さんにそのように仰って頂けると 光栄ですわ!!!! ありがとうございます。 m(__)mm(__)m 一色のウナギで300gくらいの一尾¥3500くらいのが 味がお勧めです。どういうエサを使っているのかわかりませんが とにかく味が違いますよねぇ。 そういえば! 先ほど、以前コメントを下さった方で 僕と同じRU-vid配信者様なのですが 大阪の子達で頑張ってる子達がいるんです。 今日 久々に覗きに行ったら僕の名前が出てるので ビビりました(^▽^;) そちらの方面の子達なので もしよかったら見てあげてください ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-j8Flrov4boU.htmlsi=ylkNgvefeRFLsGPl
@うなワカ
Год назад
マッキーさんこんばんは✋😊 最高のウナギですね👍 見てるだけでよだれが出てきましたよ。 骨を取り忘れた時に思わず骨🦴〜って言ってました🤣 今部屋に4匹蒲焼きサイズがいますがこの動画を見たら捌く気にならなくなりました😭 こんな羨ましい動画は目の毒です😢 でもしゃべりは最高〜です❤
@ペンマッキー
Год назад
おはようございます うなカワさん いつもありがとうございます(≧▽≦) 感謝していますよぉ~! でしょ! でしょ!!!! すごいウナギですよねぇ(*^^*) ボキもビックリでした(≧▽≦) 骨とりわすれ ちゃんと見て下さったんですねぇ(^▽^;) 本気で忘れました。 普通の蒲焼きの時のルーティンと違うので 自宅の蒲焼きサイズ いいじゃないですかぁ!!!! 今日か明日あたり食べちゃってください(*^^*) きっと美味しいはずです(*^^*) おしゃべりは そう仰って頂けると本当に嬉しいんですが いつもいっぱいいっぱいで~す(^▽^;) ありがとうございます! これからもよろしくお願い申し上げます
@拳四朗霞-d6d
Год назад
いつも楽しみに拝見させていただいてます。 雪の下うなぎはとても美味しそうでした🤤 ホント羨ましい限りです。 私はホームポイントのウナギをストック中ですが毎年梅雨明け後はサイズと釣果が一旦悪くなるので小休止してましたが、明日あたり久しぶりに行こうかな? ちなみに今年は割と釣果が良く釣った数は400本で持ち帰りは150本ってとこです。 お互いにウナギ釣りを楽しみましょうね〜
@ペンマッキー
Год назад
おはようございます 拳四朗 霞さん いつもありがとうございます(*^^*) いつも見て下さって本当にありがとうございます m(__)mm(__)m 雪の下 なかなかのウナギでした(≧▽≦) 年末になるともっとスゴイらしいので 年末に手に入れば再度食べてみようと思っています(*^^*) う~ん(^▽^;) 割と釣果が良く・・・400と言うのは 割とでは無くてヤバい!!!くらいですよ(*^^*) 良型がそうとう釣れているとお見受けします! これから良いウナギが出始めるので 美味しそうなうなぎ釣れるといいですねぇ(*^^*) 頑張っってください(≧▽≦)
@後藤洋巳-v7h
Год назад
ペンマッキーさん、こんばんは 雪の下ウナギ、初めて知りましたよ 全部でかかったですね、あのサイズの鰻は、養殖ではほぼ出ないサイズですからね、自分の知る鰻屋さんは、300g前後の 鰻を使われていますから、かなり大きいですよ、 肝や頭等美味しそうです、 ペンマッキーさんは、結構お酒は、飲まれる方ですか? 自分の周りでは、自分の親を含む、親が毎日結構な量のお酒を飲まれていた所は、娘も息子も お酒は飲まないのに、酒の肴等の物は、大好物になっていますよ、自分も良く焼き鳥屋や居酒屋で、酒は頼まないのに、 酒の肴をおかずにご飯食べてますからね、 刺し身の身も、きれいに血抜きされてましたね、美味しそうでしたよ、使われていた道具は、 津本式の物でしょうか?
@ペンマッキー
Год назад
おはようございます 後藤洋巳さん いつも丁寧なコメントありがとうございます(*^^*) 感謝しています。 雪の下 僕も知りませんでした(^▽^;) RU-vid配信をしてたお陰でご縁を頂き 今回の運びとなりました。 ご縁に感謝しています(*^^*) 僕はそこまで飲まないですよぉ(*^^*) 後藤さんも珍味系お好きなんですね! 大人の味は皆さん好きですねぇ 笑 刺身の下処理はありがとうございます 何とか素人ながら、やっております(^▽^;) 道具は津本式では無いです。 ペンペン式で~す 笑笑 次回もよろしくお願いします いつもありがとうございます
@村松篤-l7w
Год назад
共水のうなぎに近いですね
@ペンマッキー
Год назад
おはようございます 村松篤さん 共水うなぎですねぇ 僕はRU-vidでしか見た事ないですが 近いんですか!? 水質と水温でこういう立派なウナギになるんですかねぇ(*^^*)
@沖崎忠
Год назад
私は九州の人間なので、蒸した鰻は食べません。 雪の下鰻の分けて頂いた人のことは、知りたいと思うます。
@ペンマッキー
Год назад
こんばんは 沖崎忠さん コメントありがとうございます(*^^*) 蒸しウナギと蒸さないウナギ どちらでも良いと思います(*^^*) 実は僕も数年前までは 蒸さないで食べてました。 でも、大きなウナギの場合 蒸した方がフワトロで美味しかったんです それから蒸しのウナギもやるように なりました。 今でも蒸さないで食べる時僕もありますよ(*^^*) 雪の下うなぎですが 沖崎忠さんも入手してみたいと言う事でしょうか?
@村松篤-l7w
Год назад
養殖うなぎ見たいですね
@ペンマッキー
Год назад
こんばんは! 村松篤さん いつもありがとうございます(*^^*) 養殖うなぎ? 僕の飼育ウナギですか!?
@村松篤-l7w
Год назад
動画のうなぎですよ
@ペンマッキー
Год назад
あぁ! 理解できました(*^^*) スミマセン 鈍感で(^▽^;) そうですねぇ! とぉ~てもキレイで 脂ののりがいいウナギでした(*^^*) ホントっ! 養殖うなぎみたいでした(*^^*)
@道具師
Год назад
こんばんは 初めて 投稿します。いつも 楽しく観させて頂いています。僕は 関西式で食べてる者で、1枚だけでも 蒸さずに タレ焼きして 食べ比べて欲しかったです。 でも 間違いなく美味しいのは つたわりました。 羨ましい 限りです。 これからも 勉強させて頂きますので これからも 宜しくお願い致します。
@ペンマッキー
Год назад
おはようございます 道具師さん はじめまして コメントありがとうございます(*^^*) いつもご視聴ありがとうございます。 (*^^*)m(__)mm(__)m そうでした! 蒸さずに一尾食べればよかったですねぇ(^▽^;) 次回はそうしてみます! RU-vidのお陰で ご縁も広がり本当に感謝です こんな素敵なウナギがいるんですもんねぇ 僕の動画が道具師さんにとって 何か参考になるならそれは有難く 嬉しい事です(*^^*) こちらこそ これからもよろしくお願い申し上げます
Далее
34:51
大量に死んでしまったウナギとデカうなぎを食べる!!! 【ウナギ飼育】
Просмотров 10 тыс.
23:28
田んぼの水路でとったナマズを調理してみた。 【ナマズ調理】
Просмотров 1,9 тыс.
43:40
🔥 ПРЕМЬЕРА 2024! 🔥 Взгляд русалки (2024). 1 серия. Детективный сериал.
Просмотров 639 тыс.
38:18
Lp. Сердце Вселенной #36 ВРЕМЯ ПЕРВЫХ [Как всё началось?] • Майнкрафт
Просмотров 839 тыс.
00:59
Главная суперспособность армейских муравьев и пляжные упогебии
Просмотров 557 тыс.
00:27
БОНУС UFC 308 ОТ «HUSTLE SHOW 💰#hustleshow #адамзуба #шарабуллет
Просмотров 355 тыс.
22:12
Eating famous Shizuoka unagi in Japan!
Просмотров 123 тыс.
35:42
【相模湾】沖の根魚五目釣りでヒラメ王[沖右ヱ門丸]
Просмотров 18 тыс.
3:58
[Japanese Eel]How to feed eels
Просмотров 6 тыс.
14:10
スーパーのうなぎが専門店を超えます!【家で出来る専門店級のうなぎの焼き方!】タレに自信あり!!
Просмотров 55 тыс.
46:57
【熟成うなぎ】 2週間放置したうなぎがヤバかった件について!
Просмотров 12 тыс.
17:39
【七輪で晩酌】うなぎの白焼きにワサビをつけて食べたら最高!!
Просмотров 32 тыс.
19:01
【神回】巨大うなぎの巣穴に餌を突っ込むと…
Просмотров 45 тыс.
19:53
【ゆっくり解説】うなぎの蒲焼の歴史(紀元前200年~現代)
Просмотров 8 тыс.
3:06:42
【ライブ】“巨大ウナギ”釣り上げる なぜダムに… / 「巨大ウナギ」釣りに密着 1メートル超え出るか? “ダムのヌシ”への挑戦 ──ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
Просмотров 94 тыс.
35:04
秋のうなぎ釣りで思わぬ外道が釣れた‼ 【うなぎ釣り】
Просмотров 9 тыс.
43:40
🔥 ПРЕМЬЕРА 2024! 🔥 Взгляд русалки (2024). 1 серия. Детективный сериал.
Просмотров 639 тыс.