Тёмный

弾丸で行く伊東!相模湾の魚が美味しい、海外からの観光客にも愛されるコスパの良い居酒屋。 

hicosen channel
Подписаться 7 тыс.
Просмотров 7 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 26   
@leafleaf1508
@leafleaf1508 Год назад
私も先月沼津、土肥へ行きお魚沢山食べできました😊 幸せですよね❤ 9月末は会津若松の東山温泉へ行き美味しい物を食べ、日本酒🍶を頂いてきました。 センチョーさんの動画見ながらお土産で買って来た日本酒🍶飲んでますw 好きな動画を見ながらゆっくり呑んで幸せですw いつもありがとうございます😊
@hicosen
@hicosen Год назад
わぁ西伊豆、土肥も良いんですよね〜^_^ 会津若松のお酒🍶美味しいの色々、ありますよね! 幸せな気分に、少しでもお手伝い出来たなら、こんな幸せなことはありません。 いつもありがとうございます😊
@邦往北
@邦往北 Год назад
東海館さんは伊東市の指定文化財ですね~以前訪ねた事があります外観の景色最高です〜温泉あり〜🍻のアテも旨いものばかりトリス館〜トリスウイスキー飲めるバーですね伊東へ旅に行った時立ち寄りました〜
@hicosen
@hicosen Год назад
有名どころですもんね^_^ 今回、東北や北海道や西日本の方にも ご覧頂きたいなと思い、配信してみました。
@邦往北
@邦往北 Год назад
@@hicosen 以前訪れた処が観れると懐かしさと思い出が眼に浮かびます東西南北旅は良い処ばかりです😄👍
@ss_quartermile_racing_sports
美味しいお魚とお酒があると幸せですねー それにしても滞在3時間!お疲れ様でしたー!
@hicosen
@hicosen Год назад
もう少しゆっくり出来たら良いんでしょうけどね〜 青春18きっぷの消化で行きました🚃
@yasuo641125
@yasuo641125 Год назад
伊豆は魚が絶品ですね😊
@hicosen
@hicosen Год назад
🐟食べたくなりますね〜 秋の伊豆も良いですよね〜😊
@-koukidoushakita2153
@-koukidoushakita2153 Год назад
さすが、センチョーさんの思い出の地ですねー 詳しいご案内ありがとうございます。 そんなワタスの今度の仕事は館林w
@hicosen
@hicosen Год назад
こちらこそいつもご覧頂きありがとうございます😊次は館林ですかー!
@katudiy
@katudiy Год назад
ヒコさんのナレーションおもろい。私も晩酌のみ動画がんばろ
@hicosen
@hicosen Год назад
ありがとうございます! お互い頑張りましょう!😊
@ムッサボッサ
@ムッサボッサ Год назад
伊東に行くならハ!ト!ヤ!w だいぶ昔、組合の会議を伊東でやったことがありました。
@hicosen
@hicosen Год назад
ハトヤのCM懐かしいですね〜 ミンナヨイフロ♨️ じゅらくよぉ〜ん、もありましたねぇ😊
@non_non_...
@non_non_... 6 месяцев назад
初めまして😃 「酒好き旅好きの中高年」って私の事じゃん笑って観始めました! なんと大好きな伊東もあった🐟 伊東にハマって年に何度か行きます。だいたい安めの温泉宿素泊まりで、浮いたお金でお酒をたくさん飲みたい派です😅 私も一人旅が多いのでとても参考になります。 他の動画も順番に見させていただきますね👍
@hicosen
@hicosen 6 месяцев назад
いらっしゃいませ 伊東お好きなんですね( ^ω^ ) 良いですよね〜伊東は温暖でお湯も♨️良いし、魚も美味しいから酒も進みますよね♪ 一人旅の良さが分かるとやめられなくなりますよね これからもどうぞよろしくお願いします☺️
@ずんずんたけちょす
@ずんずんたけちょす 4 месяца назад
懐かしの街並みですか? 昔は活気があって人出もたくさん出てましたが今は寂れてしまいました😓 スーパーナガヤはアーケードではなく手前の猪戸通りにありました 今は閉店して駐車場になってます😓 ナガヤさんも昔は市内に十数店舗ありましたが今は四店舗になってしまいました 昔よりは活気がなくなりましたがまだまだ良い所がありますのでまたお越し下さい😊
@hicosen
@hicosen 4 месяца назад
ナガヤ、猪戸通りの郵便局寄りにありましたよね?!😆 私の記憶違いかもしれませんが、 ナガヤむかーしアーケードの中に小さめの店ありませんでしたっけ?😅 今から37年くらい前かなぁ…💭 伊東は大昔住んでたので大好きです。 本当はちょいちょい行きたいところです
@ずんずんたけちょす
@ずんずんたけちょす 4 месяца назад
@@hicosen ナガヤの猪戸店は猪戸パーキングとホテルマスヤの前辺りにありました😊 アーケードの中にあったのはたぶんクラタさんかもです😊 自分はずっと住んでいます。 小学生から20歳ぐらいは丁度その辺りに住んでいましたが今は郊外です。 またこちらへ来られたら是非わかばのソフトクリームを食べて下さいねぇ~ きっと懐かしの味だと思いますよ🙆
@hicosen
@hicosen 4 месяца назад
そうだ!クラタですね!思い出しました!ありがとうございます。 わかばのソフトも昔よく食べました♪ あの頃は若かったので、 オーシャンフロントハウスとか ドロップインという当時で言う カフェバーへも良く友達と行きました。 あの頃はヤオハンがあったり 賑やかでしたねぇ 懐かしいお話しが出来て有り難きです☺️
@ずんずんたけちょす
@ずんずんたけちょす 4 месяца назад
オーシャンクラブハウスとドロップインは懐かしいですね😊 自分も良く行ってましたよ~ ヤオハンは階段の踊り場にあったゲームコーナーで毎日のように遊んでましたよ~😊
@宇治野神
@宇治野神 11 месяцев назад
伊東は少し寂れた分、ガチャガチャしておらず、穴場かも知れませんね。
@hicosen
@hicosen 11 месяцев назад
本当そうだと思います😊 松川沿い散歩して、まったりするのも良いですね〜
@柴山敏彦
@柴山敏彦 Год назад
伊東は懐かしいですね。 ずいぶん行ってないですね。やはり海ですから 魚がおいしいですね。 日帰りとはハードでしたね。
@hicosen
@hicosen Год назад
青春18きっぷの消化で、行きました^_^ 伊東くらいだと日帰りでも結構行ってましたが、やはりもう少し居たかったですね。
Далее
skibidi toilet 77 (part 4)
05:20
Просмотров 13 млн
2 Day Sea Food Trip in Izu!
1:39:17
Просмотров 474 тыс.
skibidi toilet 77 (part 4)
05:20
Просмотров 13 млн