Тёмный

徹底解説 釉掛け編⑩ 撥水剤とラテックスを使った二重掛け 

東京竜泉窯の陶芸教室
Подписаться 4 тыс.
Просмотров 10 тыс.
50% 1

日本工芸会正会員の陶芸家、小山耕一が主宰する東京竜泉窯の作陶マニュアルです。一人でも練習できるように丁寧に説明してあります。
自分のデザインを形にするのはとても楽しいことです。そのためにも、基本的なスキルを身につけましょう!
東京竜泉窯陶芸教室は東京下町で30年近く運営している陶芸工房です。
・東京竜泉窯)ryusen.jp
↓こちらから会員作品が見られます。
Facebookpage) / ceramicstokyo
instagram) / ryusen_ceramic
・大人気!東京竜泉窯謹製、本格的なお茶碗福袋をオンラインショップ「器りうせん」で販売中
 Creema)www.creema.jp/item/9210016/de...
 Komerco) komer.co/products/k9aE9YWdYEm...
小山耕一陶歴・受賞歴
1983年 玉川大学文学部芸術学科 陶芸コース卒業 
    日本陶芸倶楽部に入社 
1990年 日本陶芸倶楽部退社 東京都台東区竜泉に築窯 
1997年 第35回朝日陶芸展 特別賞受賞 
2003年 第43回伝統工芸新作展 東京都教育委員会賞受賞 
2010年 第50回東日本伝統工芸展 日本工芸会賞受賞 
2011年 第39回伝統工芸陶芸部会展 日本工芸会賞受賞 
2014年 ワシントンDC日本大使館展 
     第2回陶美展奨励賞受賞 
2015年 第3回陶美展大賞受賞 
     第43回伝統工芸陶芸部会展 日本工芸会賞受賞 
2017年 日本橋三越にて個展
2020年 第四十八回伝統工芸陶芸部会展 日本工芸会賞受賞
     日本橋三越にて個展
○著書
 「銅・クロム・マンガンを使った装飾技法」(誠文堂新光社)
 『釉薬・加飾による 新陶芸技法』(誠文堂新光社)
 『粘土・化粧による 新陶芸技法』(誠文堂新光社)
現在 日本工芸会正会員 日本陶芸美術協会会員
#東京竜泉窯の詳細は概要欄をご覧ください

Хобби

Опубликовано:

 

10 мар 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 3   
@0328021115
@0328021115 2 года назад
有難うございました。
@0328021115
@0328021115 2 года назад
いつも拝見させ頂いています。質問なんですが陶画糊を剥がす時、下の釉薬は剥がれないのですか。
@user-ub5fo6kj7b
@user-ub5fo6kj7b 2 года назад
動画糊は通常釉薬の上には使いません。 生か素焼きの素地の上に塗って剥がします。 釉薬の上には撥水剤が使えます。
Далее
I Built a EXTREME School Bus!
21:37
Просмотров 1,9 млн
釉薬の掛け方
5:21
Просмотров 18 тыс.
Nerikomi, make a multi-rose bowl
17:14
Просмотров 10 тыс.
Basics of Ceramic Glazing: Types & Techniques
17:03
Просмотров 561 тыс.
 make the repellent for glaze
13:35
Просмотров 10 тыс.