Тёмный

忖度無し!ソルティガIC vs オシアコンクエストCT!今買うべきはこれだ!8ヶ月実際に使ってみた感想! 

What's Up Girl's
Подписаться 23 тыс.
Просмотров 64 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 90   
@catchandeat2740
@catchandeat2740 9 месяцев назад
ソルティガIC300を使っています。先日ハンドルを巻いても、スプールが回らない状態になり、分解してみるとピニオンギアのマグシールドボールベアリングから錆汁が出て、接触しているピニオンギアが錆びて固着した事による不具合でした。釣行後は水洗いをして、分解時も塩ガミなどは無い状況ですがマグシールドのパーツは修理に出さないとパーツすら購入出来ません。ベイトは水の侵入がし易いとは言われていますが、このハウジングの奥の錆びつきにはとても驚きました。磁性オイルをウリにしていますが、過信してはいけないと思いました。
@irumu5
@irumu5 Год назад
女性アングラー増える中、実際に使いまくって見てメーカーに偏らない率直なレビューは非常に大事ですニャ!👍
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
ありがとうございますニャ〜☺️✨ 長い時間使う物なので、自分の手に合って気に入った物がいいですニャ〜✨✨
@unmagon-yn1xz
@unmagon-yn1xz 2 месяца назад
かれこれ30年シマノ・ダイワ両社のリールを、スピニング・ベイト・電動でオフショアルアーで使用してます。細かな優劣は各々でありますが、金属部品の耐久性はシマノが勝ります。なので、世代交代でフリマ等で売ると、シマノの方がお得な感じです。ダイワはオーバーホールでの部品交換率が高く費用も増えますが、シマノリールは分解グリスアップのみのセルフメンテでずっと使えてます。凄く長いレンジでの印象です。でも、各社良いとこあるので、今後も両社使ってくつもりです。
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 2 месяца назад
コメントありがとうございます😊 30年!すごい釣り歴ですね!! なるほどです!私もシマノ、ダイワ、両方使用しますがベイトリールはダイワの方が好き…でもスピニングはシマノ…とやっぱりどちらも良い物ですよね✨ メンテナンスをしっかりしてどちらも大切にしていきたいと思います☺️✨
@Pippi863
@Pippi863 2 месяца назад
ソルティガIC100買って半年経ちました。タイラバとSLJに使っています。重さの違いというより大きさで手の疲れが全然違います。リブレのハンドル付けて巻き心地最高です。オシアコンクエスト200 PG & HGはメルカリで売りました。結構な値段で売れました。村田さん式どぶ漬け洗いで今のところ問題ありません。
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 2 месяца назад
コメントありがとうございます✨ 大きさは重要ですよね! 長時間になってくると負担が大きいです😅 リブレのハンドル、めちゃいいですよね〜✨ かっこいいし握った感じも好きです! どぶ漬け洗い!?調べてみます〜🤣👍
@幼和里
@幼和里 3 месяца назад
私も断然ソルティガ ! 両方新品購入し使ってみたけど、オシコン使った後にソルティガ 使ったらビックリするくらい巻きの違いが分かった。 オシコンは知人にあげました。
@ネコナナネコ
@ネコナナネコ 8 месяцев назад
23オシアコンクエストPGを餌釣り用に買おうかと検討してますが、前回モデルより良くなった感じはありますか? この動画みた限り不安感あります。
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 8 месяцев назад
個人的な感想ですがオシコン、ソルティガに関しては、動画以外にプライベートでも100番200番300番、同番手のPG、HG結構触る機会がありましたが正直ソルティガの圧勝かとおもいます🥹
@pekoshistlye391
@pekoshistlye391 7 месяцев назад
オシコンCT300HG予約してしまった… いろいろ使わないと自分に合うのがわかりませんね? 参考になりました。ありがとうございます。
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 6 месяцев назад
そうですよね、やっぱり自分で使ってみてしっくりくるか? 使いやすいか?が1番大事ですよね🙆‍♀️ どのリールも当たりハズレもあるかもしないし🤔 ガンガン使って、たくさん釣ってくださいね 〜☺️👍🎣
@takebouzu796
@takebouzu796 Год назад
レビューありがとうございます😊 参考になりました👍 ソルティガ買います😆
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
ぬぉ〜🥹✨✨✨ 嬉しいコメントありがとうございます! ぜひぜひリールを何台も、触らせてもらってみてください🤩✨
@ゴルゴンゾーラ-h9m
@ゴルゴンゾーラ-h9m 9 месяцев назад
分かりやすいレビューありがとうございます。 ダイワ派の人間ですが…どっちにしようか迷っていた所でして… 丁度リブレハンドルも付けてくれてたので…分かりやすかったです
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 9 месяцев назад
ありがとうございます〜☺️✨ こちらの場合はダイワを強くオススメします✨ リブレハンドルかっこいいですよね😎👍
@larkauz
@larkauz Год назад
実際に釣りをした事はないので、何も言えませんが、やっぱり道具は自分で使ってみた人の感想が大事ですよね~やっぱり好みとかもあるだろうしね。☺でも、結構高い買い物になるから参考になると思いました🤔。これからもレビュー動画ドンドン作って下さいね☺☺☺☺
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
いつもありがとうございます😊 そうですね、何でも実物を見て触って自分の好みに合う物を長く使いたいですね✨ 釣具屋の店員さん曰く同じリールでも違いがあったりするそうです😳 私は分からなかったですが、同じ物を5台くらい触らせてもらってその時のフィーリングで決めたりします😂 誰かの参考になれば嬉しいです☺️✨✨✨
@oinaruhan
@oinaruhan Год назад
釣りした事ないんかい (゜o゜)\(-_-)
@UrbanGS
@UrbanGS Год назад
動画をみて、はじめてのリールでソルティガ買いました! 使いかたを調べながら楽しみます。 これからも頑張ってください♪
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
わー☺️✨ とっても嬉しいです✨✨✨ たくさん使ってたっくさん楽しんでください🤩👍✨ これからも楽しく頑張ります☺️👍
@増渕勝則
@増渕勝則 3 месяца назад
巻の遊びがないのは同感です。自分はテンヤタチウオとライト鮃に使ってます。2個あります😊
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 3 месяца назад
テンヤタチウオにライト鮃! 鮃読めなくてググりました😂 勉強になりました🫡✨
@pearl_1278
@pearl_1278 Год назад
私もオシコンとソルティガBJ使ってるけど… 造りはソルティガかなぁ~😅 オシコンはドラグ音が好き😁 メンテナンスがしやすい…ってところかなぁ😊 好みがあるし使いやすいのを見つけるヒントになればイイねぇ😄
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
本当に人それぞれ好みがありますもんね〜🤔✨ 最初は何も知らなかったので、何が違うの??って思ってましたが、だんだんあれこれ気になるようになって来て、私も少しは釣り人なってきたのかな🤣 メンテナンス性はめっちゃ気になりますよね🤩 そうですね、自分にあったものに出会えるといいですよね✨
@ああ-c4m
@ああ-c4m Год назад
男ですが手が小さいのでソルティガにしました。巻き心地は圧倒的にPGのオシコンです。HGだとソルティガですね。小さいオシコンctが出れば買いですね。
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
コメントありがとうございます! 手のサイズはみんな違うのに、リールのサイズは同じですもんね🤔 新しいモデル、いつ出るか分からないですが小さくなっているか、楽しみですね☺️👍
@霊媒師
@霊媒師 Год назад
はじめて、私は以前タイラバは、グラップラーカウンター付きでしたが、不具合ありませんでした‼️ 今は、タイラバやめてジギングをメインにしてライトジギングにIC300で、ジギングにオシア2000と使い分けていますが、ソルティガ使い勝手良いですね❗ 私個人的には、ベイトは、ダイワでスピリングは、シマノSTELLAが最強で、実際自分22STELLAをSLJで使っています。 ダイワのスピリングリールも使っていましたが、STELLAに敵いません‼️
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
はじめまして✨ コメントありがとうございます😊 私もジギング用はic300です! 私も全く同じように思います😂👍 でもまだステラを使い込んでいないので、良さもまだまだ分かっていません😂 カウンターがあるやつがラクなので、どうしても… ばんばん使っていかないとダメですね✨
@mochikinako78
@mochikinako78 14 дней назад
10:00 ダイワがソルティガ IC を発売してから 3 年後、シマノが今、新型オシア コンクエスト CT を発売することを決定したのは皮肉なことです。 意図的な復讐のように思えます wwww 私は新型オシア コンクエストCT を予約注文したばかりなので、良いものであることを期待しています。
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 13 дней назад
コメントありがとうございます✨ 確かにですね〜🤣🤣 新型オシコンCT気になります✨ 爆釣しますように😉👌
@ぴたかぴ
@ぴたかぴ Год назад
ファッツアーップ🐁 釣りに合ったいろんな竿とリール次々に欲しくなってしまう~ 釣具屋にいくたびお金が飛びまくるけど釣りは楽しい🐭
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
ワッツアーップ🙆‍♀️ 分かります~!! 釣りって無限にお金かけれますよね🥹 なんでも高いです🥹 それで魚買えるやんって言われると悲しいですよねー😂😂😂 でも釣りは楽しいですもんね😊👍
@力道山-k7z
@力道山-k7z 10 месяцев назад
タイラバでいつも両方使ってます。 両方良いです。 甲乙つけがたいですが、 強いて言えば、値段と重さかなって思います!
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 10 месяцев назад
そうなんですね〜☺️✨ どちらもいい物ですよね👍
@BidoFamily
@BidoFamily Год назад
もしかしたらパーミングがしやすかったのかなぁ?3年周期ぐらいで新作でるから、もしかしたら、この秋か来年のフィッシングショーにオシコン出てくるんちゃうかなぁ😊カルコンもオシコンもゴールドでどこの釣り場に行っても「すっげえ」と目立つよ! でも自分が良いと思った商品を大事にする事が1番!😊
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
パーミングという言葉調べました🤣 そうですね、握り込みやすさが合うのかもですね!! 新作いつ出るのか楽しみですね~😊✨ 出たら触りに行かなくては🤔 シマノのキラキラ、ゴールド目立ちますよね🤩✨ そうですね、大事にしてるとどんどん愛着が湧いてきますよね😍 PE巻き直すだけで、めっちゃ嬉しかったり🤣
@アキ丸-c5m
@アキ丸-c5m Год назад
自分は、ソルティガ使ってないけど、間違いなくほしいリールの1つです😊
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
ソルティガは私のお気に入りです〜☺️✨ タイラバしたくなって来ました🤣👍
@釣り吉-v9q
@釣り吉-v9q 6 месяцев назад
ダイワのドラグ音の方が断然気持ちいいし、軽い😊
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 5 месяцев назад
ですよね〜☺️👍 ドラグ音が聞きたいです〜🐟🐟
@pride39yuki39
@pride39yuki39 Год назад
maruちゃんさん🎣 まいどです♪ ジャパネトmaru見たいで いつ電話番号が出るか待って居ました🤣 40グラムは、たかがではなく されどですね。 遊漁船デビューしてないので 来年辺りを目安にタイラバを 目指してます。 その時の為に参考にします 説明上手だとやね✨
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
ユッキーさん✨ まいどです☺️ あはは😆ジャパネット〜🤣 そうなんですよ!されど40g!! タイラバの遊漁船デビューに向けて準備頑張ってください☺️👍 少しでも参考になったと思っていただけたら嬉しいです😊 ありがとうございます✨✨✨
@masaru893
@masaru893 Год назад
番手が違うから比較しにくいかな。ソルティガ100P-DHはタイラバ専用だし。オシコンCTは200HGだからライトジギング的な使い方になるから。
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
コメントありがとうございます😊 選ぶ時に釣具屋さんで同等というお話を聞いて選びました✨ 200HGはライトジギングにも使えるんですね🤔✨ 使い回せるのは、選ぶ時に重要ですね!! 教えていただきありがとうございます✨
@幼和里
@幼和里 3 месяца назад
でも、あのオッサンはタイラバとかライトジギングとか関係なしにHG XGじゃないとダメだ!みたいな事言うてるよね。笑 貴方がコメントしてある内容を、あのオジサンに教えてあげたいです。
@水色のブロンプトン
@水色のブロンプトン 11 месяцев назад
私も同じ症状で、カルコンCT200HGを修理に出しました。 これはリコールレベルの問題だと思います
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 11 месяцев назад
そうなんですね〜!!! やっぱり同じ方いた😳! 最近使ってないですが、なんか不安ですよね🥲 また船で不具合起きるのでは?って思ってしまいます😂
@tsuribakajet
@tsuribakajet 10 месяцев назад
やっぱりかー 同じ症状デス! 来年すぐ修理に出します^ ^
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 10 месяцев назад
やっぱりです〜😂 なんでしょうね〜🧐 修理から元気帰ってきて欲しいですね👍✨
@SEA260RS
@SEA260RS Год назад
オシコンct買う寸前でしたが 動画みて 23年モデル ダイワ ソルティガIC 100H-DH スペック オシコンと比べ 良い=決断  実機店舗確認 23 IC 100H-DH 右 購入! 今は高松沖 キャスティングですが バーチカル楽しみです  ありがとうございました。
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
コメントありがとうございます😊 少しでも参考になったのであれば嬉しいです✨✨✨ やっぱり触って見ての確認は大切ですね👍 爆釣してくださーい🥰🐟🐟
@イケキヨ-x4c
@イケキヨ-x4c Год назад
はじめましてこんにちは! 動画楽しく拝見してます。 私も先日オシコン購入して釣行2回目の釣り中にタイラバが落ちていかない不具合が出るようになりました。45gを使っていたので巻取り時に糸噛みして落ちていかないのかな?と思っていたのですが、動画観てて同じ症状かもしれないと思ったので… 実は1回目の使用時にクラッチが硬くて半クラ状態になりやすくてクラッチが戻らなくてハンドル回しても空転してしまうことが多発したので修理に出して直してもらいました。 来週釣り行くのでまた同じ症状出たら修理に出そうと思います。😢
@zima772
@zima772 Год назад
こんにちは! 突然すみません。 イケキヨさんが使われてるオシコンctの製造年と月を教えて頂けないでしょうか? リールフットに貼られているシールのアルファベットでわかるかと思います。 友人のリールも同じ現象が起きてまして…
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
はじめまして! ご視聴いただきありがとうございます😊 私は何カ月も使ってからでしたが、しばらく違和感があったけどオシコンはこんな感じなのかな🤔と使っていましたが、急に落ちていかなくなりました。 クラッチの異常は、私は分かりませんでした! ただ、ハンドルを回した時のカサカサ、ガサガサする感じがあるような気もして… 来週、問題なく使えるといいですね🥲✨
@zima772
@zima772 Год назад
@@whatsupgirlsch3607 差し支えなければ不具合がでたオシコンの製造年と月を教えて頂けないでしょうか?
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
製造年月日ですが、2022年8月のようです!!
@イケキヨ-x4c
@イケキヨ-x4c Год назад
@@zima772 UH-Sって書いてありましたけど… 合ってます?この他にシール無かったですけど…
@maxmatsuzaki9758
@maxmatsuzaki9758 Год назад
こんにちは。 今年は釣りを始めたいと思っております。 まるサンのレビューを参考にさせていただきます。 まずは用語を覚えないとですね。そこから始めます(`・ω・´)ゞ
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
こんにちは✨ 釣りデビューいいですね〜☺️👍 私も釣りを始めた頃は用語が分からなくて、その度に調べながらでしたが、だんだんと覚えていきました! まだまだですけどね🤣 釣りデビュー応援しています〜📣
@村松雄太-e5o
@村松雄太-e5o Год назад
性能ともあれソルティガが好きです。✨当たり外れの個体差あるかもですがオシアのが古いモデルみたいなので性能は落ちるんじゃないかと。
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
ソルティガの巻き心地いいですよね☺️✨ そうですよね!3年くらい古いモデルでしたっけ! オシコンの新しいリールいつ出るんでしょうね🤔 進化が楽しみですね😊
@tyurisuki69.R
@tyurisuki69.R Год назад
僕は、オシコンがキンキラで好きですね👍😁40gでも、長時間になると大きいですよね~😵‍💫見た目よりも使い易さですよね‼️オシコン、無料でパーツ交換してもらったのはいいけど、原因が気になりますね🤔スピニングリールは、個人的にはSHIMANOですね😀釣具屋の店員さんいわくDAIWAの方が修理依頼多いみたいですよ☝️
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
キンキラカッコいいですよね~🤩✨ そうなんですよ、やっぱり長時間巻き続けるので大きいですよね‼️ 原因は結局よく分からずなので、今後も気になります😅 なんだか、ハンドル回した時のカサカサ?ガサガサ感があるような🤔 スピニングはシマノが良いって良く聞きますね‼️ そうなんですね、やっぱりダイワのが修理依頼多いんですね〜🤔 前に釣具屋の店員さんが、同じ新品でも当たりハズレもあるって言って同じ商品を何台もハンドル回させてもらいましたが、私には分かりませんでした〜😂
@tyurisuki69.R
@tyurisuki69.R Год назад
@@whatsupgirlsch3607 分からないですか😂 個体差はありますが、スピニングリールはSHIMANOのステラSWですね👍 巻き心地はDAIWAでの方がシルキーみたいですが‼️まあ、また調子悪くならなかったら良いですね💪😁
@たんぼのた-z1v
@たんぼのた-z1v Год назад
お久で御座います😊。 コレはシマノさん燃えまっせ😎 燃えなかったら其れ迄の事🥺 俺がシマノの開発担当者だとしたら、、絶対にマルちゃんにリベンジしますわ。 マルちゃんに認めてもらう為に🤩。 いや、、男性と女性の手ってマジで違いますからね。 これ、良い動画だと思いました。🤗
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
お久しぶりです✨ シマノさん、マイナーチェンジに向けてソルティガを超えるベイトリールを開発中なんでしょうね! いつ新製品出るのか楽しみです〜✨ 私の手は大きい方ですがそれでも、ずっと握ってるのしんどくなるし、サポーターつけて巻き巻きしてます🤣 嬉しいお言葉をありがとうございます🥹✨✨✨
@定食焼肉-y3x
@定食焼肉-y3x Год назад
おぢさん……😂
@たんぼのた-z1v
@たんぼのた-z1v Год назад
@@定食焼肉-y3x 私は、「おぢさん」じゃ無くて『爺ぃ』ですよ😤(笑)
@toki05255
@toki05255 Год назад
僕もどっちももってますけど塗装がねソルティガ剥がれるんですよねぇ😢
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
そうなんですか!! まだ剥がれてないですが、使い込むと剥がれていくんですね😢 でもそれくらい使いこまないとですね😂👍
@ecopia.ex10
@ecopia.ex10 Год назад
比較するならHGならHG、PGならPGで比較しないと、違うと思うんだよな〜😅ソルティガの方が巻きやすいって、HGとPGだったらPGの方が巻きやすくは感じるでしょーに!後出しジャンケン感は、ごもっとも!
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
コメントありがとうございます😊 そうなんですね😳! なんか、故障もあってかオシコンは巻きにくいっていうイメージ?感覚になってしまってたのでしょうか😓 次のオシコンがどのように進化するか楽しみですね✨✨✨
@ecopia.ex10
@ecopia.ex10 Год назад
@@whatsupgirlsch3607 女性なんで下着で例えますけど、ワコールとトリンプのショーツの履き心地の比較検証で、Tバックのショーツとノーマルのショーツで検証しても、比較にならないじゃないですか😆
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
めちゃくちゃ分かりやすい例えです!!! 別物ですよね🤣🤣🤣 ありがとうございます!! もっともっと勉強します✨
@ライスガーリック-l8z
@ライスガーリック-l8z 11 месяцев назад
オシアとソルティガの重量差は男性の俺でも分かる。
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 11 месяцев назад
そうですよね🤣👍 寒いけど釣りがしたいです〜✨
@おかだ-j1b
@おかだ-j1b Год назад
相方は辞めたん?
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
コメントありがとうございます😊 しほちゃんは本業のタレント活動モデル活動が忙しくって! 活躍してくれると嬉しいですよね✨
@YUTAKASAWAME
@YUTAKASAWAME Год назад
番手違うから比較にならんでしょw
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
ダイワとシマノは番手の呼び方が違うのでややこしいですが、この2機種のサイズは同じですよ☺️ ギア比は違いますが、ソルティガはHGも持ってます😊
@YUTAKASAWAME
@YUTAKASAWAME Год назад
@@whatsupgirlsch3607 昨今は両メーカースピニングだと同じになってるとか。ベイトは違うんですかね?
@VictorAugusto86865
@VictorAugusto86865 8 месяцев назад
説得力あまりないなぁ
@oisan8818
@oisan8818 Год назад
ソルティガ検索で見つけて、即登録しました😅 マイペースで、全動画走破していきます〜😊
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 Год назад
そうなんですね! チャンネル登録ありがとうございます☺️✨ 前動画見ていただけるなんて🥹 ありがとうございます〜✨✨✨
@幼和里
@幼和里 3 месяца назад
私も断然ソルティガ ! 両方新品購入し使ってみたけど、オシコン使った後にソルティガ 使ったらビックリするくらい巻きの違いが分かった。 オシコンは知人にあげました。
@whatsupgirlsch3607
@whatsupgirlsch3607 3 месяца назад
おお!お仲間ですね😊👍 オシコンも良い物ですが、、断然ソルティガですよね🤔✨ オシコン、お友達のところで活躍してくれるといいですね✨✨
Далее