Тёмный

日本人と欧米人ではアニメの視聴ポイントが違う。響けユーフォニアムが欧米人に支持される理由【トイストーリー2】【岡田斗司夫】【リミテッドアニメ/プレスコ】 

初代としお専門切り抜き【岡田斗司夫】
Просмотров 56 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

8 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 32   
@user-gs8xh3ov8l
@user-gs8xh3ov8l Месяц назад
ユーフォはけっこう長尺の演奏シーンがあるんだけど、アニメの指の動きと出る音がおんなじ。 仮にどこ押したらどの音が出るかってのがわからない素人さんでも、柔らかいタッチと勢いあるタッチとで強弱が異なるのはわかると思うので雰囲気は伝わると思う。 そんな技術的に優れてる点は一つの要素で、群像劇としても素晴らしい作品なのでまだの方はぜひ見てほしいです。
@user-bf6hh1hs4q
@user-bf6hh1hs4q 22 дня назад
ユーフォは海外より国内の方が人気があると言われています。どちらかというと、文化部なのにスポ根アニメに近いところがあるからです。また、先輩・後輩という関係も日本独自の部活の姿であり、その中で生まれる葛藤シーンなども海外より国内で評価される理由だと思います。
@keichiha-iz8fh
@keichiha-iz8fh Месяц назад
言語の話で、日本語は聞き取りやすいので日本人は相手の目を見て会話をするが、 英語とかは聞き取りずらいので、正確に聞き取る為に相手の口元を見て会話をするという話があるんですよね マスクを異常に嫌がるのはその為とも
@kenichiokita813
@kenichiokita813 Месяц назад
その割にターミネーター2で逃げるXR100に2stの音を充ててるんだよなぁ・・・
@funafuna99
@funafuna99 Месяц назад
そういや、ナイトメア・ビフォア・クリスマスにお化けがサックスを吹くシーンがあるんだけど、コメンタリーでティム・バートンは「ちゃんとフレーズに合わせて、正しいサックスの指使いで人形を動かした」って語ってた気がする。
@user-pw2bw2xy4d
@user-pw2bw2xy4d 14 дней назад
吹奏楽部経験者である自身の視点から、 ユーフォの演奏シーン、出る音と演奏者のシンクロが非常に心地良く、何度も見返してしまうほどですね。 昔のオーケストラ作品(多分『のだめカンタービレ』?)も違和感抱いて視聴挫折したし、 劇場版『BLUE GIANT』のように演者にモーションキャプチャーで動作を取り入れても、音楽とのシンクロ感が欠けていたのに違和感を覚えました。 …いわゆる「吹奏楽部あるある」かもしれない
@fauchon38
@fauchon38 Месяц назад
なるほどねぇ今回は勉強になりました、むかしクラッチカーゴという絵がアニメで口が実写という気持ちの悪い不気味なアメリカアニメがあったんですが、あれは合理的な作りだったんですね。 日本人がリップシンクに関心がない理由については、戦後大量に日本に輸入されたアメリカ製の映画、ドラマ、アニメの吹き替えでの事情でしょうね、吹き替えに日本語の口の動きを合わせるなんて不可能なので。
@TS-xw9vp
@TS-xw9vp Месяц назад
ふーん、なるほど。だと、いっこく堂の腹話術って、日本人以上に欧米人の方がゾワゾワするんかな。
@user-tv8ow7oo4l
@user-tv8ow7oo4l Месяц назад
なんなら確かに昔のアメリカのアニメって口だけ合成もあったよね
@user-cd4cm4nx8v
@user-cd4cm4nx8v Месяц назад
むかしノスタルジアクリティックってアメリカのyoutuberの動画見てたけどその人も凄いリップシンク精度気にしてて 海外の人はそこ凄い重要視するんだって初めてしったな
@さぶあか1
@さぶあか1 Месяц назад
過不足なくいい切り抜き〜!
@_michelle1
@_michelle1 Месяц назад
いや、日本も音と映像が合うかどうかはメチャメチャ気にしてるぞ!!! 日本のアニメで音と映像が合ってない作品が少なすぎて声に出してないだけで、日本で流行ってたアニメは欧米でも順当に評価されて流行ってる。
@k.t1106
@k.t1106 Месяц назад
戦隊モノを海外でリメイクするときもすぐにヘルメット(頭部マスク)を脱いで素顔を見せるよね
@user-rp7ip8qh3k
@user-rp7ip8qh3k Месяц назад
当初、アメリカ人に戦隊メンバーが名乗りをあげるシーンを納得させるのが大変だったらしい。
@user-wj1vh4ul7s
@user-wj1vh4ul7s Месяц назад
これ欧米人のマスク嫌いも同じ理由って言われてるね。
@keepon8661
@keepon8661 Месяц назад
ドイツのライナーもリップシンクしてないのめっちゃ気にしてたな
@noriakinagasawa9006
@noriakinagasawa9006 Месяц назад
サンダーバードで口がパクパク流れてるように動くのも同じ理屈ですかね。
@niseamaguri
@niseamaguri Месяц назад
あれもジェリー・アンダーソンが監督ですから、同じものが使われてます。
@user-nh2ik3vu7t
@user-nh2ik3vu7t Месяц назад
昔にLDで見た眠れる森の美女の吹替もリップシンクロしてて凄いな~と思ったことがある。
@roo-in1er
@roo-in1er Месяц назад
英語の方が大きく口を使って大げさに発音するからね それに比べると日本語の方が単調であまり口を動かさずモゴモゴ喋る
@user-nr6sn8js5n
@user-nr6sn8js5n 29 дней назад
ガンダムのMSイグルーはCGの白人キャラの口の動きがセリフの日本語とシンクロしてるのはかなり感動したよ。
@user-lw7qs9lc9i
@user-lw7qs9lc9i Месяц назад
「キモいの谷」が欧米人と違う話だと思った 口部分だけ実写で合成の海外アニメあった気がするけど、あれはキモかった。
@just_a_random_comment
@just_a_random_comment 25 дней назад
オレンジの顔に実写の口元を合成して喋らせる「ウザいオレンジ」思い出した
@threebplus240
@threebplus240 20 дней назад
響けユーフォニアムの宝島、トランペットとトロンボーンのソリ トロンボーンのスライドの動きを表現してほしかったw
@user-xj1pe1jz8u
@user-xj1pe1jz8u 25 дней назад
ジェリーアンダーソンが開発したリップシンクロイドの話、勉強になりました。でも、ジェリーアンダーソンを出すのなら、何故サンダーバードを出さなかったのでしょうかねぇ。
@hagehagehage
@hagehagehage 10 дней назад
みなさんには言わずもがなだとは思いますが、リップシンクロシステムを開発したジェリーアンダーソンは後にサンダーバードを作りました。イギリス、人形劇ってところでまさかなと思っていたら思っていた通りの名前が出てきたので面白かったw
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 Месяц назад
吹き替えで見てたからリップシンクロの凄さってわからないんですよね。
@monoris2008
@monoris2008 6 дней назад
マスク嫌うのも口が見えなから、顔文字も口の形で表現する、そもそも英語は口の動きが大きいとか、日本人は洋画の吹き替えに慣れてるとか、能面や文楽の影響とか、深掘ればどんどん面白い切り口が見えてきそう。
@AF-sh7pq
@AF-sh7pq Месяц назад
海外アニメの日本下請け作画といえば私の大好きなトランスフォーマー。1984年からの初代から1987のトランスフォーマー2010まではアメリカ主導で東映動画が製作。ヘッドマスターズ以降は日本オリジナルでの展開だが、初期作品の英語版見ると口の動きが英語に合わせてるのがよく分かる。世界初のCG製作テレビアニメになったビーストウォーズではカナダのメインフレームという会社がCG製作したんだけど、恐竜とか動物の姿になるビーストモードですら完璧に口の動きが英語セリフとシンクロしてて、更にカッコいいのが最高だったな
@huihui1842
@huihui1842 Месяц назад
まあ日本人はむしろ「響く!! Eufonius」みたいなのを好むとこがあるかもしれないな😂
@user-oh2mb8vb8e
@user-oh2mb8vb8e 28 дней назад
リップシンクロ? リップシンク🙆
Далее
トイストーリー4が抱える大問題
16:41
Просмотров 661 тыс.