Тёмный

日本習字 令和6年9月号 草書課題 【啼鳥空林家】  阿部啓峰 

熊本新地書道教室阿部啓峰
Подписаться 16 тыс.
Просмотров 1,7 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 5   
@umikikuriba5509
@umikikuriba5509 Месяц назад
先生、教えてくれてどうもありがとうございました。🙏🏻🍵
@熊本新地書道教室阿部
@熊本新地書道教室阿部 Месяц назад
10月号のRU-vid公開は25日か26日なります。
@寒竹敏子
@寒竹敏子 2 месяца назад
9月は草書と中字にチャレンジします。なかなか『竹』が上手く書けず悩んでいました。何度も先生の動画を見て練習したいと思います。また帝・瑞・虎の草書の書き方は勉強になりました。今月もありがとうございます😊
@ゆうまりママ
@ゆうまりママ 2 месяца назад
お手本動画ありがとうございます❗️9月号も難しそうですが先生の解説を何度も見て勉強します。 この場をお借りしての報告になりますが、先月のたなばた競書にて5段に昇段することができました。阿部先生、いつも分かりやすい動画を有難うございます❗️
@熊本新地書道教室阿部
@熊本新地書道教室阿部 Месяц назад
いつもご覧頂きありがとうございます。毎月だんだん難しくなっていきますね、動画解説も如何にわかりやすく、説明したらよいか何回も練習します。歳には勝てません。前より下手になりました。自分が上手に書くより生徒さんが上手になるようにと思ってRU-vidをやっています。
Далее