Тёмный

日本舞踊「吉原雀」【4K】<Yoshiwara Suzume>【西川寛】日本舞踊チャンネル <Kan Nishikawa Nihonbuyo Channel> 

Kan Nishikawa - Nihon Buyo - Channel
Подписаться 27 тыс.
Просмотров 4 тыс.
50% 1

西川扇三郎三回忌追善公演
長唄 吉原雀  
西川はる菊
梅川壱ノ介
umekawaichinosuke.jp/
◆内容
場所は江戸、吉原の遊郭。
この作品では、そんな吉原の放生会(ほうじょうえ)にきた鳥売りの夫婦が、
廓での男女の様子、遊女の道中、客と茶屋とのかけ引きなどを見せて踊ります。
放生会…捕獲した魚や鳥獣を野に放し、殺生を戒める宗教儀式
◆目次
0:00​​​​ イントロ
0:07 吉原雀
0:56 およそ生けるを放つこと 人皇四十四代の帝 
元正天皇の御宇かとよ 養老四年の末の秋
2:27 宇佐八幡の託宣にて 諸国に始まる放生会 
3:23 浮寝の鳥にあらねども 今も恋しき一人住み 
4:08 小夜の枕に片思ひ 可愛心と汲みもせで
4:45 何ぢゃやら憎らしい
5:14 その手で深みへ浜千鳥 通ひ馴れたる土手八丁 
口八丁に乗せられて 沖の鴎の二挺立三挺立 
素見ぞめきは椋鳥の 群れつつ啄木鳥格子先 
叩く水鶏の口まめ鳥に 孔雀ぞめきて目白押し
店清掻のてんてつとん さっさ押せ押せ
馴れし廊の袖の香に 見ぬやうで見るやうで 
8:44 客は扇の垣根より 初心可愛く前渡り 
9:24 サア来た又来た障りぢゃないか 又おさわりか 
9:40 お腰の物も合点か それ編笠も其処に置け 
9:59 二階座敷は右か左か 奥座敷で御座りやす 
10:15 はや盃持って来た とこへ静かに
お出でなさんしたかえ と云う声にぞっとした
しんぞ貴様は寝ても覚めても忘られぬ 
笑止気の毒またかけさんす 何なかけるもんだえ
 さうした黄菊と白菊の 同じ勤めのその中に 
外の客衆は捨小舟流れもあえぬ紅葉ばの 
目立つ芙蓉の分け隔て ただ撫子と神かけて 
いつか廊を離れて紫苑
さうした心の鬼百合と 思へば思ふと気も
石竹になるわいなア 末は姫百合男郎花 
その楽しみの薄紅葉 さりとはつれない胴欲と
垣根にまとふ朝顔の 離れがたなき風情なり 
16:56 女郎の誠と玉子の四角 あれば晦日に月も出る
17:13 しょんがいな 
玉子のよいほいよいほい 玉子の四角 
あれば晦日に月が出る しょんがいな 
一とたきは お客かえ
君の寝姿窓から見れば 牡丹芍薬百合の花 
しょんがいな 
芍薬よいほいよいほいよいほい 芍薬牡丹 
牡丹芍薬百合の花 しょんがいな 
つけ差しは濃茶か エエ腹が立つえやら
文の便りになア 今宵来んすとその噂
いつの紋日も主さんの 野暮な事じゃが比翼紋 
離れぬ仲ぢゃとしょんがえ 染まる縁の面白や
実に花ならば初桜 月ならば十三夜 
いづれ劣らぬ粋同士の あなたへ云ひ抜けこなたのだて
いづれ丸かれ候かしく
◆Story
Set in Edo's Yoshiwara red-light district, this piece features a bird-selling couple who have come for the Hōjō-e festival. They dance, portraying the interactions between men and women in the district, the courtesans on their rounds, and the playful negotiations between patrons and teahouses.
Hōjōe... A religious ceremony where captured fish and animals are released back into the wild to admonish against taking life
◆西川寛  
日本舞踊5大流派の1つ「西川流」宗家直門師範 扇若会会主
1982年横浜市生まれ 幼少時より父、西川扇三郎 祖母、西川扇豊より指導をうけ、18歳の時西川流の名取を戴く。以降人間国宝である西川扇藏師に指導
をうけ、本格的に日本舞踊家の道に進む。 歌舞伎座 国立劇場等多数の舞台に出演する一方、芸者衆をはじめとする弟子の育成に力を入れている。 テレビ等での所作指導も担当。現在、新宿(東京)柏(千葉)守谷(茨城)会津若松(福島)にて指導中。生徒募集中なので、お気軽にご連絡ください。
Mail: Kannihombuyo@gmail.com
Instagram: / kannishikaw. .
Facebook: / hironori.end.. .
Official Site: www.kannishikawa.com/​​​
◆扇若会とは
西川扇豊によって作られた、日本舞踊の継承の為の団体。年に一回の浴衣会を初め四年に一回の舞踊会の開催。各イベントの参加、現在は扇三郎 寛を中心に、活動中。
◆Kan Nishikawa
Nihon Buyo professional dancer and Grand Master from Nishikawa-ryu school.
Kan Nishikawa was born on January 14, 1982 in Yokohama Japan. Raised by his Grand Master Senzaburo Nishikawa (Father) and Grand Master Sentoyo Nishikawa(Grand mother). He started to learn Nihon Buyo at the age of four and became Grand Master Kan Nishikawa at the age of 18. He is now performing at nationwide venues such as Kabukiza Theatre and National Theatre under the guidance of Grand Master Senzo Nishikawa(Living National Treasure)
Kan Nishikawa is teaching Nihon Buyo to many people including Geisha group at Shinjuku(Tokyo),Kashiwa(Chiba),Moriya(Ibaraki) and Aizu Wakamatsu(Fukushima).
He also instruct how to move or dance with kimono like Edo-era for TV/Movie shooting.
■西川寛 日本舞踊教室 
現在、新宿(東京)柏(千葉)守谷(茨城)会津若松(福島)にて指導中。団体稽古、所作指導、新舞踊振付など大歓迎なので、いつでもご連絡ください。浴衣、足袋、扇のレンタルもできます。各教室体験無料ですので、詳細はお問い合わせください。 好評いただいていますオンラインレッスンも随時募集しております。
kannihombuyo@gmail.com
#日本舞踊​​​​​ #吉原雀 #梅川壱ノ介

Развлечения

Опубликовано:

 

14 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии    
Далее
Heron Maiden / Kan Nishikawa
30:27
Просмотров 45 тыс.
다리에 힘이 풀려버린 슈슈 (NG Ver.)
00:11
Просмотров 1,3 млн
Редакция. News: 125-я неделя
48:25
Просмотров 1,2 млн
Tomoyakko <Kan Nishikawa Nihonbuyo Channel>
15:13
吉原雀/長唄
10:41
Просмотров 274
日本舞踊 長唄 「楠公」
25:02
Просмотров 4,3 тыс.
勘九郎舞踊集
8:49
Просмотров 261 тыс.
長唄 藤娘
24:13
Просмотров 52 тыс.