Тёмный

旧車カタログ 昭和48年 ブルーバードU SSS 610系 1800 クーペセダン 

旧車カタログマニア
Подписаться 7 тыс.
Просмотров 38 тыс.
50% 1

昭和48年 頃のブルーバードU SSS クーペ セダンのカタログです。3SはSUツインキャブで当時セリカと並び早い車でした。
8.5J位の天板ホイルをはかせて車高を落としハの字で走る車がかっこよかった時代です。この頃クラリオンやパイオニアのコンポが流行った時代です。

Опубликовано:

 

7 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 29   
@慎二山田-n9h
@慎二山田-n9h Год назад
日産ブルーバードU610型SSSですね。この車よく街や国道や村で走ってましたね。エンジンも直列6気筒が積まれていてすごい車です。通称サメブルです。私は日産ブルーバードU610型SSSのデザインが大好きです。
@磯部靖-z3x
@磯部靖-z3x 2 года назад
幼少の頃亡くなった2人の叔父が乗っていました。セダンの1600のGLとDXに
@慎二山田-n9h
@慎二山田-n9h Год назад
日産ブルーバードU610型SSSめっちゃかっこいい車なので今あれば乗りたい。
@丸山秀嗣-b5c
@丸山秀嗣-b5c 4 года назад
懐かしい、私は2000GTに乗っていました。
@user-YASUHIKO1212
@user-YASUHIKO1212 Год назад
大阪日産本社で最後の1台らしい1800SSS-Eを我が家の車でした自分の兄が乗って助手席で ドライブ楽しんでたのを思い出しますね カタログも懐かしく思います グロス125PSの走りはそこそこ良かったです
@聡-n4k
@聡-n4k 3 года назад
この頃のプルーバードは高級車でした❗️家の家で最初に買った810ブルーバードはエアコン付きカローラが80万円だった時代に130万円凍ました❗️懐かしい❗️
@MrBEAR55100
@MrBEAR55100 6 лет назад
小生の自宅にも1975~78年まで'75年式1600GL/4速マニュアルの4ドアセダンがありました。 未対策時代最後のモデルなだけに触媒がついておらず意外とパワフルで、スピードも大過なく出て4輪独立懸架のソフトな乗り心地をエンジョイした記憶は鮮明です。 気に食わないのは前席のシートベルトが二点式のままで、後輪リジッド板バネのトヨタ車=コロナ~カローラ20!!までが三点式なのに日産はサスペンションにお金をかけた分シートベルトをケチったのか?と勘ぐったほどです。 1978年夏にアウディ80GLE/1588ccの下取りでヤナセに20万円で下取られていきましたが、アウディはアウディで天文学的に故障して別な意味で参らされたのも良き思い出です。
@旧車カタログマニア
@旧車カタログマニア 6 лет назад
コメント有り難うございます 排ガス対策前ですね この頃の車はパワーがありました 昔の外車は故障して当たり前といったイメージですね。
@rhscm989
@rhscm989 4 года назад
この頃はクーラーはおろかエアコンすらオプション扱い。 実際に取り付けてもらったら工賃込みでプラス何十万もの莫大な金額が加算される高級品。 まさに当時は「高嶺の花」だったに違いない。
@一郎上山
@一郎上山 6 месяцев назад
職場の先輩が乗っていたなぁ。メッキホィールをはかしバックランプがいいんだよと言っていた。当時は職場の若者でNO1の車でした。しかし、わずか2~3年後の52年には一気に職場でも2000CCクラスの高級車が増えていった。皆、周りの男性は車の為に働いていたなぁ。
@sumicou
@sumicou 7 лет назад
コロナとともに日本のファミリーカーで活躍した車ですね。ホイールキャップのデザインが懐かしい!710バイオレットと同じだったような?昔のホイールキャップ今の樹脂製とは違い大半が金属製で端に爪が付いてました、はめ方が不完全だと走行中回りながら外れてカランコロンと道によく落ちてましたね?運悪いと後続車のトラックにグシャって潰されて、たまに貰いものの他車のホイールキャップ履いていた車多かったような?
@旧車カタログマニア
@旧車カタログマニア 7 лет назад
コメント有り難うございます ワンランク上のファミリーカーですね そう言われれば金属製でしたね よく音を立てて転がっていた光景を思い出しました よく転がっていました 懐かしいです 爪を押し込んでいましたので鉄ホイルに傷が入りさびていました グレードの良い車はホイルキャップもかっこよかったですね。
@狩野良雄-p5y
@狩野良雄-p5y 8 месяцев назад
懐かしいですね😅私の母校栗駒中学校の当時男性教諭が、ブルーバード1600GL乗ってましたね茶色かな?イヤー懐かしいです。😅
@ブラックジャック-q4c
中学校の社会科英語担当と3年生の時に副担任だった先生と免許取得後の兄貴が最初の車として運転してました。因みに自分がその前に運転していた車が頻繁にエンストトラブルで嫌気が差した為、代替えに兄貴からその車を譲って貰いました。
@藤野奨平
@藤野奨平 4 года назад
個性と豊かさを強調した上級シリーズ
@満月ママ
@満月ママ 6 лет назад
若い頃、乗っていました。結構馬力がありいい車です。
@そよ風乱気流
@そよ風乱気流 7 лет назад
近所の人が乗っていましたGL ぐらいのグレード。14万キロ走っていたから、この車、大丈夫かと思いました。ふつう、10万キロ持てば良かったぐらいでした。やはりホイールキャップは外れますね。コロナのが解体屋からもらったとかでついていました。ライバル車ですけどね。日産はエンジンが頑丈だそうです。
@chibita32
@chibita32 7 лет назад
母が510のSSSに乗っていて買い換えようと日産に行ったのですが、かっこ悪いって言って見送りました。12年乗ってました
@旧車カタログマニア
@旧車カタログマニア 7 лет назад
コメント有難うございます 角形からかなり大きく変わりましたので違和感があったのでしょうね もしも今維持していれば新車価格の2倍以上です。
@gsl8467
@gsl8467 3 года назад
この車のカセットステレオは脱着可能なカセットプレイヤーが付いていました。 また、SSS特有なのか1速が左手前で他社から乗り換えると戸惑いましたね。
@仲鉢雄太
@仲鉢雄太 3 года назад
この後期型はセダンは最もタマ数が多く、比較的生きながらえているのを見かけますね。 しかし、前期型よりもボディカラーバリエーションが減らされ、そんなこともライバルのコロナに負けた要因であると思います。
@小栗勲-t3k
@小栗勲-t3k 3 года назад
610ブルーバードUが後期モデルへ一新され、SSS系のサイドブレーキが運転席レバー化され、これは走り重視のための採用で、ファミリー系は今まで通りT字型を継続し、全車ヘの運転席サイドブレーキ化は次の810型を待たなければなりません。
@Yasushi-j2c
@Yasushi-j2c 5 месяцев назад
610後期型ブルU 乗るならセダンと2ドアハードトップどちらも1800SSS−Eのマニュアル
@長縄卓
@長縄卓 7 лет назад
このブルーバードU、新車時は不人気で、西部警察等、当時のドラマや映画で、カースタントシーンで、よく潰されてましたが、今ブルーバードU、アメリカンなスタイルで、人気有るそうですよ。😅
@旧車カタログマニア
@旧車カタログマニア 7 лет назад
コメント有難うございます 5・6年たち中古は安かったのか人気が出て来たようです ワイドホイールにシャコタンが多くいました。
@teikoku1945
@teikoku1945 4 года назад
後輩のブルUが太っといタイヤ履いていたが、これがフェンダーに当たる当たる・・・実はSSSじゃなくてGLで、後輪がハの字書かないやつだった。
@藤野奨平
@藤野奨平 7 лет назад
バーチカルマスクの本格高速ツアラー
@旧車カタログマニア
@旧車カタログマニア 7 лет назад
コメント有難うございます メーター類が多く中古は若者に人気でした。
@xj750eyamaha3
@xj750eyamaha3 2 года назад
710と810がどんなやつだったか記憶にないんw910はあるけど モデルチェンジで全く違う車になってしまう変態日本車w BMWやポルシェなんか何年経っても一目でこりゃBMWてわかるけど 日本車はめちゃくちゃw
Далее