Тёмный

映画『余命10年』本予告 2022年3月4日(金)公開 

ワーナー ブラザース 公式チャンネル
Подписаться 570 тыс.
Просмотров 4,7 млн
50% 1

監督:藤井道人×小松菜奈×坂口健太郎。映画全編をRADWIMPSの音楽で紡ぐ、涙よりも切ないラブストーリー!
20歳で不治の病にかかり、もう恋はしないと心に決めた余命10年の茉莉(まつり)。生きることに迷い、自分の居場所を見失った和人(かずと)。同窓会で再会した2人は惹かれあい、ありふれた毎日が嘘みたいに輝き出す。思い出の数だけ失われていく時間――彼らが最後に選んだ道とは?
■映画『余命10年』2022年3月4日(金)公開
オフィシャルサイト:wwws.warnerbros.co.jp/yomei10...
映画公式Twitter: / yomei10movie
映画公式instagram: / yomei10movie
映画公式TikTok: / yomei10movie
原作:小坂流加「余命10年」(文芸社文庫NEO刊)
監督:藤井道人
脚本:岡田惠和 渡邉真子
出演:小松菜奈、坂口健太郎
   山田裕貴、奈緒、井口理 / 黒木華
   田中哲司、原日出子、リリー・フランキー / 松重豊
音楽・主題歌:RADWIMPS「うるうびと」(Muzinto Records / EMI)
#余命10年 #小松菜奈 #坂口健太郎 #RADWIMPS
©2022映画「余命10年」製作委員会

Кино

Опубликовано:

 

13 дек 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,2 тыс.   
@parumo6428
@parumo6428 2 года назад
正直まじでよかった…映画館周にすすり泣く声が渋滞するくらい、みんな泣いてた。
@aaka5333
@aaka5333 2 года назад
本読んで無くても大丈夫ですか?🥲
@parumo6428
@parumo6428 2 года назад
@@aaka5333 俺も読んでなかったので全然大丈夫だと思います!むしろ読まずに見た方が良いかも??
@ss-cn4cf
@ss-cn4cf 2 года назад
@@aaka5333 私全く読んでなかったけど多分映画館で1番早くそして涙1番流したと思いますw
@user-hq9kw1qo7p
@user-hq9kw1qo7p 2 года назад
最後の「小坂流加に捧ぐ」ってところでまた涙が溢れた。これは物語だけど物語じゃないよね。 この作者さんはきっと、生きてることや愛する人がいることの尊さを多くの人に教えてくれると思う。
@user-jd7gf2xt1p
@user-jd7gf2xt1p 2 года назад
いやまじでそれな!
@kyoutarou0320
@kyoutarou0320 2 года назад
僕もです
@gucci7463
@gucci7463 2 года назад
好き
@user-hp3yk1kk7g
@user-hp3yk1kk7g 2 года назад
後悔したくない人生って⁉️🌱
@user-cc9zi6tz5j
@user-cc9zi6tz5j 2 года назад
すごく分かります
@user-eh7rs5ig6v
@user-eh7rs5ig6v 2 года назад
あのね 登場人物全員 善人 誰一人悪くないのに こんなに泣けるのもまたすごいと思います
@user-tn1po7wv3u
@user-tn1po7wv3u 2 года назад
君の膵臓をたべたいは刺したやつおったもんな
@user-ll1se3fh5z
@user-ll1se3fh5z 2 года назад
茉莉が「もっと生きたい」って言った時に堪えてた涙が崩壊したわ 見に行くか迷ってる人は絶対見るべき 難病ものとは全く違う映像美でアプローチしてるし季節撮るために1年かけて撮影してるし、小松菜奈さんはそれに合わせてガチの減量しててすごいって思った あと、終わったあとのなんとも言えない喪失感を体験して欲しい
@taiyouvlog1700
@taiyouvlog1700 2 года назад
見て欲しいことは分かったんだけど、Tiktokerのしんのすけと言ってること一語一句一緒で草
@user-pd3dz9rp6s
@user-pd3dz9rp6s 2 года назад
おなじやわ
@owakonCR
@owakonCR 2 года назад
なんか喪失感分かるわ、切ない感じ、
@user-zk4me9ce2t
@user-zk4me9ce2t 2 года назад
好きな演者さんが出てると思い、前情報無しで行ったらまさか自分と同じ病気で驚きました。私の場合は胸に管を通すフローラン治療と酸素治療を高校生までしており、学校にもまともに行けなくなり、同世代の同じ病気の子が亡くなるのを聞いたり、20歳まで生きられない言われたりと人生の暗黒期だったなと今振り返ると思います。その後、治療方法もないけど一度きりの人生を後悔無いように楽しみたいと親を説得し、田舎町から大学進学を機に上京。奇跡的に20歳頃から徐々に病状が改善し、今年で病気と付き合って19年目になります。 本作品を通じて、改めて今生きていられることの有難さ、時間の大切さを強く感じ、また、当時は見えなかった家族の目線で自分の病気を見ることが出来ました。俳優さん、女優さん、監督さん、この作品に関わった全ての人に感謝します。映画を見て感じた思いを大切にこれからも生きていきたいと思います。
@sasutamayooo
@sasutamayooo 2 года назад
好きすぎて普段本読まないのにこの小説は5、6回ぐらい読んで、しかも毎回泣きそうになるぐらいやから映画化くっっっっそ嬉しい!!!!!!!!
@vaibhavshrivas6360
@vaibhavshrivas6360 2 года назад
Please tell the name of novel
@hijiri___1344
@hijiri___1344 2 года назад
@@vaibhavshrivas6360 余命10年
@hika33825
@hika33825 2 года назад
分かります!!!何回読んでも感動するし、何回読んでも飽きないし、何回読んでも大好きな作品です!!!映画化ほんとに嬉しい!!(*´˘`*)
@ch-jm9vy
@ch-jm9vy 2 года назад
僕も普段小説読まないのに余命10年だけは何回も読んで感動してます!
@dars6329
@dars6329 2 года назад
最後のお通夜の所で泣きそうなる
@uj5mt
@uj5mt 2 года назад
ほんとにほんとに言葉で表せないくらい素敵な作品で、映画館でこんなに泣いたことないってくらい沢山泣いて、夢みたいな不思議な感覚で2時間があっという間だった
@thepolaris907
@thepolaris907 2 года назад
カップルで見に行くのどうおもいますか!
@user-op7oe7gd6u
@user-op7oe7gd6u 2 года назад
良いなあ~
@user-gt9wk6nz5y
@user-gt9wk6nz5y 2 года назад
@@thepolaris907 内容あまり深く言えないけどお互いの大切さがよく分かると思うのでいいと思います!!
@user-op7oe7gd6u
@user-op7oe7gd6u 2 года назад
むちゃくちゃ観たいよ!
@kenken-rs5pk
@kenken-rs5pk 2 года назад
今日観てきました! もうめちゃくちゃ泣きました😭
@wakame153
@wakame153 2 года назад
お母さんに死にたくないって泣きつくとこと体調が急に悪くなって医師たちが救命してるとこでマジで泣いた。
@user-vs3lw4zy4m
@user-vs3lw4zy4m 2 года назад
まったく一緒‼︎
@user-ip5dj5pu4z
@user-ip5dj5pu4z 2 года назад
松重さんは黙って聞いて静かに涙してな。それ見て涙腺崩壊した😭😭
@user-cs6ei8iu3y
@user-cs6ei8iu3y 2 года назад
わかる!
@user-vt5it8jw7t
@user-vt5it8jw7t 2 года назад
一緒すぎてヤバいです笑
@user-bo9jp8di6i
@user-bo9jp8di6i 2 года назад
全く一緒泣 涙線緩んだのはキャンプ場の外で彼氏が彼女に抱いて泣きついてたところから
@ch-ok2re
@ch-ok2re 2 года назад
RAD&小松菜奈は神作確定
@user-ss1vn7tk5k
@user-ss1vn7tk5k 2 года назад
間違いない 今回はRADが映画界に出張してる感じ
@user-zq3up2xr2t
@user-zq3up2xr2t 2 года назад
+坂口健太郎
@user-fg9ot3ns1e
@user-fg9ot3ns1e 2 года назад
@@user-zq3up2xr2t かみ
@user-bj1pf4ic9r
@user-bj1pf4ic9r 2 года назад
@@user-zq3up2xr2t ここ重要ですね!
@user-sw8wu6lx2p
@user-sw8wu6lx2p 2 года назад
見事に神作でしたね😂 RAD&小松菜奈&坂口健太郎最強だわ
@user-rf3fn5jr3d
@user-rf3fn5jr3d 2 года назад
主演2人の頭文字とったら「小坂」になるのでまた泣いた
@HRYMKT
@HRYMKT 9 месяцев назад
すご!鳥肌たった!
@Ra-vp7fl
@Ra-vp7fl 9 месяцев назад
俺の苗字やんw
@user-cc8uk3ml3u
@user-cc8uk3ml3u 8 месяцев назад
そうだね!!
@Iplayasoccerhowaboutyou
@Iplayasoccerhowaboutyou 5 месяцев назад
なにが?
@Apple_pie3
@Apple_pie3 4 месяца назад
​@@Iplayasoccerhowaboutyou原作書いた方の名字です
@user-ci6fc6md8l
@user-ci6fc6md8l 2 года назад
小松菜奈と坂口健太郎って2人並ぶとすごくしっくりきて馴染むんだよな…世界観が統一される感じ
@user-dc8yc3vu3i
@user-dc8yc3vu3i 2 года назад
見てからもうだいぶ時間経つのに未だに喪失感が拭えない、本当に素敵な作品でした;;
@user-dk4ln9qo7j
@user-dk4ln9qo7j 2 года назад
全く同じ感情
@dybala_juventus4026
@dybala_juventus4026 2 года назад
ほんとに映画でほとんど泣いたことなかったけど、ほんとに胸がぐわあって熱くなって涙が止まらなくなった ほんとに素晴らしい作品だった
@user-lf5st7kk2c
@user-lf5st7kk2c 8 месяцев назад
ほんとに~けど、ほんとに~なった ほんとに~だった
@wxwxwxwxwxwxw
@wxwxwxwxwxwxw 7 месяцев назад
母に本音吐き出すシーン あのシーンの「死にたくない」でガン泣きした。 あとげんさんいい人過ぎだろ
@rickmorris6268
@rickmorris6268 2 года назад
結末は何となくわかるし、意外な描写があるわけでもないのに、こんなに感動できて泣けるのは何でなんだろう。
@user-cn8he1pk3y
@user-cn8he1pk3y 2 года назад
予告で既に泣きそう、、RADの曲はなんでこんなに良いの
@user-on4bc3gg3b
@user-on4bc3gg3b 2 года назад
井口でてきて吹いてしもた
@user-qu5hl7fp3r
@user-qu5hl7fp3r 2 года назад
途中から恥ずかしさ無くなって男子高校生3人で大泣きした笑もう1回見に行きたい
@tihiro377
@tihiro377 2 года назад
お父さんが車椅子作ってる?シーンでお父さんが泣いてた所1番泣きました笑 彼女に言ってもなんでそこ?と言われましたが…
@user-vt3fs4mr9s
@user-vt3fs4mr9s 2 года назад
分かります!俺も見に行きました!そこで涙腺崩壊しました!
@user-wf7dy5lu2o
@user-wf7dy5lu2o 2 года назад
めっちゃ分かります!
@aruhonsuedo7733
@aruhonsuedo7733 2 года назад
誰に感情移入するかで泣くところが決まると思います。主人公なのか彼氏なのか、それともお父さんかはたまたお母さんか。
@user-mm5jh5ti6e
@user-mm5jh5ti6e 2 года назад
この小説ほんとに読みやすくて普段本を読まない人でもすぐ読み終わっちゃうと思う、場面の展開とか言葉運びが凄く上手で何度読んでも感情移入できる作品…公開まで少しあるので読んでみてほしい
@haruki596
@haruki596 2 года назад
映画みたんですけど読んでもいけますか?
@user-mm5jh5ti6e
@user-mm5jh5ti6e 2 года назад
@@haruki596 私も映画見ました!登場人物の設定が少し違ったので別のものとしても楽しめると思います!!
@Liltotto
@Liltotto 2 года назад
@@haruki596 原作と映画変わってるところ結構あるので楽しめると思います!
@theworld9397
@theworld9397 2 года назад
今日小説買ったのでこれから読みます!
@misaka_imouto
@misaka_imouto 2 года назад
言葉にならないくらい感動した 普段泣かないのにこれはエグかった
@user-ky4np6wv2u
@user-ky4np6wv2u 2 года назад
小松菜奈も坂口健太郎もRADWIMPSも全部最強すぎる
@user-fl7jf4tc1r
@user-fl7jf4tc1r 2 года назад
22歳女です。 この映画を見て、後悔のしない人生をしたいと思いずっと好きだった人に告白しました。 検討させて下さいと言われましたがとてもスッキリした気持ちになりました。 結果はまだ分かりませんが、この映画を見れたこと、誘ってくれた友人にとても感謝しています! 自分ごとですみませんでした!
@user-ip5dj5pu4z
@user-ip5dj5pu4z 2 года назад
行動に移されたんですね。素晴らしいです! 自分は弱い人間なので貴方の様に行動出来なかったけど、健康に生きれて当たり前の日常を過ごせることに、感謝をするようになりました。
@user-kx6xl6bm9b
@user-kx6xl6bm9b 2 года назад
小松菜奈×RADWIMPS×坂口健太郎予告何回も何回も観てしまう。 映像も音楽も美しい。 まだ本編を観ていないのにDVD買おうと思ってる。
@user-hh5ky4xw5u
@user-hh5ky4xw5u 2 года назад
本当に読み終わった時、涙が止まらない作品……、映画も絶対見に行きたいな
@user-rp8xq7ss8s
@user-rp8xq7ss8s 2 года назад
試写会を見てきて、全部のシーンが切なくて涙が止まらなくて、2時間が凄くあっという間でした。久しぶりにいい作品に出会えました、ぜひ沢山の人に見て欲しいと思いました。
@user-xq9bj6he9y
@user-xq9bj6he9y 2 года назад
いつか小松菜奈に最優秀主演女優賞受賞して欲しい。
@qooooooooooooooooooooooo
@qooooooooooooooooooooooo 2 года назад
やはりRADWIMPSの曲は映画を引き立てる
@user-lb2vb1ld6z
@user-lb2vb1ld6z 2 года назад
涙が止まりませんでした。 自分の命もそうですが、一つ一つの命を大切にしていきたいと思わせてくれる映画でした。 この映画の制作に関わって下さった方々に感謝したいです。ありがとうございました。
@u-7675
@u-7675 2 года назад
つい最近 同じ病気が発覚しました。 これから治療方針を決めるために入院が始まります。1歳の息子とまだ離れるわけにはいかない。 絶対安定させて戻ってくる。怖くて毎日泣いてしまうけど医学の進歩に未来を託して、せめて5年後には治ることもある病気になりますように。
@user-yn3pb4yr1r
@user-yn3pb4yr1r Год назад
大丈夫ですか?… まさかこの映画みたいに本当に治らない病気なんですかね?
@kono_sora
@kono_sora Месяц назад
治ることを祈っています 自分は4度、 気胸(肺に穴空く病気)を経験 再発するたび 負けてたまるか の 気持ちで乗り切っています 作中でもあったように塩分には お気をつけて🧂 気胸の自分でも塩分多い食事を 採ると肺が痛くなります
@u-7675
@u-7675 Месяц назад
@@user-yn3pb4yr1r 遅くなりました。しばらく自分の精神力と勝負してたのでここへ来られず返信できずにすみません。「指定難病」は治療法がまだない病気です。飲み薬、静注薬などで進行を遅らせます。定期的に心臓カテーテル検査により圧力を測りその数値により病状の深刻さも変わります。数値が低ければ低いほどいいです。今現在 正常ではないですが、重労働以外の行動制限はありません。近い将来 完治することを信じて生きています。
@u-7675
@u-7675 Месяц назад
@@kono_sora ありがとうございます。大変なことばかりですよね、ゆっくりしっかり治療して行きましょう。
@u-7675
@u-7675 Месяц назад
@@user-yn3pb4yr1r 遅くなりました。しばらく自分の精神力と勝負してたのでここへ来られず返信できずにすみません。「指定難病」は治療法がまだない病気です。飲み薬、静注薬などで進行を遅らせます。定期的に心臓カテーテル検査により圧力を測りその数値により病状の深刻さも変わります。数値が低ければ低いほどいいです。今現在 正常ではないですが、重労働以外の行動制限はありません。近い将来 完治することを信じて生きています。
@user-nw4sm2zd9f
@user-nw4sm2zd9f 2 года назад
天国の作者さんに届くといいな
@user-bs8fy2ys6k
@user-bs8fy2ys6k 2 года назад
@あぽちゃん❍。 確か大学生の頃に難病にかかり若くして亡くなったと思います。
@user-nw4sm2zd9f
@user-nw4sm2zd9f 2 года назад
@あぽちゃん❍。 余命10年を最後に描き亡くなりました
@user-uu5ij1mr1c
@user-uu5ij1mr1c 2 года назад
@あぽちゃん❍。 不謹慎かもしれないけど、もしも書き終えなければ生きていたのかな?
@user-iz3kf7zp8t
@user-iz3kf7zp8t 2 года назад
@あぽちゃん❍。 誰の情報か分からないけど、デタラメだよ。 『余命10年』を描き終えて、10年後に亡くなられました。 その10年間の間に 『生きてさえいれば』を執筆されてて、それを書いてる最中に亡くなられました。
@user-iz3kf7zp8t
@user-iz3kf7zp8t 2 года назад
@@user-nw4sm2zd9f 余命10年は最後の作品ではありません。 最後の作品は 生きてさえいれば。です
@MK-rb4vs
@MK-rb4vs 2 года назад
映画始まってすぐ泣いてしまった… 内容も俳優さんも音楽も全てが最高な映画でした😭
@user-hj4bi2ct2x
@user-hj4bi2ct2x 2 года назад
映画館で号泣 こんなに映画で泣いたの初めて みんなに観てほしい
@youthanknanana
@youthanknanana 2 года назад
やっぱり予告は映画見たあとに見ると余計良い
@user-lr5ti8cq8m
@user-lr5ti8cq8m 2 года назад
RADはえぐいて泣いてまう
@user-zy6ko3lw6j
@user-zy6ko3lw6j 2 года назад
「君と出会って、この世界が愛おしくなった」この言葉聞いた瞬間涙溢れた
@uzar-22
@uzar-22 2 года назад
中盤のダイジェストシーンから涙腺ぶっ壊れて後半ほぼ泣いてました。 対比の描写や、ダイジェストシーンの合間に入る薬や線香花火のカットなど細かいところまで作られてるところが見える素晴らしい映画でした。
@user-dh6nn2ry5i
@user-dh6nn2ry5i 2 года назад
幸せな日常の月日が逆にキツくて自分もずっと号泣してました
@user-kp6gp1jm2l
@user-kp6gp1jm2l 2 года назад
試写会で見ましたが、映画でこんなに泣いたのは初めてです。 エンドロールの曲までとても感動して泣きっぱなしの2時間半でした
@KotyujanSeijin
@KotyujanSeijin 2 года назад
小松菜奈が生きたいって母親に泣きつくシーンで我慢できなくなった。
@kattsuo
@kattsuo 2 года назад
エモい予告作るねぇ。小松菜奈さんに藤井道人監督...期待しかない。
@Foo-gg6sx
@Foo-gg6sx Год назад
小松菜奈の泣く演技が素晴らしすぎる
@mol6315
@mol6315 2 года назад
映画館で泣いたことなんて無かったけど、この映画で初めて泣いてしまいました。序盤からずっと大号泣でした 言葉に言い表せないほど本当にいい映画です。 日本の四季折々の美しさが綺麗に表現されていて、さらに泣けてきました。
@user-ip6eh8zk5u
@user-ip6eh8zk5u 2 года назад
歌詞良すぎて思わず書き出した 心の色、形、まるで違う 二つの魂が混ざった時 何が起こるかな あといくつ心臓があれば僕は 君の手をつかんで この胸の中にさらえるだろう 今や人類はこの地球を飛び出し火星を目指す なのに僕は20センチ先の君の方が遠い
@saraloe1167
@saraloe1167 2 года назад
本を読んで初めて泣いた作品です。力のある役者さんに演じてもらって天国の作者さんも嬉しいと思います
@Ng-pd6xx
@Ng-pd6xx 2 года назад
予告の時点で感動するし、RADさんの歌が合いすぎて鳥肌がすごい。
@yumihari_zuki
@yumihari_zuki 2 года назад
最近めっちゃ前に読んだ小説がどんどん映画化されてきて嬉しい、、、、懐かしい気持ちになる
@user-zq9ku5dh3r
@user-zq9ku5dh3r 2 года назад
まつりの周りの人々がみんないい人だった
@user-rh9df6zi3f
@user-rh9df6zi3f 2 года назад
館内の人みんな泣きすぎて鼻すする音飛び交ってた笑
@tsuchiya_0124
@tsuchiya_0124 8 месяцев назад
自分さっきまで地上波で余命10年観て泣きましたけど、 これは想像したら笑っちゃいそう笑
@Lil_swamp
@Lil_swamp 8 месяцев назад
お父さんが2人の会話を聞いて静かに涙するシーンすごく素敵で感動した。 僕には生まれた時からお父さんがいなくてあんまり分からない。松重豊さんのお父さん役は、真面目で口数が少ない寡黙な人だけどしっかり家族を愛しててまつりちゃんを愛してる。僕はうるさい方だし、映画のようなお父さんにはなれないけど真面目で家族のことは愛していたい。少しお父さんというのがわかった気がした。タラレバたけどお父さんがいて欲しかったな、でもいない分お母さんには2倍の愛もしかしたらそれ以上の愛がある。
@miu3648
@miu3648 2 года назад
この本読んだ時めっちゃ泣いちゃってほんとに面白かったから映画も絶対みたい、、
@uru281
@uru281 2 года назад
これマスクずぶ濡れになった。なんかもっと時間を大切にしないといけないって思った。映画見ながら、春休み寝てばっかりの私はなんてアホな休日を過ごしてるんだろうって、もっと後悔のないように充実した毎日を送りたいって思わせてくれた。映画見ただけで単純な私だけど、明日からしっかり生きようっておもった。ありがとう。この映画に出会わせてくれて。
@uran3550
@uran3550 2 года назад
0:16 小松菜奈ちゃんの横顔、表情、涙のこぼれ方。美しすぎる、、
@kingofdarknessevil819
@kingofdarknessevil819 2 года назад
居酒屋の店主もいい役やったなあ
@user-ww7qu9eo3t
@user-ww7qu9eo3t 2 года назад
今頃見てきたけど映画で泣いたのは初めてでした。今世界で戦争をしている人達に見せたくなるほど、人一人の命の重みを改めて知れる作品でした。ほんとに良かったです。
@hato_0730
@hato_0730 2 года назад
坂口くんくっそ好きだし、小松ちゃんめっちゃすきだから予告を見てからずっと観たくて等々学校帰りに観たんだけどめちゃくちゃ泣けた。そのまま流れで写真集と小説買って登下校電車の中で読んだら泣いちゃって本当に焦った。とりあえず言いたい事は「最高」
@user-bo3eg1gz7q
@user-bo3eg1gz7q 2 года назад
上映中鼻をすする音が周りから聞こえて 終わった後立てなくなるくらい泣いてる人がいた すごい作品
@user-bo3eg1gz7q
@user-bo3eg1gz7q 2 года назад
@edlova 64 気付かなかったです笑
@kkk-eu1eo
@kkk-eu1eo 2 года назад
RADWIMPSなのほんと最高にいいな
@user-li9fo5jm6s
@user-li9fo5jm6s 2 года назад
こんなに素敵な作品だとは思わなかった…みんなに見てほしい
@user-ip1kc1vp1b
@user-ip1kc1vp1b 2 года назад
まつりちゃんのお父さん、喋ってるシーンは少ないけど表情ですごく伝わるものがあった、、、。
@ryo8052
@ryo8052 2 года назад
エンドロール見た時に「小坂流加に捧ぐ」ってあって、 勝手にだから小坂の頭文字とって小松菜奈と坂口健太郎のキャスティングだったのかなって思った。妄想すぎだね
@3taeil3lll
@3taeil3lll 2 года назад
菜奈ちゃんが映画やるって聞いてから小説に出会ったけどほんとに感動した 映画も絶対に見に行く。感動モノ初めてかも
@user-vb7sj7wn7o
@user-vb7sj7wn7o 10 месяцев назад
まじで地上波で流すか、映画館でもっかいやって欲しい
@user-bz708
@user-bz708 Год назад
このような素敵な作品に巡り合えると、 人生って素晴らしいと痛感します。
@user-jg2fh2yf5p
@user-jg2fh2yf5p 2 года назад
あんまり映画で泣かない僕ですら、死ぬほど涙出てきました。主題歌と抜群で良かったです。
@arast1283
@arast1283 2 года назад
一昨日、試写会で観てきたのですがこれは絶対に観るべきです! 今の何気なく過ごしている毎日がどれだけ大切なのかがより感じられました。 観に行って絶対後悔はしません!
@user-nf8do5gj9p
@user-nf8do5gj9p 2 года назад
今日見てきた…ほんとに感動した。ここまで映画で感動したの初めてかもしれない。後半はずっと涙腺崩壊してたし最後の「小坂流加に捧ぐ」でもう限界突破。主題歌も相まって見終わったあとぼーっとしてしまった…。それくらい良い作品だった。
@user-zn4vk5uc2h
@user-zn4vk5uc2h 2 года назад
1:19 花火上がるタイミング最高じゃないですか!? 正直こういう題材は苦手な作品多いけど、映像が綺麗な映画を撮る藤井監督なので期待したいと思います!
@canon5172
@canon5172 2 года назад
過去に読んだ小説が映画化される初めての経験でしかも主題歌RADとか最高!!
@user-kh1uk8fs8e
@user-kh1uk8fs8e 2 года назад
同じくすぎる😭
@MK-jy1uf
@MK-jy1uf 2 года назад
全く同じです…!!
@RahulKumar-gs4hc
@RahulKumar-gs4hc 2 года назад
Name of the novel please and is it available in English?
@user-kh1uk8fs8e
@user-kh1uk8fs8e 2 года назад
@@RahulKumar-gs4hc The last 10 years
@RahulKumar-gs4hc
@RahulKumar-gs4hc 2 года назад
@@user-kh1uk8fs8e Thank You. I think it's very underated as I am not getting any suitable results for this novel.
@user-iu4ff1or6v
@user-iu4ff1or6v 2 года назад
余命あとわずかの恋ほど儚くて、 尊いものはない。 この奇跡の瞬間に恋をする彼らの愛は何よりも大きい。 それをRADWIMPSの曲が彩り、坂口健太郎さん、小松菜奈さんという大物俳優らが演じた事に感謝しかありません。
@user-gl8qw9yw3g
@user-gl8qw9yw3g 2 года назад
今日(2022/03/07)観てきました。 小松菜奈さんの演技に鳥肌が立ちました。泣いてるところとか、鳥肌が立って私まで泣いてしまいました。 切ないけど、見る価値は絶対にあります。 また、この作品の全キャスト・監督さん達が小坂流加さんに対する敬意をしっかり持っていたのも伝わりました。 小坂さん、あなたが命懸けで書き、命と引き換えに残したこの作品は今、多くの方の手に渡り書籍化・アニメ化・映画化しましたよ。 とても素敵な俳優さん達が再び命を吹き込み演じていました。 どうか、天国でも安らかにお眠りください。 この作品は一生忘れないです。
@user-ix5up3ll7u
@user-ix5up3ll7u 7 месяцев назад
今日学校で見ました。とてもいい話でした。 周りの何人か泣いていました。
@user-fb1jm8fu8w
@user-fb1jm8fu8w 2 года назад
めちゃめちゃ泣けたもう一回見に行こうか迷ってる
@user-qv7yn8uv4g
@user-qv7yn8uv4g 2 года назад
坂口健太郎が小松菜奈に避けられてもなお愛を真っ直ぐ伝え続けてついに受け入れてもらえた時に涙腺崩壊した。 こんなに心から人を愛せる人素敵すぎる。
@user-bb4dk8lx9w
@user-bb4dk8lx9w 2 года назад
キッチンのシーン辛すぎて泣きました。 後半なんかマスク濡れたし、みんな鼻すすってました(泣) そして、改めて周りの人や家族を大切にして一生懸命生きようと思います!
@user-hx3db3tf6x
@user-hx3db3tf6x 2 года назад
今日観てきました 主人公だけじゃなくてその家族や友人、恋人、お医者さんの気持ちにまで感情移入してしまって終始涙が止まりませんでした 色んな人に見てほしい作品です
@user-ze1yf2cq9y
@user-ze1yf2cq9y 2 года назад
今日映画観てきました。まつりがお母さんに抱きついて素直に死にたくないと伝えそれを聞いているお父さんが泣くシーンで涙ボロボロ出てきました。素晴らしい作品をありがとうございました。
@user-yh3ph4jt2q
@user-yh3ph4jt2q 2 года назад
過去1映画館で泣きました。絶対また見に行きます。
@user-bo9vc9dd9j
@user-bo9vc9dd9j 2 года назад
小説で泣いたことないけどこの話だけは何回読んでも泣けるほんとに好きな話だから嬉しすぎる😭😭😭
@user-sx9ew1ih9y
@user-sx9ew1ih9y 2 года назад
坂口健太郎の表情の変化に泣きました。😭
@user-qn8qz1vj1h
@user-qn8qz1vj1h 2 года назад
今日見に行きましたがもう涙が止まらなくて俳優さんの演技力が半端なくそれぞれ与えられたキャラクターをしっかり引き出していてとにかくやばかった😭 これは映画館で見て絶対に後悔しない作品です‼️ 逆に見ないと損をすると個人的に思います
@Y5cl28
@Y5cl28 2 года назад
この作品ほんとにすごい。信じれないくらい泣いた。こんな言い方だと薄っぺらく聞こえるけどほんとに人生をこれからも送れるって思えてることに感謝しようって思った。
@user-zt1nj5nb2c
@user-zt1nj5nb2c 2 года назад
主題歌RADってことが衝撃で嬉しすぎて…!! 中学生の頃に図書室で出会い,それからずっと愛読しています。映画化を知った時はとても嬉しかったです!!小説で読んでいた茉莉と和人のストーリーがどんな風になるのか…公開を楽しみに待っています☺️💓
@user-mt4mh1rf8t
@user-mt4mh1rf8t 2 года назад
この映画見て坂口健太郎めっちゃ好きになった
@mame_hakumai
@mame_hakumai 2 года назад
主題歌まじか😭😭 泣いてしまうこれは 小松ちゃん美しい
@KKK-gx9zs
@KKK-gx9zs 2 года назад
原作でボッロボロに泣いたのに、映像になって主題歌がRADとか涙枯れるて
@mmitsuki6497
@mmitsuki6497 2 года назад
一年くらい前に原作の小説読んだんだけど、また読み返したくなった 映画絶対観に行こう
@Suhail-vh4ig
@Suhail-vh4ig 2 года назад
小説とか活字嫌いなワイが唯一何回も読み返すくらい愛したお話🤦🤦🤦🤦 ほんとに楽しみ…
@user-ux6xx9zt3v
@user-ux6xx9zt3v 2 года назад
レイトショー帰りです。やはりこういう映画は見るべきです。この時代だからこそ。坂口さんも、しっかり主人公。評価4.3/5 周り、すすり泣きしてましたよ。
@user-su7fx1ei4p
@user-su7fx1ei4p 2 года назад
残りの0.7のマイナス点はなんですか?
@user-ug1ul6ji8m
@user-ug1ul6ji8m 2 года назад
映画観てきました。 よくある"泣ける映画"とは何かが違くて、妙な現実さを帯びていて涙が止まりませんでした。 小松菜奈さんが演じる茉莉とその他の登場人物では時間の動き方、進み方に差があるように感じてすごく切なかったです。 とても素敵な映画でした。観て良かったです。
@user-zw7so4bq3o
@user-zw7so4bq3o 2 месяца назад
昨日、韓国の映画館でこの映画見ました。悲しくて涙か止まらなかったです。 そして映画の所々に現れる日本だけの美しい桜は本当に忘れられないです。これからは本も読むつもりです。 30代半ばのおじさんなのに、女子高生みたいにないてちょっと恥ずかしかったんですけれど、久しぶりにこんな感情に溢れてある意味で良かったです。
@iolite7215
@iolite7215 2 года назад
小松菜奈は良い意味でとても不器用な人 で泣きの演技でもテスト段階から全身全霊 で入り込んで、どんな時でも真剣に演技 をする。でも役に入りすぎて本当に リアルでもその気持ちを引きずって しまわないか心配だけど、この映画も 実際にお話を聞きに行ったり、カットが かかった後も涙が止まらなかったりと… そんな小松菜奈の嘘のない演技とても 楽しみにしてます!絶対号泣しちゃうよ~
@user-es9ve7ek8q
@user-es9ve7ek8q 2 года назад
昨日、卒業式後に観に行きました。映画序盤から涙が止まらず、映画で過去一泣きました。館内でも鼻をすする音が色々な場所から聞こえてきて、私も嗚咽してしまう程でした。そのくらい素敵なシーンばかり散りばめられていて本当に言葉では表せないくらいよかった、、生きることについて、命について深く考えさせられる映画でした。この作品を生み出してくれた作者様に心からありがとう。
@suuyuka9989
@suuyuka9989 2 года назад
映画初回観てきました。会場はみんな泣いてるのがわかるくらいでした。自分も何回泣いたかわからない。本当に良い映画でした。
@ok-gf9xk
@ok-gf9xk 2 года назад
初めて感動で泣いた気がするな。映画とか一回で満足してるけどこれに関しては本当に何回も見たいと思える
@kuromi._.luv44
@kuromi._.luv44 2 года назад
誰も悪くないし間違ってもいないのにこんなに泣けて何かを恨みそうになるこの物語最高すぎた、、 見終わったあと振り返っても泣ける
@user-sp9km1kp7o
@user-sp9km1kp7o 2 года назад
監督は藤井道人、脚本は岡田恵和など。数々のヒューマンドラマを手掛けてきたスタッフに加えて、 豪華キャスト、そしてRADの音楽。 めちゃくちゃ期待できる。
@kyokyo1002
@kyokyo1002 3 месяца назад
原作で感動して泣いて、実写でも感動しちゃう最高の映画。久しぶりにどっちも見たくなっちゃった
@user-gz1do3cy5h
@user-gz1do3cy5h 2 года назад
号泣しすぎてマスクぐっちょぐちょなったので替えのマスク持っていく事をおすすめします^^ 沢山の方に見て欲しいです🥲
@sgok_jw
@sgok_jw 2 года назад
何回も読んだ作品が映画化されるの嬉しくて何回もここに見に来てしまう…約1ヶ月後楽しみです。
@jinntwo7078
@jinntwo7078 2 года назад
見終わったら泣いてる系の映画だな
@wxwxwxwxwxwxw
@wxwxwxwxwxwxw 7 месяцев назад
まじで家族と喧嘩するシーン泣いた。 あの後のやけ食いで吐いてるシーンも、あの時カズくんが会えてなかったら不幸せな人生になってたよねまつりちゃん。姉に病室で謝ってカズくんがまつりを開店した事も知れて、お母さんに本音も言えて見てて本当に悲しかったけど、 まったく!いい作品だった!
@user-vf3dx4py6d
@user-vf3dx4py6d 4 месяца назад
久しぶりに涙腺崩壊した こんな時間に観るもんじゃなかった
Далее
Sinfdosh xotin 7😂
01:01
Просмотров 1,7 млн
CELLS AT WORK!  Super Teaser Trailer
0:57
Просмотров 288 тыс.