Тёмный

昭和 20年代の ラジオ放送(戦後の動乱期、復興期のNHK連続ドラマなど) 

Taku Egusa
Подписаться 1,9 тыс.
Просмотров 162 тыс.
50% 1

この動画は、昭和10年代~ 20年代の ラジオ放送を集めました。
戦後の動乱期、復興期の懐かしいNHK連続ドラマなどです。
連続ラジオドラマでは、君の名は、鐘の鳴る丘、白鳥の騎士、笛吹童子、紅孔雀、オテナの塔、赤胴鈴之助、月光仮面、などです。
また、バラエティー番組では、二十の扉、とんち教室、今週の明星、三つの歌、ひるのいこい、などを集めました。
なお本動画は、ネット検索で得られた多方面のコンテンツを抜粋・編集しているので、著作権に関連して広告が挿入される事もありますが、その収益はアーティストや著作権者にコンテンツの使用許可料として支払われています。

Опубликовано:

 

4 фев 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 149   
@user-xy6iv4yh2f
@user-xy6iv4yh2f Год назад
俺、85歳、イヤ懐しい。毎日聴いていましたよ。今その頃に心は戻っています。又見たいです
@user-tl2zh7dm7f
@user-tl2zh7dm7f Год назад
お若い! うちの父よりお年が上のようですが、お元気で心も豊かで、羨ましいです!
@hon6492
@hon6492 Год назад
90の母に見せてみよう!
@kamon535
@kamon535 7 месяцев назад
月光仮面は千葉真一
@user-gi9ed7nv6w
@user-gi9ed7nv6w 20 часов назад
みなさまありがとうございま~す私85歳で頑張っております。
@user-wd9fr8ci3d
@user-wd9fr8ci3d Год назад
じっとききました。なみだがながれてきました。ありがとうございました、、、、、80さいのひとりぐらしです
@user-lg1qu2dy3u
@user-lg1qu2dy3u Год назад
1939年生まれ83歳です。奈良県生駒郡高山の田舎で5級スーパーラジオの前で聴いていました。鐘の鳴る丘を聴くと当時の生活思い出し涙です。親が大阪で働き兄妹での生活。自分が長男なので洗濯・漬物漬け・食事家事一切こなしていたが、楽しい思い出しか残っていません。 今も自分食事は作ります。 歌・映像がほん懐かしくしみじみと楽しんでいます。有難うございました。感謝
@saigon194
@saigon194 5 месяцев назад
5球スーパー いいですね~ 懐かしい! ラジオの裏を開けて見つけた真空管5本。あの頃結構高価でしたよ!
@kojiyada5860
@kojiyada5860 Год назад
いやぁー 久しぶりに戦後の日本を懐かしく思い出しました。僕は現在オーストラリアに住まいしていますが、幼少の頃殆どの国民がひどく貧乏でした。このラジオ放送及び歌は覚えていますし僕等日本の子供達に元気や希望を与えられたのものです。
@naldhyu5644
@naldhyu5644 Год назад
上尾のみぃです。私は70歳昭和28年北海道生まれです。どのメロディーもすべて覚えており、懐かしさで幼い頃を思い出して胸が熱くなります。貴重な画像をたくさん拝見でき とても嬉しく思います。ありがとうございます🙏
@user-jk8mj8ro9n
@user-jk8mj8ro9n Год назад
懐かしいですね涙が出るくらい感動します特に今週の明星 は最高です
@user-dn1dw5qe4u
@user-dn1dw5qe4u Год назад
埼玉県在住の65歳の弟です。なんとなく、お気持ち、察し致します。希望や夢がいっぱいあった時代ですね!
@pm86ca
@pm86ca Год назад
緑の丘の赤い屋根...........鐘の鳴る丘今でも唄えます、戦後の貧しい時を思い出します。
@user-cq9tc7li5t
@user-cq9tc7li5t Год назад
1番記憶にあるのは尋ね人のコーナーというか時間があったということ。戦争で行方不明になった人の安否確認するコーナーです。覚えている人もいると思います。後小学校の頃のお祭りには必ず傷痍軍人の人が座っていてお金をカンに入れたものです。また家の表札には戦争で亡くなった人の家族には戦争戦没者の家とか書いてあったような気がします!間違ってたらごめんなさい。とにかく久しぶりに昭和20年代のことを思い出しました。ありがとうございます
@user-hz7un9jk1l
@user-hz7un9jk1l Год назад
懐かしいなぁ 外で遊んでいても、この時間になったら、家に帰りラジオの下に座り込み一生懸命聞いていましたね😃
@user-xt1gc6jr9l
@user-xt1gc6jr9l Год назад
新諸国物語、笛吹き童子、紅孔雀、もう名前しか記憶にありませんが ラジオで放送されるとノイズと不安定な受信で良く聞こえないので スピーカーに耳を押し当て聴いていた記憶があります 子供心に次どうなるんだろうと楽しみにしていたんだと思います 懐かしいですね 振り返れば遥か遠く故郷が見えるそんな感じですね 🚴🚴‍♂🚴‍♀
@hayamiseo4467
@hayamiseo4467 9 месяцев назад
懐かしさの余り、ビデオショップで「笛吹童子」のCDを借りました。 しかし観た感想は稚拙そのもので、まるで高校の文化祭並みの内容。 あの当時は、こんな物でも熱狂して見ていたのかと思うと、 昭和20年代は、こんなにも娯楽に飢えていたのかと知り、 あの頃の人々の素朴さに、微笑ましい気持ちさえ湧いてきました。
@tomio1941
@tomio1941 Год назад
紅孔雀先日カラオケで唄ってきました。懐かしい子供の頃思い出した。小学生の頃多分4ちゃんネルと記憶してますが夏休みに子供劇場として七色仮面・アラー の使者・そして紅孔雀・まずくしてもいい時代でした。
@user-df7gg9ds4z
@user-df7gg9ds4z Год назад
貧しく母親が内職の仕立物 をしている傍でラジオを 聴いていました番組の数々 空を飛んでくる電波の不思議 都会への憧れ、貧しかった あの頃、昭和30年頃か、 母親は既に亡く目頭が熱くなるのみ。
@takaajki1159
@takaajki1159 Год назад
昔、ラジオドラマで色々放送されていたの覚えてます。懐かしいです😃
@mitsukomiyamoto6895
@mitsukomiyamoto6895 Год назад
今でもいつも歌っています〜みつのうた〜覚えています最高に嬉しです感動〜😂懐かしい思い出😂ありがとうございます❤😊❤❤😊
@user-yx7fx9ho7q
@user-yx7fx9ho7q Год назад
鐘の鳴る丘を見ると何故か涙が・・・😢私だけだろうか?
@user-jk8mj8ro9n
@user-jk8mj8ro9n Год назад
ぼくも涙が出てきました。孝子さんのしっかりした唄いかたがとても好きです。
@user-yx7fx9ho7q
@user-yx7fx9ho7q Год назад
「父さん母さんいないけど・・」のところで感涙します。けなげな子供達の無邪気さがやりきれない気持にさせる。
@uoyoser-ud4j3nn9v
@uoyoser-ud4j3nn9v Год назад
私もです😢
@ninjan0
@ninjan0 Год назад
そんな歌詞があったとは知らんかったな 自分が歌えるのは一番だけ
@user-tt1ro7sq7e
@user-tt1ro7sq7e Год назад
​@@user-jk8mj8ro9n 😮
@user-xx3oq6qo8s
@user-xx3oq6qo8s Год назад
この「動画」懐かしい!ーーー消さないで!お願い!ーー毎日拝見したいです。
@yoshiyukiakita2934
@yoshiyukiakita2934 Год назад
懐かしい放送ドラマのアップありがとうございました。 「月光仮面」は中学3年生の茶和会で、 アクションを物まねでやったことがあります。 「鐘の丘」はネパールにこのような孤児院を作りたいと思い、 土地の選定にいろいろと地方を回ったことがあります。 本当に懐かしいですね。 それらのことを思いだし感無量になりました。 私は昭和18年生まれの79歳です。
@taroukuma7125
@taroukuma7125 7 месяцев назад
鐘の鳴る丘の子供たちは今85~6歳ぐらいかな。歌のモデルの戦災孤児収容所所は長野県にあるが、行って此処がそうだと教えられた時は泣きそうになった。
@user-eq6yq6xv3e
@user-eq6yq6xv3e Год назад
紅孔雀、私が5歳の時。このメロディーいまでも記憶に残っている。
@user-gv2cv1xy7i
@user-gv2cv1xy7i Год назад
28年生まれですが、懐かしい動画、有り難う御座います。
@user-yc9lh7no3k
@user-yc9lh7no3k Год назад
真空斬りなんてなんだか訳のわからんものに夢中になってたな
@user-rj4py5nj1l
@user-rj4py5nj1l Год назад
あー懐かしいですね。ほとんどの番組覚えていますよ懐かしい子供達の映像を見て当時を思い出し涙が出ました。八十二になってこの様な映像見せて頂だきありがとう御座いました。
@user-rj4py5nj1l
@user-rj4py5nj1l Год назад
コメントを見ていただいてありがとうございます。皆さんのコメントの思い私も一緒です昔を思い出して、元気に過ごしましょうね。
@user-ez6rl5rr8p
@user-ez6rl5rr8p 7 месяцев назад
覚えてますね~ェ 七十七です
@user-gs1qh3jy9x
@user-gs1qh3jy9x Год назад
紅孔雀はなつかしいよラジオ放送で、時かんが来る、と、一目散に家に帰り夢中でき聞きました、その後えいがになり、片道1時間かけてみにいきました80歳
@user-gs1qh3jy9x
@user-gs1qh3jy9x Год назад
懐かしいので、もう一度コメンします、紅孔雀と笛吹童しを聞いていると、思い出して、涙がでて、涙がかれそうです、風の小六、いまでも少し歌えます、男だけど最近、涙もろくなりました、80歳
@SECONDLOVE__m
@SECONDLOVE__m 9 месяцев назад
@@user-gs1qh3jy9x 良いですね〜。明治大正昭和が大好きなので、語りたいです。25歳です。
@user-gs1qh3jy9x
@user-gs1qh3jy9x 6 месяцев назад
5:35 すこし、ボケテ、そうさが、わかりません
@user-qz2hl6sj1w
@user-qz2hl6sj1w 8 месяцев назад
1944年生まれの79才です。懐かしい連続ラジオ放送、新諸国物語のテーマソングがたまらないですね!「福田蘭童」の曲は少年時代の心の糧でした。戦後の動乱期、復興期にあって紅孔雀、笛吹童子やバラエティのお笑い3人組、トンチ教室等とても懐かしいです。これらの番組がアーカイブとしてよく残されてることにリスペクトの 念でいっぱいです。
@user-cq9tc7li5t
@user-cq9tc7li5t Год назад
食べるのが精一杯で今より遥かに苦しかったけどなぜか子供達は皆良い笑顔で本当に良い顔をしているのが印象的でした 。生活的には今よりずっと苦しいはずなのになぜかそれを感じさせない逞しさがありました。ありがとうございます。
@user-he3oj5fn1b
@user-he3oj5fn1b Год назад
懐かしい❗昭和のメロディーは良いですね。
@user-uh9om1xz1d
@user-uh9om1xz1d Год назад
茶の間の中心は親父とラジヲでした
@kaisermuto
@kaisermuto Год назад
もっと古いのを知っている。サクランボ大将、笛吹童子、鐘の鳴る丘 新しいところでオテナの塔。 風の小六・・覚えている。 白鳥の騎士があったな。アイナーだっけ。これが新諸国物語の原点だった。白鳥党としゃれこうべ党の戦いの始まり。子供だったがラジオにかじりついていた。テレビは無かった。
@choukaede1065
@choukaede1065 Год назад
風雲「黒潮丸」をかすかに記憶しています。
@user-tl1zn9kn4i
@user-tl1zn9kn4i 2 года назад
両親が聴いていた懐かしい曲をありがとうございます。
@NK-li1no
@NK-li1no Год назад
百武リック・・・・さん 「両親が」聴いていた・・・・との言い方は、イマイチ納得できない。 その間あなたはどうしていたのか? テレビは一般家庭には普及していない。 宿題でもやっていた? いや、あなたもご両親と一緒に、ラジオを聴いていたのではありませんか? 正確にいえば、「両親と一緒に聴いていた」 が、実態では? つい余計なことを言いました。
@user-qn1js2dn1g
@user-qn1js2dn1g 9 месяцев назад
​​@@NK-li1noまた屁理屈のいちゃもんつけ もう、死ぬまでやめられないんだな!
@user-mp3mo1rl5z
@user-mp3mo1rl5z Год назад
月光仮面の映像は当時のKRラヂヲ放送(後に東京放送と改称し略称はTBSとなりました。)のものではなく、後年劇場用の映画が拵えらえられましたがその時のものです。 新諸国物語は笛吹童子、紅孔雀、七つの誓いは東映で映画化されましたが、白鳥の騎士は新東宝で、オテナの塔は東宝で映画化されています。
@user-su1vv4ie5j
@user-su1vv4ie5j Год назад
子供向けラジヲドラマではないですが;鉱石ラジヲで聞いていた民放から流れる『犯人(ほし)を上げろ』の暗闇から聞こえてくる靴音から始まるオープニングテーマをもう一度聞きたいな~
@rent4558
@rent4558 Год назад
昼の憩いの曲は、今聴いてもとても懐かしい。畑仕事を終えて母と縁側で昼食を食べたのを思い出す。
@choukaede1065
@choukaede1065 Год назад
新諸国物語と題して「風雲黒潮丸」が有り、かすかに記憶しています。勇壮でダイナミックな主題曲は今でも覚えています。
@user-up9nr6hf5t
@user-up9nr6hf5t 9 месяцев назад
…風に瞬く三角帆 目指すは遠い夢の国 呂宋、安南、カンボジア 遥かオランダ、エスパニア… 僕もワクワクして聴きました。
@ShokoNidegawa
@ShokoNidegawa Год назад
義母が喜びました。ありがとうございます
@12g-b7a2
@12g-b7a2 Год назад
赤胴鈴之助は急いでダイヤルを回せば、一晩に三回は聴けた。 親にいじくり回されたIFTでもラジオは頑張った。
@user-qn1js2dn1g
@user-qn1js2dn1g 9 месяцев назад
「くらたのぶお」がこの番組にたくさん返信コメントして来ているようですが、12g-b7aさんに、いちゃもんつけ はしていませんね。
@12g-b7a2
@12g-b7a2 9 месяцев назад
@@user-qn1js2dn1g  さま こんばんわ、お世話になります。 今のところ、まだです。 いちゃもんの付けようも無いかと思いますが、ビョーキだからね。 有り難う御座います🙏⤴️
@user-qn1js2dn1g
@user-qn1js2dn1g 9 месяцев назад
@@12g-b7a2 さんへ、お久しぶりですね。まあ私も、いちゃもんつけたり 人のあら探ししたりする あの爺さんの返信コメント見ては腹が立つのですが、12g-b7a2さんのように寛大な心を持った男ではない者で…🙇。まあ他の番組での、感想の返信コメントたくさんして見て下さいね。
@user-qt9sp6dy6u
@user-qt9sp6dy6u Год назад
聴いていたよ。
@user-ri6wo8dw6t
@user-ri6wo8dw6t 11 месяцев назад
昭和20年代のラジオ番組は、今でも鮮明に記憶しています。懐かしいRU-vidに出会えて感動しました。どの番組も記憶にあります。音だけに想像が働いて、その日が待ちきれなかった。こんな記憶がある 人生は最高です。生活は貧しかったが、心は豊かでした。よい時間をありがとうございました。
@user-cy5mj7un6c
@user-cy5mj7un6c Год назад
もうとっくに忘れ去っていた時分の事と思っていましたが、うんざりするような貧しさといじめられと勉強がだめな小学生5年生頃だったと思うが、そんな頃の自分が、何故かはっきり思い出させられます。その頃の暗かったイメージが嫌でも纏わりついていたのを、この高齢になっても忘れず残っていたのに我ながら驚く自分です。もし、あの当時の自分があんなに貧しくなければ、も少し懐かしめるこども時代とも思えるのですが。 最初の紅孔雀は歌い手が違ってますね、何かもっと小さい女の子が歌っていたと思いますが。 「くみ、来宮亮子、小四郎、臼井正昭。」とかから始まってましたね。
@user-gh5bz7kt3i
@user-gh5bz7kt3i Год назад
懐かしい😢 メロディ ひるのいこい、 小学校のころ、家でお昼ご飯を食べながら聴いたな~~~😢
@user-oq2un5pd1x
@user-oq2un5pd1x Год назад
懐かしい😅
@user-jz3zq8qz6g
@user-jz3zq8qz6g Год назад
日曜日の子供番組が聞きたい。『子供のためのお話とか』『みんな仲良し世界の子供』とか…
@user-su1vv4ie5j
@user-su1vv4ie5j Год назад
そして、ついでに『巌窟王』のオープニングテーマも懐かしく聴きたいもんですね。
@shinjioya4918
@shinjioya4918 Год назад
有難う御座いました 目と耳のお薬になりました。過ぎ去つた日を思い出しました。From Shinj Oya 伯国在^_^👏👏👏㊗️🍻
@user-mv9ce1hn4i
@user-mv9ce1hn4i 8 месяцев назад
有りますょ~昭和19年生まれの私! 笛吹き童子の曲もね!
@user-yp6sx8uh3k
@user-yp6sx8uh3k 2 месяца назад
私が子供頃、再放送を白黒テレビで見たました。他に「笛吹童子」や「白鳥の騎士」「月光仮面」「 赤胴鈴之助」など。懐かしいです。
@user-su1vv4ie5j
@user-su1vv4ie5j Год назад
『巌窟王』の歌を思い出しました。     牢屋の石の 壁は     俺の 心を知っている     むなしく過ぎた 14年     忘れられない このうらみ  歳が行くと、いろいろ思い出すのにタイムロスが出てくるねwww NHKの日曜名作劇場テーマ曲と愁いを帯びた荒木道子さんのナレーションを聴きたいな。
@MrYoshichan
@MrYoshichan Год назад
昭和30年代のラジオ放送もぜひお願いします。
@user-gi9ed7nv6w
@user-gi9ed7nv6w 20 часов назад
25年ごろ?山形県米沢市での三つの歌に出ました。宮田アナの楽しかったあの時、今聞けたら、メイドの土産に‼️聞けたら🎵😍🎵
@user-my8bz1pd2t
@user-my8bz1pd2t Год назад
わずかな給料を節約して貯めたお金で映画を見た。まさに銀幕の世界。珠玉の時間の輝き今の若い方にはわからないでしょう。
@SECONDLOVE__m
@SECONDLOVE__m 9 месяцев назад
25歳です。こういう昭和の世界を聞くとすごく落ちつく。 なんでろう、すごく懐かしくて、懐かしくて、懐かしい。 力づくて頑張って思い出したら思い出せそうなんだよね。 前世の記憶かなぁ。笑
@sadaoi9396
@sadaoi9396 Год назад
「なつかしい・・・」のひとこと。僕はこうした番組にはちょっとだけ若すぎましたが、それでも昔を思います。あの大昔の子供の頃を感じます。
@user-gv2cv1xy7i
@user-gv2cv1xy7i Год назад
概要欄見て、安心しました、良心的ですね、登録しますね
@user-ef8mu9wo9w
@user-ef8mu9wo9w Год назад
いいね👍️童心にかえります🤗
@hsk5239jp
@hsk5239jp Год назад
我が家では剣道をしていたので「赤胴鈴之助」を聞いていました。 中学生になった時に伯父さんが「赤胴」を買ってくれました。
@user-ii2lg6qe9c
@user-ii2lg6qe9c Год назад
紅孔雀→中村錦之助,東千代之助,大友柳太郎
@user-xz9fu9zv7j
@user-xz9fu9zv7j 11 месяцев назад
懐かしい曲を有り難うございます。元気がでます
@msato4348
@msato4348 11 месяцев назад
不思議だ。風の小六の歌は覚えてる。当時私は一歳だけど💧
@mitsukomiyamoto6895
@mitsukomiyamoto6895 Год назад
わすれた😂歌なら思い出しましよう〜なども😊❤
@user-mp3mm7jv8b
@user-mp3mm7jv8b Год назад
昨今、貴重な映像や音声がアップされていますね。 貧しくてもキラキラしていた時代。 当時の方々はすでに90代。
@zwr11355
@zwr11355 Год назад
小学校3年生の頃かな、ラジオを作ってもらって夕刻のひとときにラジオにかじりついてたよ、
@user-nx5dn7hv9g
@user-nx5dn7hv9g Год назад
いや〜めちゃくちゃ6歳の頃かなぁ。なんか記憶が脳裏のどこかに残ってる。後、黒百合城の秘密ってドラマだか知らないが頭に残ってるけど、誰か知ってませんか❓
@user-jx1jn9zh5f
@user-jx1jn9zh5f Год назад
一丁目一番地の連続ドラマは、NHK 第一放送で毎日、小学生だった頃よく流れていた。真空管ラジオ時代だった。その後の時代には、トランジスタラジオで、昼の憩いも、よく聞いた。
@BravoGP1
@BravoGP1 Год назад
お父さん役の名古屋章さんを後年テレビで見て声のイメージとかけ離れていたのがショックでした。その頃、同い年の小柳透さんがコロと言う名の犬を飼っているラジオドラマがあり、拾って来た犬にコロと命名しました。数年後、あっという間にテレビ時代に変わりました。みーんな貧乏でしたが夢を描ける時代でした。
@NK-li1no
@NK-li1no Год назад
むかいやすおさん 一丁目一番地 は、主演ならびに主題歌を歌ったのは 黒柳徹子さんでした。
@NK-li1no
@NK-li1no Год назад
​@@BravoGP1 ブライアンGP 1) 名古屋章さんに失礼極まりない。 2) 小柳徹くんは10代で早世した。 ★早世(そうせい)→早くして亡くなる事
@12g-b7a2
@12g-b7a2 9 месяцев назад
​@@BravoGP1 さま コロの物語 だったかな? 内容やテーマ音楽は何も記憶無し。
@user-qt1lo1en1r
@user-qt1lo1en1r 5 месяцев назад
子供の声でいっぱいの世界でした。洗濯機はローラーで絞るのが当たり前、あの時代が一番幸せだったのかも。
@NK-li1no
@NK-li1no Месяц назад
おっしゃる通りですね!
@user-cb4ku3lv4p
@user-cb4ku3lv4p Год назад
懐かしくてなみだがでますありがとう
@user-yc9lh7no3k
@user-yc9lh7no3k Год назад
懐かしいなすべてはまぼろし
@user-dl5hl8uw2e
@user-dl5hl8uw2e Год назад
確かに月光仮面の映像は、1981年版 『月光仮面 THE MOON MASK RIDER』のものかと。
@rent4558
@rent4558 Год назад
月光仮面は誰でしょう?それは大瀬康一です。隠密剣士も演じました。日経新聞の2023年4月22日に大瀬さんの手記が記載されている。
@user-kl9gt5mn4q
@user-kl9gt5mn4q 7 месяцев назад
紅孔雀は5歳年上の姉が聴いていたので一緒に聴いていました。今でもおぼえています。74さい
@user-zp7sx6be3m
@user-zp7sx6be3m Год назад
😅古い古い古過ぎるけど良いね、あの頃昭和、なつかちぃー😢うまれてにゃあー😅😮変幻三日月丸?はよかった☀️琴姫七変化、、竜巻小天狗.、卜伝君.、天馬天平‼️恐怖のミイラ。怖かった😂拳銃男爵、、ぴか助捕物帖‼️私の、秘密、、ガッチリ買いまショー👯‍♂️
@muroi100
@muroi100 3 месяца назад
子供の頃、寝ながら聞いていた、「夜の憩い」が、聞きたくて、此処に来ました が、 やはり無いですね。残念無念
@rent4558
@rent4558 Год назад
一丁目一番地とかヤンボーニンボートンボーの歌が聴きたいね。それからオテナの塔も。懐かしいね。
@NK-li1no
@NK-li1no Месяц назад
同感! 一丁目一番地のテーマ曲は黒柳徹子さんでしたよ!
@user-mm4kz2rk1c
@user-mm4kz2rk1c Год назад
全て懐かしい😂
@user-rq1wg8rl4c
@user-rq1wg8rl4c 13 дней назад
このラジオドラマは私が小学生だった頃、単球真空管ラジオで雑音混じりで聴いていました。  時々、真空管の接触が悪なりラジオを叩いたこと覚 10:02 えています😂
@NK-li1no
@NK-li1no Месяц назад
この動画の最後に出てくる「昼の憩い」 は今でも続く長寿番組です。 「こんにちは。0 時15分、 昼の憩いです。〇〇市にお住まいの△△さんからのお便りによりますと・・・」 と言うアナウンサーに聞き惚れていたのは昭和30年くらい。 そして夢を叶えてアナウンサー職に就いた私であります。
@hayamiseo4467
@hayamiseo4467 9 месяцев назад
もちろん、記憶はありますよ。 いまは亡き父母、貧しかった暮らし、でも幸せだった毎日。 放送が始まる時刻になると、ラジオにかじりついて聴いていましたね。 この動画を拝聴すると、幼いあの頃が鮮やかによみがえって来て、涙が出ます。 「紅孔雀」「笛吹童子」「鐘の鳴る丘」「とんち教室」の青木先生。 「今週の明星」の目が覚めるようなテーマ曲に見る古関祐而の天才ぶり。 「三つのうた」の司会宮田輝。 幼かった僕には「君の名は」は、あまり馴染みがありませんでした。 姉たちは夢中で聴いていましたけどね。 町内で最初にテレビが来た我が家には、子供たちが鈴なりに集まりましたが、 熱狂するみんなとは別に、小学校4年生になっていた僕は、 「月光仮面」の股ぐらのモッコリが、どうにも嫌で堪りませんでした。 竹内綱吉の「赤胴鈴之助」の漫画も、読んだ記憶はありますが、 「真空斬り」だの「イナヅマ斬り」など子供だましの荒唐無稽には、聊か興ざめでした。
@wurry77
@wurry77 Год назад
「日曜娯楽版」はないのだな。「たづね人」や「真相はかうだ」とかも聞いてみたかった。
@ta55555555
@ta55555555 Год назад
娯楽版は残ってるのnhk出して欲しいですね。三木鶏郎のCD買ったけど無難な音楽だけ収録。数年前に1951年の日曜娯楽番版で講和条約にちなんでと題してユーチューブにフル放送がありましたが今消えてます。残念です。 真相はこうだ 私も全部聞いてみたいです。もしや「戦後とラジオ」なるドキュメントみてますよね。
@user-bp4xv8vd1e
@user-bp4xv8vd1e Год назад
東映にはお姫様役の女優は大勢いますが、私は小さい頃から一押しで「高千穂ひづる」さんのファンです。2023/05/19
@12g-b7a2
@12g-b7a2 9 месяцев назад
風雲黒潮丸(テレビドラマ)に出演だったような記憶が有ります。
@user-ez6rl5rr8p
@user-ez6rl5rr8p Год назад
こんにちは 戦後暫く 子供の数多かったから 街中でラヂヲ鳴ってたよ 今と違って 共有してたっけ
@user-gh2wk4ru5y
@user-gh2wk4ru5y Месяц назад
「月光仮面」はさすがに見たこと無いけどテーマ曲は知ってます。何度も聴いたことあるので
@kpo1870
@kpo1870 Год назад
5:15 は、昭和二十年代の名子役・山手弘(風小僧、風の小六)ですね。「二十の扉」の審査員の顔ぶれを見ると、七尾伶子、須永宏など、比較的若い年代の人が入っているので、多分この風景は昭和30年代初期のものだと思われます。なお、須永宏は、1956~64年までNHKテレビで人気を博した人形劇「チロリン村とくるみの木」で、ずっとトウモロコシのペロリン村長(初代)の声を担当していました。
@user-dj9yd2zg8m
@user-dj9yd2zg8m Год назад
新諸国物語、かすかに記憶があります。小学校に入学する前後にラジオから流れていました。 「赤胴鈴之助」は昭和32年か33年頃かな?後から知ったのですが、吉永小百合さん・・・
@user-ge4ss5vi8l
@user-ge4ss5vi8l 3 месяца назад
こんばんは*\(^o^)/* よくぞ 懐かしい歌をまとめてくださいまして ありがとうございます( . .)"😂😢 新諸国物語ラジオにかじりついて聞いていました(*^^*) 東映映画も素晴らしい👏👏👏😂😢 2024:04:11 23:44 関東ど真ん中の街の昭和生まれの たーさん🌸🏯🌸🦉🦉🦉
@mitsukomiyamoto6895
@mitsukomiyamoto6895 Год назад
子供のどじまんもありましたね😊
@yoshis9082
@yoshis9082 Год назад
ありました。小学校の同級生が出演し灯台守を歌いました。
@NK-li1no
@NK-li1no Год назад
〝声くらべ 腕くらべこども 音楽会 〟です。宍貝昭子(ししがい あきこ)アナウンサーが司会をされて今したね。 当時のNHKホール(東京千代田区)へ、よく親につれられてみに行きました。
@user-nl3nq7si5x
@user-nl3nq7si5x Год назад
今でも聞いています、12時20分から
@NK-li1no
@NK-li1no Месяц назад
昼の憩い ですね!
@user-ge1qp4qk7o
@user-ge1qp4qk7o Год назад
鐘が鳴りますキンコンカン/あか銅鈴之助、の部分しか知らんかった。明星の合唱部分は北朝鮮っぽくてワロた。北朝鮮の音楽はあの時代のノリを今もリアルでやってんだな。
@user-ge1qp4qk7o
@user-ge1qp4qk7o Год назад
リンゴの唄は全部知ってる。青い山脈は部分的に。買い物ブギーは、2000年代になってはじめて知り、あの奇妙なノリに衝撃受けたのを思い出します。
@user-zp7sx6be3m
@user-zp7sx6be3m Год назад
ピロン、てのありやした‼️全身ピチピチ❗タイツの、女性、、おねぇ‼️最高色っぽい🎵🎶
@user-xc2xc8hh1x
@user-xc2xc8hh1x Год назад
懐かしい歌聞かされ在るし日の昔を思い出しありがとう。
@user-nl3nq7si5x
@user-nl3nq7si5x Год назад
鹿児島で聞いていました
@user-vx9ue1mh2e
@user-vx9ue1mh2e Год назад
霧の小次郎もいましたね。
@zero-sx1yg
@zero-sx1yg Год назад
戦後、貧しくとも心清い時代を感じます。現在は経済大国になり心は???
@user-dn1dw5qe4u
@user-dn1dw5qe4u Год назад
突然の返信を失礼します。65歳のシニアです。 同感です。 懐かしい歌唱と映像を拝見したり拝聴しますと、互いの気持ちのやり取りが感動しますね。 昨今は、デジタル(論理?)時代になって、情緒や風情が少なくなりました。しかし、私も含めて、そのようなことを伝えていきましょう! 希望を持ちましょう!
@zero-sx1yg
@zero-sx1yg Год назад
@@user-dn1dw5qe4u ありがとうございます。同時代を生きた者として日本の未来を憂い、何かをなさねばと思います。日本の伝統文化、精神などなど微力ながら思案の日々です。
@user-sj3pu7ro6b
@user-sj3pu7ro6b Год назад
月光仮面が、ラジオドラマだったとは初めて聞きました。 KRテレビ(JOKRはいまのTBS)と宣行社が武田製薬の提供で開始したテレビ番組です。 なぜ、ラジオ放送のドラマに分類されるのでしょうか。
@user-ui6hj5tm2l
@user-ui6hj5tm2l Год назад
鐘の鳴る丘の主題歌は今もはっきりと覚えていて、歌う会などでよく歌っています 明るいその当時の子どもたちの様子が歌詞に現れていて、元気に頑張って生活していたのですね。 ありがとうございました😄
@NK-li1no
@NK-li1no Год назад
田村愛明 あなたバカじゃあないの? ラジオドラマだったからですよ!わからないの? まだわからない? ラジオドラマでスタートしたんですよ。
@user-id9sd2yx6v
@user-id9sd2yx6v Год назад
ひるのいこいの紹介で1952年(s29)~現在と書いてありますが1952年は昭和27年ですよ。
@user-zj9yv1cs7k
@user-zj9yv1cs7k 6 месяцев назад
月光仮面は大瀬康一 さんの 月光仮面 に差し替えて😢
@kumappoi
@kumappoi Год назад
月光仮面、映像がリメイクのやつで笑った
@yoshis9082
@yoshis9082 Год назад
タクさんは放送局のアナウンサーだったのではないですか。
@msato4348
@msato4348 11 месяцев назад
中村錦之助、大友柳太朗、高千穂ひずる…しか思い出せん💦
@user-hx8vp1td6h
@user-hx8vp1td6h Год назад
黒柳徹子の声優はチロリン村が最初だと思ってたらそれ以前にもやってたのには驚いた😮
@NK-li1no
@NK-li1no Год назад
博 さん 徹子さんは、昭和28年に NHK(東京)テレビ開局と同時に採用された、NHK東京・放送劇団の団員さんです。 従って民放のラジオ・テレビには長い間出演しませんでした。徹子さんが出演された、NHKの子供向けドラマ番組をたくさん聴いていた記憶があります。
@mitsukomiyamoto6895
@mitsukomiyamoto6895 Год назад
😂😢😅😂😂😂❤❤❤😊
@user-eb2on1qm3e
@user-eb2on1qm3e Год назад
霧の小次郎
@user-xt8hm5wt8p
@user-xt8hm5wt8p Год назад
倍賞千恵子?
@NK-li1no
@NK-li1no Год назад
まさか! 倍賞さんこのころ中学1年くらいだよ!
@user-uv3wu5eh2v
@user-uv3wu5eh2v 6 месяцев назад
80歳越えの方が複数コメントしているということは、TVを観ているのは年寄りばかりというのは嘘ですね。いや、ひょっとしてネットに移行しているのは、年配の方のほうが多いのでは。
@user-lp9dy5bp2e
@user-lp9dy5bp2e Год назад
沢村精四郎の紅孔雀はテレビで観てました
@user-wr2lg3hi1j
@user-wr2lg3hi1j Год назад
東ちよのすけ 中村きんのすけ
@user-qn1js2dn1g
@user-qn1js2dn1g 9 месяцев назад
坂田利夫→アホのサカタ 倉田伸男→ ○○のクラタ
Далее
昭和20年代の流行歌(1)
24:57
Просмотров 110 тыс.
ラジオドラマ「秋時雨のまにまに」
30:20
would you eat this? #shorts
00:23
Просмотров 1,1 млн
古関裕而
44:47
Просмотров 235 тыс.
日本の夏の歌メドレー【全11曲25分】
25:10
ラジオドラマ「碧の靑」
52:30
Просмотров 20 тыс.