Тёмный

木村弓 - いつも何度でも 

yuto oobu
Подписаться 18 тыс.
Просмотров 897 тыс.
50% 1

Kimura Youmi - Itsumo Nando Demo ( Always With Me)

Видеоклипы

Опубликовано:

 

25 дек 2011

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 286   
@user-zo8lh3xc5w
@user-zo8lh3xc5w 3 года назад
花も風も街もみんな同じって言ってくれるから救われる。
@hizikisaiko4481
@hizikisaiko4481 4 года назад
「繰り返す過ちのその度人はただ青い空の青さを知る」 ここめちゃくちゃ好き、どんな人生送って来たらこんな表現出来るようになるんだ
@user-et5tg4nn3x
@user-et5tg4nn3x 4 года назад
「生きている不思議、死んでいく不思議」って歌詞がなんかグッとくる
@user-qh5je1lk5l
@user-qh5je1lk5l 3 года назад
同じこと思った
@user-pm9xd3ei2f
@user-pm9xd3ei2f 3 года назад
ゼロになるからだっていう表現も良い
@user-zm6yh6mk3q
@user-zm6yh6mk3q 2 года назад
歌い方も少し変わるよね
@user-ne5bf9ct2q
@user-ne5bf9ct2q 4 года назад
時々なんかわからんけど、こういうぶっちぎりでほかの曲がどうあがいてもたどり着けない境地みたいな、突然変異クラスで良い曲って出てくるよなあ。
@user-ee7oj6eg6p
@user-ee7oj6eg6p 4 года назад
めっちゃ分かる。特にこの曲は楽器一つと歌声でその境地に辿り着いてるのが凄い。
@arrows24
@arrows24 7 лет назад
この歌はあまり感情を込め過ぎずに、乾いた感じで歌うのが一番心にしみる。 いろんな人がカバーしてるけど、やはりオリジナルのこの人が最高だね。
@peipalpee
@peipalpee 5 лет назад
確かに
@user-ft6lz4kg6h
@user-ft6lz4kg6h 5 лет назад
arrows24 さん 私は、木村さんにもお会いしたことがありますが、とても物静かで清楚な感じで、少女のような印象の方でした。 あなたがおっしゃる通り、この歌はあまり抑揚をつけずに、淡々と歌う方が、心に響きますね。大切な点に気付かれましたね!
@user-np1lb5kl5j
@user-np1lb5kl5j 2 года назад
ナターシャ グジーさんも素晴らしいので聞いてみて下さい。
@user-md2dh8zd6t
@user-md2dh8zd6t Год назад
@@user-ft6lz4kg6h 様 ご本人にお会い出来てよかったですね。私も日本の歌手に会えるとしたら1番に木村弓さん指名します。いろいろ聞きたい気持ちなります。クリスチャンですかね?そんな雰囲気有りますね。ともすれば金色欲の歌謡界に在って綺麗な存在ですよねぇ。
@wawabubu100
@wawabubu100 5 лет назад
なぜか死を予感させる曲だ。それも心地よい死。死の恐れを和らげてくれる詞。これで、ちゃんと逝ける。もう怖くないよ。
@user-do5wz3iu2u
@user-do5wz3iu2u 3 года назад
おい、死ぬなし
@wawabubu100
@wawabubu100 3 года назад
@@user-do5wz3iu2u さん ありがとう。まだ生きています。背水の陣を敷いていますがね。
@user-do5wz3iu2u
@user-do5wz3iu2u 3 года назад
@@wawabubu100 あんま思い詰めんと、美味いもんでも食ってこうぜ
@user-wt7xg1mq2w
@user-wt7xg1mq2w 3 года назад
死なないでね!
@wawabubu100
@wawabubu100 3 года назад
@@user-wt7xg1mq2w さん ありがとう。生きていきます。
@caoca7959
@caoca7959 4 года назад
今日千と千尋の神隠し見に行ったけど、エンディング本当に素敵だった...この曲以外はあり得ないと思うほど合ってる。。
@user-eh7gk9zx7q
@user-eh7gk9zx7q 4 года назад
死ぬとき走馬灯のバックでこの曲流れたら最強やろうな
@user-jo2st9yi7c
@user-jo2st9yi7c 4 года назад
本当に死にそうになった時、頭の中でこれ流れて、昔のこと思い出しながらベッドで「あー俺死ぬんだー」って思って心拍数も下がってく中、「ん?なら最後に聴く曲はこれだ!KISS、Detroit Rock City!」って曲変えたから死ななかった。
@user-pn2ie5cj5n
@user-pn2ie5cj5n 3 года назад
鬼外福内 死ななさそうな名前
@user-hu3dn6sx3y
@user-hu3dn6sx3y 3 года назад
鬼外福内 死なないでよかったよ、
@ERRORMAN-qk6hy
@ERRORMAN-qk6hy 3 года назад
自分は、死んで荼毘に付される際に炉に入れられる時にこの曲を流して欲しい。 自分が死んでやがてゼロに成る際への送りの曲として、,,ね。 来世への夢を見ながら、ゼロに成りたい。
@vankishu88213
@vankishu88213 6 лет назад
やっぱ、木村弓さんしか感動しない。 この声、詩と詩の間。全てが凄すぎて、、、 ほんと泣けます。木村弓さん、凄すぎです。
@user-uj6oy1kf2x
@user-uj6oy1kf2x 3 года назад
清々しい静けさの空気感が心の奥に染み入ってきます!~だから~笑顔を見せてくれた人との一瞬の出会いの感動が蘇ります~🎶~時空を超えて 不思議な生きる歓喜を伝えてくれる 木村 弓さんのハープの弾き語りの歌声は素晴らしいです!私への応援歌に感じて(^^)涙があふれてきます!~🎶
@lic3804
@lic3804 3 года назад
たまに聴くと精神を浄化してくれる
@MAD-CRYZY
@MAD-CRYZY 3 года назад
感動するって理屈じゃないんだよね。 歌詞であったり、メロディーであったり、歌声であったり、人によってポイントは違うと思うけど人を感動させられるって凄いことだと思う。 誰かの人生すら変えかねない途方もない力を秘めてると思う。
@AO-bx2dn
@AO-bx2dn 5 лет назад
木村さんの声とライアーだけのはずなのにいろんな楽器の音色が聴こえてくるような気がする。 奥深い歌声が心に染み渡る。 涙出てきた。
@user-uj6oy1kf2x
@user-uj6oy1kf2x 3 года назад
私も涙があふれてきます!~🎶
@mm-eq4gk
@mm-eq4gk 3 года назад
なんか、このメロディーを作れるのもすこいけどこの綺麗な歌詞をかける感性がもう素晴らしいよね。
@user-qr1ir5wh5h
@user-qr1ir5wh5h 6 лет назад
なんだろう。何回聞いても泣いてしまう。
@mira8964
@mira8964 3 года назад
病みそうになった時にこれは泣けるし、もっかい頑張れれる。木村さんの歌声はやばい、
@hikoaki1994
@hikoaki1994 9 лет назад
曲もすばらしいけど歌声がすばらしいんだよね。
@user-zh2tl6ot2x
@user-zh2tl6ot2x Год назад
覚和歌子さんの歌詞も素晴らしい
@1030yukky
@1030yukky 2 года назад
コメント欄見ているだけでも浄化される。 最高の曲と最高の歌詞です。
@goriIla
@goriIla 3 года назад
いつもこの音楽聴くと泣きそうになる 反面、心救われる
@user-sq4fs2rl3m
@user-sq4fs2rl3m 2 года назад
色々な方が歌っていますが、この方の歌声で何度でも聴きたくなるのは何故だろう。
@Azz5328
@Azz5328 3 года назад
言葉の一つ一つを丁寧に呟いている感じ 良いね
@user-ss9zb9ge4j
@user-ss9zb9ge4j 3 года назад
日本語が美しいとは、こういう事
@user-je2fm9zh2i
@user-je2fm9zh2i 3 года назад
この人の儚げな歌声に無常感というか常に変化していく時の流れというものに時に取り残されては戸惑い悩み苦しみ、そして乗り越えてゆく人間の存在の小ささや強さを感じさせられるからこの曲は多くの人に受け入れられるんだろうな
@user-pg2xq1eh8y
@user-pg2xq1eh8y 4 года назад
今日テレビで生歌聴けました。 若いときの歌声も良かったけど、お年を召しての歌声も素晴らしです。
@sekiyankazu9176
@sekiyankazu9176 3 года назад
独特の雰囲気と存在感が凄い
@0m0t0u
@0m0t0u 4 года назад
死ぬのってやっぱ怖いけど、人間いつかは死ぬんだし、生きてる間はただ素直に生きようよって思える曲。 死ぬ時はこの曲を聴きながら走馬灯の中安らかに眠りたいな。
@g041989
@g041989 3 года назад
つむ様 この曲に目がいき メッセージ拝見し、共感します。
@user-ij7lp5kf6v
@user-ij7lp5kf6v 4 года назад
毎晩聞いてもその度にジーンとくる
@nnccb1391
@nnccb1391 3 года назад
なぜか涙が溢れてきました。 大好きな映画だけど、この歌をじっくり聞いたの初めて。 こんなにいい歌だったんやね。 凄い歌。 涙が止まらない。
@mohammadaslam3595
@mohammadaslam3595 7 лет назад
なんか心の奥底まで届く。。。
@user-vv7wd2ke8j
@user-vv7wd2ke8j 6 лет назад
どんだけ共鳴してんのってぐらい響く声で素晴らしすぎる
@user-zh2tl6ot2x
@user-zh2tl6ot2x 2 года назад
それでいて優しさと暖かさと柔らかさに満ちあふれている
@user-gl9gb1st9e
@user-gl9gb1st9e 2 года назад
ああ・さん 同感です。因みに👍️100でした😅
@user-bl8bk3yn6c
@user-bl8bk3yn6c 7 лет назад
こんな素晴らしい曲は他にない 最近はこういう曲を輩出しない
@tide9714
@tide9714 5 лет назад
木村弓さんの震えた感じの声が心に染みる
@tomotomo5822
@tomotomo5822 2 года назад
ジブリ作品て、いつもその映画に最適な歌手と曲を見つけてくるね。このピースにハマるのはこの人しかいない、唯一無二の人を。
@ayuisshida4590
@ayuisshida4590 3 года назад
儚くて震えるよおな優しい声が好き。
@sou1985120727
@sou1985120727 11 месяцев назад
×→よおな ⚪︎→ような
@user-th3ci6kj1w
@user-th3ci6kj1w 4 года назад
なんかこの曲聞くと!泣けるし昔の事を思い出して涙が溢れる!
@yumesakura8812
@yumesakura8812 8 лет назад
素晴らしい声、心の隅に唱えた
@ghrangzjizsio9555
@ghrangzjizsio9555 9 лет назад
この歌大好き
@iguchistudio8674
@iguchistudio8674 8 лет назад
いつ聞いても引き込まれる。こんなに良いなと思う曲はこの曲だけ。
@rigariga
@rigariga 4 года назад
人の業の歌のような。寂しさと懐かしいあったかさが同居する不思議な歌です。なんかやりきれなさもあるけど、全部許せるような気になります。 知らない間にダマになってた細い糸をゆっくり解してくれるような歌声。
@jm-jh3zv
@jm-jh3zv 4 года назад
まだ幼かった私がこの曲を聴いた時を10年後の今でも鮮明に覚えています。悲しい時にやさしいなにかを語ってくれるこの曲は、どの世代にも響、私達が残していくべきだと思います。人間ってこんなことができるんだ〜って本当に思う。
@user-yf9om2bm1c
@user-yf9om2bm1c 4 года назад
他の人がcoverしてるいつも何度でもも好きなんだけど、やっぱり木村弓さんがこの歌に1番合ってる気がする
@user-rh1pk9rz9i
@user-rh1pk9rz9i 7 лет назад
いい曲だな…
@user-iq9oj2zi8s
@user-iq9oj2zi8s 4 года назад
耳ではなく心に届く
@hinanotfxxxluv
@hinanotfxxxluv 10 лет назад
さいこーだ。 この曲ほど感動するものはない。
@nidone0630
@nidone0630 3 года назад
もちろん木村さんあっての歌だが作詞した方の感受性が素晴らしすぎる。
@user-zh2tl6ot2x
@user-zh2tl6ot2x Год назад
激しく同感
@Link-zn9ht
@Link-zn9ht 4 года назад
日本の音楽のあるべき姿だと思った
@muigyo
@muigyo 5 лет назад
ふと聴きたくなって聞きにきたら号泣してしまった、そんなつもりなかったのに
@THE_SUN_OF_GOD_DRAGON
@THE_SUN_OF_GOD_DRAGON 3 года назад
モニタリングを観て、聞きたくなって来ました
@tomokinariyuki185
@tomokinariyuki185 4 года назад
いい曲ですね。良くこんな曲が造れたなあと感謝します。
@user-qw7ft6pd2g
@user-qw7ft6pd2g 11 месяцев назад
木村弓さん大好き。この歌も大好き。何度聞いてもいいです。
@user-on9vg4gr6l
@user-on9vg4gr6l 5 лет назад
一つだけ言いたいことがあります。 最高です。この歌大好きです(*´꒳`*)木村弓さんもこの歌を作った神です。愛してます。
@user-rh6pq1rl2y
@user-rh6pq1rl2y 3 года назад
この歌声と竪琴の音色の合わせ技、この歌詞にこのメロディー、 1曲だけのコンサートでも満足しそう。
@saianimal
@saianimal 3 года назад
日本の曲の中で歌えないけど聞いたことある曲ランキング1位これだわ 間違いない
@mnobody9920
@mnobody9920 9 лет назад
It's one of my favorite Japanese song.
@user-cg4mc3yg6e
@user-cg4mc3yg6e 4 года назад
未だにこれだけ深い歌詞に出会えたことない
@nr5108
@nr5108 3 года назад
"ゼロになる"からがめっちゃ好き
@user-ob1gt8zi6d
@user-ob1gt8zi6d 5 лет назад
大人になって聴いたら歌詞の意味や深さが良くわかるような気がするよ
@breezins
@breezins 10 лет назад
すばらしいの一言に尽きる
@user-yu8dj6np2m
@user-yu8dj6np2m 4 года назад
こんなに深い唄を私は未だかつてきいたことがない。これは悟りの唄。悲しみも怒りも乗り越えてゼロになるからだが耳をすませる。はじまりの時もゼロになる体よ満たされてゆけというこの歌詞。ゼロはサンスクリット語でクウニャ。クウニャは日本語で空。空の思想の唄。花も風も街もみんなおなじというのもまさに空の思想。もう悟りの世界の入り口の唄だと思う。
@user-pu2yw5sm3q
@user-pu2yw5sm3q 3 года назад
小学の時掃除の音楽でこれが流れてたなぁ、ばり懐かしい笑
@thinktm2774
@thinktm2774 3 года назад
頭の中に映画の風景が連想されるような 良い歌声だな
@yauyach
@yauyach 6 лет назад
この曲聴くとどこか懐かしい気持ちになる
@user-bx3it7uu1i
@user-bx3it7uu1i 5 лет назад
この曲再生した途端私の身体中に鳥肌が経ちました... 凄いです、、
@colleymore
@colleymore 5 лет назад
This song is so universal that it doesn’t matter at all that I do not speak Japanese. Simply beautiful.
@user-zh2tl6ot2x
@user-zh2tl6ot2x 4 года назад
薬師丸ひろ子や上野洋子、遊佐未森の声がクリスタルなら、木村弓さんの声はシルクだ。
@otahikaru117
@otahikaru117 4 года назад
体を優しく包み込んでくれる感じがして、その表現すごく分かる
@Nuchapes
@Nuchapes 4 года назад
シルク、、本当に絹のように繊細で美しい歌声ですよね。。
@user-hr3nv1do8k
@user-hr3nv1do8k 5 лет назад
いい歌ですよね🎵泣けます。。。💦😢😢
@toto-rs1qu
@toto-rs1qu 4 года назад
やっぱりこのぐらいの息継ぎの数が一番良いな。
@user-wg2ig1lt2y
@user-wg2ig1lt2y 4 года назад
ブレスの入れ方が独特。 それがとても美しい。
@a_s.m4530
@a_s.m4530 3 года назад
すーっと涙が出ました。
@user-mq3gt2wr2n
@user-mq3gt2wr2n 4 года назад
初めての曲なはずなのになぜか懐かしい
@user-lj3ym2gy3n
@user-lj3ym2gy3n 5 лет назад
心が落ち着くし不思議な気分になる。🎶🎵❤💙😔😊
@user-dq7ew9jy4r
@user-dq7ew9jy4r 4 года назад
何故かわかんないけど 「ゼロになるからだが」 の部分大好き。笑 にしてもこういうのを歌うまって言うんだな
@akane_ak
@akane_ak 5 лет назад
こういう歌に出会えた幸せ
@booboo-ov3tj
@booboo-ov3tj 2 года назад
「いい曲ってあるんだなあ」、と再確認させてくれる曲。ありがとう。聞けて良かった。こんな傑作を一曲でも作れたら胸を張って一生生きれる。(勿論私にはとても作れないけど)
@user-yt6pm6qp9l
@user-yt6pm6qp9l 5 лет назад
喉がCD音源やこの人…すげえ…
@user-dj7ng6dj9d
@user-dj7ng6dj9d 4 года назад
聞き入ってしまう
@shinyakoide2261
@shinyakoide2261 4 года назад
とても素晴らしい歌! じっと聴いていると別世界へ連れていかれる。木村弓さんはきっと優しい心の持ち主だと思う。
@user-bq3zf8bv6l
@user-bq3zf8bv6l 4 года назад
この曲好きや
@user-oj4kr7fs2u
@user-oj4kr7fs2u 4 года назад
千と千尋の神隠しの劇中の曲って魂持ってかれてる感じがして凄くそれが心地良い。
@user-nq4ok5he5d
@user-nq4ok5he5d 4 года назад
わかる気がする
@elienenunesdejesus4659
@elienenunesdejesus4659 4 года назад
Belíssima interpretação...
@senorken491
@senorken491 4 года назад
spirited away is one of my all time favorite movies i adore that movie a lot
@konohanasakuya1640
@konohanasakuya1640 3 года назад
自己憐憫を捨てさせて、心を浄化させる強力な歌詞と歌声 まるで、神社へ御参りに行った後の様な清らかさになるよ
@kokumaro800
@kokumaro800 3 года назад
歌詞のどの文を抜粋しても名言
@uzumakinaruto4077
@uzumakinaruto4077 5 лет назад
What heavenly song..
@user-nb3jm9se9t
@user-nb3jm9se9t 2 года назад
タイトル:いつも何度でも 歌手:木村弓 作詞:覚和歌子 作曲:木村弓 編曲:木村弓 呼んでいる 胸のどこか奥で いつも心踊る 夢を見たい かなしみは 数えきれないけれど その向こうできっと あなたに会える 繰り返すあやまちの そのたび ひとは ただ青い空の 青さを知る 果てしなく 道は続いて見えるけれど この両手は 光を抱ける さよならのときの 静かな胸 ゼロになるからだが 耳をすませる 生きている不思議 死んでいく不思議 花も風も街も みんなおなじ 呼んでいる 胸のどこか奥で いつも何度でも 夢を描こう かなしみの数を 言い尽くすより 同じくちびるで そっとうたおう 閉じていく思い出の そのなかにいつも 忘れたくない ささやきを聞く こなごなに砕かれた 鏡の上にも 新しい景色が 映される はじまりの朝の 静かな窓 ゼロになるからだ 充たされてゆけ 海の彼方には もう探さない 輝くものは いつもここに わたしのなかに 見つけられたから
@tejita-OK
@tejita-OK 5 месяцев назад
木村弓さんの歌声は、母を感じさせる歌声なのかもしれない。うちの母ちゃんはこんなきれいな声じゃないけど、なんていうか、母ちゃんの優しさに似てる歌声なんだよね。
@johndenver9931
@johndenver9931 2 года назад
病んでいる時に聴くと何とも言えないくらい良い。
@tokioehara6010
@tokioehara6010 4 года назад
ありがとうございます。
@SpellboundWolf
@SpellboundWolf 10 лет назад
She is so wonderful.
@basho66
@basho66 8 месяцев назад
Beautiful
@user-jabalan
@user-jabalan 2 года назад
声と曲がこれで私の頭の中に入っている
@dunhillan8360
@dunhillan8360 3 года назад
Parfois, je chantais cette chanson. Cette chanson me rappelle toujours mes amis de longue date et perdus depuis longtemps. Je ne sais pas où ils vivent. Mais ils me manquent de temps en temps. Au fil du temps. Au fil de l'amour この歌の歌詞とリズムがとても良いです。 寂しい夜は一人で座って窓の外をすぐに見て聞きます。 私の心の歌です。
@user-gk1xm8vu5k
@user-gk1xm8vu5k 5 лет назад
涙曲であり幸曲であり美曲である。そして何より名曲である。 300年後も違う銀河で歌われているだろう。愛の速度は光よりも速いのだから。。。 It is a tear and a song and it is a beautiful song. And, above all, it is a masterpiece. After 300 years it will be sung on a different galaxy. Because the speed of love is faster than light. . .
@Bdbvejiwknnbw
@Bdbvejiwknnbw 2 года назад
これはロックだよ 木村弓の声に魂がこもってる
@muyuanma7473
@muyuanma7473 5 лет назад
I really wanna learn Japanese, but my school doesn't have this course. I love Japanese songs, cartoons etc. I just watched spirited away recently, and I got attracted by this song
@stylish422
@stylish422 4 года назад
I'm happy to hear that.
@francecafe6949
@francecafe6949 4 года назад
奇跡の曲 旋律も詩も
@gstcn
@gstcn 11 лет назад
Splendid!
@user-df5ym9dx8t
@user-df5ym9dx8t 3 года назад
良い詩ですよね
@praytothesky6506
@praytothesky6506 5 лет назад
いつも何度でも聴きたいな☺
@user-yo6oy3rw1q
@user-yo6oy3rw1q 4 года назад
小さい頃、千と千尋の神隠しの映画を毎日観ててセリフ覚えるくらいみてた。 この歌の意味は当時の自分では難しくてよく分からなかったけど、高校生になってやっと少しわかる気がする。 多分大学生になった時聞くとまた別の印象を持つんだろうな…
@user-gp6cx1hl7j
@user-gp6cx1hl7j 3 года назад
ジブリに使われてる曲って全部感動する神曲ばっかだな~😭
Далее
いつも何度でも / 木村弓
3:57
Просмотров 7 млн
Never waste PASTA SAUCE @itsQCP
00:19
Просмотров 4,8 млн
井上あずみ - 君をのせて
3:14
Просмотров 6 млн
Janona
4:09
Просмотров 655 тыс.
Gulinur - Chaki chaki (Official Music Video 2024)
3:32
Shoxruxbek Ergashev - Alam ekan (Official Music)
4:37
Просмотров 387 тыс.